田中 正俊 | 横浜国立大学大学院工学府物理情報工学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大野 真也
横国大工
-
田中 正俊
横国大工
-
鈴木 隆則
防衛大
-
首藤 健一
横国大工
-
田中 正俊
横浜国立大学工学部知能物理工学科
-
西岡 広明
横国大工
-
井上 大輔
東大宇宙線研
-
北嶋 武
防衛大
-
藤原 賢一
防衛大
-
原沢 あゆみ
東大物性研
-
奥田 太一
東大物性研
-
柿崎 明人
東大物性研
-
鈴木 隆則
理研
-
白尾 徹郎
理化学研究所播磨研究所X線干渉光学研究室
-
百瀬 辰哉
横国大工
-
栗田 進
横国大
-
山崎 紀明
横国大工
-
中山 史人
横国大工
-
松田 巌
東大物性研
-
横山 崇
横浜市大国際総合科学
-
原沢 あゆみ
東京大学物性研究所
-
落合 俊之
横国大工
-
鈴木 隆則
防衛大応物
-
新江 定憲
横国大工
-
豊島 弘明
横国大工
-
青木 健志
横浜国立大学工学府
-
栗田 進
横浜国大工
-
市川 雄一
理研
-
井上 大輔
横国大工
-
岡本 昭夫
大阪府立産業技術総合研究所
-
奥田 太一
広大放射光セ
-
山内 大輔
横浜国立大学工学部知能物理工学科
-
田中 義人
理化学研究所X線自由電子レーザー計画推進本部
-
安井 利明
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
唐木 陽一
理研
-
石川 哲也
理化学研究所放射光科学総合研究センター
-
田中 義人
(独)理化学研究所播磨研究所 放射光科学総合研究センター
-
川合 知二
大阪大学産業科学研究所
-
垣内 拓大
愛媛大学理学部化学科
-
奥沢 誠
群馬大学教育学部
-
間瀬 一彦
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所
-
石川 哲也
SPring-8 理研
-
島田 透
ベルリン自由大
-
北島 正弘
防衛大理工
-
藤沢 正美
物性研
-
桐村 知行
横浜国大工
-
首藤 健一
理研
-
田中 義人
SPring-8
-
中島 俊信
理化学研究所播磨研究所X線干渉光学研究室
-
岡本 良雄
(株)日立製作所機械研究所
-
石川 順三
京都大学大学院工学研究科電子物性工学専攻
-
佐藤 義幸
大阪工業技術研究所
-
加地 博子
岡山理科大学工学部
-
吉森 昭夫
岡山理科大学
-
美本 和彦
大阪大学大学院工学研究科超高温理工学研究施設
-
松本 貴士
大阪大学大学院工学研究科超高温理工学研究施設
-
藤沢 雅美
東大物性研
-
亘 紀子
NEC情報システムズ
-
大西 楢平
日本電気基礎研究所
-
日比野 豊
(株)イオン工学研究所
-
佐藤 吉博
高エネルギー加速器研究機構
-
吉信 達夫
大阪大学産業科学研究所
-
岩崎 裕
大阪大学産業科学研究所
-
北島 正弘
防衛大学校応用物理学科
-
市川 雄一
横国大工
-
佐藤 和成
横国大工
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
石川 哲也
理研
-
吉信 淳
東大物性研
-
前田 昭徳
愛知工業大学
-
落合 鎮康
愛知工業大学
-
大橋 朝夫
愛知工業大学
-
小嶋 憲三
愛知工業大学
-
杉山 渉
秋田大学工学資源学部
-
橘 勝
横浜市大国際総合
-
田中 義人
理研播磨
-
小柏 洋輔
群馬大学大学院教育学研究科
-
高橋 正光
日本原子力研究所放射光科学研究センター
-
田村 和久
北海道大学大学院理学研究科
-
近藤 敏啓
北海道大学大学院理学研究科
-
田中 彰博
アルバック・ファイ(株)
-
橋本 章吾
横浜国立大学工学部知能物理工学科
-
藤田 斉彦
横浜国立大学工学部知能物理工学科
-
李 奎毅
大阪大学工学部
-
尾浦 憲治郎
大阪大学工学部
-
田中 俊一郎
科学技術振興事業団 田中固体融合プロジェクト
-
福谷 博仁
筑波大物理
-
向井 孝三
東大物性研
-
平井 正明
岡山大学自然科学研究科
-
長谷川 和彦
大阪大学大学院工学研究科
-
中野 寛之
愛知工業大学
-
石川 哲也
理化学研究所
-
井上 幸二
大阪府立産業技術総合研究所
-
草野 英二
金沢工業大学
-
浦谷 文博
大阪府立産業技術総合研究所
-
鈴木 晶雄
大阪産業大学工学部電気電子工学科
-
奥田 昌宏
大阪府立大学工学部電子物理工学科
-
松下 辰彦
大阪産業大学工学部電気電子工学科
-
柿崎 明人
東京大学物性研究所
-
藤村 喜久郎
鳥取大学工学部
-
安 振連
岡山大学自然科学研究科
-
服部 望
岡山大学自然科学研究科
-
森居 隆史
岡山大学自然科学研究科
-
日下 征彦
岡山大学自然科学研究科
-
岩見 基弘
岡山大学自然科学研究科
-
井上 昭浩
福井工業高等専門学校
-
田中 正俊
横国大院工
-
鈴木 一弘
川崎製鉄(株)技術研究所
-
高橋 夏木
日本真空技術(株)産業機器事業部
-
大久保 治
日本真空技術(株)産業機器事業部
-
筧 芳治
大阪府立産業技術総合研究所
-
吉越 章隆
日本原子力研究所・関西研究所・放射光科学研究センター
-
林 雄二郎
(独)理化学研究所 播磨研究所 放射光科学総合研究センター
-
林 雄二郎
横浜国大工
-
田中 正俊
理研
-
田中 義人
横浜国大工
-
田中 正俊
SPring-8
-
首藤 健一
理化学研究所播磨研究所X線干渉光学研究室
-
吉川 俊夫
愛知工業大学総合技術研究所
-
水谷 五郎
北陸先端科学技術大学院大学材料科学研究科
-
水木 純一郎
日本原子力研究所
-
酒井 政道
東北大金研
-
四谷 任
(財)大阪科学技術センター
-
仁科 雄一郎
東北大金研
-
柴田 明
福井工業高等専門学校
-
黒田 規敬
東北大金研
-
吉村 雅満
豊田工業大学
-
小嶋 薫
豊田工業大学
-
酒井 政道
東北大・金研
-
笠原 章
金属材料技術研究所
-
吉原 一紘
金属材料技術研究所
-
嘉藤 誠
日本電子株式会社
-
境 悠治
日本電子株式会社
-
木内 正人
大阪大学大学院工学研究科原子分子イオン制御理工学センター
-
杉本 敏司
大阪大学大学院工学研究科原子分子イオン制御理工学センター
-
村上 寛
電子技術総合研究所
-
高草木 達
東京大学大学院理学系化学専攻
-
辻 博司
京都大学大学院工学研究科電子物性工学専攻
-
後藤 康仁
京都大学大学院工学研究科電子物性工学専攻
-
小林 哲彦
大阪工業技術研究所
-
安藤 昌儀
大阪工業技術研究所
-
松田 巌
東大理
-
橋本 和博
大阪産業大学工学部電気電子工学科
-
栗田 進
横浜国立大学工学部応用物理学教室
-
小林 司
アネルバ(株)プロセス開発研究所
-
安田 哲二
半導体MIRAI-産総研ASRC
-
長谷川 繁彦
大阪大学産業科学研究所
-
竹内 晃久
(財)高輝度光科学研究センター
-
土佐 正弘
金属材料技術研究所
-
本間 芳和
NTT基礎技術総合研究所
-
寺岡 有殿
日本原子力研究開発機構 量子ビーム応用研究部門
-
寺岡 有殿
原研
-
岡田 佳子
横国大工
-
清水 克祐
三菱重工業(株)
-
内田 悦行
愛知工業大学
-
梅咲 則正
大阪工業技術研究所光機能材料部
-
武智 誠次
大阪大学大学院工学研究科
-
木内 正人
大阪工業技術研究所
-
田中 勝敏
大阪大学大学院工学研究科附属超高温理工学研究施設
-
上田 一之
豊田工業大学 ナノハイテクリサーチセンター
-
中原 弘雄
埼玉大理
-
岩澤 康裕
東京大学大学院理学研究科
-
鷹野 一朗
工学院大学電気工学科
-
沢田 芳夫
工学院大学電気工学科
-
酒井 明
京都大学工学部付属メゾ材料研究センター
-
笠井 秀明
大阪大学大学院工学研究科
-
高木 望
日本真空技術
-
久保 敦
科技機構さきがけ:ピッツバーグ大物理:筑波大物理
-
首藤 健一
横浜国大・工
-
廣木 成治
日本原子力研究所・那珂研究所
-
丹澤 貞光
日本原子力研究所・那珂研究所
-
野田 耕司
放射線医学総合研究所
-
藤本 圭一
大阪大学工学研究科電子工学専攻
-
大倉 重治
大阪大学工学研究科電子工学専攻
-
本多 信一
大阪大学工学研究科電子工学専攻
-
片山 光浩
大阪大学工学研究科電子工学専攻
-
戸坂 亜希
学習院大学理学部
-
五十嵐 慎一
学習院大学理学部
-
平山 孝人
学習院大学理学部
-
神戸 美雪
学習院大学理学部
-
阿部 雪子
学習院大学理学部
-
入江 泰雄
学習院大学理学部
-
西岡 泰城
テキサスインスツルメント筑波研究開発センター
-
櫻井 芳昭
大阪府立産業技術総合研究所
-
鈴木 芳生
(財)高輝度光科学研究センター
-
山本 雅彦
大阪大学大学院工学研究科
-
文 元鐵
大阪大学産業科学研究所
-
田中 義人
理研
-
田辺 徹美
高エネルギー加速器研究機構(kek)
-
松田 厳
東大物性研
-
松尾 二郎
京都大学工学研究科附属量子理工学研究実験センター
-
加藤 正明
群馬工業高等専門学校
-
岡田 隆弘
千葉工業大学精密機械工学科
-
山村 泰道
岡山理科大学
-
水野 善之
日本バルカー工業(株)
-
石川 一政
千葉工業大学精密機械工学科
-
菊地 直人
金沢工業大学AMS R&D C
-
北河 勝
金沢工業大学 高度材料科学研究開発センター
-
佐藤 彰繁
金沢工業大学 高度材料科学研究開発センター
-
青木 健志
横国大工
著作論文
- 22pGQ-3 Si(001)面上の吸着構造と反射分光スペクトルパターンとの相関の考察(22pGQ 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21pPSA-20 Si(001)表面への水吸着過程のリアルタイム反射分光(21pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21pPSA-18 Si(111)-7×7表面上へのLi,Na吸着過程(21pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26pPSB-27 Si(001)表面上のアルカリ金属吸着脱離過程のリアルタイム解析(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 26pPSB-23 Si(111)表面上へのアルカリ金属原子(K, Cs)吸着で生成するクラスターのSTM観察(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 29pPSB-48 アルカリ金属原子(K,Cs)吸着で誘起されるSi(111)構造変化の走査トンネル顕微鏡による観察II(29pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 高分解能オージェ電子-光電子コインシデンス分光, 電子-イオンコインシデンス分光兼用装置の開発
- 13aXF-14 塩素吸着 Si(111) 表面における紫外光励起脱離の飛行時間測定(表面界面ダイナミクス : シリコン・ダイヤモンド, 領域 9)
- 28pWR-4 ピコ秒紫外レーザー照射による塩素吸着Si(111)表面の新しい光励起脱離の特性(表面界面ダイナミクス(電子励起・摩擦))(領域9)
- 臭素によるSi(111)表面のエッチング過程の高感度測定
- 28pYG-4 Si(111)-(√×√)-Ag表面上に配列したオリゴチオフェン分子の低温STM観察(表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 22pPSB-16 アルカリ金属原子(K,Cs)吸着で誘起されるSi(111)構造変化の走査トンネル顕微鏡による観察(22pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26aYG-2 酸素吸着Ti/Si(001)表面の構造と電子状態II(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 22pPSA-6 Si(001)表面におけるTiシリサイド形成過程へのサーファクタント効果の検討(22pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22aXA-5 酸素吸着Ti/Si(001)表面の構造と電子状態(22aXA 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 表面差分反射分光と反射率差分光を用いたSi(001)表面初期酸化過程のリアルタイム解析
- 酸素存在下におけるSi(001)-2×1上でのチタンシリサイド形成の走査トンネル顕微鏡(STM)観察
- 29pPSB-56 Si(001)表面におけるO_2,NO,CO反応過程の反射分光による検討(29pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27aTE-7 Si(001)表面におけるNO吸着構造の反射分光による解析(27aTE 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pPSB-3 Si(001)表面上の銀薄膜成長過程のリアルタイム反射分光(22pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 酸素吸着Ti/Si(001)の走査トンネル顕微鏡(STM)観察
- 25pTD-4 表面光反射分光によるSi(001)表面反応の解析(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 26aTD-2 Ti/Si(001)表面におけるシリサイド形成過程と局所電子状態の考察(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 22pPSA-77 Si(001)表面における電子線励起欠陥形成過程の実時間反射分光(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 24aXB-5 Ti/Si(001)表面における局所電子状態の解析(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 24pXJ-11 Ti/Si(001)表面における拡散過程の解析(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 半導体表面からの励起電子誘起脱離(I) : ハロゲン吸着シリコンへの電子・正孔注入の場合
- 25pPSB-9 水素終端Si(001)表面における表面光反射スペクトルの考察(25pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26pYC-10 Si(001)初期酸化過程における表面差分反射スペクトル構造の検討(26pYC 表面界面ダイナミクス,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pPSA-100 原子吸着で誘起される表面第二高調波光強度のアルカリ金属原子種(K,Cs)依存性(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 30aPS-31 カリウム原子吸着で誘起されるSi(111)-7×7表面構造変化の第二高調波による研究(30aPS 領域9ポスターセッション(表面,界面,結晶成長),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pXF-3 カリウム原子で誘起されるSi(111)-7×7表面構造相転移の第二高調波発生による研究(表面・界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20aPS-30 Cs原子吸着で誘起されるSi(111)-7×7表面構造変化の第二高調波による研究(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 25pPSB-46 Si表面上のチタンの拡散とSi吸収によるシリサイドの形成(25pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- Si(111)表面上のBr吸着における多臭化物の形成過程
- 24aPS-62 Si(111)-7x7表面上に低温で形成されるカリウムナノクラスターのSTM観察(24aPS 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27aPS-36 一次元に配列した金微粒子からの第二高調波発生の研究(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 24pPSA-51 石英基板上に成長させたカーボンナノチューブからの第二高調波発生(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 25pPSB-22 Si(001)表面上のチタン初期成長過程のリアルタイム光学計測(25pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- Si(001)初期酸化過程における表面差分反射スペクトルの波長依存性
- 21aPS-48 表面差分反射分光法によるSi(001)酸化過程における温度依存性の測定(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- NiOのレーザーブレーションの時間分解分光測定
- 14aXG-2 銀原子蒸着が引き起こす Si(111)-√×√-Ag 表面からの SHG 応答変化 : 温度依存性と波長依存性(表面界面電子物性, 領域 9)
- 22pPSA-15 オリゴチオフェン超薄膜の表面差分反射分光による評価(22pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24aPS-64 オリゴチオフェン超薄膜成長過程とSi表面終端構造との相関(24aPS 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26pPSB-28 オリゴチオフェン超薄膜成長過程の表面差分反射分光による解析(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 19pPSB-48 光反射分光によるSi(111)表面での臭素吸着・脱離過程の観測
- 表面第二高調波発声法によるSi(111)表面の塩素吸着・脱離過程の観測
- 24pPSA-50 光反射分光と表面SHGによるSi(111)表面からの塩素脱離過程の観測
- 24pPSA-49 Si(111)表面への塩素吸着過程の光学的測定
- 27a-PS-28 Si(111)への塩素吸着過程の表面微分反射分光
- 24aPS-63 水吸着Si(100)表面における酸化促進反応の解析(24aPS 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23aWX-8 チタン薄膜直下におけるSi(001)酸化促進反応の解析(23aWX 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26pPSB-29 Si(001)表面の反射率差分光スペクトル構造の温度依存性(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 21aPS-33 Si(111)表面上のハロゲン吸着におけるサイト選択性(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25pPSB-69 配向成長させたカーボンナノチューブからの第二高調波発生の研究(25pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 17aWD-2 W(001)表面上のWO_2表面化合物に関する計算
- 24pPSA-7 クラスターモデル計算によるW(001)表面の酸素吸着構造の研究
- 26aPS-18 W(001)-ρ(4x1)-O表面系の電子状態
- W(100)表面への窒素吸着過程の表面微分反射分光
- 28p-YM-7 電子エネルギー損失微細構造法によるW(001)表面上の酸素吸着の研究
- 27a-PS-32 W(001)表面上の窒素吸着系の電子エネルギー損失微細構造
- 29a-PS-42 W表面上の酸素吸着系の光反射分光
- 25a-W-4 フタロシアニンLB膜の応力変調分光II
- 2a-P-6 高融点金属シリサイド単結晶の光学的性質
- 3a-M-8 ヨウ素ドープしたフタロシアニン高配向蒸着膜の応力変調分光
- 27a-E-16 ハロゲン架橋型一次元白金錯体における偏光光吸収スペクトルの静水圧依存性
- 27a-E-15 〔Pt(en)_2〕〔Pt(en)_2(Cl_I_x)_2〕(ClO_4)_4の反射スペクトル
- ZrS_3,ZrSe_3の共鳴ラマン散乱(遷移金属カルコゲナイド,低次元性無機化合物の相転移と化学結合,科研費研究会報告)
- 28pWR-3 シリコン(111)表面上のハロゲン反撥による吸着子相関(表面界面ダイナミクス(電子励起・摩擦))(領域9)
- 21aPS-26 酸素吸着Si(001)表面光反射スペクトルのクラスター計算による検討(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- サマリー・アブストラクト
- サマリー・アブストラクト
- 高温Si(001)表面上のアルカリ金属原子吸着・脱離過程のリアルタイム光学測定
- Si(111)表面上のアルカリ金属原子(K, Cs)吸着構造 : 半層程度吸着時に観測されるクラスター形成
- 27pPSA-60 配列制御したガラス表面上の金微粒子からの第二高調波発生(27pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27pPSA-27 シリコン表面上のカリウムナノクラスターのSTM観察(27pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27pPSA-29 高分解能コインシデンス分光によるSi清浄表面の表面サイトを選択した局所価電子状態の研究(27pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26pYC-11 Si(001)初期酸化過程における反射率差分光スペクトル構造の検討(26pYC 表面界面ダイナミクス,領域9(表面・界面,結晶成長))
- Si(111)表面反射スペクトルのクラスター計算による評価
- 23pPSB-16 STMで観察されるSi(111)-7x7に吸着したK原子の表面拡散(23pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21pHA-3 Si(001)表面上でのCO吸着脱離のダイナミクス(21pHA 表面界面構造(半導体),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23pPSB-17 表面修飾Si(001)表面上のオリゴチオフェン分子の構造と電子状態(23pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23pPSA-17 Si(113)表面上におけるH原子吸着脱離過程のリアルタイム計測(23pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- Si高指数面酸化過程のリアルタイム光電子分光による評価(ゲート絶縁薄膜,容量膜,機能膜及びメモリ技術)