速水 敏彦 | 名古屋大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
速水 敏彦
名古屋大学
-
速水 敏彦
名古屋大学大学院教育発達科学研究科
-
速水 敏彦
名古屋大学大学院
-
速水 敏彦
大学大学院教育発達科学研究科
-
小平 英志
中部大学人文学部:名古屋大学大学院
-
北尾 倫彦
大阪教育大学
-
速水 敏彦
名古屋大学教育学部附属中・高等学校
-
木野 和代
宮城学院女子大学
-
高木 邦子
名古屋大学
-
市川 千秋
名古屋大学
-
小平 英志
名古屋柳城短期大学
-
松本 麻友子
名古屋大学大学院教育発達科学研究科
-
速水 敏彦
大阪教育大学
-
山本 将士
名古屋市立大学大学院人間文化研究科:(現)名古屋大谷高等学校
-
高木 邦子
名古屋大学大学院教育発達科学研究科
-
市川 千秋
三重大学教育学部
-
千野 直仁
愛知学院大学
-
杉江 修治
中京大学教養部
-
木野 和代
広島国際大学
-
山本 将士
名古屋大谷高等学校
-
塩田 芳久
大同工業大学
-
杉江 修治
名古屋大学
-
田中 康雄
職業研究所
-
岡田 涼
名古屋大学大学院教育発達科学研究科
-
塩田 芳久
名古屋大学
-
島田 恭仁
京都短期大学
-
小平 英志
日本福祉大学
-
中野 晴彦
名古屋大学
-
田中 康雄
名古屋大学
-
島田 恭仁
鳴門教育大学学校教育学部
-
中野 晴彦
愛教大
-
小塩 真司
中部大学人文学部
-
小泉 令三
福岡教育大学
-
佐藤 有耕
筑波大学
-
岡田 涼
日本学術振興会:名古屋大学大学院教育発達科学研究科
-
岡田 涼
日本学術振興会:名古屋大学大学院
-
中村 知靖
大阪教育大学
-
安藤 史高
一宮女子短期大学
-
安藤 史高
名古屋大学大学院教育発達科学研究科:人間環境大学
-
浦上 昌則
南山大学
-
安藤 史高
岐阜聖徳学園大学
-
加藤 昌弘
富山市立岩瀬中学校
-
潘 益平
名古屋大学教育学部
-
潘 益平
名古屋大学
-
安藤 史高
名古屋大学大学院教育発達科学研究科
-
青木 直子
名古屋大学
-
脇田 貴文
名古屋大学
-
松岡 弥玲
名古屋大学
-
新井 邦二郎
筑波大学心理学系
-
鹿毛 雅治
慶應義塾大学
-
藤田 高弘
名古屋大学教育学部附属中・高等学校
-
杉江 修治
中京大学
-
杉江 修治
中京大学教養学部
-
木下 雅仁
名古屋大学教育学部附属中・高等学校
-
青木 直子
名古屋大学大学院教育発達科学研究科
-
木下 雅仁
甲良町立甲良中学校
-
上野 一彦
東京学芸大学
-
伊藤 敏雄
名古屋大学教育発達科学研究科
-
桜井 茂男
筑波大学人間総合科学研究科
-
櫻井 茂男
筑波大学
-
桜井 茂男
筑波大学
-
中山 巌
佐賀大学文化教育学部教育心理学教室
-
中山 巌
佐賀大学
-
大村 彰道
東京大学
-
藤野 武
北海道教育大学
-
神谷 孝男
すみれ女子短期大学
-
倉智 佐一
大阪教育大学
-
松山 安雄
大阪教育大学
-
飯塚 雄一
福山女子短期大学
-
田中 政子
東京教育大学
-
小西 秀勇
山口大学
-
吉開 正史
長崎家庭裁判所
-
町井 彦四郎
東海大学
-
倉智 佐一
甲南女子大学
-
飯塚 雄一
福山市立女子短期大学
-
田中 政子
山梨県立女子短期大学
-
大村 政男
日本大学
-
根本 橘夫
千葉大学
-
岩田 紀
徳島大学
-
鹿毛 雅治
慶応義塾大学教職課程センター
-
蘭 千壽
防衛大学校
-
中津 実円
岡山商科大学
-
佐藤 有耕
筑波大学心理学系
-
岡田 涼
日本学術振興会:名古屋大学
-
藤野 武
北海道武蔵女子短期大学
-
河井 芳文
東京学芸大学
-
河井 芳文
東京教育大学
-
塚野 州一
富山大学
-
蘭 千壽
上越教育大学
-
蘭 千壽
千葉大学
-
依田 新
日本女子大学
-
天岩 静子
日本女子大学
-
矢木 修
名古屋大学教育学部附属中・高等学校
-
斉藤 真子
名古屋大学教育学部附属中・高等学校
-
伊藤 篤
名古屋大学耳鼻咽喉科
-
原岡 一馬
名古屋大学
-
三宅 なほみ
東京大学大学院教育学研究科
-
中山 巌
佐賀大学文化教育学部
-
伊田 勝憲
北海道教育大学
-
小平 英志
名古屋大学大学院教育発達科学研究科
-
布施 光代
名古屋大学大学院教育発達科学研究科
-
布施 光代
埼玉大学
-
中西 良太
名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士課程
-
栗林 克匡
名古屋大学大学院教育学研究科
-
西野 拓朗
中部大学人文学部
-
山本 将士
名古屋市立大学大学院人間文化研究科
-
山田 奈保子
名古屋大学大学院教育発達科学研究科
-
丹羽 智美
名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士課程後期課程
-
中西 良文
名古屋大学教育発達科学研究科
-
久利 恭士
名古屋大学教育発達科学研究科
-
大賀 梨紗
名古屋大学教育発達科学研究科
-
駒井 恵理子
名古屋大学教育発達科学研究科
-
鈴木 有美
名古屋大学大学院教育発達科学研究科
-
中野 靖彦
名古屋大学
-
田中 康雄
雇用促進事業団職業研究所
-
松岡 弥玲
名古屋大学 発達心理精神科学教育研究センター
-
新井 邦二郎
筑波大学
-
鈴木 有美
名古屋大学大学院教育発達科学研究科:(現)中部大学教養教育部教職課程
-
河井 芳文
東京学芸大学教育心理学
-
斉藤 眞子
名古屋大学教育学部附属中・高等学校
-
水口 禮治
立教大学
-
蘭 千壽
千葉大学教育学部
-
中西 良文
名古屋大学大学院教育発達科学研究科:(現)三重大学教育学部
-
桜井 茂男
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
新井 邦二郎
筑波大学大学院人間総合科学研究科ヒューマンケア科学専攻発達臨床心理学分野
-
吉崎 一人
名古屋大学大学院教育学研究科博士課程(後期課程)
-
山田 奈保子
名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士課程 (前期課程)
-
木野 和代
名古屋大学大学院教育学研究科博士課程
-
北尾 倫彦
大阪教育大学:京都女子大学
-
杉江 修治
中京大学文化科学研究所:中京大学教養部
-
天岩 靜子
いわき短期大学
-
櫻井 茂男
筑波大学心理学系
-
三宅 なほみ
青山学院女子短期大学
-
楠山 三香男
産経新聞社
-
高木 邦子
広島国際大学人間環境学部
-
中西 良文
松阪大学政策学部
-
伊藤 崇達
京都教育大学
-
鎌原 雅彦
帝京大学文学部
-
白樫 三四郎
鳴門教育大学
-
陳 恵貞
名古屋大学大学院教育学研究科博士課程(後期課程)
-
山本 将士
名古屋市立大学人間文化研究科
-
Steiner Gerhard
Department of Psychology of the University of Basel
-
若井 邦夫
共立女子大学
-
中谷 素之
名古屋大学
-
生越 達美
名古屋大学教育学部
-
栗林 克匡
名古屋大学教育学研究科
-
久世 敏雄
名古屋大学教育学部教育心理学科
-
久利 恭士
名古屋大学大学院教育発達科学研究科
-
天岩 靜子
日本女子大学
-
吉崎 一人
名古屋大学 教育学研究科
-
杉本 英晴
早稲田大学
-
杉本 英晴
早稲田大学人間科学学術院:(現)中部大学人文学部
-
伊藤 篤
名古屋大学
-
木野 和代
名古屋大学
-
木野 和代
広島国際大学人間環境学部
-
吉崎 一人
名古屋大学
-
岡田 涼
日本学術振興会
-
栗林 克匡
名古屋大学
-
小平 英志
名古屋大学
-
青木 直子
藤女子大学
-
青木 直子
名古屋大学教育発達科学研究科
-
松岡 弥玲
名古屋大学教育発達科学研究科
-
鹿毛 雅治
慶応義塾大学
-
丹羽 智美
名古屋大学大学院教育発達科学研究科
-
高木 邦子
静岡文化芸術大学
-
松本 麻衣子
南山大学
-
鎌原 雅彦
帝京大学
著作論文
- PF030 有能感タイプと学業に関するコミュニケーション
- 測定・評価(709〜715)(部門別研究発表題目・討論の概要)
- 潜在的・顕在的自尊感情と仮想的有能感の関連
- 教授スキル評価の視点に関する検討
- 授業適応を規定する言語能力と言語的経験
- 教授技能の分析的研究 : 実習生と熟練教師を比較して
- 人格(324〜327)(部門別研究発表題目・討論の概要)
- 仮想的有能感と日常の対人関係によって生起する感情経験 : 抑鬱感情と敵意感情のレベルと変動性に注目して
- 仮想的有能感と学習観および動機づけとの関連
- 高校生における仮想的有能感といじめとの関連
- PA026 仮想的有能感の形成と文化的要因 : 大学生を対象に
- PC1-49 仮想的有能感の形成と文化的要因 : 中学生を対象に(人格)
- PC1-50 仮想的有能感と対人関係との関連(1) : 仮想的有能感の変化に影響を及ぼす要因の検討(人格)
- PC1-51 仮想的有能感と対人関係との関係(2) : 仮想的有能感の低下と教師のかかわり方(人格)
- B-33 高校生における仮想的有能態と問題行動 : 部活動に着目して
- PD031 仮想的有能感からみた高校生の問題行動
- 仮想的有能感の時代(特別講演2,一般公開,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- P1-28 仮想的有能感と性格検査との関連 : 16PFとの関連から
- Task-based Syllabusの開発の試み : Long Term Projectsが生徒の学業達成・動機づけに及ぼす影響
- 子どもたちの感情はどのように変化したか : 教師の目からみた特徴
- 個別学習アシスト教室に関する研究(5) : 個別学習アシスト教室参加者の動機づけの変化
- スポーツに関する自伝的記憶 : する人としない人の相違
- PG40 有能感が生活事態に伴う感情に与える影響 : 中・高校生の日常生活に焦点を当てて
- 集団課題解決に関する研究 (II) : グルーピングと解決のストラテジーの効果について
- 309 集団課題解決に関する研究II : グルーピングと解決のストラテジーの効果について その3(300 人格)
- 308 集団課題解決に関する研究II : グルーピングと解決のストラテジーの効果について その2(300 人格)
- 307 集団課題解決に関する研究II : グルーピングと解決のストラテジーの効果について その1(300 人格)
- 外発的動機づけと内発的動機づけの間 : 「統合理論」の検討
- II. 学力の個別差にどう対処するか(シンポジウム2,準備委員会企画シンポジウム)
- 14 「仮想的有能感」をめぐって(自主シンポジウム)
- 733 学習動機に関する研究(原因帰属・学習意欲,教授過程4,教授過程)
- III 授業のサポーター : 新しい学級の力を求めて
- PA034 仮想的有能感の発達的変化 : 横断データを用いた検討(ポスター発表A,研究発表)
- PA033 仮想的有能感尺度の妥当性検討(ポスター発表A,研究発表)
- VI 内的・外的統制型をめぐって(シンポジウム6,準備委員会企画シンポジウム)
- 818 教授スキル評価の視点に関する検討(教授スキル,教授過程3,口頭発表)
- 中等教育における有能感の形成
- 中高一貫教育実践の課題 : 知の教育と心の教育の間
- 総合人間科はどのように役立つか(2)
- 研究経過報告(教育心理学教室教官の研究状況報告)(1)
- 動機づけ機能としての自伝的記憶 : 感動体験の分析から
- 外発的動機づけと内発的動機づけの間 : リンク信条の検討
- IE スケールの構成概念妥当性についての予備的検討
- 611 小学生の学習適応を規定する言語的要因(2)(教授・学習2,教授・学習)
- 610 小学生の学習適応を規定する言語的要因(1)(教授・学習2,教授・学習)
- Children refusing to learn, and our school's response : Approaches to solve the problem based on contemporary learning theory
- 中学生・高校生の社会的態度に関する研究 (1)
- 713 Locus of Controlに関する研究(2)(700 測定・評価)
- P4008 児童のリーダーへの動機づけに関する研究 (2) : 学級集団の構造との関連について
- PF48 悲しみと怒りの情動を分けるもの : 自己責任の認知と自己愛的有能感の影響
- 他者軽視に基づく仮想的有能感 : 自尊感情との比較から
- 教授過程5029 外発的動機づけと内発的動機づけの間
- 520 外発的動機づけから内発的動機づけへ(社会A(4),口頭発表)
- 高校生における仮想的有能感と学業に関するコミュニケーション
- 青年心理学の境界線 : 新たな研究領域を求めて(1997年総会 シンポジウム)
- 統合に向けて : 外発的動機づけと内発的動機づけの関係
- 外発的動機づけと内発的動機づけの間
- 「教室場面における達成動機づけの原因帰属理論」(博士論文要旨・修士論文題目)
- 習熟度別学級編成の是非について(II.学力の個別差にどう対処するか)
- 312 達成動機の測定について(300 人格)
- 仮想的有能感研究の展望
- 学習 810 達成目標傾向に関する日本・中国・米国の比較研究
- 学習 809 自発的原因帰属 : 文章完成法による日米比較
- PD31 感情日誌の試み
- 樋口論文へのコメント
- 社会 I-5 先生の雑談が生徒にもたらすもの
- 教授過程 2-3 大学生の動機づけ : 教職科目の場合
- 326 Locus of Controlに関する研究(3)
- 311 達成対象に関する研究(300 人格)
- 大学生における仮想的有能感と就職イメージおよび時間的展望
- タイトル無し
- 24-J-14 動機づけ理論の再構築に向けて : 現実からみた人の動機づけ研究の課題(自主企画)
- PB041 仮想的有能感と学業に関するコミュニケーション(ポスター発表B,研究発表)
- PE039 仮想的有能感尺度に対する項目反応モデルの適用と検討 : 仮想的有能感概念とその尺度の再検討(1)(ポスター発表E,研究発表)
- PE033 対自・対他評価と仮想的有能感の関係 : 仮想的有能感概念とその尺度の再検討(2)(ポスター発表E,研究発表)
- 25-J-06 仮想的有能感のあれからとこれから(自主企画)
- PB043 有能感タイプとユーモアの関係(ポスター発表B,研究発表)