樋口 祥明 | (株)竹中工務店技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
樋口 祥明
(株)竹中工務店技術研究所
-
樋口 祥明
(株) 竹中工務店
-
樋口 祥明
(株)竹中工務店:大阪大学
-
樋口 祥明
竹中工務店技術研究所
-
高橋 紀行
(株)竹中工務店技術研究所
-
石川 敦雄
竹中工務店技術研究所
-
石川 敦雄
(株)竹中工務店技術研究所
-
加藤 信介
東京大学生産技術研究所
-
黒木 友裕
(株)竹中工務店
-
黒木 友裕
竹中工務店技術研究所
-
上原 茂男
竹中工務店技術研究所
-
高橋 祐樹
東京大学大学院
-
有吉 淳
竹中工務店設計部
-
有吉 淳
(株)竹中工務店
-
高橋 幹雄
竹中工務店技術研究所
-
有吉 淳
(株)竹中工務店東京本店設計部
-
浅野 良晴
信州大学工学部
-
高橋 紀行
竹中工務店環境ビジネスプロデュース本部
-
紀谷 文樹
東京工業大学建築学科
-
紀谷 文樹
東京工業大学
-
大塚 雅之
関東学院大学
-
向野 信男
(株)竹中工務店 名古屋支店
-
有吉 淳
竹中工務店
-
小林 敏孝
足利工業大学経営情報工学科人間情報工学研究室
-
吉井 光信
北陸学院大学人間総合学部
-
中村 慎
(株)竹中工務店
-
中村 慎
(株)竹中工務店技術研究所
-
加藤 信介
東京大学 生産技術研究所
-
山岡 正洋
(株)竹中工務店広島支店設計部
-
岩田 仁
NTTファシリティーズ
-
紀谷 文樹
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
高井 啓明
(株)竹中工務店設計本部
-
西田 恵
竹中工務店
-
山中 俊夫
大阪大学大学院工学研究科
-
樋口 祥明
株式会社竹中工務店
-
迫 博司
(株)竹中工務店設計部
-
三坂 育成
(株)竹中工務店技術研究所
-
山中 俊夫
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻
-
甲谷 寿史
大阪大学大学院工学研究科
-
三坂 育正
(株)竹中工務店大阪本店設計部
-
田辺 新一
早稲田大学理工学術院建築学科
-
田辺 新一
早稲田大学
-
加藤 和夫
東北学院大学工学部
-
半澤 久
北海道工業大学
-
相良 和伸
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻
-
和田 一樹
(株)竹中工務店技術研究所
-
西田 恵
(株)竹中工務店技術研究所
-
市川 憲良
都立立川短期大学
-
和田 一樹
竹中工務店
-
迫 博司
竹中工務店設計部
-
望月 菜穂子
竹中工務店
-
渡邊 進介
早稲田大学
-
小松 由佳
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻博士前期課程
-
LIM Eunsu
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻博士後期課程
-
半沢 久
竹中工務店
-
石川 幸雄
三重大学工学部建築学科
-
渡邊 進介
早稲田大学創造理工学部建築学科
-
高井 啓明
(株)竹中工務店東京本店設計部設備部門
-
中村 慎
(株)竹中工務店環境・エネルギー本部
-
粕谷 敦
(株)竹中工務店
-
浅野 良晴
信州大学工学部社会開発工学科:山岳科学総合研究所山岳環境創生学部門
-
幡谷 尚子
竹中工務店
-
南 裕介
積水ハウス株式会社東京技術部
-
和田 一樹
(株)竹中工務店
-
古川 徹
(株)竹中工務店 名古屋支店
-
岩本 清孝
(株)竹中工務店
-
半澤 久
(株)竹中工務店
-
石田 泰一郎
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
鈴木 和憲
株式会社竹中工務店
-
鈴木 和憲
竹中工務店技術研究所
-
山際 将司
関西電力(株)地域共生本部中之島開発プロジェクトチーム
-
市橋 隆
大成建設(株)技術開発部
-
伊藤 朋香
早稲田大学大学院修士課程
-
三坂 育正
(株)竹中工務店技術研究所
-
市山 諭
関西電力株式会社
-
市山 諭
関西電力(株)
-
大宮 由紀夫
(株)竹中工務店
-
石尾 明久
大成建設(株)
-
長沢 佳明
(株)竹中工務店東京本店
-
菊池 卓郎
(株)竹中工務店技術研究所
-
甲谷 寿史
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻
-
渡邉 裕美
大阪大学大学院工学研究科ビジネスエンジニアリング専攻博士前期課程
-
小宮山 研二
(株)竹中工務店
-
石川 幸雄
竹中工務店技術研究所
-
伊藤 朋香
大成建設株式会社設計本部
-
井川 憲男
大阪市立大学生活科学研究科
-
鈴木 和憲
竹中技研
-
甲谷 寿史
大阪大学工学部建築学科
-
山際 将司
関西電力株式会社
-
市橋 隆
(株)大成建設
-
石尾 明久
(株)大成建設
-
天野 健太郎
竹中工務店技術研究所
-
井川 憲男
株式会社竹中工務店
-
森橋 俊之
(株)竹中工務店
-
岩本 清孝
(株)竹中工務店技術研究所
-
山中 俊夫
大阪大学工学部建築工学科
-
渋谷 祐介
城口研
-
田辺 新一
早稲田大学創造理工学部建築学科
-
山際 将司
関西電力(株)
-
山際 将司
東京大学大学院
-
山際 将司
関電エネルギー開発(株)
-
土井 章弘
(株)竹中工務店設計部
-
南 裕介
関東学院大学大学院
-
石田 泰一郎
京都大学工学部建築学教室
-
山際 将司
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻博士後期課程
-
浅野 良晴
信州大学
-
大岡 龍三
東京大学生産技術研究所
-
木村 建一
早稲田大学理工学部建築学科
-
加藤 和夫
竹中工務店技術研究所
-
鉾井 修一
京都大学大学院工学研究科
-
森川 泰成
大成建設(株)技術研究所
-
樋渡 潔
大成建設(株)技術研究所
-
村上 周三
東京大学生産技術研究所
-
羽田 正沖
早稲田大学大学院理工学研究科博士課程
-
西原 直枝
早稲田大学
-
齊藤 智
(株)竹中工務店技術研究所
-
中村 慎
竹中工務店
-
井川 憲男
大阪市立大学大学院生活科学研究科
-
樋口 祥明
(株) 竹中工務店技術研究所
-
粕谷 敦
竹中工務店大阪本店設計部
-
張本 和芳
大成建設(株)技術センター
-
木村 健一
早稲田大学
-
田村 富士雄
久米設計
-
加藤 和夫
(株)竹中工務店技術研究所
-
樋渡 潔
大成建設(株)
-
鉾井 修一
京都大学大学院
-
張本 和芳
大成建設(株)
-
張本 和芳
大成建設
-
紀谷 文樹
武蔵工業大学建築学科
-
森川 泰成
大成建設(株)技術センター
-
木村 建一
早稲田大学
-
鈴木 和憲
竹中工務店 竹中技研
-
田辺 新一
早稲田大
-
加藤 和夫
北海道大学電子科学研究所
-
嶋津 貴之
信州大学大学院
-
志子田 有光
東北学院大学工学部
-
谷本 潤
九州大学大学院総合理工学研究院
-
片山 忠久
九州大学大学院総合理工学研究院
-
山中 俊夫
大阪大学
-
吉野 博
東北大学
-
市川 憲良
東京都立短期大学
-
吉野 博
東北大学大学院工学研究科
-
小林 哲生
京都大学大学院工学研究科
-
持田 徹
北海道大学
-
小林 哲生
京都大学大学院工学研究科電気工学専攻
-
坂本 晃浩
東北学院大学
-
西田 恵
株式会社竹中工務店
-
石川 敦雄
株式会社竹中工務店
-
加藤 信介
東大生研
-
小林 敬
鹿島建設株式会社:元早稲田大学大学院
-
志手 一哉
竹中工務店技術研究所
-
楢崎 正也
阪大
-
繁田 和拡
戸田建設(株)
-
南 裕介
積水ハウス(株)
-
佐伯 有希乃
日本オーチス・エレベータ
-
真船 奨
早稲田大学大学院修士課程
-
平松 徹也
旭硝子(株)
-
呂 俊民
竹中工務店
-
高井 啓明
竹中工務店
-
高井 啓明
(株)竹中工務店設計部
-
市丸 隼人
早稲田大学大学院
-
望月 悦子
早稲田大学理工学術院
-
小林 敬
鹿島建設 (株)
-
高井 啓明
株式会社竹中工務店技術研究所
-
白鳥 泰宏
株式会社竹中工務店技術研究所
-
黒木 友裕
株式会社竹中工務店設計部
-
佐藤 隆二
大阪工業大学工学部
-
持田 徹
北海道大学大学院工学研究科
-
菊池 卓郎
(株) 竹中工務店技術研究所
-
清水 孝昭
(株)竹中工務店技術研究所
-
吉田 正
(株)東京ソイルリサーチ
-
水上 正春
(株)竹中工務店
-
吉野 博
東北大学工学部建築学科
-
谷本 潤
九州大学大学院
-
望月 悦子
千葉工業大学工学部建築都市環境学科
-
甲谷 寿史
大阪大学
-
桃井 良尚
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻
-
山本 雄一
竹中工務店原子力・火力本部
-
楢崎 正也
大阪大学
-
白鳥 泰宏
(株)竹中工務店東京本店設計部
-
片山 忠久
九州大学名誉教授
-
片山 忠久
九州大学大学院
-
三坂 育生
(株)竹中工務店
-
副野 隆英
(株)竹中工務店
-
志手 一哉
(株)竹中工務店
-
佐藤 隆二
大阪大学大学院工学研究科
-
増田 俊哉
竹中工務店設計部
-
山本 麻莉
早稲田大学理工学術院創造理工学部建築学科
-
酒井 利行
竹中工務店設計部
-
田中 規敏
竹中工務店技術研究所
-
荒川 一郎
竹中工務店
-
楢崎 正也
大阪大学工学部
-
坂口 武司
(株)竹中工務店
-
坂口 武司
竹中工務店設計部
-
萩平 隆司
竹中工務店設計部
-
松岡 康友
竹中工務店技術研究所
-
平松 徹也
旭硝子硝子・建材事業本部
-
小川 洋充
(株)竹中工務店 九州支店
-
近藤 正芳
竹中工務店技術研究所
-
宮崎 浩一
信州大学
著作論文
- D-7-11 注視点情報に基づいた画像の特徴抽出法についての基礎的研究(D-7. MEとバイオサイバネティックス,一般セッション)
- 40007 「人にやさしい空間」の研究 : (その7)背景音が知的活動に与える影響(脳活動計測)(感覚・知覚(2),環境工学I)
- 40006 「人にやさしい空間」の研究 : (その6)背景音が知的活動に与える影響(実験概要・パフォーマンス計測)(感覚・知覚(2),環境工学I)
- SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第6報-排水性能評価法の整理・提案と現場性能評価の実施
- 51.昼光利用オフィスにおける光環境・消費電力計測((5)照明計画)
- 40185 昼光導入空間における視的・熱的快適性と省エネルギー性に関する研究(その7) : ガラス建築オフィスHビルオフィスにおける実測調査及び申告調査(昼光性能,環境工学I)
- 40186 昼光導入空間における視的・熱的快適性と省エネルギー性に関する研究(その8) : ガラス建築オフィスHビルにおけるブラインド操作時の照明電力消費量(昼光性能,環境工学I)
- 40187 昼光導入空間における視的・熱的快適性と省エネルギー性に関する研究(その9) : ガラス建築オフィスHビルにおける光環境シミュレーション(昼光性能,環境工学I)
- 55. 昼光利用オフィスにおける光環境計測および執務者評価
- 自然換気・ナイトパージシステムを導入した事務所ビルにおける省エネルギー効果の予測と実測評価
- 41156 執務者に着衣の自由度を与えたオフィス建築の温熱環境評価(熱環境実測, 環境工学II)
- 40008 「人にやさしい空間」の研究 : (その8)視覚刺激が生理・心理反応に与える影響(感覚・知覚(2),環境工学I)
- 採光が省エネルギー効果と室内環境に与える影響に関する計算検討
- 気象データを基にした室内環境予測の実用性について (京都大学環境衛生工学研究会 第29回シンポジウム講演論文集)
- 40140 採光予測ソフトウェアの解析精度評価(昼光利用の計算, 環境工学I)
- 41353 自然換気用チムニー設計を目的とした屋上近傍気流場に関する研究 : (その3)屋上面風圧係数分布の検討(自然換気・通風(1),環境工学II)
- 4045 自然換気用チムニー設計を目的とした屋上近傍気流場に関する研究 : (その2)風速測定による屋上近傍気流性状の把握(環境)
- 41007 窓への遮蔽物が断熱性能に及ぼす影響(熱負荷(1),環境工学II)
- 41496 照明排熱回収を利用したペリメータ空調 : その1 システム概要と照明排熱回収特性の基礎実験(窓システム(1),環境工学II)
- 41497 照明排熱回収を利用したペリメータ空調 : その2 基礎実験による温熱環境評価(窓システム(1),環境工学II)
- 都市部における帯水層蓄熱計画時の地盤調査法に関する研究
- モデルビルにおける省エネルギー効果と経済性 : 敷地内帯水層蓄熱システムに関する研究(その2)
- 等温吹出風による冬期コールドドラフトの制御に関する研究
- 40004 「人にやさしい空間」の研究 : その4 光環境が心理・生理に与える影響(執務者生理への影響)(感覚・知覚(1),環境工学I)
- 寒冷地における大規模ドームの温熱環境に関する研究 第3報 冬期アリーナ内座席近傍・ペリメータ温熱環境
- 寒冷地における大規模ドームの温熱環境に関する研究 (第2報) アリーナ内冬期温熱環境の概要
- 寒冷地における大規模ドームの温熱環境に関する研究 (第1報) 段床を利用した居住域空調方式
- 40037 「人にやさしい空間」の研究(その12) : 創造性のパフォーマンス評価(基礎実験)(人にやさしい空調(1),環境工学I)
- 14026 高松大学新校舎棟(環境-私と建築とエネルギー(1),建築デザイン)
- 40036 「人にやさしい空間」の研究(その11) : 「人にやさしい空間」のコンセプト(人にやさしい空調(1),環境工学I)
- 40001 「人にやさしい空間」の研究 : (その1)研究構想(感覚・知覚(1),環境工学I)
- 40005 「人にやさしい空間」の研究 : (その5)人間行動の把握・推定手法(感覚・知覚(1),環境工学I)
- 40003 「人にやさしい空間」の研究 : (その3)光環境が心理・生理に与える影響(執務者心理への影響)(感覚・知覚(1),環境工学I)
- 40002 「人にやさしい空間」の研究 : (その2)室内光環境実験の概要と室内環境(感覚・知覚(1),環境工学I)
- 多目的競技施設における衛生器具使用に関する基礎的研究 : その4 洗面所実態調査データを使用したシミュレーションによるプロ野球開催時における必要器具数の算定と検証
- 競技施設における洗面所使用に関する実態調査 : その7.多目的競技場Nドームでのプロ野球開催時における洗面所使用の実態調査(環境系)
- 41532 タスク・アンビエント対応膜放射冷房システムに関する研究(その2) : サーマルマネキンを用いた実験評価(放射冷暖房システム(2),環境工学II)
- 41531 タスク・アンビエント対応膜放射冷房システムに関する研究(その1) : 人体熱モデルJOSと数値流体解析に基づく効果予測(放射冷暖房システム(2),環境工学II)
- 41625 人にやさしい空間 物理環境が創造的思考に与える影響に関する研究 : その2 : 魅力・創造性因子の自己評価および他者評価(プロダクティビティ(2),環境工学II)
- 41628 人にやさしい空間 日中の温熱環境が人に与える影響に関する研究 : (その2) 深部体温以外の生理・心理に与える影響及び前回の実験との比較(プロダクティビティ(2),環境工学II)
- 40040 「人にやさしい空間」の研究(その15) : 温熱環境が心理・生理に与える影響(心理・パフォーマンス)(人にやさしい空調(1),環境工学I)
- SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第6報-排水性能評価法の整理・提案と現場性能評価の実施
- 40210 集合住宅の専用部排水横枝管システムの性能評価に関する研究 : 合流排水方式の現場性能評価(排水通気・処理,環境工学I)
- 40277 SI住宅における排水ヘッダ方式の性能評価に関する研究 : 合流排水における逆流評価の検討(排水システム,環境工学I)
- SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第4報-配管長さと排水ヘッダ区間長さが短い場合の合流排水の検討
- SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第3報-実在住宅での排水性能評価と排水負荷の検討
- 40230 SI住宅用排水システムの負荷計算手法に関する検討 : その2 排水立て管システムの負荷計算(排水・通気,環境工学I)
- 40229 SI住宅用排水システムの負荷計算手法に関する検討 : その1 配管長さ変化に伴うpd値の低下特性(排水・通気,環境工学I)
- SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第2報-配管長さ変化に伴うqd値の低下特性と排水立て管負荷影響
- ヘリポートを持つ高層集合住宅ボイドの風力換気性状
- SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する実験研究 (第6報 排水立て管への負荷算定)
- SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する実験研究 (第5報 実在SI住宅実験棟での排水負荷予測と排水性能)
- SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する実験研究 (第4報 配管長さに伴うqd値の低下検討)
- SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第1報-モデル配管システムでの排水性能の実験的検討
- 自然換気・ナイトパージシステムを導入した事務所ビルにおける省エネルギー効果の予測と実測評価
- 環境共生設計のための屋外熱環境予測システムの開発
- 福岡ド-ムの空気調和・衛生設備
- 41624 人にやさしい空間 物理環境が創造的思考に与える影響に関する研究 : その1 : 創造的思考モデルと物理環境の関係(プロダクティビティ(2),環境工学II)
- 40042 「人にやさしい空間」の研究(その17) : 室内空気質が執務者のパフォーマンスに与える影響(概要・オフィスにおける空気環境の実態調査)(人にやさしい空調(2),環境工学I)
- 奥山氏の質疑に対する回答("トレーサガス法による換気量算定法の精度に関する研究"に対する討論)
- 多目的競技施設における衛生器具使用に関する基礎的研究 : その3 プロ野球およびコンサート開催時における洗面所使用の実態調査
- 40242 競技施設の洗面所における衛生器具使用実態調査 : その7. 多目的競技場Nドームでのプロ野球開催時における洗面所使用状況(衛生器具の利用)
- サッカー専用競技場におけるプロサッカー観戦者による洗面所使用
- 多目的競技場における衛生器具使用に関する基礎的研究 : その2 多目的競技場および専用球場におけるプロ野球観戦者による洗面所使用の基礎的研究
- 40236 競技施設の洗面所における衛生器具使用実態調査 : その6. 多様目的競技場Tドームでのコンサート開催時における洗面所使用状況
- 40235 競技施設の洗面所における衛生器具使用実態調査 : その5. 多様目的競技場Tドームでのプロ野球開催時における洗面所使用状況
- 競技施設における洗面所に関する実態調査 : その6. Tドームでのコンサート開催時における洗面所使用の実態調査(環境系)
- 競技施設における洗面所使用に関する実態調査 : その5. 多目的競技場Tドームでのプロ野球開催時における洗面所使用の実態調査(環境系)
- 多目的競技施設における衛生器具使用に関する基礎的研究 : その1. N競技場におけるサッカー観戦者による洗面所使用の実態調査
- 40228 競技施設の洗面所における衛生器具使用の実態調査 : その4. 専用球場でのプロ野球開催時における洗面所使用状況
- 40227 競技施設の洗面所における衛生器具使用実態調査 : その3. 多目的競技場でのプロ野球開催時における洗面所使用状況
- 競技施設における洗面所に関する実態調査 : その4.野球専用球場でのプロ野球開催時における洗面所使用の実態調査(環境系)
- 競技施設における洗面所に関する実態調査 : その3.多目的競技場でのプロ野球開催時における洗面所使用の実態調査(環境系)
- 競技施設における洗面所に関する実態調査 : その2. Kスタジアムにおける洗面所使用の実態調査(環境系)
- 競技施設における洗面所に関する実態調査 : その1. N競技場における洗面所使用の実態調査(環境系)
- 40255 競技施設の洗面所における衛生器具使用実態調査 : その2. Kスタジアムにおけるサッカー観戦者の洗面所使用状況
- 40254 競技施設の洗面所における衛生器具使用実態調査 : その1. N競技場におけるサッカー観戦者の洗面所使用状況
- 41626 人にやさしい空間 室内空気質が心理・生理に与える影響に関する研究 : その1 においが知的作業時および安静時の人に与える影響(プロダクティビティ(2),環境工学II)
- 41442 異質環境空間共存のためのエアフェンスの性能に関する研究(その4) : エアフェンスの空気吹出条件を定めるためのCFD解析
- 41441 異質環境空間共存のためのエアフェンスの性能に関する研究(その3) : CFD解析によるエアフェンスの空気吹出式と夏ゾーン空調方式に関する比較検討
- 40055 人にやさしい空間 光環境が心理・生理に与える影響 : その2 被験者試験の結果(人にやさしい空間,環境工学I)
- 40054 人にやさしい空間 光環境が心理・生理に与える影響 : その1 被験者試験の概要(人にやさしい空間,環境工学I)
- 41627 人にやさしい空間 日中の温熱環境が人に与える影響に関する研究 : (その1) 深部体温リズムに与える影響の分析(プロダクティビティ(2),環境工学II)
- アトリウムに隣接する空間の空調負荷に関する研究
- 空気によるペリメータ部熱負荷処理に関する研究(その3)高気密型ブラインドの効果とエアバリアシステムの吹き出し, 吸い込み位置の検討
- 41280 温熱換気設計支援システムに関する研究 : その5. 多数室における複数の環境性状目標を達成するためのシステム
- 空気によるペリメータ部熱負荷処理に関する研究(その2)ブラインドを介する空気流通が室内負荷へ与える影響
- 空気によるペリメータ部熱負荷処理に関する研究(その1)ブラインドを介した溢れ風量の実験的把握
- 41553 寒冷地に建つ大規模ドームの自然換気評価
- 41292 温熱換気設計支援システムに関する研究 : その4 多数室における目標汚染物濃度達成のためのシステム
- 41267 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究 : (その9) 下部に対向する2開口を有するボイドの経路内圧力分布に関する検討
- 41266 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究 : (その8) 下部に対向する2開口を有するボイドの通器量測定
- 4079 温熱換気設計支援システムに関する研究 : その2 多数室における目標室温達成のためのシステム
- 40041 「人にやさしい空間」の研究 : (その16)光環境が心理・生理に与える影響(短期間実験)(人にやさしい空調(2),環境工学I)
- 40039 「人にやさしい空間」の研究(その14) : 温熱環境が心理・生理に与える影響(物理・生理)(人にやさしい空調(1),環境工学I)
- 40038 「人にやさしい空間」研究 : (その13)温熱環境が心理・生理に与える影響(実験概要)(人にやさしい空調(1),環境工学I)
- 4372 座席を利用した空調システムに関する研究 : 異なるタイプの吹出方式についての実験
- 4806 旋回流空調方式を用いたアトリウムの温熱環境 - 夏期 -
- 4786 劇場・ホールにおける居住域空調方式に関する研究 : 座席の背を利用した床吹出空調
- 4044 自然換気用チムニー設計を目的とした屋上近傍気流場に関する研究 : (その1)屋上面の風圧係数分布(環境)
- 41401 建物屋上に設置した自然換気用チムニーの換気性能に関する検討 : (その2)チムニー条件が換気量に及ぼす影響(ボイド換気・煙突効果,環境工学II)
- 4053 建物屋上に設置した自然換気用チムニーの換気性能に関する検討 : (その1)風圧係数を利用した換気量計算(環境)
- 41007 通気層を有する外壁の年間熱特性に関する研究(環境工学II,建築外皮性能)
- 大空間におけるエアーカーテンによる温熱環境分離の研究
- 大規模ドームの空調に関する研究 -その3 循環ファン運転時の検討-
- 41400 内部ボイドを持つ集合住宅における自然換気計画(ボイド換気・煙突効果,環境工学II)
- 風の乱れを考慮した通気量算定法に関する研究 : 環境工学
- 41290 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究 : (その11)下部に対向する2開口をもつボイドの経路内抵抗係数
- 床吹き出しディスプレイスメント・ベンチレーションに関する研究
- 41415 オフィス空調方式による室内環境評価に関する検討 : (その1) 検討条件概要および温熱環境評価について
- 温熱環境
- 4010 SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する研究 : その4 配管長変化に伴うqd値の低下検討(環境工学)
- ニューラルネットワークを用いた大空間の空調制御方法に関する研究 その2 模型実験による応答改善効果の確認
- SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する実験研究(第3報 管内流速・搬送性能と管内圧力)
- SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する実験研究(第2報 器具排水特性)
- SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する実験研究(第1報 排水ヘッダーの基本排水特性)
- SI住宅の省エネルギー性能に関する研究
- クリーンルームにおける温度精密制御に関する研究(その2)-恒温式クリーンルーム内温度分布の動的特性予測モデル-
- 空調制御連成数値シミュレーション(CFD)の有用性に関する検討
- ニューラルネットワークを用いた大空間の空調制御方法に関する研究 その1 模型実験によるモデルの構築
- 41416 オフィス空調による室内環境評価に関する検討 : (その2)換気性能評価について
- 4022 SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する研究 : 雑排水合流排水による影響検討(環境工学)
- 41538 冷風吹き出しを有する放射パネルを用いたパーソナル空調システムに関する基礎的研究 : (その2)放射パネルの冷却特性の把握とパネル温度予測(放射冷暖房システム,環境工学II)
- オフィス空調の3方式による換気性能比較に関する研究
- 41049 外ブラインドの夏期・冬期における省エネルギー性に関する研究(熱負荷計算(1),環境工学II)
- 大規模ドームの空調に関する研究 -空調負荷算定に関する検討-
- 41298 高発熱物質貯蔵施設における自然換気による冷却効果
- 恒温クリーンルームにおける温度制御と解析 : 第1報-空調システム設計のための室内温度変動の数学モデル
- 4016 大規模ドームにおける旋回流の検討
- 4076 冷風吹き出しを有する放射パネルを用いたパーソナル空調システムに関する基礎的研究 : (その1)放射パネルの冷却特性に関する検討(環境工学)
- 41525 吹き出し冷風を利用した放射冷房方式に関する研究 : 室内熱環境予測に基づく省エネルギー性の検討(放射冷暖房(1),環境工学II)
- 4049 吹き出し冷風を利用した放射冷房方式の省エネルギー性に関する検討(環境工学)
- 40035 人にやさしい空間 商業施設における光・色彩環境の計画・評価方法に関する研究 : その3 回帰分析を用いた心理指標の予測(施設評価(1),環境工学I)
- 40034 人にやさしい空間 商業施設における光・色彩環境の計画・評価方法に関する研究 : その2 心理評価の傾向と測定地点の分析(施設評価(1),環境工学I)
- 40033 人にやさしい空間 商業施設における光・色彩環境の計画・評価方法に関する研究 : その1 実験概要と印象評価結果(施設評価(1),環境工学I)
- 40063 人にやさしい空間 物理環境が創造的思考に与える影響に関する研究 : その4 : 換気条件の差異が創造性パフォーマンスに及ぼす影響(人にやさしい空間,環境工学I)
- 40062 人にやさしい空間 物理環境が創造的思考に与える影響に関する研究 : その3 : 魅力・創造性因子評価の心理実験(人にやさしい空間,環境工学I)
- 40059 人にやさしい空間 タスク・アンピエント照明の光環境が心理・生理に与える影響 : その2 被験者の心理生理反応(人にやさしい空間,環境工学I)
- 40058 人にやさしい空間 タスク・アンピエント照明の光環境が心理・生理に与える影響 : その1 被験者が選択する環境(人にやさしい空間,環境工学I)
- 40013 人にやさしい空間 日中の温熱環境制御が生理・心理に与える影響に関する研究 : (その2)温熱環境の自己選択制御が生理・心理に及ぼす影響(温熱環境(2),環境工学I)
- 40012 人にやさしい空間 日中の温熱環境制御が生理・心理に与える影響に関する研究 : (その1)温熱環境の概日制御が生理に及ぼす影響(温熱環境(2),環境工学I)
- F-10 香り・においが知的作業時・安静時の執務者の心理・生理に与える影響