木村 健一 | 早稲田大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
木村 健一
早稲田大学
-
木村 建一
早稲田大学理工学部建築学科
-
木村 健一
早稲田大学理工学部
-
木村 建一
早稲田大学
-
田辺 新一
早稲田大学
-
田辺 新一
早稲田大学理工学術院建築学科
-
鈴木 健一
国際人間環境研究所:早稲田大学
-
白石 靖幸
北九州市立大学国際環境工学部環境空間デザイン学科
-
岩田 利枝
国立公衆衛生院
-
岩田 利枝
東海大 工
-
櫻木 登
三機工業株式会社
-
木村 健一
早大
-
岩田 利枝
東海大学工学部建築学科
-
岩田 利枝
東海大学工学部
-
河野 好伸
久米建築事務所
-
望月 悦子
千葉工業大学工学部
-
櫻木 登
北九州市立大学大学院環境工学研究科
-
藤永 隆史
北九州市立大学大学院国際環境工学研究科・修士課程
-
藤永 隆史
北九州市立大学大学院 環境工学研究科
-
岩下 剛
鹿児島大学
-
宇田川 光弘
早大
-
田村 富士雄
久米設計
-
河野 好伸
(株)久米設計
-
田村 富士雄
(株)久米設計
-
宿谷 昌則
武蔵工業大学
-
有吉 淳
竹中工務店設計部
-
木村 建一
国際人間環境研究所
-
高井 啓明
(株)竹中工務店設計本部
-
坂本 滋
(株)大林組
-
坂本 滋
早稲田大学大学院
-
三宅 大朗
早稲田大学大学院
-
有吉 淳
竹中工務店
-
有吉 淳
(株)竹中工務店東京本店設計部
-
有吉 淳
(株)竹中工務店
-
李 晟在
(株)三星物産建設部門
-
李 晟在
早稲田大学理工学総合研究センター
-
中野 淳太
早稲田大学大学院理工学研究科
-
岩田 利枝
東海大学第二工学部
-
木村 建一
国際人間環境研
-
有吉 淳
株式会社竹中工務店
-
高井 啓明
(株)竹中工務店 設計本部
-
宇田川 光弘
工学院大学
-
佐藤 誠
システック環境研究所
-
村上 周三
東京大学生産技術研究所
-
岩下 剛
鹿児島大学工学部建築学科
-
高橋 紀行
(株)竹中工務店技術研究所
-
森花 朋弘
武蔵工業大学大学院
-
中野 淳太
東海大学工学部建築学科
-
佐藤 誠
佐藤エネルギーリサーチ研究所(株)
-
宇田川 光弘
工学院大学建築学科
-
石野 久彌
早大理工学部
-
樋口 佳樹
樋口佳樹暮らし環境設計
-
氏家 純
(株)久米設計
-
畠中 章
株式会社久米設計
-
望月 悦子
旭硝子株式会社
-
塚見 史郎
(株)日建設計
-
森花 朋弘
積水ハウス(株)成田営業所
-
大岡 龍三
東京大学生産技術研究所
-
石川 幸雄
早大
-
村上 周三
東大生研
-
鈴木 亮一
旭化成工業
-
中村 慎
(株)竹中工務店技術研究所
-
樋口 祥明
(株)竹中工務店技術研究所
-
鈴木 亮一
早稲田大学大学院
-
宝田 裕美子
早稲田大学大学院
-
畑尾 亜希
東京電力株式会社
-
南 幸伸
早稲田大学大学院
-
岩田 利枝
(財)ヒューマンサイエンス
-
中村 慎
(株)竹中工務店
-
中村 慎
竹中工務店
-
浅田 秀男
武蔵工業大学大学院
-
宿谷 昌則
早稲田大学大学院
-
高橋 岳生
東大生研
-
岩田 利枝
東海大学第二工学部建設工学科
-
宇田川 光弘
早稲田大学木村研究室
-
宇田川 光弘
工学院大学工学部建築学科
-
望月 悦子
東海大学大学院
-
金 政秀
早稲田大学大学院創造理工学研究科博士課程
-
橋本 忠彦
(株)日建設計
-
飯田 玲香
北九州市立大学 国際環境工学研究科
-
小林 慎平
北九州市立大学国際環境工学部
-
桜木 登
北九州市立大学国際環境工学部
-
金 政秀
早稲田大学
-
樋口 祥明
(株)竹中工務店:大阪大学
-
高橋 美加
国立公衆衛生院
-
高橋 岳生
東大生研技
-
井上 宇市
早大
-
宝田 裕美子
(株)日建設計
-
北原 知治
早稲田大学大学院
-
前川 甲陽
竹中工務店技術研究所
-
石川 健治
竹中工務店技術研究所
-
田中 義章
竹中工務店技術研究所
-
浅田 秀男
(株)システック環境研究所
-
飯田 玲香
(株)東京日建設計
-
塚見 史郎
早稲田大学大学院
-
金 政秀
早稲田大学大学院
-
宇田川 光弘
早稲田大学大学院
-
長田 晋也
ナショナル住宅産業(株)
-
瀬尾 英和
三菱電機株式会社
-
近藤 崇之
早稲田大学大学院
-
柏 貴浩
早稲田大学大学院
-
石野 幹生
(株)博報堂
-
張 娥寧
早稲田大学大学院
-
浅田 紀行
鹿島(株)
-
前川 甲陽
(株)竹中工務店技術研究所
-
大岡 龍三
福井大学工学部
-
瀬尾 英和
早稲田大学大学院
-
牛山 章子
清水建設株式会社
-
南 幸伸
東芝ライテック株式会社
-
堀川 政幸
早稲田大学
-
石野 久彌
早大大学院
-
橋本 忠彦
早稲田大学大学院
-
田中 義章
竹中工務店 技術研究所
-
大岡 竜三
東京大学生産技術研究所
-
石川 健治
竹中工務店
-
谷本 潤
九州大学大学院総合理工学研究院
-
岩田 利枝
東海大学
-
野原 文男
日建設計
-
小金井 真
(株)朝日工業社
-
上原 茂男
竹中工務店技術研究所
-
樋口 佳樹
長谷川敬アトリエ
-
樋口 佳樹
(株)INAX
-
樋口 佳樹
株式会社INAX住器事業部
-
海宝 幸一
株式会社日建設計
-
海宝 幸一
(株)日建設計東京本社設備設計室
-
堀川 晋
(株)日建設計 大阪環境・設備事務所
-
吉村 恭子
早稲田大学大学院
-
岩田 利枝
武蔵工業大学
-
宿谷 昌則
国立公衆衛生院建築衛生部
-
野原 文男
(株)日建設計設備設計部門
-
谷本 潤
九州大学大学院
-
谷本 潤
九州大学
-
谷本 潤
九大学院総合理工学研究科熱エネルギーシステム工学専攻
-
大高 一博
(株)日建設計大阪本社設備設計室
-
小林 弘造
早稲田大学
-
井上 宇市
早稲田大学
-
大高 一博
(株)日建設計
-
堤 仁美
早稲田大学 理工学術院総合研究所
-
大橋 隼人
早稲田大学大学院
-
堀川 晋
株式会社日建設計
-
村上 英明
九州電力株式会社
-
清原 晃二
株式会社九電工
-
長岡 勉
(株)竹中工務店技術研究所
-
北村 邦彦
(株)九電工
-
山室 寿行
北九州市立大学大学院国際環境工学研究科
-
高山 真
(株)日建設計
-
村田 敏夫
日本フレクト(株)
-
宋 城基
豊橋技術科学大学
-
久保 俊介
早稲田大学理工学総合研究センター
-
上原 茂男
(株)竹中工務店技術研究所
-
石野 久彌
早稲田大学大学院
-
奥田 篤
東京ガス株式会社
-
大橋 隼人
早稲田大学大学院:(現)(株)大林組
-
田中 辰明
大林組技術研究所
-
宋 城基
早稲田大学理工総研
-
堤 仁美
お茶の水女子大学大学院
-
水谷 義和
(株)竹中工務店
-
馬場 敬之
九州電力株式会社エネルギー利用効率部
-
北村 邦彦
株式会社九電工都市エネルギー室
-
大高 一博
株式会社日建設計
-
宋 城基
早稲田大学
-
宋 城基
早稲田大学理工学総合研究センター嘱託研究員
-
馬場 敬之
九州電力株式会社
-
柴田 理
東京ガス豊洲開発(株)
-
佐藤 隆満
(株)フジタ
-
北村 邦彦
九電工
-
山室 寿行
北九州市立大学大学院
-
堀川 晋
(株)日建設計
-
小野 政一郎
早稲田大学理工学部建築学科
-
荒木 真紀
早稲田大学大学院
-
木村 健一
国際人間環境研究所
-
高橋 睦
鹿児島大学大学院
-
村田 敏夫
日本フレクト
-
村田 敏夫
日本フレクト 株式会社
-
奥田 篤
早稲田大学
-
朴 春国
早稲田大学
-
山本 弦
早稲田大学大学院
-
増田 達哉
早稲田大学
-
牛山 章子
早稲田大学
-
阿久津 太一
日本設計
-
阿久津 太一
早稲田大学大学院
-
長岡 勉
(株)竹中工務店
-
野原 文男
株式会社日建設計
-
柴田 理
株式会社東京ガス
-
増田 達也
早大大学院
-
久保 俊介
早大
-
堀川 政幸
早大
-
三瓶 実
早稲田大学
-
大村 岳一郎
早大
-
大村 岳一郎
早稲田大学
-
川島 亮平
(株)アール・アイ・エー
-
望月 悦子
旭硝子(株)
-
張 峨寧
三星海上火災保険会社
-
川島 亮平
早稲田大学大学院
-
上原 茂男
(株)竹中工務店
-
海宝 幸一
株式会社日建設計 環境計画室
-
小林 清蔵
山下寿郎設計事務所
-
佐藤 隆満
(株)フジタ技術研究所
-
杉浦 泰久
早稲田大学大学院
-
笠井 一朗
早稲田大学大学院
著作論文
- 住宅の年間暖冷房負荷からみた建物配置の検討 : 周囲環境を考慮した住宅の熱負荷シミュレーションに関する研究 その2
- 建築屋外における日射と長波長放射の計算モデル : 周囲環境を考慮した住宅の熱負荷シミュレーションに関する研究 その1
- 41025 住宅のエネルギー消費量から見た建物配置の検討
- 4569 模擬太陽光のある人工気候室を用いた光環境の快適性に関する被験者実験 : その2 光環境の快適性評価
- 4568 模擬太陽光のある人工気候室を用いた光環境の快適性に関する被験者実験 : その1 光環境の心理評価の検討
- 63. 併用照明におけるバランスの個人差に関する検討
- 40197 プリズム採光装置による室内光環境に関する実験 : その3 因子分析による雰囲気性の因子特性の解析
- 40196 プリズム採光装置による室内光環境に関する実験 : その2 室内の明るさ感と不快度
- 40195 プリズム採光装置による室内環境に関する実験 : その1 実験概要および物理量測定の結果
- 温熱・音環境がグレア感に与える影響およびグレア感とブラインド操作の関係に関する主観評価実験
- 41234 スポット空調の熱的快適性に関する研究 (その1) : 給気条件・吹出口形状が作業者の熱的快適性に与える影響(体温調節モデル (2), 環境工学II)
- 41588 九州の大規模工場空間における二酸化炭素・浮遊粉塵濃度の実測調査と換気効率のCFD解析(温熱環境,環境工学II)
- 511 九州内の大規模工場における空気環境の実態把握 : CO_2、浮遊粉塵濃度の実測調査と換気効率解析による検討(環境工学)
- 497 65MNモデルとCFDの連成解析に関する研究 : (その3)人体モデルの部位要素から表面要素への拡張(環境工学)
- 41677 九州内の大規模工場における温熱空気環境の現状評価と改善策の提案 (その1) : 夏季実測およびCFD解析による工場内の温熱環境の把握(大空間, 環境工学II)
- 41236 スポット空調の熱的快適性に関する研究 (その3) : 65MNモデルとCFDの連成解析による人体冷却効果の評価(体温調節モデル (2), 環境工学II)
- 41235 スポット空調の熱的快適性に関する研究 (その2) : 体温調節数値モデルとCFDの連成解析手法の概要(体温調節モデル (2), 環境工学II)
- 478 65MNモデルとCFDの連成解析に関する研究 : (その2)スポット空調時の人体冷却効果の評価
- 477 65MNモデルとCFDの連成解析に関する研究 : (その1)連成解析手法の概要
- 430 工場内の温熱空気環境の現状評価と改善策の提案 : (その2)局所領域における温熱空気環境解析
- 429 工場内の温熱空気環境の現状評価と改善策の提案 : (その1)夏季の実測及び工場全体の換気効率解析
- 41550 PMV一定制御による大空間建築物の空調熱負荷特性の検討 : (その1)居住域空調方式とスポット空調方式の比較(CFD解析,環境工学II)
- 41551 PMV一定制御による大空間建築物の空調熱負荷特性の検討 : (その2)PMV設定値、吹き出し温度と顕熱負荷の関係(CFD解析,環境工学II)
- 515 PMV一定制御による大空間建築物の空調熱負荷特性の検討 : (その2)PMV設定値、吹き出し温度、吹き出し高さと顕熱負荷の関係(環境工学)
- 514 PMV一定制御による大空間建築物の空調熱負荷特性の検討 : (その1)居住域空調方式とスポット空調方式の比較(環境工学)
- 室内ハロゲン化有機化合物濃度実測とリスク評価(第4部 学術論文,地球環境建築のフロンティア)
- 置換換気方式を採用した音楽ホールにおける温熱快適性と換気効率の実測
- 多国籍の執務者が混在する高密度熱負荷オフィスにおける温熱,空気環境及び居住快適性実測調査
- 41185 非定常温熱環境評価のための81Node体温調節モデルに関する研究
- 40233 自然光利用に効果的な窓面の素材に関する実験研究
- 5. カーテンウォール構造建築物の日射熱による熱取得変動(基本計画・設計々画・設備関係)
- 41535 大空間工場の熱負荷に関する研究 : その1 環境実測とその評価
- 3057 大林組技術研究所に完成した空調実験室について
- 41247 スポット空調の熱的快適性に関する研究(その4) : 体温調整数値モデルの部位要素から表面要素への細分化(人体モデル(2),環境工学II)
- 日本人・外国人が混在するオフィスの執務者快適性に関する研究
- 太陽空気熱源ヒートポンプの性能予測に関する研究
- 61. CCDカメラによるオフィス空間内の輝度の測定と輝度の頻度分布に関する考察
- 40377 高齢者による住環境評価に関する研究 : その2 居間の照明環境の好みを基にした検討
- 40376 高齢者による自由環境評価に関する研究 : その1 居間の評価構造
- 40199 動線を考慮した集合住宅アプローチ空間の光環境評価 : その2 被験者を用いた明るさ感と鉛直面照度の関係
- 40198 動線を考慮した集合住宅アプローチ空間の光環境評価 : その1 物理量測定と居住者意識調査
- 40156 建築物内部における人体の移動による目の順応状態の変化を考慮した光環境評価 : その2 順応鉛値面照度と雰囲気性評価
- 40155 建築物内部における人体の移動による目の順応状態の変化を考慮した光環境評価 : その1 順応鉛直面照度と明るさ感申告
- 40154 光源の位置を考慮した高齢者の不快のグレアに関する研究
- 40152 昼光を含む視環境の測定システムに関する研究 : その2 CCDカメラを用いた不快グレア評価式に関する研究
- 40151 昼光を含む視環境の評価システムに関する研究 : その1 CCDカメラを用いた輝度測定システムの開発
- 涼房手法を用いた屋外休憩施設に関する実験的研究
- 雲量係数による曇天時日射量の推定法 : 環境工学
- 3072 異質環境の共存する大空間の畜煙に関する模型実験
- 41440 異質環境空間共存のためのエアフェンスの性能に関する研究(その2) : エアフェンスの空気吹出条件を定めるための模型実験
- 4323 観葉植物による室内空気質の浄化効果に関する実験研究
- 41442 異質環境空間共存のためのエアフェンスの性能に関する研究(その4) : エアフェンスの空気吹出条件を定めるためのCFD解析
- 41441 異質環境空間共存のためのエアフェンスの性能に関する研究(その3) : CFD解析によるエアフェンスの空気吹出式と夏ゾーン空調方式に関する比較検討
- 40216 非定常順応状態の明るさ間に関する実験研究
- 室内曝露後の建材から放たれる知覚空気汚染度の挙動に関する研究
- 4358 換気効率と除去効率の比較実験
- ヒート・アイランドの数値計算 : 環境工学
- 高層建築外壁面に対する地物からの反射日射の実測 : 環境工学
- 直達日射量の統計的推定 : 環境工学
- 人工気候空間の熱収支計算 : 環境工学
- 各種熱取得要素に対する冷房負荷重み係数の計算法 : 冷房負荷重み係数の理論的研究・II : 環境工学
- 表面熱流に対する冷房負荷重み係数の計算法 : 冷房負荷重み係数の理論研究・I : 環境工学
- 41439 異質環境空間共存のためのエアフェンスの性能に関する研究(その1) : 模型実験によるエアカーテンとエアフェンスの夏冬ゾーン分離性能の比較検討
- 大きい光源による高齢者と若齢者の不快グレア感に関する実験研究
- 視野照度変化と明るさ感に関する研究 : 歩行空間の連続性に基づいた照度設計指標の提案 その1
- 有機ハロゲン化合物に関する室内空気調査とリスク評価
- 40197 昼光導入に対して調整した後の机上面照度に関する被験者実験
- 40196 光源までの距離がグレア感に与える影響に関する被験者実験
- 41390 光触媒膜蛍光灯による室内有機ハロゲン化合物の分解および副生成物質に関する研究
- 41386 有機ハロゲン化合物の屋内濃度調査
- 直射日光利用の自然証明に関する研究(その2. 反射ルーバーのエネルギー評価について)
- 直射日光利用の自然証明に関する研究(その1. 反射ルーバーの基本原理とその効果分析)
- 等価重み係数によるコンピュータ制御のための空調負荷算法 : 環境工学
- ラワン合板から放たれるホルムアルデヒドの時系列発生量の算定法に関する基礎的研究
- 41460 空気式床放射冷暖房システムオフィスの夏季温熱環境実測と数値解析
- 41366 ラワン合板から放たれるホルムアルデヒドの時系列発生量のモデル化に関する試験研究
- 3066 天井裏プレナムチャンバ吸込みによる数個のトロッファの総合除去率について : 照明発生の除去に関する研究・その4
- 3065 吸込み型トロッファの実験による照明熱除去率の比較 : 照明発熱の除去に関する研究・その3
- 4121 波動性を考慮した剛平面板の反射性状に関する研究
- 心に残る専門書 (私の感銘をうけた図書)
- 省エネルギーと日本・日本人 (建築における省エネルギー)
- 極小受感部を持つ高感度照度計による.都市採光の模型実験計画 : 環境工学
- 空調のコンピュータ制御のための負荷予測の一方法 : 環境工学
- 平板太陽熱集熱器のシミュレーションに関する研究 : 環境工学
- 3051 日射、再ふく射、大気ふく射による綜合相当外気温度
- 3033 壁体熱容量質点系による蓄熱負荷の近似解法
- 照度指標とその応用 : 環境工学
- 3. 南側傾斜屋根面の太陽熱集熱器における夏期の日射熱移動解析(基本計画・設計々画・設備関係)
- 国際環境保全科学会議国内シンポジウムに出席して
- 高層建築の設備計画と環境問題 (主集 高層建築・再評価)
- 夏季の日本人の熱的快適感に関する研究
- D-22 ロールスクリーンを用いた空気流通窓に関する実験的研究 : その5 数値計算による検討