<原著>ネパール王国の都市近郊に居住するチベット移住民の形態および最大酸素摂取量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
チベットから約30年前にネパール王国の都市近郊に移住したチベット移住民とその子孫の身長, 体重, 皮下脂肪厚(4部位), 体脂肪率および最大酸素摂取量を検討した。対象者は, 20歳以上の男性242名および女性306名の計548名であった。(1)チベット移住民の身長は, 男女とも若年者の方が高くなっていた。これは, 食生活や社会経済的条件が改善されてきた傾向にあることが伺えた。ネパールの都市近郊農村住民や丘陵地農民に比べて有意に高い世代が多く, 動物性蛋白質の摂取量と社会経済的要因の変化などが, チベット移住民の身長に影響を与えていると思われた。なお, 男性では移住が行われる前後に生まれたか少年期を過ごした30歳代は, 他の世代より身長がやや低い傾向が伺われた。(2)チベット移住民の体重, 4部位の皮下脂肪厚および体脂肪率ならびに肥満者の出現率は, 男女とも中高年者が大きい傾向にあった。都市近郊農村住民および丘陵地農民に比べて, 体重, いずれの部位の皮下脂肪厚および体脂肪率, 肥満者の出現率も, チベット移住民が有意に大きい傾向にあった。しかし, 彼らの1日当たりの担取エネルギー量は, 都市近郊農村住民より絶対値でも体重当たりの相対値でも有意に少なく, 丘陵地農民より絶対値で有意に少なかった。したがって, 彼らの体重が重く, 体脂肪が多く, 肥満者の出現率が高い理由のひとつは, 彼らの日常生活での身体活動量が少ないことによると考えられた。(3)チベット移住民男性の最大酸素担取量は, 丘陵地農民より20・30・40歳代で有意に低かった。都市近郊農村住民に比較すると, 30歳代以上の世代では差が認められなかった。20歳代ではチベット移住民が有意に高いという結果であったが, これは都市近郊農村住民の最大酸素摂取量が低し,こと, またチベット移住民の20歳代は労働内容が肉体的労働であり, また20歳代のみにスポーツ活動が認めらたことによると考えられた。しかし, 20歳代以外の男性の最大酸素摂取量は一概に低い傾向にあり, 全体的に低体力化の傾向が伺われた。(4)チベット移住民女性の最大酸素担取量は, 20歳代において丘陵地農民より有意に低かったが, 他の年世代では丘陵地農民および都市近郊農村住民と大差が認められなかった。そして, 20歳代については労働が1日中絨毯織りを行っていることよる身体活動量の不足に基づく低体力化が伺われた。しかし女性の場合, 男性ほど顕著な低体力化を認めるには至らなかった。
- 1993-02-15
著者
-
ACHARYA Gopal
Tribhuvan University
-
川崎 晃一
Institute of Health Science, Kyushu University
-
伊藤 和枝
天使大学大学院看護栄養学研究科
-
伊藤 和枝
中村学園大学・短期大学食物栄養学科・食物栄養科
-
伊藤 和枝
九州大学健康科学センター
-
大柿 哲朗
Institute of Health Science, Kyushu University
-
伊藤 和枝
Nakamura Gakuen University
-
Sharma S
Tribhuvan Univ. Kathmandu Npl
-
伊藤 和枝
中村学園大学食物栄養学科
-
Acharya G
Tribhuvan Univ. Kathmandu Npl
-
船津 末弘
Nakamura Gakuen College
-
Ghimire P
Tribhuvan Univ. Kathmandu Npl
-
ACHARYA Gopal
Department of General Medicine, Tribhuvan University
-
吉水 浩
Institute of Health and Physical Education, Kurume University
-
船津 末広
Nakamura Gakuen College
-
SHARMA Sashi
Department of Medicine, Tribhuvan University
-
GHIMIRE Pradeep
Department of Medicine, Tribhuvan University
-
吉水 浩
Kurume Univ. Kurume Jpn
-
吉永 浩
九州大学健康科学センター
-
川崎 晃一
Institute Of Health Science Kyushu University
-
大柿 哲朗
Institute of Health Science, Kushu University
関連論文
- Living Space and Local Environmental for the Himalayan Peoples : Ecology, Culture, and Development
- ネパールにおけるサラセミアの分子遺伝学的解析
- 軽症高血圧者に対する健康処方の適用と効果に対する研究(第2報) : 3カ月間のテニス教室について
- 軽症高血圧者に対する健康処方の適用と効果に関する研究(第1報) : 3カ月間の運動教室について
- 食塩およびカリウムの一日摂取量を簡便に評価するために開発された起床後第2尿法 : その開発経緯と有用性について
- 塩茶を常飲するネパール・チベット移住民の形態学、栄養学、医学に関する追跡研究 : 1990年と1999年の比較
- ネパール王国,コテン村およびバドラカリ柑における飲料水の水質調査
- 若年者における糖代謝系,レニン・アンジオテンシン系の血圧レベルによる違い : 2. 果糖負荷試験の反応より
- 心電図左室電位(SV_1+RV_5)の生理人類学的意義 : 若年男子の左室電位は年々減少している
- ネパールにおける蠕虫感染状況とその血清学的検討
- ネパールにおける肺吸虫および肺吸虫症の研究
- 肥満症Q&A : パート1-概念, 成因, 合併症-
- 23.肥満症治療におけるProtein sparing diet, その固形食化の意義(一般演題)(第24回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 肥満症における治療技法の展開 : 超低カロリー食投与時における食事パターン確立の意義(内分泌・代謝(2))
- ネパール村共同体における蠕虫感染の研究
- 九州大学学生の栄養摂取状況(第4報) : 1年次と4年次の経年比較
- ネパール丘陵農民の窒素出納からみるたんぱく質栄養
- ネパール王国丘陵地農民の季節に伴う血球計数の変化
- ネパール都市近郊チベット難民キャンプ住民の形態および最大酸素摂取量 : 9年後のフォローアップ研究
- 赤血球膜ナトリウム輸送に関する研究
- 尿中クレアチニン排泄量に関する研究(1) : 24時間排泄量に及ぼす年令, 性, 運動および食塩摂取量の影響と日周変動
- ネパール王国の都市近郊に居住するチベット移住民の形態および最大酸素摂取量
- 小規模事業所で働く婦人の健康に関する調査研究(2) : 健康状態のパターン分類とその関連要因の検討
- 小規模事業所で働く婦人の健康に関する調査研究(1) : 健康状態とその規定要因について
- Molecular analysis of α-thalassemia in Nepal : correlation with malaria endemicity
- 病気の顔貌と容貌(7) : 神経性食欲不振症(Anorexia nervosa)について
- 健康な学生にみられる不整脈の研究(第1報) : 心室性期外収縮と心拍数との関係
- 病気の顔貌と容貌(9) : 男性型多毛症(Hirsutism)について
- 病気の顔貌と容貌(8) : 女性化乳房症(Gynecomastia)について
- ネパール王国西北部山岳地に居住するタカリ族の形態および最大酸素摂取量
- ネパール王国山岳地住民(シェルパ族)の形態および最大酸素摂取量
- ネパール王国丘陵農村ならびに都市近郊農村住民の形態および最大酸素摂取量
- 塩茶を常飲するネパール山岳地住民(シェルパ族)を対象とした高血圧発症要因に関する比較疫学的研究 : ネパール丘陵地農村住民との比較
- 大学生の腎疾患・蛋白尿の病歴調査(その3) : 学校検尿と大学入学後の尿異常パターン
- 塩茶を常飲し蕎麦を主食とするネパール山岳地住民における血圧関連要因の検討
- 塩茶を常飲するネパール山岳地住民(シェルパ族)を対象とした栄養疫学的研究
- ネパール王国の都市近郊に居住するチベット移住民の食生活
- 軽症高血圧者に対する健康処方の通用と効果に関する研究(第3報) : 第2回テニス教室について
- 長崎県鷹島町住民の健康科学調査 : 血圧と栄養素等摂取量の関連
- ネパール王国丘陵農村ならびに都市近郊農村住民の食生活および栄養素等摂取状況の比較と季節差 : 第二次健康科学調査
- 時間生物学的血圧モニタリングに基いた高血圧診断基準の新しい考え方
- 病気の顔貌と容貌(6) : 甲状腺機能低下症(特に橋本病 : Hashimoto's thyroiditis)について
- 病気の顔貌と容貌(5) : バセドウ病(Basedow's disease)について
- 病気の顔貌と容貌(4) : シーハン症候群(Sheehan's Syndrome)について
- 病気の顔貌と容(2) : クッシング症候群(Cushing's Syndrome)について
- 病気の顔貌と容貌(1) : 先端肥大症(Acromegaly)について
- The prevalence of diabetes mellitus and impaired fasting glucose/glycaemia (IFG) in suburban Katmandu : Ethnic aspect of a community-based study of native Nepalese and Tibetan immigrants during the democratic movements in 1990
- A Ten Year Serological Survey of Hepatitis A, B and C Viruses Infections in Nepal
- The Fifth Japan-Nepal Health Scientific Expedition : Comparative Epidemiological Studies on the Genesis of Hypertension : Jomosom Study
- The Fourth Japan-Nepal Health Scientific Expedition : Comparative Epidemiological Studies on the Genesis of Hypertension : Helambu Study
- The Third Japan-Nepal Health Scientific Expedition : Comparative Epidemiological Studies on the Genesis of Hypertension : A Preliminary Report
- 鷹島町における健康調査-第5報- : (1) 医学調査報告
- 鷹島町における健康調査-第4報- : (2) 栄養調査(アポ蛋白と食物摂取)
- 鷹島町における健康調査-第4報- : (1) 医学調査報告
- 鷹島町における健康調査-第3報- : (1) 医学調査報告
- 24時間尿中カリウム排泄量推定法に関する研究 : 尿中クレアナニン排泄量予測値と分割尿を用いた推定法の基礎的検討
- 鷹島町住民の健康調査 : 健康指標の地域・年齢および生活行動特性
- 24時間尿中Na排泄量推定法に関する研究 : 尿中クレアチニン排泄量予測値と分割尿を用いた推定法の基礎的検討
- 尿中クレアチニン排泄量に関する研究(3) : 年齢・身長・体重・除脂肪量からの24時間排泄量予測
- 〈研究資料〉軽症高血圧者に対する健康処方の適用と効果に関する研究(第5報) : 中高年者のスポーツの継続条件をさぐる
- 〈研究資料〉軽症高血圧者に対する健康処方の適用と効果に関する研究(第4報) : 運動教室10年間の医学的検査結果について
- 血圧・脈拍の変動性および立位負荷に対する反応性
- 大学生の最高血圧およびその変動性に関係する要因
- バイオフィードバック時の血圧の反応
- ネパール王国の丘陵地農民における形態・体力の季節変動
- ネパール王国の都市近郊に居住するチベット移住民の医学調査
- ネパール王国丘陵農村ならびに都市近郊農村住民の血圧, 食塩摂取量および血液生化学検査の比較と季節差 : 二次健康科学調査
- ネパールにおけるB型肝炎ウイルス(HBV)およびA型肝炎ウイルス(HAV)感染
- ネパール王国丘陵農村および都市近郊農村住民における健康科学調査 : 生活歴, 家族歴, 自覚・他覚的所見を中心に
- ネパール高地山岳民(Sherpa族)の食塩摂取量
- ネパール王国丘陵農村および都市近郊農村における Helicobacter pylori 感染と教育レベルとの関係
- 九州大学学生の栄養摂取状況について
- 鷹島町における健康調査-第5報- : (2) 栄養調査(血圧と食物摂取)
- 鷹島町における健康調査-第3報- : (2)栄養調査(脂質と食物摂取状況)
- 尿浸透圧測定の基礎的検討と人における尿浸透圧の日周変動
- 鷹島町における抗ATLA(Adult T-Cell Leukemia-Associated Antigen)抗体調査
- 長崎県鷹島町住民の健康科学調査 : 形態および最大酸素摂取量
- 特定保健用食品"杜仲葉配糖体"の降圧機序とその臨床応用
- 携帯型装置を用いて測定した日常生活下での血圧日内変動
- 長崎県鷹島町における健康科学調査 : 小中学生の血圧・脈拍の経時的変化
- 長崎県鷹島町における健康科学調査 : 小中学生の身体諸変数の経時的変化
- 長崎県鷹島町住民の健康科学調査 : 血液生化学検査の結果
- 長崎県鷹島町住民の健康科学調査 : 血圧と食塩ならびにカリウム摂取量の関連
- 九州大学学生の栄養摂取状況について-第3報-
- 九州大学学生の栄養摂取状況について(第2報)
- 鷹島町における中年男女の医学調査
- 鷹島町における高血圧者の健康調査 : (1)医学的検査報告
- 尿中クレアチニン排泄量予測値と起床後2回目のスポット尿を用いた24時間尿中ナトリウムならびにカリウム排泄量の推定法
- ネパール都市近郊住民の24時間心拍数
- 冷蔵庫保存尿中ナトリウム, カリウムならびにクレアチニン濃度の安定性
- DNA多型によるネパール人の人類学的位置づけ
- 血圧規定要因としてのミネラル摂取量の意義 : ネパール健康科学調査より
- 長崎県鷹島町住民の健康科学調査 : 血清コレステロールと食物摂取の関連
- ネパールのチベット難民キャンプ内に居住する小児の体格
- ネパール王国中部農村の生業活動と季節
- カフー振動法による半自動血圧測定装置(OMRON HEM401C)の実用件の検討 : 水銀血圧計との比較
- 鷹島町における中年男女の職業別栄養調査
- 鷹島町における高血圧者の健康調査 : (2)栄養調査報告
- 尿中クレアチニン排泄量に関する研究(2) : 24時間排泄量予測式作成の試み