階段登降のための自立形6脚歩行ロボットの設計と制御
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1993-09-15
著者
-
中野 栄二
千葉工業大学
-
中村 達也
都立大
-
小谷内 範穗
産業技術総合研究所
-
中村 達也
三重大学工学部
-
小谷内 範穂
機械技術研究所
-
安達 弘典
産業技術総合研究所
-
中野 栄二
東北大学工学部
-
安達 弘典
機械技術研究所
関連論文
- マニピュレータの受動制御を利用した車輪型ロボットによる車いすの段差移動 (第27回日本ロボット学会学術講演会論文特集号(1))
- 受動関節を有する移動マニピュレータによるドア開け法
- 無人自律ホイールローダ「山祇4号」によるすくい取り・積込作業 : 作業制御と軌道制御
- 車輪型ロボットと車いすによる協調段差乗り上げ手法
- パッシブリンクで連結した車いすの協調段差移動手法と操縦者の姿勢変化等の影響に関する考察
- 人の感性を考慮したインタラクションロボットの行動生成--第2報 ロボットの行動生成アルゴリズムについて
- 人の感性を考慮したインタラクションロボットの行動生成--第1報 飽きと複雑さの関係、およびロボットの行動の印象について
- 1P1-K01 人とのインタラクションによるロボットの行動生成アルゴリズム
- 426 人とのインクラクションによるロボットの行動生成アルゴリズム(オーガナイズドセッション : ヒューマンインターフェイス2)
- 4輪4脚フレキシブルパーソナルロボットの段差跨ぎ越え : 3眼立体視による段差検出と車輪脚協調歩容
- 457 直立移動補助装置を用いた階段昇降運動の検証(システム・ロボット工学)
- 液状食品の嚥下流動解析に基づく喉ごし感の解明
- マニピュレータの受動制御を利用した車輪型ロボットによる車いすの段差移動
- 急傾斜山林地用実大歩行ロボットの開発
- 2自由度ロボットによる投球動作制御に関する研究 : 適応制御とオンライン放出時刻修正
- 人間共存型ロボットのためのロボットアバタを用いた親しみ感の向上 (特集 感性ロボティクス)
- 介護支援ロボットの開発例
- K_088 ロボットアバタを用いたユーザ親和性向上手法の高齢者による評価(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 緩衝機能を有する衝突検知システムを用いたマニピュレータの危害力の低減
- 1P1-S-014 車輪型移動ロボットにおける前輪の動的持ち上げ(車輪移動ロボット1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 脚車輪分離型ロボットの2脚復帰型自由歩容(機械力学,計測,自動制御)
- コンプライアンスを有する車輪型移動ロボットの段差移動
- 脚車輪分離型ロボットの未知不整地における基本移動制御手法
- 脚車輪分離型ロボットの予測型イベントドリブン方式によるトロット, ペース歩容
- 脚車輪分離型ロボットのクロール歩容における脚先コンプライアンス設定法
- 脚車輪分離型ロボットの予測型イベントドリブン2脚復帰歩容 : トロット,ペース歩容の実現とペロット歩容の提案(特殊移動ロボット2)
- 予測型イベントドリブン歩容による脚車輪分離型ロボットの不整地移動
- 3116 人間の手助けとなる機能を有するロボット IRIS の開発
- 9A15 FES を用いた下肢障害者のためのパワーアシスト足漕ぎ車いす
- 2P2-I10 異方性を有する速度制御を用いた分散型複数移動ロボットによる物体搬送の軌道制御
- 予測型イベントドリブン歩容による脚車輪分離型ロボット継続的推進動作
- 2A1-71-094 外界センサを用いた自律移動ロボットの自己位置推定に関する誤差評価
- 二次元画像情報と近接センサからの奥行き距離推定システム
- 1530 嚥下流動に及ぼす液状食品の粘性特性の影響
- Open MRI 環境下手術支援マニピュレータのためのてこー平行リンク式位置姿勢伝達機構 : 運動学と可動領域解析, 剛性実験
- 1312 てこ-平行リンク式位置姿勢伝達機構を有する手術用マニピュレータ : 基本概念とプロトタイプ
- 2A1-F12 リムメカニズムの不整地歩行
- 建設機械の知能化, ネットワーク化と情報化施工 : 無線ネットワーク, シミュレーションを駆使した施工の統合管理システム
- 1P1-N-114 下肢障害者のための直立移動補助装置の開発 : 実環境における性能評価(医療福祉ロボティクス・メカトロニクス1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 459 下肢障害者のための直立移動補助装置の開発(システム・ロボット工学)
- 8C33 下肢障害者のための直立移動装置の開発 : シミュレーションによる検討と実機による基本動作の検証
- 二脚ロボットの佇立能力向上のための足構造
- 脚車輪分離型ロボットの大不整地適応歩容 : 第6報,斜面での段差上り歩容編(機械力学,計測,自動制御)
- 脚車輪分離型ロボットの大不整地適応歩容 : 第5報,総合歩容編(機械力学,計測,自動制御)
- 脚車輪分離型ロボットの大不整地適応歩容 : 第4報,乗り越え歩容編(機械力学,計測,自動制御)
- 脚車輪分離型ロボットの大不整地適応歩容 : 第3報,段差下り歩容編(機械力学,計測,自動制御)
- 脚車輪分離型ロボットの大不整地適応歩容 : 第2報,段差上り歩容編(機械力学,計測,自動制御)
- 脚車輪分離型ロボットの大不整地適応歩容 : 第1報,歩容戦略編(機械力学,計測,自動制御)
- ALL-N-008 自然地形散策用搭乗型移動ロボットの研究開発(第一報)(NEDO次世代ロボット実用化プロジェクト(プロトタイプ開発支援事業),生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 画像処理による大岩の自動検出・破砕システムに関する研究
- 脚・腕統合リムメカニズムによる歩行と腕作業 : 2腕把持のための胴体・脚・腕変形
- 832 脚移動マニピュレータ MELMANTIS-1 の歩行制御
- 車両幅可変型全方向移動ロボットの機構と制御
- 全方向移動ロボットODV9の基本原理と小段差乗り越えについて
- 新しい全方向移動台車ODV9の機構とその走行モードについて
- 2P1-62-095 剛性マトリックスを用いた並進 3 自由度マイクロパラレルメカニズムの機構解析
- 1A1-2F-B6 下肢障害者の直立移動を可能にする新しい移動システムの開発
- 9B21 電動車椅子に代わる松葉杖を用いた直立式移動装置の開発
- 454 車椅子に代わる直立式移動装置の開発
- 2P1-B07 下肢障害者のための直立式移動装置の開発
- 427 掘削型地雷除去ロボットの概念設計とその検証(オーガナイズドセッション : ヒューマンインターフェイス2)
- 2A1-M1 掘削型地雷撤去ロボットの概念設計(69. 作業をするロボット)
- 1A1-58-087 協調搬送作業のための複数非ホロノミック型移動ロボットの制御
- 階段登降のための自立形6脚歩行ロボットの設計と制御
- 歩行シミュレーションにおける相互作用計算
- 歩行ロボットのシミュレ-ション評価技術 (極限作業ロボット)
- ジャッキ脚を持つ運搬用2足歩行ロボットの開発(2足歩行ロボット1)
- 1P1-1F-D5 ジャッキ脚を持つ運搬用静的 2 足歩行ロボット機構と歩行方式
- 458 人と共生する自律学習型ロボットの行動生成(システム・ロボット工学)
- 下肢障害者のための直立移動補助装置の開発 : 実環境における操作法の検討(医療・福祉ロボティクス・メカトロニクス2)
- 757 人の心を豊かにするインタラクションロボットのための行動生成
- 756 加速度計を用いた移動体の位置推定 : 停止判断の早期検出
- 2A1-1F-E1 Tiller 型地雷処理ロボットの実用化
- 452 地雷処理ロボットの実用化に関する研究
- インピーダンス型検出器をもつ加速度計による移動ロボットの位置推定(機械力学,計測,自動制御)
- 空中姿勢制御の研究
- 自己振動を利用した跳躍機械に関する研究 -高い跳躍の検討-
- Non-Backdrivableな減速器をもつ柔軟関節マニピュレータの振動抑制制御
- 2A1-41-038 車両幅可変型全方向移動ロボットの車両安定制御に関する研究
- 外乱が存在する環境下でのマルチ超音波センサシステムの誤動作確率
- 複数の超音波センサの混信によって生じる誤動作の確率的考察
- 自己振動を利用した跳躍機械に関する研究 -小出力アクチュエータを用いた跳躍の実現-
- モジュラリティの高いロボットシステムのためのソフトウエアアーキテクチャ
- 跳躍機械の2次元平面内着地制御
- 最先端ロボット技術コンクール開催について
- 跳躍ロボット全般について
- 松葉杖を用いた直立式移動装置の開発
- ロボットビジョンによる重なり合った物体の個別凸多面体モデルの自動生成
- 腕脚統合型ロボットの全方向移動
- 2A1-45-056 腕脚統合型ロボットの開発 : 第二報歩行動作
- 2P2-F6 触覚を利用したマニピュレータのオンライン経路計画法(36. ロボットプランニング)
- 2A1-F2 柔軟ビーム操作の静力学シミュレーションとGAによる学習(16. 柔軟物のモデリングと力覚を伴った変形手法)
- ばねとアクチェエータによる跳躍機械の構成法
- 2P1-C3 2本指を有する平行運動マイクロ操作用ハンドによる力操作(58. マイクロ・ナノ作業I)
- 堀削ロボットのための地山モデル
- 2P2-76-098 衝突力を抑制するためのロボット軌道計画
- 2A1-62-085 磁気浮上型マイクロ操作用平行運動リンクハンドの試作とその特性解析
- 1A1-40-059 力-位置空間での最適軌道探索を用いた柔軟物体操作の学習
- 微小磁石の二次元磁気浮上移動のメカニズム
- 非接触式ハンドリング機構