中村 慎 | (株)竹中工務店
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中村 慎
(株)竹中工務店
-
中村 慎
(株)竹中工務店技術研究所
-
中村 慎
竹中工務店
-
中村 慎
(株)竹中工務店環境・エネルギー本部
-
樋口 祥明
竹中工務店技術研究所
-
樋口 祥明
(株)竹中工務店技術研究所
-
樋口 祥明
(株)竹中工務店:大阪大学
-
鉾井 修一
京都大学大学院工学研究科
-
鉾井 修一
京都大学大学院
-
市川 哲也
東急建設(株)首都圏本部
-
川島 実
清水建設技術研究所
-
甲谷 寿史
大阪大学工学部建築学科
-
川島 実
清水建設株式会社
-
高田 暁
京都大学大学院工学研究科
-
高橋 紀行
竹中工務店環境ビジネスプロデュース本部
-
石川 幸雄
三重大学工学部建築学科
-
高橋 紀行
(株)竹中工務店技術研究所
-
西尾 新一
三井住友建設(株)
-
疋田 昌之
大成建設(株)設計本部
-
原田 和典
京都大学大学院工学研究科
-
清水 孝昭
(株)竹中工務店技術研究所
-
島岡 宏秀
京都大学大学院工学研究科
-
山中 俊夫
大阪大学工学部建築工学科
-
原田 和典
京都大学大学院
-
泉山 浩郎
鹿島建設(株)技術研究所
-
市川 哲也
東急建設(株)設備部
-
小野島 一
(株)大林組建築本部
-
阿部 麻衣子
(株)I.N.A.新建築研究所
-
大代 誠
(株)大林組設計本部設備設計部
-
城田 修司
西松建設 (株) 技術研究所
-
城田 修司
西松建設
-
小野島 一
(株)大林組
-
川島 実
清水建設(株)
-
城田 修司
西松建設(株)
-
石川 幸雄
竹中工務店技術研究所
-
樋口 祥明
(株) 竹中工務店
-
半澤 久
北海道工業大学
-
黒木 友裕
(株)竹中工務店
-
山本 和弘
(現)(株)大林組:大阪大学大学院
-
大阪谷 彰
戸田建設(株)技術研究所
-
岡 建雄
宇都宮大学
-
粕谷 敦
(株)竹中工務店
-
阿部 麻衣子
京都大学大学院工学研究科
-
半沢 久
竹中工務店
-
森橋 俊之
(株)竹中工務店
-
岸本 知子
(株)竹中工務店環境・エネルギー本部
-
鈴木 勉
(財)電力中央研究所
-
半沢 久
(株)竹中工務店技術研究所
-
山中 俊夫
大阪大学
-
郡 公子
宇都宮大学大学院
-
山際 将司
関西電力(株)地域共生本部中之島開発プロジェクトチーム
-
市山 諭
関西電力株式会社
-
市山 諭
関西電力(株)
-
和田 一樹
(株)竹中工務店技術研究所
-
小宮山 研二
(株)竹中工務店
-
西田 恵
(株)竹中工務店技術研究所
-
井川 憲男
(株)竹中工務店技術研究所基礎研究部
-
甲谷 寿史
大阪大学
-
山際 将司
関西電力株式会社
-
郡 公子
宇都宮大学
-
山際 将司
関西電力(株)
-
山際 将司
東京大学大学院
-
山際 将司
関電エネルギー開発(株)
-
中野 幸夫
(財)電力中央研究所システム技術研究所
-
黒木 友裕
竹中工務店技術研究所
-
山際 将司
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻博士後期課程
-
和田 一樹
竹中工務店
-
和田 一樹
(株)竹中工務店
-
西田 恵
竹中工務店技術研究所
-
石川 幸雄
(株)竹中工務店技術研究所
-
須山 喜美
(株)間組
-
石野 久彌
東京都立大学
-
木村 建一
早稲田大学理工学部建築学科
-
松本 衛
大阪産業大学環境デザイン学科
-
村上 周三
東大生研
-
楢崎 正也
阪大
-
高井 啓明
(株)竹中工務店設計本部
-
阿部 麻衣子
(株) I.N.A.新建築研究所
-
中村 慎
(株) 竹中工務店技術研究所
-
水上 正春
(株)竹中工務店
-
高橋 岳生
東大生研
-
木村 健一
早稲田大学
-
楢崎 正也
大阪大学
-
楢崎 正也
摂南大学工学部建築学科
-
石田 光
旭硝子(株)
-
斉藤 俊夫
竹中工務店技術研究所
-
斉藤 俊夫
株式会社竹中工務店技術研究所
-
須山 喜美
(株)間組技術研究所
-
田村 富士雄
久米設計
-
栗木 茂
戸田建設(株)
-
中村 秀昭
(有)c.e.エンジニアリング
-
氏家 純
(株)久米設計
-
高橋 岳生
東大生研技
-
金子 元司
(株)大林組建築本部
-
村上 正吾
大成建設(株)設計本部
-
中村 秀昭
(有)C・E・エンジニアリング
-
市川 哲也
(株)大林組東京建築事業部
-
石田 光
旭硝子(株) 硝子・建材事業本部
-
松本 衛
大坂産業大学工学部環境デザイン学科
-
松本 衛
神戸大学工学部建築学科
-
樋口 作夫
旭硝子(株) 硝子・建材事業本部
-
木村 建一
早稲田大学
-
田中 義章
(株)竹中工務店技術研究所
-
寺井 幹記
京都大学大学院工学研究科
-
斉藤 俊夫
(株)竹中工務店
-
田島 秀樹
(株)竹中工務店名古屋支店
-
佐藤 滋
早稲田大学
-
三橋 博巳
日本大学
-
柳井 崇
(株)日本設計
-
仙田 満
環境デザイン研究所
-
永野 紳一郎
金沢工業大学
-
山中 知彦
(株)都市建築研究所
-
山中 知彦
都市建築研究所
-
射場本 忠彦
東京電機大学工学部建築学科
-
樋口 祥明
株式会社竹中工務店
-
南 一誠
芝浦工業大学
-
陣内 秀信
法政大学
-
稲垣 道子
フェリックス
-
木村 公昭
(株)竹中工務店
-
有吉 淳
竹中工務店設計部
-
神谷 博
設計計画水系デザイン研究室
-
山下 太郎
(株)竹中工務店九州支店
-
佐藤 豊
宇都宮大学
-
林 徹夫
九州大学総合理工学研究院
-
野村 幸司
九州大学総合理工学研究院
-
世利 公一
九州大学総合理工学研究科大学院
-
龍 有二
九州大学総合理工学研究科
-
高井 啓明
(株)竹中工務店東京本店設計部設備部門
-
杉 鉄也
(株)竹中工務店設計部
-
半澤 久
竹中工務店環境エネルギー本部
-
饗庭 伸
東京都立大学工学研究科建築学専攻
-
高井 啓明
(株)竹中工務店設計部
-
鈴木 雅幸
竹中工務店北海道支店
-
窪田 亜矢
工学院大学
-
仙田 満
東京工業大学
-
島岡 宏秀
(株)大林組
-
鉾井 修一
(株)竹中工務店
-
中村 慎
京都大学大学院工学研究科
-
鉾井 修一
(株)大林組
-
吉田 正
(株)東京ソイルリサーチ
-
粕谷 敦
竹中工務店大阪本店設計部
-
山岡 正洋
(株)竹中工務店広島支店設計部
-
池田 利幸
三菱工業(株)空調・衛生事業部
-
柴田 克彦
高砂熱学工業(株)総合研究所
-
武政 祐一
鹿島建設(株)技術研究所
-
平賀 典子
TOTO(株)アクセサリー事業推進グループ
-
三浦 邦広
(株)北海道日建設計
-
有吉 淳
竹中工務店
-
有吉 淳
(株)竹中工務店東京本店設計部
-
有吉 淳
(株)竹中工務店
-
三浦 裕悦
竹中工務店北海道支店
-
立成 俊行
竹中工務店北海道支店
-
柳井 崇
(株)日本設計環境・設備設計群
-
杉 鉄也
竹中工務店設計部
-
加藤 芽衣
(株)エム・エフ・ビルマネジメント
-
半澤 久
(株)竹中工務店 技術研究所
-
倉田 直道
工学院大学工学部建築都市デザイン学科
-
射場本 忠彦
東京電機大学
-
芳村 恵司
京都精華大学芸術学部
-
早田 宰
早稲田大学
-
野口 修
Dat/都市環境研究室
-
風見 正三
大成建設
-
林 誠
(株)竹中工務店生産統括部
-
佐藤 隆
(株)竹中工務店生産統括部
-
川島 実
(株)大林組東京建築事業部
-
泉山 浩郎
鹿島(株)技術研究所
-
大代 誠
清水建設(株)技術研究所
-
中村 慎
(株)大林組東京建築事業部
-
大代 誠
鹿島建設(株)技術研究所
-
泉山 浩郎
大成建設(株)設計本部
-
疋田 昌之
清水建設(株)技術研究所
-
川島 実
戸田建設(株)技術研究所
-
大阪谷 彰
東急建設(株)営業推進本部
-
小野島 一
西松建設(株)施工本部
-
城田 修司
(株)竹中工務店環境・エネルギー本部
-
泉山 浩郎
(株)大林組設備部技術課
-
疋田 昌之
鹿島建設(株)技術研究所
-
川島 実
大成建設(株)設計本部
-
大阪谷 彰
清水建設(株)技術研究所
-
大代 誠
戸田建設(株)技術研究所
-
泉山 路郎
鹿島建設(株)技術研究所
-
大代 誠
東急建設(株)設備部
-
稲垣 道子
(株)フェリックス
-
柴田 克彦
高砂熱学工業(株)
-
柴田 克彦
高砂熱学工業
-
柴田 克彦
高砂熱学工業技術本部総合研究所
-
重村 力
神戸大学
-
佐藤 隆二
大阪大学
-
池田 利幸
編集委員会空調・空気環境合同分科会
-
青木 仁
東京電力
-
水谷 義和
(株)竹中工務店
-
田村 望
早稲田大学
-
石川 幹子
慶應義塾大学
-
鈴木 雅幸
竹中工務店
-
小林 敬一
東北芸術工科大学
-
小林 敬一
静岡大学
-
加藤 芽衣
東京都立大学大学院
-
宮城 俊作
奈良女子大学
-
古寺 典彦
(株)竹中工務店
-
林 誠
厚生労働省健康局生活衛生課
著作論文
- 41097 病室における躯体蓄熱の適用性に関する研究 : (その1) 冬季実験結果およびシミュレーションによる検討
- 41007 窓への遮蔽物が断熱性能に及ぼす影響(熱負荷(1),環境工学II)
- 41496 照明排熱回収を利用したペリメータ空調 : その1 システム概要と照明排熱回収特性の基礎実験(窓システム(1),環境工学II)
- 41497 照明排熱回収を利用したペリメータ空調 : その2 基礎実験による温熱環境評価(窓システム(1),環境工学II)
- 41041 帯水層蓄熱システムにおける土壌内熱水分の挙動 : その7(蓄熱, 環境工学II)
- 41040 帯水層蓄熱システムにおける土壌内熱水分の挙動 : その6(蓄熱, 環境工学II)
- 都市部における帯水層蓄熱計画時の地盤調査法に関する研究
- 空気吹付方式躯体蓄熱空調システムの評価研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 地中蓄熱システムにおける土壌内熱水分の挙動 (その5) : 解析による熱水分移動の検討(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 地中蓄熱システムにおける土壌内熱水分の挙動 (その4) : 模型実験による熱水分移動の検討(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 4041 帯水層蓄熱システムにおける土壌内熱水分の挙動(その 4) : 模型実験、解析による熱水分移動の検討
- モデルビルにおける省エネルギー効果と経済性 : 敷地内帯水層蓄熱システムに関する研究(その2)
- システム概念と熱的基本性能の確認 : 敷地内帯水層蓄熱システムに関する研究(その1)
- 等温吹出風による冬期コールドドラフトの制御に関する研究
- 41084 地中蓄熱システムにおける土壌内熱水分の挙動(その3) : 解析による検討(蓄熱(1),環境工学II)
- 41083 地中蓄熱システムにおける土壌内熱水分の挙動(その2) : 模型実験による熱水分移動の検討(蓄熱(1),環境工学II)
- 4044 帯水層蓄熱システムにおける土壌内熱水分の挙動(その2) : 模型実験による熱水分移動の検討(環境工学)
- 4045 地中蓄熱システムにおける土壌内熱水分の挙動(その3) : 解析による検討(環境工学)
- 座談会"21世紀のライフスタイルと設備技術の展望と課題"
- 建築建物直下を利用した帯水層蓄熱技術
- 潜熱蓄熱材を含有する天井ボードの躯体蓄熱への適用に関する研究
- 結露防止を目的としたヒーターペアガラスの性能評価
- プッシュプルウィンドウの気流特性に関する実験研究 第2報 誘引風量解析
- 東京サンケイビルの環境・設備計画と実施
- 8057 コミッショニングに関する英国の動向 : 第2報 日本での展開に向けて(コミッショニング,建築経済・住宅問題)
- 8056 コミッショニングに関する英国の動向 : 第1報 コミッショニングマネジメントの実態(コミッショニング,建築経済・住宅問題)
- 設備研究 コミッショニングプロセス(3)米国の実例にみるコミッショニングプロセスの意義
- 設備研究 コミッショニングプロセス(2)米国における調査結果
- 設備研究 コミッショニングプロセスの考え方(1)要求品質実現のためのプロセスマネジメント
- 8026 コミッショニングプロセスの考え方 : 第2報 コミッショニングプロセスのポイントと既存の手法との比較(コミッショニング/CM・PM,建築経済・住宅問題)
- 8027 コミッショニングプロセスの考え方 : 第3報 コミッショニングプロセスの効果と課題(コミッショニング/CM・PM,建築経済・住宅問題)
- 8036 コミッショニングに関する日米の動向 : 第5報 類似手法と国内におけるCxのあり方(コミッショニング,建築経済・住宅問題)
- 8035 コミッショニングに関する日米の動向 : 第4報 米国のコミッショニングの進め方(コミッショニング,建築経済・住宅問題)
- 8034 コミッショニングに関する日米の動向 : 第3報 日米コミッショニングの相違(コミッショニング,建築経済・住宅問題)
- 8033 コミッショニングに関する日米の動向 : 第2報 米国におけるコミッショニング調査結果報告(コミッショニング,建築経済・住宅問題)
- 8032 コミッショニングに関する日米の動向 : 第1報 国内の状況(コミッショニング,建築経済・住宅問題)
- 41086 地中蓄熱システムにおける土壌内熱水分の挙動 : 模型実験による熱水分移動の検討
- 4032 地中蓄熱システムにおける土壌内熱水分の挙動 : 模型実験による熱水分移動の検討(環境工学)
- 41487 兵庫県南部地震における建築設備被害について
- 41044 入射角特性を利用した日射制御窓に関する研究
- 41043 入射角特性を利用した日射制御窓に関する研究 : その1. 日射制御窓の概要と性能予測
- 41440 異質環境空間共存のためのエアフェンスの性能に関する研究(その2) : エアフェンスの空気吹出条件を定めるための模型実験
- アトリウムに隣接する空間の空調負荷に関する研究
- 空気によるペリメータ部熱負荷処理に関する研究(その3)高気密型ブラインドの効果とエアバリアシステムの吹き出し, 吸い込み位置の検討
- 41280 温熱換気設計支援システムに関する研究 : その5. 多数室における複数の環境性状目標を達成するためのシステム
- 41087 敷地内帯水層蓄熱システムに関する研究 : その4. 地下水流と止水壁が蓄熱効果に及ぼす影響
- プッシュプルウィンドウの気流特性に関する実験研究 第1報 実験方法と気流性状解析
- 空気によるペリメータ部熱負荷処理に関する研究(その2)ブラインドを介する空気流通が室内負荷へ与える影響
- 空気によるペリメータ部熱負荷処理に関する研究(その1)ブラインドを介した溢れ風量の実験的把握
- 41046 敷地内帯水層蓄熱システム関する研究 : その3. 短期蓄熱サイクルにおける冷熱回収実験
- 41553 寒冷地に建つ大規模ドームの自然換気評価
- 41516 敷地内帯水層蓄熱システムに関する研究 : その2 蓄熱効率に及ぼす止水壁の効果と蓄熱期間の検討
- 41515 敷地内帯水層蓄熱システムに関する研究 : その1. 揚水量の検討
- 41292 温熱換気設計支援システムに関する研究 : その4 多数室における目標汚染物濃度達成のためのシステム
- スラットの熱特性が異なる回転ブラインドを用いた日射制御窓
- 超高層住宅におけるボイド内風力換気に関する研究 (その5) ボイド下部が対面2開口の場合における換気経路内圧力分布
- 41267 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究 : (その9) 下部に対向する2開口を有するボイドの経路内圧力分布に関する検討
- 41266 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究 : (その8) 下部に対向する2開口を有するボイドの通器量測定
- 4062 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究 : (その7)下部に対向する2つの開口部をもつボイドの通気量に関する検討(環境工学)
- 41425 シニア住宅のためのふく射冷暖房システムの開発 : その2. 暖房期の環境評価
- 41424 シニア住宅のためのふく射冷暖房システムの開発 : その1. システム計画およびふく射冷房運転
- 41344 超高層集合住宅ボイドにおける自然換気に関する研究 : (その4) 換気モデルによるボイド内の温度分布および換気量の予測
- 41343 超高層集合住宅ボイドにおける自然換気に関する研究 : (その3) 風洞模型型実験によるボイド内温度分布および換気量の把握
- 4018 超高層集合住宅のボイドにおける自然換気に関する研究 : (その1)風洞模型実験によるボイド内温度及び換気量の把握(環境工学)
- 4019 超高層集合住宅のボイドにおける自然換気に関する研究 : (その2) 換気モデルによるボイド内温度及び換気量の予測(環境工学)
- 温熱換気設計支援システムの開発 -多数室における目標室温達成のための自動設計システム-
- 41377 ボイド上部開口の風圧分布を考慮した換気計算法に関する検討 : 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究(その6)
- 41376 流量制御によるボイド空間の通気量測定とボイドの通気特性 : 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究(その5)
- 41367 温熱換気設計支援システムに関する研究 : その3. 目標室温達成のための設計変更要素推定法の検討
- 4079 温熱換気設計支援システムに関する研究 : その2 多数室における目標室温達成のためのシステム
- 4055 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究 : (その4) 壁面風圧を入力とする通気量計算の精度
- 4054 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究 : (その3) ボイド内の風速分布および通気量に関する検討
- 41520 不動産価値を左右する建物の省エネルギー性能の検証方法に関する考察 : その2 : 検証方法に関する考察(建築の省エネルギー評価,環境工学II)
- 41519 不動産価値を左右する建物の省エネルギー性能の検証方法に関する考察 : その1 : 環境性能評価手法および国内外制度の現状(建築の省エネルギー評価,環境工学II)
- 41439 異質環境空間共存のためのエアフェンスの性能に関する研究(その1) : 模型実験によるエアカーテンとエアフェンスの夏冬ゾーン分離性能の比較検討
- 太陽光発電パネルによる日射負荷軽減効果についての検討
- パシフィックセンチュリープレイス丸の内
- 東京都区部における事務所ビルの省エネ可能性と波及効果
- 40356 東京都区部における事務所ビルの省エネ可能性 : その2 区部全体の省エネ量と必要コスト
- 40355 東京都区部における事務所ビルの省エネ可能性の検討 : その1. モデルビルによる省エネ量と必要コスト
- 都市建築の発展と制御に関する提言(I 都市建築の発展と制御に関する提言,都市建築の発展と制御)
- D-40 潜熱蓄熱材を利用した省エネルギー換気システムに関する研究
- D-3 空気によるペリメータ部熱負荷処理に関する研究 : (その3)高気密型ブラインドの効果とエアバリアシステムの吹き出し、吸い込み位置の検討
- B-29 空気によるペリメータ部熱負荷処理に関する研究 : (その1)ブラインドを介した溢れ風量の実験的把握
- B-30 空気によるペリメータ部熱負荷飽理に関する研究 : (その2)ブラインドを介する空気流通が室内負荷へ与える影響
- C-37 東京都区部における事務所ビルの省エネ可能性と波及効果