レーザピーニングによる原子炉構造物の応力腐食割れ対策(連載講義,原子力機器へのレーザを用いた残留応力低減技術(1))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-10-05
著者
-
佐野 雄二
東芝
-
佐野 雄二
(株)東芝 電力・社会システム技術開発センター
-
小畑 稔
東芝
-
佐野 雄二
(株)東芝
-
山本 哲夫
(株)東芝
-
小畑 稔
(株)東芝
-
向井 成彦
(株)東芝 電力・社会システム技術開発センター
-
小畑 稔
(株)東芝重電技術研究所
-
加藤 裕美
(株)東芝
-
向井 成彦
(株)東芝
関連論文
- 1043 鍛造アルミニウム合金の疲労特性に及ぼすレーザピーニング処理の影響(J12-2 金属材料の疲労特性と破壊機構(2) 表面改質処理,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 615 航空機用展伸アルミニウム合金の軸疲労特性に及ぼすレーザピーニング処理の影響(表面処理II,疲労破壊の防止と評価,オーガナイスドセッション1)
- 2407 SUS316L予き裂材の疲労き裂進展特性に対するレーザピーニング処理効果(S09-1 新表面改質技術と皮膜物性・特性,S09 表面改質)
- 3549 AC4CH予き裂材の疲労特性に対するレーザピーニング処理の効果(S12-3 軽金属合金,S12 先進性金属材料の疲労特性と組織)
- 回転曲げ疲労条件下における複数き裂の進展・干渉挙動の放射光μCTを用いた評価
- 1049 放射光によるA7050に付与した二本の疲労き裂の合体挙動調査(J12-3 金属材料の疲労特性と破壊機構(3) 軽金属の疲労,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 314 μCT技術による7050アルミニウム合金の疲労き裂進展挙動調査(計測・評価技術,破壊の発生・進展とその解析・評価・計測,オーガナイスドセッション7)
- 放射光を使用したマイクロCTによるアルミニウム合金疲労き裂の可視化
- レーザピーニング処理した材料の高エネルギー放射光による非破壊評価
- 227 レーザーピーニングによる窒化ケイ素セラミックスへの圧縮残留応力の導入(ピーニング材料の応力評価,残留応力と材料強度,オーガナイズドセッション3)
- 225 放射光によるレーザピーニング材最表面層の残留応力深さ分布測定(ピーニング材料の応力評価,残留応力と材料強度,オーガナイズドセッション3)
- パルスレーザ照射による残留応力形成メカニズムの検討(2) : 放射光によるレーザ照射部の残留応力分布測定(S06-3 放射光応力評価の実用化,S06 放射光による応力測定と残留応力評価)
- 511 レーザーピーニング面内部残留応力分布の非破壊測定(コーティング・表面処理, 残留応力の測定と評価)
- レーザピーニングによる溶接部の残留応力改善(残留応力改善(2))
- レーザーピーニングによる原子炉の応力腐食割れの予防 : 高出力パルスレーザーの遠隔伝送技術
- 209 レーザピーニングによるニッケル基合金の応力腐食割れ抑制効果(表面処理材等の応力測定,残留応力の評価と強度,オーガナイスドセッション3,第53期学術講演会)
- 234 レーザピーニングによる構造材料の残留応力改善
- 335 レーザピーニングによる微小SCCき裂の進展抑制(き裂の発生・進展の抑制,治癒)(破壊の発生・進展とその評価および抑制)(オーガナイスドセッション8)
- レーザピーニングによって生成される残留応力に及ぼす施工条件の影響
- 大口径光ファイバの破断寿命に及ぼす曲げ半径の影響(GS10 セラミックス・腐食)
- 321 レーザーピーニングによる窒化ケイ素セラミックスの靭性向上(非鉄素材の応力・ひずみ評価と材料強度,オーガナイズドセッション3.応力・ひずみの測定と材料強度)
- パルスレーザー照射による圧縮残留応力形成過程の実験的検討(X線材料強度)
- S0302-3-4 放射光μCTを用いた複数き裂の進展・干渉挙動の評価(実験力学における計測・解析法の新展開(3))
- 放射光CTを使用した疲労き裂進展の非破壊観察 ([日本実験力学会]2008年度年次講演会)
- X線位相コントラストによるアルミニウム合金疲労き裂の可視化 ([日本実験力学会]2007年度年次講演会)
- 313 レーザピーニングによる構造材料の疲労強度向上(塑性加工)
- 312 レーザピーニングによる材料表面への圧縮残留応力の導入(塑性加工)
- 530 レーザピーニング処理した小口径配管の中性子回折による残留応力評価(OS5(1) 放射光,中性子,X線による材料強度の評価)
- 529 レーザーピーニング処理面における第二種ひずみの発生(OS5(1) 放射光,中性子,X線による材料強度の評価)
- 構造物の寿命を延ばすレーザーピーニング
- レーザピーニング
- 323 レーザピーニングによる疲労き裂進展抑制とμCT技術によるき裂形状の可視化(疲労の検出・評価・抑止II,疲労における機構と評価,オーガナイズドセッション1)
- 224 レーザピーニングによる細管内面の残留応力改善と中性子回折による確認(ピーニング材料の応力評価,残留応力と材料強度,オーガナイズドセッション3)
- Ni基合金溶接金属のX線残留応力測定(X線材料強度)
- パルスレーザ照射による残留応力形成メカニズムの検討(1) : FEMによる衝撃波伝播シミュレーション(S06-3 放射光応力評価の実用化,S06 放射光による応力測定と残留応力評価)
- レーザーピーニングによる残留応力改善メカニズム(GS5 改質・疲労)
- 鉄鋼材料およびその溶接部に対するレーザピーニングの適用 (特集 ピーニング)
- 405 レーザピーニングによる突合せ溶接継手の疲労強度向上効果(継手強度(II),平成20年度春季全国大会)
- 336 レーザピーニングによる残留応力と硬さの変化に対する鋼材強度の影響(応力・歪,平成20年度春季全国大会)
- 103 レーザピーニングが隅肉溶接部の残留応力分布に与える影響(残留応力,平成19年度秋季全国大会)
- レーザピーニングされた隅肉溶接部の疲労強度
- 604 パルス YAG レーザによる衝撃硬化処理とその応用
- レーザピーニング処理したSUS316L鋼の高サイクル疲労挙動(GS5 改質・疲労)
- 407 SUS316L ステンレス鋼の高サイクル疲労特性に及ぼすレーザピーニング処理の影響
- 315 レーザーピーニング処理をしたNi基合金溶接金属の残留応力測定技術の開発(表面処理材の残留応力評価)(残留応力の評価と適用)(オーガナイスドセツション2)
- パルス状レーザ照射による応力改善技術の開発 : SUS304鋼に対する応力改善効果の検討
- レ-ザピ-ニング法による原子炉内構造物の残留応力改善
- 水中レーザーアブレーションによる小口径管内面の残留応力改善
- W09-(3) レーザピーニング技術の現状と今後の課題(ショットレス・ピーニングの現状と将来)(材料力学部門企画)
- 619 短パルスレーザの水中照射による金属表面の残留応力改善
- F07-(4) パルスレーザ照射による応力改善技術の開発およびその応用
- レーザーの水中照射による金属材料の残留応力改善メカニズム
- 光ファイバによる20MWレーザーパルスの伝送とその応用
- 211 パルス状レーザ照射による残留応力改善技術開発
- レーザーピーニング現象の観察とモデル化
- レーザーの水中照射による金属表面の応力改善(I) -開発の概要およびレーザー照射条件-
- 最先端の光の創成を目指したネットワーク研究拠点
- B112 低圧タービン翼へのレーザピーニング技術の適用 : レーザピーニング施工した12Cr鋼の疲労特性評価(保全管理・補修/材料強度・破壊評価,OS6 保全・設備診断技術)
- レーザピーニングによる原子炉構造物の応力腐食割れ対策(連載講義,原子力機器へのレーザを用いた残留応力低減技術(1))
- B112 レーザ応用の原子炉保全技術
- レーザピーニング技術の開発と原子炉炉心シュラウドへの適用
- 原子炉炉内構造物の保全技術 (特集2 原子力におけるレーザ応用技術 広い世界へ翔び立つレーザ技術)
- レーザピーニングによる圧縮応力付与とその応用
- OS0716 Al合金の軸荷重疲労試験における表面き裂挙動に及ぼすレーザピーニング処理の影響(構造用材料の疲労挙動と寿命評価,オーガナイズドセッション)
- OS0715 アルミニウム合金の回転曲げ疲労特性に及ぼすレーザピーニング処理の影響(構造用材料の疲労挙動と寿命評価,オーガナイズドセッション)
- レーザピーニング施工による微小き裂進展の抑制
- μCTによるアルミニウム合金の疲労き裂観察と進展挙動調査
- 325 溶接部残留応力測定小委員会中間報告(ピーニング・溶接による残留応力評価と材料強度,オーガナイズドセッション3.応力・ひずみの測定と材料強度)
- 溶湯処理鋳造アルミニウム合金の疲労特性に及ぼすレーザピーニングの影響
- 電力産業分野におけるレーザアブレーション技術の応用
- C325 水中レーザーピーニングによる衝撃波現象に関する研究
- 銅蒸気レーザーによる微細加工
- 銅蒸気レーザーによる微細加工(2)
- アモルファスコアを用いた高電圧・高速パルストランス(II)
- アモルファスコアを用いた高電圧・高速パルストランス
- レーザーの水中照射による金属表面の応力改善(III) -光音響法による施工監視-
- 銅蒸気レーザーによる金属表面の応力改善
- 可視パルスレーザー照射による材料への熱影響の評価
- 銅蒸気レーザーによる微細加工
- 水中表面処理のためのCVL短パルス化技術
- 511 疲労予き裂材へのレーザピーニング効果(OS9-2 衝撃と種々の測定法,OS9 実験力学における新たな試み)
- OS1507 レーザピーニング処理によるアルミニウム合金の高サイクル疲労強度信頼性向上(OS15-02 表面処理および加工の影響,OS15 金属材料の超高サイクル疲労と信頼性評価)
- 505 航空機用展伸アルミニウム合金の疲労特性に及ぼすLP処理の影響(OS9-1 粘弾性・疲労・マイクロ,OS9 実験力学における新たな試み)
- OS0622 炭素鋼の表面残留応力に及ぼす水中レーザピーニング条件の影響(OS06-05 材料強度の発現機構,OS06 微視構造を有する材料の変形と破壊(3))
- P052 水中レーザピーニングによる炭素鋼の表面改質(フェロー賞表彰対象ポスターセッション)
- 517 放射光を利用したアルミニウム合金のき裂進展挙動調査(OS9-3 光計測法,OS9 実験力学における新たな試み)
- GS0101 ピーニング処理したSUS316L鋼のピーニング効果とひずみ硬化の関係(GS01-01 計測技術・特性評価1,GS01 計測技術・特性評価)
- 1113 回転曲げ荷重下におけるき裂合体時の応力拡大係数 : 複数き裂が同一平面にある場合(OS11-3 材料の疲労挙動と損傷評価-計測-)
- C223 低圧タービン翼へのレーザピーニング技術の適用 : 12CR鋼の疲労特性評価および設備適用の結果(補修・溶接技術,OS5 保全・設備診断技術),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- 706 炭素鋼の疲労強度に及ぼすレーザピーニング処理条件の影響(OS9-2 材料の疲労と破壊におけるミクロ計測と損傷評価2,OS9 材料の疲労と破壊におけるミクロ計測と損傷評価)
- S0305-1-5 A6061摩擦攪拌接合継手部材のLP処理による疲労特性改善([S0305-1]表面処理)
- 20403 レーザーピーニングによる疲労き裂の抑制 : 放射光CTによる確認(OS4 表面改質(1),オーガナイズドセッション)
- 521 チタン合金Ti-6Al-4Vの回転曲げ疲労特性に及ぼすレーザピーニング処理の影響(表面処理の影響II,疲労研究の課題と展望,オーガナイスドセッション1)
- 730 Al合金の軸荷重疲労特性に及ぼすレーザピーニング処理の影響(疲労におよぼす表面処理の影響,疲労損傷の機構解明と評価,オーガナイスドセッション1)
- 29aBC-5 レーザー衝撃によるアルミニウム合金の塑性変形および動的析出の観察(29aBC ビーム物理領域,領域2合同 高エネルギー密度物理・パワーレーザー・XFEL,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29aBC-5 レーザー衝撃によるアルミニウム合金の塑性変形および動的析出の観察(29aBC ビーム物理領域,領域2合同 高エネルギー密度物理・パワーレーザー・XFEL,ビーム物理領域)
- 121 レーザピーニングを受けたステンレス鋼表面改質層の降伏応力の評価(材料力学II,一般講演)
- OS0510 放射光μCTによる疲労き裂観察結果に及ぼす引張予負荷の影響(OS5-2 き裂進展・計測,OS-5 材料の疲労挙動と損傷評価1)
- G030131 放射光CTならびに産業用X線CTによる疲労き裂観察とその比較([G03013]材料力学部門一般セッション(13):疲労とき裂)