混載DRAMの共通テストインターフェス
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
混載DRAMでは、リコンフィギュアブルマクロを使って、ロウやカラムの構成や1チップ当たりのマクロ数の異なった製品が展開されている。従来のダイレクトアクセスモードを使ったテスト手法では、製品毎に異なるテスト環境を作らねばならず、多製品の展開が難しい。このため、どのような製品でも同じ環境でテストできる共通のテストインターフェスを開発した。この共通テストインターフェスを用いることにより、混載DRAMマクロのテストを容易に標準化できる。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1998-12-11
著者
-
福田 良
株式会社東芝セミコンダクター社半導体研究開発センター
-
福田 良
(株)東芝セミコンダクター社半導体研究開発センター
-
宮野 信治
東芝
-
佐藤 勝彦
(株)東芝原子力技術研究所
-
宮野 信治
半導体理工学研究センター
-
宮野 信治
(株)東芝セミコンダクター社
-
佐藤 勝彦
東芝マイクロエレクトロニクス技術研究所
-
佐藤 勝彦
(株)東芝
-
沼田 健二
(株)東芝
-
沼田 健二
東芝セミコンダクター社
関連論文
- FeRAMの概要と1.6GB/s DDR2 128Mb Chain FeRAM_[○!R](メモリ技術)
- Floating Body RAM技術開発及びその32nm nodeへ向けたScalability(新メモリ技術とシステムLSI)
- 90-65nmテクノロジーに対応できるオンチップメモリは?
- 作製後の電子局在注入による非対称パスゲートトランジスタ及びしきい値電圧ばらつき自己修復機能を有する6トランジスタ型SRAMとその読み出し安定性の向上(ゲート絶縁薄膜、容量膜、機能膜及びメモリ技術)
- 1〜5V動作1Mb Full CMOS SRAMの高速・低スタンバイ電力回路設計
- 原子炉内リフレッシュ技術の開発
- プロセス工程後の局所的電子注入による非対称パスゲートトランジスタを有する6トランジスタ型SRAMとその読み出し時安定性の向上(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- プロセス工程後の局所的電子注入による非対称パスゲートトランジスタを有する6トランジスタ型SRAMとその読み出し時安定性の向上(高信頼技術,低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 1Mビットバ-チャリスタティックRAM
- リテンション時間延長可能なスリープモードを搭載した65nm低消費電力混載DRAM(新メモリ技術とシステムLSI)
- メンテナンス作業における作業移動型ロボット
- 高速大容量混載DRAM Pre-Fuse Wafer-LevelテストのためのBurst-Cycle Data圧縮方式(新メモリ技術, メモリ応用技術, 一般)
- 高速大容量混載 DRAM Pre-Fuse Wafer-Level テストのための Burst-Cycle Data 圧縮方式
- ディジタルコンシューマ時代に向けたメモリ技術(新メモリ技術, メモリ応用技術, 一般, ISSCC特集3 不揮発性メモリ)
- ディジタルコンシューマ時代に向けたメモリ技術
- メモリジェネレータ対応用DRAMマクロ : メモリジェネレータを用いて2112通りの構成を生成可能な0.35um混載DRAM
- メモリジェネレータ対応用DRAMマクロ
- 混載DRAMの共通テストインターフェス
- 混載DRAMの共通テストインターフェス
- レーザーの水中照射による金属表面の応力改善(III) -光音響法による施工監視-
- 同期型高速DRAMの新しい書き込み方式
- 1.6Gバイト/秒8MビットEmbedded DRAM
- 8ns 1MビットBiCMOS SRAM (BiCMOS LSI)
- データ線シフトリダンダンシ方式を用いたLogic混載DRAMマクロ
- セルアレイ拡張方式を用いたDRAMモジュールジェネレータ
- セルアレイ拡張方式を用いたDRAMモジュールジェネレータ
- 混載ASIC用DRAMモジュールジェネレータ
- 混載ASIC用DRAMモジュールジェネレータ
- 833MHz周波数動作グラフィックス用途向け疑似2ポートeDRAM(メモリ技術(DRAM,SRAM,フラッシュ,新規メモリー))
- 局所電子注入による非対称パスゲートトランジスタを用いた8T-SRAMにおけるハーフセレクトディスターブの抑制(SRAM,メモリ(DRAM,SRAM,フラッシュ,新規メモリ)技術)
- サスペンディッド・ビットライン読出し方式を用いた0.5V 5.5nsecアクセスタイム バルクCMOS 8T SRAM(SRAM,メモリ(DRAM,SRAM,フラッシュ,新規メモリ)技術)
- 電子局所注入による非対称パスゲートトランジスタを用いた8T-SRAMにおけるハーフセレクト問題の除去(学生・若手研究会)
- プロセス工程後の局所的電子注入による非対称パスゲートトランジスタを有する6トランジスタ型SRAMとその読み出し時安定性の向上
- 招待講演 高速,低消費電力6T-SRAMを実現する電荷の同時注入による不良セルの修復技術 (集積回路)
- 高速,低消費電力6T-SRAMを実現する電荷の同時注入による不良セルの修復技術(メモリ(DRAM,SRAM,フラッシュ,新規メモリ)技術)
- 低電力ディスターブ緩和技術を備えた40nm 0.5V 12.9pJ/access 8T SRAM(依頼講演,メモリ(DRAM,SRAM,フラッシュ,新規メモリ)技術)
- ビット線振幅量を抑えるチャージシェア階層ビット線方式を用いた0.4V動作SRAM(依頼講演,メモリ(DRAM,SRAM,フラッシュ,新規メモリ)技術)
- "復興"メモリと日本の明日に向かって(パネル討論,メモリ(DRAM,SRAM,フラッシュ,新規メモリ)技術)
- 読出しビット線リミット機構を備えた40-nm 256-Kb サブ 10pJ/access動作8T SRAM(低電圧・高信頼SRAM,低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 読出しビット線リミット機構を備えた40-nm 256-Kb サブ 10pJ/access動作8T SRAM(低電圧・高信頼SRAM,低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 局所電子注入非対称パスゲートトランジスタを有する6T-SRAMのためのしきい値電圧付近ワード線電圧注入法によるしきい値電圧ばらつきの自己収束