516 麹菌(Aspergillus oryzae)由来Pyruvate Decarboxylase (PDC)遺伝子のクローニングとその発現
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1996-09-05
著者
-
五味 勝也
醸造研究所
-
五味 勝也
国税庁醸造研究所
-
近藤 恭一
白鶴酒造・研究開発部
-
飯村 穣
醸造研究所
-
渡辺 睦
白鶴酒造研究開発
-
窪寺 隆文
白鶴酒造研究開発
-
山下 伸雄
白鶴酒造研究開発
-
近藤 恭一
白鶴酒造株式会社研究開発室
-
山下 伸雄
白鶴・研究開発
-
飯村 穣
国税庁醸造研究所
-
永井 英雄
白鶴酒造
-
近藤 恭一
白鶴酒造株式会社研究開発部
-
山下 伸雄
白鶴酒造株式会社研究開発室
-
窪寺 隆文
白鶴研開部
-
山下 伸雄
白鶴研開部
-
渡辺 睦
白鶴研開部
-
永井 英雄
白鶴研開部
-
近藤 恭一
白鶴研開部
関連論文
- 1H11-1 麹菌(Aspergillus oryzae)のligD遺伝子破壊による高頻度相同組換え宿主の造成(遺伝子工学,核酸工学,一般講演)
- 513 麹菌(Aspergillus oryzae)のマルトース資化に関わる転写因子遺伝子(malR)のニングクロー
- 粉末α米を用いた清酒醪の発酵経過のシミュレーション : 清酒醪の計測と制御(第5報)
- 清酒醪における粉末α米の溶解速度 : 清酒醪の計測と制御(第4報)
- 108 清酒醪のアルコール分と比重のオンライン計測
- 211 清酒醪の計測と制御(第2報) : 醪経過のモデル化と制御
- 210 清酒醪の計測と管理(第1報) : チュービング法による清酒醪中のアルコール分の測定
- 清酒醸造における溶存酸素濃度の影響
- 431 清酒醸造における溶存酸素濃度の影響(第2報)
- 325 清酒醸造における溶存酸素濃度の影響 (第1報)
- 528 RAPD法を用いた酒米品種間の類縁性評価
- 1H14-3 TPP結合型リボスイッチの機能改変(遺伝子工学,核酸工学,一般講演)
- 1G15-5 酵母のOld Yellow Enzymeはファルネソールの還元に関与する(分類・系統・遺伝学,発酵生物学・発酵工学,一般講演)
- 3G12-2 麹菌のムレ香生成酵素遺伝子mreAの転写発現特性(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 2H12-2 チアミンピロリン酸結合型リボスイッチの機能解析(動物細胞工学・動物組織培養,分析化学・物理化学・生物工学一般,一般講演)
- 1pF15-2 ファルネソール高生産性酵母の育種(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 2F11-1 Aspergillus oryzae 由来 thi 遺伝子のチアミンによる選択的スプライシングと発現制御
- 1D15-1 出芽酵母ゲラニオール還元酵素遺伝子のクローニング
- 麹菌によるイソアミルアルコールオキシダーゼの生産と製麹における発現
- 1444 クロトリマゾール耐性清酒酵母の高発酵性におけるABCトランスポーター遺伝子の役割
- 306 クロトリマゾール耐性清酒酵母のPDR1クローニングと解析
- クロトリマゾール耐性の付与による清酒酵母の発酵力改善
- 579 麹菌Aspergillus oryzaeのピリチアミン耐性
- 「ムレ香」生成酵素の性質と生成条件 : 清酒の「ムレ香」に関する研究(第5報)
- 204 ムレ香低生産性麹菌変異株の育種とその醸造特性
- 414 麹菌株の違いによる清酒成分への影響
- 413 清酒の「ムレ香」に関する研究(第6報)
- 種もやしから広がる糸状菌分生子のストレス耐性機構
- 576 麹菌A.oryzaeにおけるGlucoamylase-GFP融合蛋白質の細胞内外の局在
- Aspergillus nidulansのargB遺伝子を持つプラスミドによる麹菌A.oryzaeの形質転換〔英文〕
- 322 吟醸酒製造に適した麹菌の造成
- 162 糸状菌, 特にAspergillus属の形質転換系とその分泌生産への応用
- 高発現型agdAプロモーターによる麹菌 (A. oryzae) のα-グルコシダーゼ (AGL) の高生産及びその解析 : 微生物
- 麹菌(A. oryzae)α-グルコシダーゼ遺伝子プロモーター(P-agdA)の高発現型への改良 : 微生物
- 932 モノテルペンアルコール生産性変異酵母のファルネシル二リン酸合成酵素遺伝子の新規な一アミノ酸置換変異
- 309 清酒酵母多剤耐性変異株の発酵力と薬剤耐性の多様性について
- 麹菌Aspergillus oryzaeにおけるグルコアミラーゼーGreen fluorescent plotein (GFP)融合タンパク質の発現 : 微生物
- 202. 清酒酵母のフマラーゼ欠損株の分離とその醸造特性
- カビの有用酵素生産に関与する転写因子
- イソバレルアルデヒド生成能の低い麹菌変異株の造成 : 有用麹菌の育種に関する研究(第1報)
- 516 麹菌(Aspergillus oryzae)由来Pyruvate Decarboxylase (PDC)遺伝子のクローニングとその発現
- 126 Saccharomyces cerevisiaeのエタノール感受性を相補する遺伝子のクローニング
- 936 清酒酵母高発酵性変異株の開発とその機作の解明
- 麹菌Aspergillus oryzaeアミラーゼ遺伝子の高発現に必要な保存配列region 3の多コピー化によるプロモーター活性の改善
- 麹菌Aspergillus oryzaeのα-グルコシダ-ゼをコ-ドするagdA遺伝子のプロモ-タ-・エレメントの欠失による解析
- α-グルコシダ-ゼ遺伝子(agdA)を多コピ-導入したAspergillus oryzaeの形質転換体における3種類のアミラ-ゼ遺伝子の特徴的な発現
- Aspergillus oryzaeのα-グルコシダ-ゼ遺伝子(agdA)のシ-クエンスと発現
- 114 β-ガラクトシダーゼ高生産性麹菌変異株の高生産性要因の検討
- Aspergillus oryzae briA遺伝子のクローニングと構造解析 : 微生物
- 麹菌protein disulfide isomerase遺伝子(pdiA)のcloningと構造解析 : 微生物
- タカアミラーゼA遺伝子プロモーター領域に存在するCREA結合部位の除去によるカーボン・カタボライト・リプレッションへの影響 : 微生物
- 339 活性炭素繊維処理により吸着される清酒成分
- 114 タカアミラーゼA遺伝子のクローニング
- 113 Aspergillus shirousamiiのグルコアミラーゼ遺伝子のクローニング及びA. oryzae中での発現
- 103 CAN1の挿入遺伝子破壊による、形質転換体のポジティブセレクション
- 赤米の第二色素の分離・同定(有機化学・天然物化学-生体成分の分析-)
- ゲノムDNAのアガロースゲル電気泳動による醸造用麹菌の簡易識別法(微生物-醸造-)
- 染色体と相同配列をもつプラスミドによる麹菌の形質転換(微生物-プラスミド, ベクター-)
- 米麹からの尿素の抽出と製麹中における尿素の経時的変化
- 606 麹菌の形質転換とその育種への利用
- 282 酵母のCEN3プラスミドを多コピーにする宿主
- Fluazifop耐性による酢酸イソアミル高生産性清酒酵母の分離
- 奨励賞受賞論文 「清酒酵母の一倍体株へのHO遺伝子の導入による二倍体株の分離」 (日本醸友会技術賞及び奨励賞受賞論文)
- 504 フルアジホップ耐性による酢酸イソアミル高生産性株の分離
- 206 清酒酵母のモノクロロ酢酸イソアミル耐性株の性質
- 清酒酵母の一倍体株へのHO遺伝子の導入による二倍体株の分離
- 清酒酵母のクロトリマゾール耐性株の釀造特性
- 二重変異(niaD^-、sC^-)をもつ新たな麹菌(A.oryzae)宿主株の造成 : 微生物
- 清酒酵母からのウラシル要求性変異株の単離と変異株による清酒醸造
- 427 麹菌におけるURS maskingによるcarbon catabolite repressionの解除
- Oerskovia sp. CK株による麹菌細胞壁溶解酵素の生産と粗酵素の諸性質 : Oerskovia sp. CK株の生産する麹菌細胞壁溶解酵素の利用に関する研究(第1報)
- 吟醸酒用麹菌の育種
- 吟醸酒製造と好適麹菌の育種(第19回醸造に関するシンポジウム講演集)
- 高グルクアミラ-ゼ生産性有用麹菌変異株による吟醸酒の製造
- 米麹からの尿素の抽出と製麹中における尿素の経時的変化
- PEPCK欠損Kluyveromyces 1actisの作出 : 微生物
- 清酒酵母高発酵性変異株の開発とその機作の解明
- 酵母に多剤耐性と高発酵性を与える遺伝子
- 清酒「ムレ香」の生成とその機構についての一考察 : 清酒の「ムレ香」に関する研究(第3報)
- 323 清酒の「ムレ香」に関する研究 (第4報)
- 清酒「ムレ香」成分の同定とその定量方法 : 清酒の「ムレ香」に関する研究 (第1報)
- 限外濾過による生酒の処理
- 221 固定化グルコアミラーゼを用いた清酒中グルコースの増強
- 474 生酒の限外炉過処理
- 清酒酵母の多剤耐性と高発酵性
- 228 清酒の「ムレ香」に関する研究 (第5報)
- 麹菌の形質転換方法と宿主・ベクター系
- 「お酒の健康科学」 : 「アルコールと健康」研究会編, 金芳堂(1995), B6版, 267頁, 本体1,600円
- 平成 7 年度日本醸造学会大会
- 123 清酒醪の計測と制御
- Aspergillus oryzaeのカルモジュリン遺伝子(cmdA)のクロ-ニングと塩基配列の決定
- 清酒醪の計測と制御
- 麺菌,Aspergillus oryzaeの染色体分離と核型解析
- 国際シンポジウム「麹菌の分子生物学」
- Aspergillus nidulansのamdS遺伝子プロモーターへの挿入によるAspergillus oryzaeタカアミラーゼA(amyB)のプロモーターの機能領域の解析
- 高濃度エタノール存在下で増殖する清酒酵母の取得
- Fluazifop 耐性による酢酸イソアミル高生産性清酒酵母の分離
- 発色法による『ムレ香』生成酵素の活性測定法
- 新山田穂1号の品種特性
- アルコール高発酵性酵母の育種