ネットワーク型添削支援システムにおける誤り事例を用いた自己訂正支援機構の構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 教育工学関連学協会連合全国大会実行委員会の論文
- 2000-10-07
著者
-
矢野 米雄
徳島大学工学部
-
緒方 広明
徳島大学工学部
-
葉田 善章
放送大学ICT活用・遠隔教育センター
-
緒方 広明
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部|科学技術振興機構さきがけ
-
葉田 善章
徳島大学工学部
-
高木 秀典
徳島大学工学部
関連論文
- P2Pファイル共有通信検出のためのトラフィック可視化による管理者支援システム(サービス管理,ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- P2Pファイル共有通信検出のためのトラフィック可視化による管理者支援システム(サービス管理・ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- トラフィック特徴強化と可視化によるP2Pファイル共有通信検出支援システムの構築
- トラフィック特徴抽出と可視化によるP2Pファイル共有通信検出支援システムの構築
- 授業アーカイブ型e-Learningシステムにおける簡易試験を用いた受講前・中・後の学習支援環境の試作(実践段階のeラーニング)
- ECAルールを用いたRFID情報基盤システムの提案(collaborationとagent技術/一般)
- RFIDタグを用いたユビキタス学習環境の構築( 遠隔教育/一般)
- ユビキタス学習環境を指向した語学学習環境の構築(ウェアラブル,ユビキタス環境)
- WAVISABI : Web閲覧特性に基づく管理者支援のための利用動向可視化システム(システム構築・運用技術, オープンソース時代の分散システム/インターネットの構築・運用技術)
- トラフィック傾向可視化によるP2Pファイル共有通信検出支援モデルの提案