原子炉内リフレッシュ技術の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本原子力学会の論文
- 1997-07-30
著者
-
小畑 稔
(株)東芝
-
佐藤 勝彦
(株)東芝原子力技術研究所
-
須藤 亮
(株)東芝
-
嶋 誠之
(株)東芝原子力第一システム設計部
-
木村 元比古
東芝
-
木村 元比古
(株)東芝
-
小畑 稔
(株)東芝重電技術研究所
-
浜本 良夫
(株)東芝京浜事業所
-
岩佐 英夫
(株)東芝京浜事業所
-
木村 元比古
(株)東芝原子力技術研究所
-
佐藤 勝彦
(株)東芝
-
嶋 誠之
東芝 電力・産業システム技開セ
-
嶋 誠之
(株)東芝
関連論文
- レーザピーニングによる溶接部の残留応力改善(残留応力改善(2))
- 209 レーザピーニングによるニッケル基合金の応力腐食割れ抑制効果(表面処理材等の応力測定,残留応力の評価と強度,オーガナイスドセッション3,第53期学術講演会)
- 108 テーパプラグを用いたステンレス鋼の摩擦圧接(第2報)
- 経年変化と熱流動
- 3.3V単一電源動作16Mb NOR FLASH MEMORY
- Ni基合金溶接金属のX線残留応力測定(X線材料強度)
- パルス状レーザ照射による応力改善技術の開発 : SUS304鋼に対する応力改善効果の検討
- 1〜5V動作1Mb Full CMOS SRAMの高速・低スタンバイ電力回路設計
- III. 核分裂工学
- W09-(3) レーザピーニング技術の現状と今後の課題(ショットレス・ピーニングの現状と将来)(材料力学部門企画)