Reaction of CGTase on Amylose.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The action of cyclodextrin glucanotransferase (CGTase, EC 2.4.1.19) on amylose was reinvesti-gated by determining the product specificity of the cyclization reaction and the substrate specificity of the coupling and hydrolytic reactions of CGTases from alkalophilic Bacillus sp. A2-5a (A2-5a CGTase), Bacillus macerans CGTase (Bmac CGTase) and Bacillus stearothermophilus CGTase (Bste CGTase). The product specificity of the cyclization reaction of CGTase was determined by quantifying each cyclic α-1, 4-glucans with degree of polymerization (DP) from 6 to 31 (CD6 to CD31; CDn, cyclic α-1, 4-glucan with DP of n) produced at the initial reaction stage with HPAEC. All three CGTases produced CD6 to CD31 simultaneously. However, A2-5a CGTase produced more CD7, while Bmac CGTase produced more CD6 than other cyclic α-1, 4-glucans. The speci-ficity to produce CD7 or CD6 was very strict since the cyclic α-1, 4-glucan having a difference of only one glucose unit were not preferably produced by either enzyme. 4n the other hand, Bste CGTase produced more CD6 and CD7 than other cyclic α-1, 4-glucans, respectively. The substrate specificity of the coupling and hydrolytic reactions were determined by using CD6, CD7, CD8 and larger cyclic α-1, 4-glucans (mixture of CD22 to CD50). For the coupling and hydrolytic activities of all three CGTases, CD7 and CD8 were extremely poor substrate, while those activities on larger cyclic α-1, 4-glucans were higher than CD6, CD7 and CD8. The substrate specificity in the cou-pling and hydrolytic reaction could be attributed to the conversion of larger cyclic α-1, 4-glucans into smaller ones. The hydrolytic activity of CGTases on larger cyclic α-1, 4-glucans were 1/1.6 to 1/5 of the coupling activity, which indicated that the hydrolytic activity of CGTase was not so small as negligible. The hydrolytic activities of Bste CGTase were the highest among the three CGTases, while those of Bmac CGTase were the lowest, which would cause the difference in the conversion rate from larger cyclic a-1, 4-glucans into smaller ones. Based on these results, we discussed the action of CGTase on amylose.
- 日本応用糖質科学会の論文
著者
-
北畑 寿美雄
大阪市立工業研究所
-
三瓶 春代
武庫川女子大学薬学部
-
小泉 京子
武庫川女子大学薬学部
-
岡田 茂孝
江崎グリコ
-
寺田 喜信
江崎グリコ(株)生物化学研究所
-
鷹羽 武史
江崎グリコ 健康科研
関連論文
- ヘスペリジン配糖体によるオレンジ果汁飲料中のへスぺリジンの沈殿抑制効果
- ヘスペリジン配糖体によるヘスペリジンの沈殿抑制
- リン酸化オリゴ糖とオブアルブミンの複合体によるカルシウムリン酸沈澱阻害効果
- CGTaseの転移反応によるリン酸化オリゴ糖のカルシウムリン酸沈澱阻害能の増強
- 馬鈴薯澱粉から調製したリン酸化オリゴ糖へのネオプルラナーゼの作用様式
- クラスターデキストリンのマウス持久力におよぼす効果 : 動物
- グリセロ糖脂質の乳化特性 : 食品
- ハイドロキノン-α-グルコサイドによるメラニン生成抑制効果
- コウジ酸配糖体及びコウジ酸の諸性質の比較
- 配糖体の糖吸収阻害 : マウスによるスクリーニング系の確立 : 食品
- CGTaseによるラムノースおよびラムノースを含有する化合物への配糖化 : 酵素
- Bacillus subtilis X-23の生産する転移型α-アミラーゼ(HGE)及びBSAの新規な反応について : 酵素
- サイクロデキストリン合成酵素によるヘスペリジン配糖体生成と天然色素の安定化
- 植物の再分化を促進する物質について(植物-細胞培養-)
- α-ガラクトシル基を含むオリゴ糖の合成とその機能
- Aspergillus niger APC-9319株のα-ガラクトシダーゼによるα-結合ガラクトオリゴ糖(α-GOS)の製造とその諸性質
- α-ガラクトシダーゼの転移反応によるアリルα-ガラクトビオシドの合成
- Brevibacterium sp. No. 9605株の生産するγ-CGTaseの性質と利用
- Brevibacterium sp. No.9605株の生産するサイクロデキストリングルカノトランスフェラーゼの単糖類およびフェノール関連化合物に対する受容体特異性
- CGTaseのアミロースへの作用
- CGTaseのアミロース環状化反応
- 脂溶性糖質誘導体の細胞接着阻害活性(第7報) トリチル誘導体の構造 : 好中球接着阻害活性相関 : 糖鎖工学
- Some Properties and the Inclusion Behavior of Branched Cyclodextrins
- A^G-β-D-Galactosylsucroseが女性の便通および便性改善に及ぼす影響
- Burkholderia cepacia No. 24 株休止菌体による乳糖からラクトビオン酸への微生物変換
- リゾチームによるN-Acetylglucosaminyl-Maltosyl-Cyclodextrinの合成
- ヘテロ分岐シクロデキストリンDDSへの利用を目指して
- ヘテロ分岐シクロデキストリンの合成とその性質
- 糖質の分離と分析 : 主にオリゴ糖について
- 枝切り酵素の縮合反応によるガラクトシルマルトオリゴシルβ-サイクロデキストリンの合成
- N-アセチルグルコサミニル-分岐CDの酵素合成 : 酵素
- 枝切り酵素の縮合反応を利用した長鎖ヘテロ分岐サイクロデキストリンの合成および諸物性について : 酵素
- Preparation of 6^1,6^n-Di-O-(tert-butyldimethylsilyl)-cyclomalto-octaoses
- 糖転移反応による各種分岐シクロデキストリンの合成〔英文〕
- Preparation of Di-O-triphenylmethyl-(trityl-)cyclomalto-octaoses, and Isolation and Characterization by "Hex-5-enose Degradation" of Four Positional Isomers
- Preparation of Three Positional Isomers of Diglucosyl-cyclomaltohexaose
- Separation and Characterization of Three Positional Isomers of Dimaltosyl-cyclomaltoheptaose(Dimaltosyl-β-cyclodextrin)
- α-及びβ-シクロデキストリンの6^A, 6^X-Di-O-(tert-butyldimethylsilyl)誘導体類の合成
- Solubilization of Lipid-Soluble Vitamins by Complexation with Glucosyl-β-cyclodextrin
- Inclusion Complexes of Lipids with Branched Cyclodextrins
- Candida guilliermondii H-404株のα-ガラクトシダーゼの縮合反応を用いたα-ガラクトビオースの調製
- Candida guilliermondii H-404 α-ガラクトシダーゼによる6-O-α-D-ガラクトピラノシルL-アスコルビン酸の合成
- Candida guilliermondii H-404株の生産する菌体付着型α-ガラクトシダーゼの精製とその性質
- Aspergillus niger APC-9319株由来のα-ガラクトシダーゼを用いた過飽和条件下の縮合反応
- 有用糖質の酵素合成の現況
- α-ガラクトシル基を含むオリゴ糖の合成とその機能
- α-ガラクトシダーゼの転移反応によるアリルα-ガラクトビオシドの合成
- 4-アミノ安息香酸エチルエステル標識化法を用いたα-グルコオリゴ糖結合位置異性体の分析
- Siraitia grosvenori 中のトリテルペンであるモグロシドVのシクロデキストリン合成酵素の転移反応による配糖化と甘味質の改善
- Arthrobacter属由来のβ-フルクトフラノシダーゼの糖転移反応によるヒロドキノンとエピカテキンの配糖化反応
- FABMSによるメチル化β-シクロデキストリン類の分析
- グルコサミン残基を含む糖鎖修飾β-シクロデキストリン類の調製
- 微生物を用いたラクトビオン酸生産方法の検討
- ラクトビオン酸発酵生産条件の検討
- 新規有用糖質開発の現況
- ラクトビオン酸生産微生物の検索
- 発酵法によるラクトビオン酸生産条件の検討
- 微生物の生産するレバン分解酵素について
- 解説 味覚のサイエンス(第7回)分子構造と味覚(甘味と糖質)
- 機能性糖質甘味料開発の現況と展望 (特集 機能性甘味料の近況)
- Cyclosophoraose 類の加水分解反応に関する研究. : 高速液体クロマトグラフィーによる分析(分析化学)
- Syntheses and ^1H- and ^C-Nuclear Magnetic Resonance Spectra of All Positional Isomers of Tetra-O-acetyl-D-glucopyranoses, and Their Monobenzyl and Monotrityl Derivatives
- Cyclosophoraose-Aと非ステロイド系抗炎症剤との包接化合物の研究
- シクロヘキシルおよびメンチル6'-O-トリチルグルコシドとそれらのアセチル誘導体の^1H-および^C-核磁気共鳴スペクトル
- 強塩基性アニオン交換樹脂による糖類の変換反応(第2報)反応生成物のガスクロマトグラフィー-マススペクトロメトリーおよび高速液体クロマトグラフィーによる分析
- A Reinvestigation of the Tritylation of Maltose
- Trityl Derivatives of Cellobiose. VII. Unusual Di-O-trityl Derivatives of Cellobiose
- Trityl Derivatives of Cellobiose. VI. Unambiguous Assignments of Acetoxyl Group Resonances in the ^1H-NMR Spectra of 6,6'-Di-O-trityl-, 6-O-Trityl-, and 6'-O-Tritylcellobiose Peracetates
- Trityl Derivatives of Cellobiose. V. Selective Acetylation of 6- and 6'-Mono-O-tritylcellobiose and Their Methyl β-Glycosides
- Trityl Derivatives of Cellobiose. IV. Studies on the Relative Reactivities of the Secondary Hydroxyl Groups in 6,6'-Di-O-tritylcellobiose and Methyl 6,6'-Di-O-trityl-β-cellobioside by Selective Acetylation
- セロビオースのトリチル誘導体(第3報)6および6'位トリチル置換セロビオースおよびメチルセロビオシドの完全アセチル化物の^C-NMRスペクトル
- 第10回国際炭水化物化学シンポジウム
- 6および6'トリチル置換メチルマルトシド類の^C-NMRスペクトル : 化学シフトおよび立体配座におよぼすトリチル置換効果
- セロビオースのトリチル誘導体(第2報)メチル6および6'トリチル置換セロビオシド類の^C-NMRスペクトル : ケミカルシフトおよび立体配座に及ぼすトリチル置換効果
- 強塩基性アニオン交換樹脂による糖類の変換反応(第1報)
- セロビオースのトリチル誘導体(第1報)6および6'位トリチル置換セロビオース類の合成と単離
- バルビタール類の消化管吸収に及ぼすα-またはβ-シクロデキストリンの影響
- バルビタール類とα-およびβ-Cyclodextrinとの相互作用の比較
- 炭水化物のTransformationに関する研究(第2報)グルコースの希強アルカリ性溶液中における変換反応と分解反応その1
- 包接化合物の研究(第3報) : β-Schardinger Dextrinと医薬品との相互作用その2 : バルビタール類に対する可溶化および安定化作用の検討(薬剤学)
- グリコシダーゼ類の基質特異性における柔軟性 : 非天然型オリゴ糖,配糖体合成への利用の可能性
- 緑藻Lobosphaera sp.のトレハラーゼおよびその縮合反応
- Arthrobacter sp. No. 18-2株の生産するレバナーゼの精製と性質について
- Comamonas acidovorans No. 4-1株の生産するレバナーゼの精製と性質について
- 糖質関連酵素を用いた有用オリゴ糖の開発に関する研究
- 機能性オリゴ糖の合成と性質(1997年度日本味と匂学会第31回大会)
- 包接化合物の研究(第2報) : β-Schardinger Dextrinと医薬品との相互作用(その1)
- 高速液体および薄層クロマトグラフ法による少糖類と低分子量多糖類の分析
- 糖質の分離と分析--主に中性オリゴ糖について
- 糖質の分離と分析
- 246 サイクロデキストリン グリコシルトランスフェラーゼの転移作用と利用
- 細菌リゾチームの精製とその酵素的諸性質
- 枝分かれデキストリンに対する2種細菌α-アミラーゼの作用
- 内分泌かく乱化学物質に対するモレキュラーインプリントポリマーの調整 : β-エストラジオールとビスフェノールAに対するモレキュラーインプリントポリマーの比較
- Fermentative Production of Lactobionic Acid by Burkholderia cepacia
- Cyclization Reaction of CGTase on Amylose.
- Reaction of CGTase on Amylose.
- Synthesis and Properties of Hetero-branched Cyclodextrins.
- Flexibility of Glycosidases in Substrate Specificity Their Possible Application to the Synthesis of Unusual Oligosaccharides and Glycosides.
- Studies on the Development of Functional Oligosaccharides Using Amylases and Related Enzymes.