<原著>中高年者の有気的作業能および体脂肪率と血清脂質との関係について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Measurement of maximal aerobic power (MAP) according to the nomogram of Astrand, maximal physical working capacity (PWCmax), fatty mass (%Fat) by the method of Nagamine and serum lipids was carried out on 590 adult males aged 35-68 years. These subjects divided MAP into fit and unfit by regression equation between age and MAP, further divided into four groups by %Fat that it is cut off point 20%. 1) Significant correlation was found between age and %Fat, MAP and PWCmax, between %Fat and MAP, PWCmax, total choresterol (T-ch), HDL choresterol (HDL-ch), HDL/T-ch and triglycerides (TG), between MAP and PWCmax, T-ch, HDL-ch, HDL/T-ch and TG and between PWCmax and HDL-ch, HDL/T-ch and TG. 2) Little age difference was found in FN (Fit Non-obese). UN (Unfit Non-obese), UO (Unfit Obese) and FO (Fit Obese) groups. FN group showed the lowest T-ch and TG and the highest HDL-ch and HDL/T-ch of four groups. UN group or FO group showed higher TG and lower HDL-ch and HDL/T-ch than FN group. UO group showed the highest TG and the lowest HDL-ch and HDL/ T-ch. 3) The appearance rates of abnormal T-ch (above 251 mg/dl), HDL-ch (under 35 mg/dl) or TG (above 181 mg/dl) were about 14.1 % in the case of FN group, about 27.3 % in the case of UN group, about 24.4 % in the case of FO group and about 21.2 % in the case of UO group. Difference of the appearance rates between FN group and UN or FO groups were significant, but not significant among another three (UN, UO and FO) groups. From these results, it is considered necessary to keep good level aerobic work capacity and fatty mass for prevention of hyperlipoidemia.
- 九州大学の論文
- 1986-03-28
著者
-
安永 誠
福岡工業大学
-
大柿 哲朗
Institute of Health Science, Kyushu University
-
楠 亮二
Kyushu Central Hospital
-
武谷 溶
Kyushu Chuo Hospital
-
安永 誠
Fukuoka Instiute of Technology
-
安永 誠
福岡工大
-
安永 誠
福岡工業大学一般教養文系
-
若菜 智香子
Kyushu Central Hospital
-
武谷 溶
Kyushu Central Hospital
-
大柿 哲朗
Institute of Health Science, Kushu University
関連論文
- Stretch-shortening cycle Exercise に及ぼす咬合バランスの影響
- 分速100mの60分間歩行時における呼吸循環系機能と血中生化学成分の動態
- 肥満者の長時間運動時における呼吸循環系機能とホルモン動態
- ネパールにおける蠕虫感染状況とその血清学的検討
- ネパールにおける肺吸虫および肺吸虫症の研究
- 脳卒中急性期における血清尿素窒素上昇の意義について : 第31回日本循環器学会九州地方会
- 新疆ウイグル自治区のウイグル族およびカザフ族の形態および最大酸素摂取量
- 9.日本人とネパール人の血圧について : 適応と訓練効果に関する研究 : 第36回日本体力医学会大会
- ネパール村共同体における蠕虫感染の研究
- 下肢筋出力に及ぼす咬合バランスの影響 : 等速性膝関節筋出力について
- ネパール丘陵農民の窒素出納からみるたんぱく質栄養
- ネパール王国丘陵地農民の季節に伴う血球計数の変化
- ネパール都市近郊チベット難民キャンプ住民の形態および最大酸素摂取量 : 9年後のフォローアップ研究
- 一流水球競技者の血液性状および栄養摂取状態について--シーズン中とシーズンオフの比較より--
- 与那国島児童・生徒の形態および%Fal
- 運動形態の違いが糖代謝に及ぼす影響
- 日常生活における消費エネルギー量推定のための基礎的研究 : HR-Vo_2関係式を用いた3種類の回帰式の比較検討
- LTレベルでの長時間運動負荷による血液生化学動態(第1報) : 血清電解質,酵素の変化とカテコラミンとの関係
- 中高年婦人の形態および身体組成に及ぼすエアロビック・コンディショニングの効果
- 041214 ラグビー選手の形態・体力 : 九州代表選手とF大学選手の比較を中心として(4.運動生理学,一般研究B)
- 肥満に対する新しい食餌療法の試み
- ネパール王国の都市近郊に居住するチベット移住民の形態および最大酸素摂取量
- Results from the Blood Tests and Nutritional Intake in Elite Water-Polo Players : Differences in the In-Season and the Off-Season
- 425.下肢筋出力に及ぼす咬合バランスの影響 : 等速性膝関節筋出力について
- Double Product Break Point Systemを利用した中高年齢者の体力評価について
- DOUBLE PRODUCT BREAKE POINT SYSTEMを利用した中高年齢者の体力評価について
- 380. 足関節底屈筋における伸張-短縮サイクル運動 : 足関節のバネ解析の試み
- 咬合改善に伴う下肢筋力の変化
- カプサイシン摂取がエネルギー代謝に及ぼす影響について
- 九州地区住民の最大酸素摂取量および運動負荷不適者・中止者の出現率
- エネルギー消費量概算のためのMicrocomputer利用について
- 中高年者の有気的作業能および体脂肪率と血清脂質との関係について
- 53.中高年者の有気的作業能および体脂肪率と血清成分との関係について : 運動生理学的研究I : 第40回日本体力医学会大会
- ネパール人(中部山岳民)の身長・体重および身体組成
- 水中および陸上歩行時の生理学的応答に及ぼす性差の影響
- 中等度強度,長時間の水中歩行中のホルモンおよび代謝応答 : 陸上歩行との比較
- 健康な学生にみられる不整脈の研究(第1報) : 心室性期外収縮と心拍数との関係
- ネパール王国西北部山岳地に居住するタカリ族の形態および最大酸素摂取量
- ネパール王国山岳地住民(シェルパ族)の形態および最大酸素摂取量
- ネパール王国丘陵農村ならびに都市近郊農村住民の形態および最大酸素摂取量
- 塩茶を常飲するネパール山岳地住民(シェルパ族)を対象とした高血圧発症要因に関する比較疫学的研究 : ネパール丘陵地農村住民との比較
- 3種類の異なる水温下での低強度長時間水泳時の心拍・血圧応答
- 日韓青年女子の身体組成と栄養状態の比較
- 塩茶を常飲し蕎麦を主食とするネパール山岳地住民における血圧関連要因の検討
- 塩茶を常飲するネパール山岳地住民(シェルパ族)を対象とした栄養疫学的研究
- ネパール王国の都市近郊に居住するチベット移住民の食生活
- ネパール王国丘陵農村ならびに都市近郊農村住民の食生活および栄養素等摂取状況の比較と季節差 : 第二次健康科学調査
- 中高年者水泳教室での運動処方実践例
- 生理的年齢予測の重回帰分析(II)
- 児童・生徒の体温と身体的特徴および心電図所見との関係
- 肥満と身体活動と食餌摂取量との関係について
- 福岡市近郊の成人男女の栄養・運動・身体組成について
- 九州大学教養部学生の体力の実態と年次推移
- ネパール王国の都市近郊に居住するチベット移住民の医学調査
- ネパール王国丘陵農村ならびに都市近郊農村住民の血圧, 食塩摂取量および血液生化学検査の比較と季節差 : 二次健康科学調査
- ネパール王国丘陵農村および都市近郊農村住民における健康科学調査 : 生活歴, 家族歴, 自覚・他覚的所見を中心に
- ネパール高地山岳民(Sherpa族)の食塩摂取量
- 段階的運動負荷中及び回復期における血中カテコールアミン, 血清カリウム, 脂質及び血糖の動態
- ネパール王国丘陵農村および都市近郊農村における Helicobacter pylori 感染と教育レベルとの関係
- 都市近郊に住居する日本人とネパール人のMaximal Aerobic Power
- 107.出産の生体負担度 : 日本人とネパール人について : 運動生理学的研究I : 第36回日本体力医学会大会
- 20.日本人とネパール人の歩行に関する健康科学的比較研究 : 運動生理学的研究 : 第35回日本体力医学会大会
- 生活形態と身長, 体重, %Fatに関する比較研究
- 至適な運動負荷を知るための生活形態と体力に関する比較研究
- 日本人とネパール人の歩行に関する健康科学的比較研究
- 35.身体活動の程度と最大酸素摂取量の国際比較 : 体力比較のための指標設定に関する検討 : 日本人の体力 : 日本体力医学会創立30周年記念シンポジウム
- 都市に生活する日本人女子児童の身体組織と運動機能に関する縦断的研究
- テ-プレコ-ダ-を利用したPortable Heart Rate Recorder-2-の試作 (藤本実雄教授退官記念号)
- 162. 心拍数からみた日常生活における身体活動の程度と作業能力との関係について : 体温・発汗・代謝
- "出力-持続時間特性"からみた中年令者の作業能力の特徴
- 低学年児童の敏捷性について : 9.測定評価に関する研究
- "出力一持続時間特性"からみた中年令者の作業能力の特徴 : 5.運動生理学に関する研究
- ヒトの"出力-持続時間"特性について
- 水中歩行負荷心電図の試み
- 術後低体力者に対する水中での運動療法
- 44.血中・尿中物質から見た鍛錬者と非鍛練著の長時間歩行 : 運動生理学的研究I : 第40回日本体力医学会大会
- 27.長時間歩行の生体負担度について : 運動生理学的研究I : 第40回日本体力医学会大会
- 運動時の水分摂取および身体冷却が体温調節反応に及ぼす影響
- ネパール都市近郊住民の24時間心拍数
- 低水温下での着衣泳および非着衣泳時の体温応答に関する比較(予報)
- 主婦を対象とした健康づくり教室の形態, 体力および血清脂質に及ぼす影響
- 自転車エルゴメーター運動負荷時及び水泳時における血液生化学動態の比較及びα-ブロッカーの効果
- 血圧規定要因としてのミネラル摂取量の意義 : ネパール健康科学調査より
- 海水による温浴時の体温変動および心拍応答
- 回流水槽を用いた平泳ぎ中の心拍数-酸素摂取量関係
- ミニトライアスロン時の血液生化学動態
- 定量的漸増運動負荷中及び回復期における血中カテコールアミン・血清カリウム・脂質及び血糖の動態(第2報)
- オーバーナイト歩行が血中・尿中物質に及ぼす影響
- 若年性動揺性高血圧者の運動時の体温調節反応に関する研究
- 種々の作業強度における最大作業持続時間と酸素摂取量および酸素負債との関係 : 運動生理学的研究
- ネパールのチベット難民キャンプ内に居住する小児の体格
- ネパール王国中部農村の生業活動と季節
- 情報系学生の自転車エルゴメ-タ-を用いた運動負荷テスト結果について
- 与那国島住民の健康調査 : (1)循環動態を中心として : 血圧と心電図左室電位について
- 与那国島住民の健康調査 : (3)形態および体脂肪率について
- 醸造酢より抽出された固形成分の血中脂質に及ぼす影響
- 食事療法による減量(第2報)
- 高校生の体温, 身体的特性および心電図所見との相互関係
- 春日市健康度調査 : 脂質・肥満度と体力について
- 与那国島住民の健康調査 : (2)血清脂質について