石野 久彌 | 東京都立大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石野 久彌
東京都立大学
-
郡 公子
宇都宮大学大学院
-
相賀 洋
大林組設備技術部
-
一ノ瀬 雅之
東京理科大学
-
北村 規明
日建設計
-
植田 義和
JTクリエイティブサービス
-
佐藤 豊
宇都宮大学
-
相賀 洋
株式会社大林組設計本部
-
高木 正尚
東京都立大学
-
北村 規明
(株)日建設計
-
井上 宇市
早稲田大学
-
芝原 崇慶
株式会社竹中工務店
-
相賀 洋
大林組設計本部
-
相賀 洋
(株)大林組
-
水出 喜太郎
日建設計
-
塩谷 正樹
三建設備工業株式会社
-
櫻井 健司
高砂熱学工業株式会社
-
中村 慎
竹中工務店
-
橋本 洋
鹿島建設(株)電子計算センター
-
橋本 洋
鹿島建設(株)
-
後藤 大輔
東京都立大学大学院
-
芝原 崇慶
東京都立大学大学委員
-
森山 正和
神戸大学
-
岡 建雄
宇都宮大学
-
伊香賀 俊治
(株)日建設計
-
野原 文男
日建設計
-
吉野 博
東北大学大学院工学研究科
-
木村 建一
早稲田大学理工学部建築学科
-
中村 慎
(株)竹中工務店
-
加藤 智史
早稲田大学大学院
-
野原 文男
(株)日建設計設備設計部門
-
稻沼 實
鹿島技術研究所建設技術研究部
-
石福 昭
早稲田大学理工学部建築学科
-
野村 明子
(現)岡村製作所:東京都立大学
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
飯尾 昭彦
日本女子大学家政学部住居学科
-
横山 真太郎
北海道大学大学院工学研究科
-
坂本 雄三
東京大学工学系研究科建築学専攻
-
成田 樹昭
サンポット
-
長野 克則
北海道大学
-
石田 建一
積水ハウス(株)温暖化防止研究所
-
丹羽 英治
(株)日建設計総合研究所
-
田辺 新一
早稲田大学理工学術院建築学科
-
松藤 久良
福井工業大学機械工学科
-
湯澤 秀樹
日建設計総合研究所
-
湯澤 秀樹
(株)日建設計総合研究所
-
湯澤 秀樹
(株)日建設計
-
丹羽 英治
日建設計総合研究所
-
松縄 堅
日建設計
-
小野島 一
(株)大林組
-
松縄 堅
(株)日建設計
-
藤田 稔彦
学術講演会実行委員会
-
赤林 伸一
新潟大学
-
佐野 武仁
昭和女子大学
-
永野 紳一郎
金沢工業大学
-
内海 康雄
宮城工業高等専門学校
-
松本 博
豊橋技術科学大学
-
倉渕 隆
東京理科大学
-
山中 俊夫
大阪大学
-
澤地 孝男
建築研究所
-
坂口 淳
県立新潟女子短期大学
-
小林 信行
東京工芸大学
-
池田 耕一
国立公衆衛生院
-
田中 辰明
お茶の水女子大学
-
小竿 慎一郎
日本工業大学
-
菅原 文子
郡山女子大学
-
野崎 淳夫
東北文化学園大学
-
宇田川 光弘
工学院大学
-
高草木 明
(株)NTT建築総合研究所
-
深尾 仁
大成建設(株)
-
吉野 博
東北大学
-
田中 俊彦
東京電力(株)
-
持田 灯
東北大学
-
小峯 裕己
千葉工業大学
-
伊藤 一秀
東京工芸大学
-
岩田 利枝
東海大学
-
新田 勝道
京都工芸繊維大学
-
秋元 孝之
関東学院大学
-
大野 秀夫
椙山女学園大学
-
原田 昌幸
名古屋大学
-
鉾井 修一
京都大学
-
久保 博子
奈良女子大学
-
桑沢 保夫
国土技術政策総合研究所
-
群 公子
宇都宮大学
-
松雄 陽
明治大学
-
奥山 博康
清水建設(株)
-
須山 喜美
(株)間組
-
齋藤 輝幸
名古屋大学
-
水谷 国男
三建設備工業(株)
-
加藤 信介
東京大学
-
坊垣 和明
建築研究所
-
大澤 元毅
国土技術政策総合研究所
-
高地 進
蔵前工業高校
-
大黒 雅之
大成建設(株)
-
飯塚 宏
(株)日建設計
-
松藤 久良
三機工業(株)
-
中島 康孝
早稲田大学
-
川島 実
清水建設(株)
-
田中 良彦
(株)三菱地所設計
-
野部 達夫
工学院大学
-
中村 卓司
清水建設(株)
-
関根 能文
(株)石本建築事務所
-
藤田 尚志
(株)大林組
-
神谷 是行
関東学院大学
-
相良 和伸
三重大学
-
山田 博
東洋熱工業(株)
-
相楽 典泰
北九州市立大学
-
野原 文男
(株)日建設計
-
坂本 守正
日本大学
-
渡辺 健一郎
大成建設(株)
-
水野 宏道
工学院大学
-
柳原 隆司
東京電力(株)
-
高橋 惇
高砂熱学工業(株)
-
西村 浩一
高砂熱学工業(株)
-
赤坂 裕
鹿児島大学
-
平山 昌宏
(株)大林組
-
岩本 清孝
(株)竹中工務店
-
武田 仁
東京理科大学
-
吉田 崇
(株)大氣社
-
大森 敏明
東京大学
-
宿谷 昌則
武蔵工業大学
-
木内 俊明
国士舘大学
-
成田 樹昭
(株)フジタ
-
岩宮 正治
東洋熱工業(株)
-
半澤 久
(株)竹中工務店
-
窪田 英樹
北海道大学
-
出口 清孝
法政大学
-
井上 隆
東京理科大学
-
石黒 邦道
大成建設(株)
-
大橋 一正
工学院大学
-
猪岡 達夫
(株)日建設計
-
水野 稔
大阪大学
-
梅主 洋一郎
大成建設(株)
-
鎌田 元康
東京大学
-
斎藤 忠義
国士舘大学
-
湯浅 和博
東京工業大学
-
関 五郎
(株)日建設計
-
岡田 誠之
東北文化学園大学
-
齋藤 祐二
大成建設(株)
-
村川 三郎
広島大学
-
大塚 雅之
関東学院大学
-
塚越 信行
東京大学
-
輿水 知
大成建設(株)
-
坂上 恭助
明治大学
-
市川 憲良
東京都立短期大学
-
赤井 仁志
(株)ユアテック
-
稲田 朝夫
須賀工業(株)
-
浅野 良晴
信州大学
-
小瀬 博之
東洋大学
-
長井 達夫
東京理科大学
-
大原 千幸
日建設計
-
松尾 陽
明治大学
-
大田 幸雄
北大
-
渡辺 健一郎
エネルギーアドバンス
-
龍 有二
北九州市立大学
-
相楽 典泰
北九州市立大学国際環境工学部
-
相楽 典泰
北九州市立大学国際環境工学部建築デザイン学科
-
中島 康孝
工学院大学
-
深井 一夫
横浜国立大学
-
高橋 惇
高砂熱学工業(株)総合研究所
-
石黒 邦道
(株)タイセイ総合研究所
-
平山 昌宏
大林組
-
坂本 雄三
東京大学大学院工学系研究科
-
市川 憲良
首都大学東京
-
谷本 潤
早稲田大学理工学総合研究センター
-
小野島 一
(株)大林組建築本部
-
木内 俊明
国士館大学工学部
-
岩村 和夫
武蔵工業大学
-
森山 正和
神戸大学工学部建設学科
-
輿水 知
大成建設(株)技術研究所
-
輿水 知
大成建設(株)技術研究所生物工学研究部微生物研究室
-
輿水 知
大成建設(株)技術開発部
-
輿水 知
大成建設(株)エコロジー本部
-
出口 清孝
法政大学デザイン工学部
-
岡田 誠之
東北文化学園大学大学院
-
米田 浩二
鹿島建設(株)建築設計本部建築設計統括グループ
-
米田 浩二
鹿島建設(株)建築設計エンジニアリング本部
-
高草木 明
Nttファシリティーズ
-
高草木 明
東洋大学
-
山田 博
東洋熱工業(株)設計部
-
山田 博
東洋熱工業(株)東京本店設計部
-
冨家 貞男
大林組技術研究所
-
石川 幸雄
竹中工務店技術研究所
-
佐野 武仁
昭和女子大学大学院
-
宇田川 光弘
工学院大学工学部建築学科
-
三小田 憲司
株式会社大林組技術研究所
-
川島 実
清水建設技術研究所
-
稻沼 實
鹿島建設(株)技術研究所
-
芝原 崇慶
竹中工務店
-
芝原 崇慶
(株)竹中工務店
-
稻沼 寛
鹿島技術研究所
-
田中 理恵
東京都立大学大学院
-
深尾 仁
大成建設株式会社技術センター
-
深尾 仁
大成建設
-
丹羽 英治
(株)日建設計
-
丹羽 英治
(株)日建設計大阪本社設備設計室
-
櫻井 健司
宇都宮大学大学院
著作論文
- 平成13年度学術講演会概要
- 横型ブラインドのある窓の日射遮蔽係数算定のための日射熱移動に関する実験的研究
- 41037 屋内用模型ブラインドのある窓の日射遮蔽係数に関する研究 : (その3)ブラインドのある窓の日射熱移動のモデル化
- 41016 指向性を考慮したブラインドの日射遮蔽特性の計算
- 41011 窓ガラスの熱性能比較に関する研究
- 温室型アトリウムをもつ建物における熱環境と入退館者特性
- 41079 高層オフィスビルの空気流入出特性に関する数値解析
- 41119 文献調査によるアトリウムの空間構成の動向に関する研究
- 41269 高層オフィスビルの空気流動特性に関する実測解析 続報 : 扉開口面積およびシャフトの差圧・温度特性
- 41753 オアシス21の放射環境に関する研究 : 第2報 地下広場の長波放射環境(水盤による放射効果とエネルギー消費,環境工学II)
- 自然室温による日本各地の戸建住宅の熱性能評価に関する研究
- 41576 躯体蓄熱建築の夏季実測による性能評価研究 : その3 室内の熱環境と熱収支(躯体蓄熱,環境工学II)
- 41574 躯体蓄熱建築の夏季実測による性能評価研究 : その1 研究目的および概要について(躯体蓄熱,環境工学II)
- 躯体蓄熱床冷房システムをもつ図書館の温熱環境測定及びアンケート調査による環境評価
- プッシュプルウィンドウの気流特性に関する実験研究 第2報 誘引風量解析
- 41747 オアシス21における水による環境への効果に関する研究 : 第1報 建物概要・実測概要(水盤による環境効果,環境工学II)
- 41748 オアシス21における水による環境への効果に関する研究 : 第2報 水盤の熱特性のヒートアイランド緩和効果(水盤による環境効果,環境工学II)
- 41749 オアシス21における水による環境への効果に関する研究 : 第3報 水盤を透過する光のゆらぎ(水盤による環境効果,環境工学II)
- 41750 オアシス21における水による環境への効果に関する研究 : 第4報 細霧冷房の蒸発特性と断面温度分布(水盤による環境効果,環境工学II)
- 41751 オアシス21における水による環境への効果に関する研究 : 第5報 水平面温湿度分布における細霧冷房効果(水盤による環境効果,環境工学II)
- 41752 オアシス21の放射環境に関する研究 : 第1報 利用者の滞在状況と形態係数の特性(水盤による放射効果とエネルギー消費,環境工学II)
- 41754 オアシス21の放射環境に関する研究 : 第3報 分光放射環境(水盤による放射効果とエネルギー消費,環境工学II)
- 41755 オアシス21の放射環境に関する研究 : 第4報 オアシス地区の都市熱画像解析(水盤による放射効果とエネルギー消費,環境工学II)
- 41756 オアシス21の建築設備概要とエネルギー消費量に関する研究 : その1 建築設備概要(水盤による放射効果とエネルギー消費,環境工学II)
- 41757 オアシス21の建築設備概要とエネルギー消費量に関する研究 : その2 エネルギー消費量(水盤による放射効果とエネルギー消費,環境工学II)
- ペリメータに熱的緩衝空間を有した床吹出空調システムの性能評価に関する基礎的研究
- ペリバッファ空調システムに関する基礎的研究 : 第3報 冬期実測結果(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- ペリバッファ空調システムに関する基礎的研究 : 第2報 夏期実測結果(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- ペリバッファ空調システムに関する基礎的研究 : 第1報 実測概要(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- ボアホール地中熱交換器を用いた地中地盤蓄熱システムの性能評価に関する研究
- 設計用気象データの決定に関するシミュレーション研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 温水床暖房放熱量の推定法に関する研究
- 41426 温水床暖房の二次元放熱特性に関する解析 : 第1報 定常放熱特性の解析および従来法の検討
- 41117 温水床暖房の二次元放熱特性に関する解析 : 第2報 ステップ放熱応答の解析および近似化
- 4448 住宅の暖房設計用蓄熱負荷に関する研究 : (その2)蓄熱負荷・暖房開始直前室温の簡易推定(環境工学)
- 4447 住宅の暖房設計用蓄熱負荷に関する研究 : (その1)基本的な蓄熱負荷・室温特性(環境工学)
- 41205 人体形状を考慮した部位別作用温度に関する研究 : 第二報 サーマルマネキン内部温度・表面温度とグローブ温度の比較実験
- 41268 高層オフィスビルの空気流動特性に関する実測解析 : エレベータホールの流入出風量とシャフト漏気係数
- 40245 ライトシェルフをもつ建物の室内の光環境に関する実測研究 : 第3報 各種ブラインド状態と光環境特性
- 40244 ライトシェルフをもつ建物の室内の光環境に関する実測研究 : 第2報 基本的な光環境特性
- 40243 ライトシェルフをもつ建物の室内の光環境に関する実測研究 : 第1報-建物及び実測の概要
- 温水床暖房の吸放熱応答特性に関する研究 : 第2報 放熱応答の簡易推定法に関する検討(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 41061 環境配慮技術を適用したKビルの実測研究 : 第5報 マルチユニットタイプパッケージ空調機の室内環境制御特性と熱処理量(環境配慮技術適用建築,環境工学II)
- 41116 温室型アトリウムの環境実測解析 : 第3報 昼光率と天空率分布
- 建物形態比較による夏期・アトリウム内温熱環境分布特性に関する研究
- 3D-CADと屋外熱環境シミュレーションを一体化した環境設計ツール, 梅干野晁, 浅輪貴史, 中大窪千晶, 195
- 煙突効果の主要要因と外気侵入特性 : アトリウムをもつ建物の煙突効果に関する研究 続報
- 41242 冷暖房ゼロエネルギーハウスの可能性に関する研究 : 続報 日本各地における検討
- 41054 アトリウムをもつ建物の煙突効果に関する研究 : 第6報 アトリウムタイプと夏期空気流動特性
- 41053 アトリウムをもつ建物の煙突効果に関する研究 : 第5報 アトリウム、シャフトの温度特性と外気侵入量
- 屋上緑化の実測およびシミュレーション評価
- 41114 温室型アトリウムの環境実測解析 : 第1報 上下温度・水平温度の分布特性
- プッシュプルウィンドウの気流特性に関する実験研究 第1報 実験方法と気流性状解析
- 4447 天井輻射冷房に関する基礎的実験研究
- 4442 冬期に外から入室した場合の至適温度に関する研究
- 4345 皮膚温度の連続測定による代謝量の考察
- 4157 各季節における実際の建物内での温熱環境実験
- 座談会 "改正省エネルギー基準とこれからの省エネルギー計画"
- 都市屋外および半屋外空間における短波長分光放射環境の実測
- 41059 環境配慮技術を適用したKビルの実測研究 : 第3報 室内光環境のシミュレーション(環境配慮技術適用建築,環境工学II)
- 41058 環境配慮技術を適用したKビルの実測研究 : 第2報 室内光環境特性(環境配慮技術適用建築,環境工学II)
- 41057 環境配慮技術を適用したKビルの実測研究 : 第1報-建物及び実測の概要(環境配慮技術適用建築,環境工学II)
- 41043 天井吹出暖房機をもつ研究室の制御方式における風速・温度分布の実験的研究
- 40342 東京都内各地の熱流・熱環境の実測研究(熱収支実測,環境工学I)
- 41626 2種の気象指標に基づく空調設計用気象データの作成法に関する研究 : 第3報 主要都市の冬季晴天日・曇天日および夏季蒸暑日の気象データ(負荷計算気象要素,環境工学II)
- 41642 昼光導入型建築における分光特性を考慮した光・熱の侵入特性に関する研究 : (その1)2波長帯による日射熱取得および建材物性データ構築(開口部,環境工学II)
- 放射冷暖房方式の設計用熱負荷計算法の提案 : 第4報 各種建物への応用(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 評論(1)(パッシブ的環境調整手法を活用したアトリウムの熱環境に関する実測調査)
- 評論(1)(関西国際空港旅客ターミナルビルにおける空調運転の最適化の検討)
- 41116 温水床暖房のフィン効率推定法に関する研究
- 40344 グラウンドの熱収支特性に関する実測研究(熱収支実測,環境工学I)
- 都市幹線道路沿いの熱流・熱環境の実測研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 41544 自然換気・シーリングファン併用ハイブリッド空調オフィスの性能評価 : 第1報 建物運用実績と実測による性能評価(選抜梗概,性能評価としての環境実測(3),オーガナイズドセッション,環境工学II)
- 41575 躯体蓄熱建築の夏季実測による性能評価研究 : その2 躯体蓄熱性能および天井内熱収支(躯体蓄熱,環境工学II)
- OAフロア用潜熱蓄熱床暖房システムと空調の併用運転時におけるSET*制御に関する研究, 岸本孝志, 浅野良晴, 247
- 4395 観葉植物の蒸散効果が室内湿気環境に与える影響に関する実験的研究 : その2 分散分析及び重回帰分析結果(環境工学)
- 4394 観葉植物の蒸散効果が室内湿気環境に与える影響に関する実験的研究 : その1 実験方法及び直交実験の結果(環境工学)
- 41060 環境配慮技術を適用したKビルの実測研究 : 第4報-室内上下温度分布と放射環境特性(環境配慮技術適用建築,環境工学II)
- 41623 建築物の外表面近傍における微気候形成のメカニズムに関する研究(負荷計算気象要素,環境工学II)
- 41243 床暖房での姿勢変化による皮膚温度と温熱感に関する研究(熱伝導・放射,環境工学II)
- 41242 床暖房による床座人体の生理心理反応の経時変化に関する研究(熱伝導・放射,環境工学II)
- 建築の省エネルギー性能評価に関する研究 : 4 外気冷却効果に関する検討
- 41036 設計用気象データの作成に関する検討(設計用気象データ, 環境工学II)
- 空気吹付け方式躯体蓄熱の無負荷近似計算手法, 藤田尚志, 161
- 1次元熱収支モデルによる都市熱環境解析に関する研究 -相互放射吸収を考慮した都市街路空間の熱環境解析-
- 1次元熱収支モデルによる数値計算と地表近傍環境の観測による都市熱環境解析に関する研究
- 渦相関法とシンチレーション法を用いた都市空間の熱流特性に関する研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 解析手法の選択による昼光照度予測結果への影響の検討
- 41062 環境配慮技術を適用したKビルの実測研究 : 第6報 代表パッケージユニットの冷凍サイクルと各部温度特性(環境配慮技術適用建築,環境工学II)
- 放射輝度測定データの時系列モデルに関する研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- パッケージ型水熱源ヒートポンプユニットの運転特性及び室熱環境の実測研究
- 人体形状を考慮した部位別作用温度に関する研究-第4報 サーマルマネキン各部位に相当するグローブ球等価直径の算出-
- 人体形状を考慮した部位別作用温度に関する研究 第3報 壁面からの熱放射による影響
- MCDMを適用した環境共生建築のためのワークショップ/標準設計演習スキームの構成に関する提案 : 第1報 MCDMの住宅案選択への試行的適用, 谷本 潤, 萩島 理, 197
- 41622 建築物の外表面近傍における空気温度分布性状に関する研究(負荷計算気象要素,環境工学II)
- ペアダクトシステムを持つオフィスビルの実測研究 - 夏期運転性状に関する検討 -
- ペアダクトシステムをもつオフィスビルの実測研究-冬期運転性状に関する検討-
- 観測データによる日射の直散分離モデルに関する検討
- 41712 躯体蓄熱空調における蓄放熱応答と効果推定に関する研究(建築一体化空調,オーガナイズドセッション,環境工学II)
- コージェネレーションシステムのあるオフィスビルの実測研究-運転性能に関する検討-
- 41500 蒸暑地域の図書館における深夜電力を利用した床放射冷房に関する実測研究 : その2 吸放熱特性と負荷分担特性に関する考察
- コージェネレーションシステムの省エネルギー性能に関するシミュレーション解析
- 41087 BECS/ACプログラムによるオフィスビルの省エネルギー性能に関する研究
- 東京における事務所ビルの省エネルギー計画書に関する統計解析
- 4360 建築PALの基本的統計解析
- 東京圏の温熱環境解析 : 主要なパラメータの感度解析(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 41573 躯体蓄熱空調における蓄放熱応答と性能に関する研究 : 第2報 各主要因の感度解析と蓄放熱性能評価(躯体蓄熱,環境工学II)
- エントランス扉の開口面積と外気侵入量に関する研究 : 第3報 二重扉の仕様と開口面積・外気侵入量(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- Aオフィスビルの夏季におけるガラスシャフト熱環境と煙突効果に関する研究
- 4433 館野データに基づく設計用日射量の研究(環境工学)
- 4427 鉛直面日射量とその基本的特性に関する研究(環境工学)
- 4355 標準気象データの適用に関する研究
- 4459 椅座安静時の代謝熱量の熱収支について : その2 熱収支算定結果
- 41646 エントランス扉の開口面積と外気侵入量に関する研究 : 第4報 アトリウム建築のエントランス開口面積と外気侵入量の関係(開口部,環境工学II)
- 建築の省エネルギー性能評価に関する研究 : 3 新総合TACによる最大負荷
- 関東広域における都市気候分布特性と冬期設計用外気温度分布に関する研究
- ペリメータレス空調の適用性の検討
- 41127 多摩ニュータウンの都市気候の形成要因に関する実測研究
- 40343 冬季都心部における熱流特性に関する研究(熱収支実測,環境工学I)
- 41643 昼光導入型建築における分光・指向特性を考慮した光・熱の侵入特性に関する研究 : (その2)ブラインドを透過する日射の指向特性(開口部,環境工学II)
- 41236 不均一及び非対称な熱放射環境の評価に関する研究(非定常・不均一,環境工学II)
- 人体形状を考慮した部位別作用温度に関する研究 : 第6報 部位別作用温度分布(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 接触による伝導を考慮した人体 Two-node モデルに関する研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 人体形状を考慮した部位別作用温度に関する研究 第5報 部位別作用温度の算出
- 41204 人体形状を考慮した部位別作用温度に関する研究 : 第一報 熱伝達率・マネキン内部温度
- 41499 蒸暑地域の図書館における深夜電力を利用した床放射冷房に関する実測研究 : その1 室内環境特性
- 41036 屋内用模型ブラインドのある窓の日射遮蔽係数に関する研究 : (その2)日射遮蔽係数に影響を及ぼす因子の分散分析による検討
- 41122 アンケート調査によるアトリウムの熱環境整法に関する研究 : 第2報 環境調整法およびその評価
- 41120 熱画像を用いたアトリウム空間における放射環境の解析
- 都心部に立つ高層ビルの屋外気象特性に関する研究
- 41106 エアフローウィンドウをもつOA化オフィスの室内環境解析 : 第1報 室内熱環境と空調状態
- 室内環境における観葉植物の蒸散作用に関する研究
- 4418 赤外線放射カメラを用いたアトリウム内輻射環境の把握に関する研究(環境工学)
- 4354 主要都市の標準気象データの作成に関する研究
- アトリウム空間の人対主要面の形態係数に関する研究 〜第1報〜 各調査アトリウムでの形態係数の特性
- 温水床暖房の吸放熱応答特性に関する研究 : 第1報 各種要因と吸放熱応答特性(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- コジェネレーションシステムのあるオフィスビルの実測研究 第2報 年間運転性能に関する解析評価
- 41112 Aオフィスビルのコジェネレーションシステムに関する実測研究 : 第2報 コジェネレーションシステムの機械室熱特性の解析(エネルギー消費(3),環境工学II)
- アトリウム熱溜りと空気流入出特性に関する研究
- 41117 温室型アトリウムの環境実測解析 : 第4報 日射遮蔽性・透過性
- 41115 温室型アトリウムの環境実測解析 : 第2報 PMV分布、床表面温度分布の特性
- 41107 エアフローウィンドウをもつOA化オフィスの室内環境解析 : 第2報 OA機器使用状況とエネルギー消費量
- 作用温度寄与量による冬期アトリウム空間の輻射環境評価
- 41049 アトリウム主要面の輻射環境への影響に関する評価研究 : 第2報 作用温度寄与量による輻射環境評価
- 41257 モンテカルロ法による樹形モデルを考慮した植物キャノピーの日射遮蔽効果の計算(日射遮蔽,環境工学II)
- 41047 実測調査に基づく熱画像によるアトリウム空間内の作用温度評価に関する研究
- 4095 温熱感指標PMVの実測による検討
- エアフローウインドウをもつOA化オフィスの室内環境解析 : エアフローウインドウを中心とする熱環境解析
- 重力に平衡した自由浮遊バグによる気流動の可視化 : その2 バグの移動速度検定と自動追跡手法の開発, 森 太郎, 小西崇永, 絵内正道, 羽山広文, 125
- アトリウム空間の人対主要面の形態係数に関する研究 〜第2報〜 形態係数の統計的傾向と基本的なアトリウムでの数値解析
- 41048 アトリウム主要面の輻射環境への影響に関する評価研究 : 第1報 人対主要面の形態係数の調査
- 4326 日本各地の外気温気象データの特性解析
- 4133 事務所建築における家具類実態調査 : 第2報 家具類熱容量の調査結果
- 41241 接触による熱伝導を考慮した非定常生理応答に関する研究(熱伝導・放射,環境工学II)
- 41065 多目的トイレの冬期における快適性に関する研究(各種建物環境,環境工学II)
- 屋内用横型ブラインドの日射遮蔽係数に関する実験的研究
- 窓面に入射する日射熱移動に関する研究(その1)横型ブラインドのある窓の日射遮蔽係数算定時の日射熱移動モデル式の同定
- 41035 屋内用模型ブラインドのある窓の日射遮蔽係数に関する研究 : (その1)研究概要及び日射遮蔽係数の対流成分・放射成分分離測定実験結果
- 温水床暖房における主要床タイプの間欠運転特性に関する研究
- 41042 省エネ建築における温熱環境コントロール手法についての比較研究
- 41117 直散分離のための準直達日射の観測とその特性に関する研究
- 観測データによる設計用気象データに関する研究
- 41120 八王子市街地における都市気候の形成要因に関する実測研究
- 41050 観測データによる気象要素の出現頻度特性と相関に関する研究
- 人工水面を付設したアトリウムの温熱環境の研究
- 作用温度寄与量によるアトリウム空間の放射環境評価北陸アトリウムの実測解析
- 41013 アトリウム空間におけるガラス面の指向性反射が放射温度に与える影響の解析
- 冬季アトリウムにおける放射環境調整手法の効果に関する簡易実測調査分析
- 低温式ふく射放熱器暖房の住宅への適用に関する評価研究
- 4314 冷暖房全期間の蓄熱負荷特性に関する研究
- 4132 事務所建築における家具類実態調査 : 第1報 家具重量及び内部発熱要因の調査結果
- 建材の日射透過および反射性能における分光感度特性
- 屋外空間における短波・長波および分光放射環境の実測研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 熱負荷計算における屋外事物の放射的影響についての検討
- 熱画像による室内熱負荷分布表示の検討
- D-25 作用温度寄与量による冬期アトリウム空間の輻射環境評価
- D-24 冬季アトリウムにおける放射環境調整手法の効果に関する簡易実測調査分析
- D-20 アトリウム空間の人対主要面の形態係数に関する研究 : 第2報 形態係数め統計的傾向と基本的なアトリウムでの数値解析
- D-19 アトリウム空間の人対主要面の形態係数に関する研究 : 第1報 各調査アトリウムでの形態係数の特性
- C-57 人工水面を付設したアトリウムの温熱環境の研究
- B-50 建物屋上と周辺市街地における熱流・熱環境の実測研究
- A-5 床の二次元熱伝導性を考慮する定常床暖房設計法に関する研究
- B-12 オープンタイプアトリウムをもつ建物の温熱環境に関する実測研究 : 第8報冬期におけるオフィス空間の手動計測による熱光環境について
- D-59 温水床暖房における主要床タイプの間欠運転特性に関する研究
- B-11 オープンタイプアトリウムをもつ建物の温熱環境に関する実測研究 : 第7報冬期におけるオフィス熱環境分布特性
- B-48 窓面に入射する日射熱移動に関する研究 : (その1)横型ブラインドのある窓の日射遮蔽係数算定時の日射熱移動モデル式の同定
- G-53 アトリウム熱溜りと空気流入出特性に関する研究
- C-40 コージェネレーションシステムの省エネルギー性能に関するシミュレーション解析
- E-6 空調を対象とする省エネルギー基準に関する研究 : (第1報)ポイント法による建築外皮の仕様基準の策定
- C-41 Aオフィスビルの夏季におけるガラスシャフト熱環境と煙突効果に関する研究
- E-8 建物形態比較による夏期・アトリウム内温熱環境分布特性に関する研究
- D-59 ペリバッファ空調システムに関する基礎的研究 : 第5報 CFDシミュレーション解析
- B-9 オープンタイプアトリウムをもつ建物の温熱環境に関する実測研究 : 第5報運転状況
- B-40 プッシュプルウィンドウの気流特性に関する実験研究 : 第2報 誘引風量解析
- C-13 躯体蓄熱床冷房システムをもつ図書館の温熱願測定及びアンケート調査による環境評価
- E-19 コージェネレーションシステムのあるオフィスビルの実測研究 : 運転性能に関する検討
- D-58 ペリバッファ空調システムに関する基礎的研究 : 第4報 コールドドラフト抑制法に関する実験
- C-54 都心部に立つ高層ビルの屋外気象特性に関する研究
- D-46 ペアダクトシステムをもつオフィスビルの実測研究 : 冬期運転性状に関する検討
- F-31 オフィスビル街における熱流・熱環境の実測研究