高校教科「情報」のこれまでとこれから(後) (ぺた語義(第2回))
スポンサーリンク
概要
著者
-
久野 靖
東京工業大学理学部情報科学科
-
久野 靖
筑波大 大学院
-
久野 靖
筑波大学
-
久野 靖
東京工業大学理学部
-
久野 靖河
東京工業大学理学部情報科学科
-
久野 靖
筑波大 大学院ビジネス科学研究科
-
久野 靖
筑波大学大学院経営政策科学研究科経営システム科学専攻
関連論文
- モデル検査を用いた通信プロトコル二重化の検証(プロトコル,インターネット技術とその応用論文)
- ITクラフトマンシッププロジェクト : 小中学生によるドリトルプログラミング
- モデル検査を用いた通信プロトコル二重化の設計と検証(インターネットアーキテクチャ,一般,インターネットセキュリティ,一般)
- Nuts : ホワイトボックスコンポーネントアーキテクチャ
- ベクターコンポーネント : コンポーネント結合による差分プログラミング
- Nuts-柔軟な部品間結合をサポートするコンポーネントアーキテクチャ
- 分散仮想マシンを用いたオブジェクト指向プログラミング環境
- アクションゲーム記述に特化した言語
- 1.情報科学教育の重要性と情報処理学会の活動(未来のコンピュータ好きを育てる)
- 中学校におけるCSアンプラグドの授業提案