秋元 孝之 | 関東学院大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
秋元 孝之
関東学院大学
-
田辺 新一
早稲田大学理工学術院建築学科
-
澤地 孝男
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
細井 昭憲
熊本県立大学環境共生学部
-
鈴木 孝佳
東京電力(株)電力技術研究所
-
高橋 浩一
松井建設株式会社
-
西原 直枝
早稲田大学
-
尾島 俊雄
早稲田大学創造理工学部建築学科
-
村上 公哉
早稲田大学大学院
-
柳井 崇
(株)日本設計
-
齋藤 輝幸
名古屋大学
-
大高 一博
日建設計
-
半澤 久
北海道工業大学
-
井口 泰男
新日本空調(株)技術開発研究所
-
小林 正則
関西電力(株)地域共生本部中之島開発プロジェクトチーム
-
刑部 尚樹
東京ガス株式会社
-
小林 正則
関電不動産(株)
-
村上 周三
慶應義塾大学理工学部
-
澤地 孝男
独立行政法人建築研究所環境研究クループ
-
岸田 拓也
東京ガス株式会社
-
堀川 晋
日建設計
-
大高 一博
(株)日建設計大阪本社設備設計室
-
桑沢 保夫
独立行政法人建築研究所
-
永野 紳一郎
金沢工業大学
-
桑沢 保夫
国土技術政策総合研究所
-
野部 達夫
工学院大学
-
相楽 典泰
北九州市立大学
-
窪田 英樹
北海道大学
-
土川 忠浩
兵庫県立大学環境人間学部
-
相楽 典泰
北九州市立大学国際環境工学部
-
相楽 典泰
北九州市立大学国際環境工学部建築デザイン学科
-
竹内 由実
東京ガス株式会社
-
津田 宏之
関東学院大学
-
佐藤 正章
鹿島建設(株)建築設計本部
-
土川 忠浩
兵庫県立大学
-
永村 一雄
大阪市立大学大学院生活科学研究科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
飯尾 昭彦
日本女子大学家政学部住居学科
-
横山 真太郎
北海道大学大学院工学研究科
-
坂本 雄三
東京大学工学系研究科建築学専攻
-
成田 樹昭
サンポット
-
長野 克則
北海道大学
-
三浦 尚志
独立行政法人建築研究所
-
丹羽 英治
(株)日建設計総合研究所
-
松藤 久良
福井工業大学機械工学科
-
湯澤 秀樹
日建設計総合研究所
-
湯澤 秀樹
(株)日建設計総合研究所
-
湯澤 秀樹
(株)日建設計
-
丹羽 英治
日建設計総合研究所
-
松縄 堅
日建設計
-
小野島 一
(株)大林組
-
松縄 堅
(株)日建設計
-
藤田 稔彦
学術講演会実行委員会
-
赤林 伸一
新潟大学
-
佐野 武仁
昭和女子大学
-
内海 康雄
宮城工業高等専門学校
-
松本 博
豊橋技術科学大学
-
倉渕 隆
東京理科大学
-
山中 俊夫
大阪大学
-
澤地 孝男
建築研究所
-
坂口 淳
県立新潟女子短期大学
-
小林 信行
東京工芸大学
-
池田 耕一
国立公衆衛生院
-
田中 辰明
お茶の水女子大学
-
小竿 慎一郎
日本工業大学
-
菅原 文子
郡山女子大学
-
野崎 淳夫
東北文化学園大学
-
宇田川 光弘
工学院大学
-
高草木 明
(株)NTT建築総合研究所
-
深尾 仁
大成建設(株)
-
吉野 博
東北大学
-
田中 俊彦
東京電力(株)
-
持田 灯
東北大学
-
森山 正和
神戸大学
-
小峯 裕己
千葉工業大学
-
伊藤 一秀
東京工芸大学
-
岩田 利枝
東海大学
-
新田 勝道
京都工芸繊維大学
-
大野 秀夫
椙山女学園大学
-
原田 昌幸
名古屋大学
-
鉾井 修一
京都大学
-
久保 博子
奈良女子大学
-
群 公子
宇都宮大学
-
松雄 陽
明治大学
-
奥山 博康
清水建設(株)
-
須山 喜美
(株)間組
-
水谷 国男
三建設備工業(株)
-
石野 久彌
東京都立大学
-
加藤 信介
東京大学
-
坊垣 和明
建築研究所
-
大澤 元毅
国土技術政策総合研究所
-
高地 進
蔵前工業高校
-
大黒 雅之
大成建設(株)
-
飯塚 宏
(株)日建設計
-
松藤 久良
三機工業(株)
-
中島 康孝
早稲田大学
-
川島 実
清水建設(株)
-
田中 良彦
(株)三菱地所設計
-
中村 卓司
清水建設(株)
-
関根 能文
(株)石本建築事務所
-
藤田 尚志
(株)大林組
-
神谷 是行
関東学院大学
-
相良 和伸
三重大学
-
相賀 洋
(株)大林組
-
山田 博
東洋熱工業(株)
-
野原 文男
(株)日建設計
-
坂本 守正
日本大学
-
渡辺 健一郎
大成建設(株)
-
水野 宏道
工学院大学
-
柳原 隆司
東京電力(株)
-
高橋 惇
高砂熱学工業(株)
-
西村 浩一
高砂熱学工業(株)
-
赤坂 裕
鹿児島大学
-
平山 昌宏
(株)大林組
-
岩本 清孝
(株)竹中工務店
-
武田 仁
東京理科大学
-
吉田 崇
(株)大氣社
-
大森 敏明
東京大学
-
宿谷 昌則
武蔵工業大学
-
木内 俊明
国士舘大学
-
成田 樹昭
(株)フジタ
-
岩宮 正治
東洋熱工業(株)
-
半澤 久
(株)竹中工務店
-
出口 清孝
法政大学
-
井上 隆
東京理科大学
-
石黒 邦道
大成建設(株)
-
大橋 一正
工学院大学
-
岡 建雄
宇都宮大学
-
猪岡 達夫
(株)日建設計
-
水野 稔
大阪大学
-
伊香賀 俊治
(株)日建設計
-
梅主 洋一郎
大成建設(株)
-
鎌田 元康
東京大学
-
斎藤 忠義
国士舘大学
-
湯浅 和博
東京工業大学
-
関 五郎
(株)日建設計
-
岡田 誠之
東北文化学園大学
-
齋藤 祐二
大成建設(株)
-
村川 三郎
広島大学
-
大塚 雅之
関東学院大学
-
塚越 信行
東京大学
-
輿水 知
大成建設(株)
-
坂上 恭助
明治大学
-
市川 憲良
東京都立短期大学
-
赤井 仁志
(株)ユアテック
-
稲田 朝夫
須賀工業(株)
-
浅野 良晴
信州大学
-
小瀬 博之
東洋大学
-
野原 文男
日建設計
-
吉野 博
東北大学大学院工学研究科
-
江草 恒則
鹿島建設(株)
-
熊谷 一清
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
栃原 裕
九州大学大学院芸術工学研究院
-
大田 幸雄
北大
-
渡辺 健一郎
エネルギーアドバンス
-
中島 康孝
工学院大学
-
鈴木 道哉
清水建設
-
山田 純
竹中工務店
-
山田 純
竹中工務店技術研究所
-
内山 茂久
千葉市環境保健研究所環境科学課
-
高橋 惇
高砂熱学工業(株)総合研究所
-
猪岡 達夫
中部大学工学部建築学科
-
石黒 邦道
(株)タイセイ総合研究所
-
柴田 理
東京ガス豊洲開発
-
太田 綾子
東京ガス株式会社
-
高井 啓明
竹中工務店設計部
-
市川 憲良
首都大学東京
-
堀川 晋
(株)日建設計 大阪環境・設備事務所
-
市山 諭
関西電力株式会社
-
市山 諭
関西電力(株)
-
小野島 一
(株)大林組建築本部
-
木内 俊明
国士館大学工学部
-
平山 昌宏
芝浦工業大学教育支援センター
-
高井 啓明
竹中工務店
-
高井 啓明
(株)竹中工務店設計本部
-
高井 啓明
(株)竹中工務店設計部
-
村上 周三
独立行政法人建築研究所
-
伊香賀 俊治
慶應義塾大学理工学部
-
岩村 和夫
武蔵工業大学
-
小池 正浩
竹中工務店設計部
-
山仲 秀利
竹中工務店設計部
-
伊香賀 俊治
日建設計
-
輿水 知
大成建設(株)技術研究所
-
輿水 知
大成建設(株)技術研究所生物工学研究部微生物研究室
-
輿水 知
大成建設(株)技術開発部
-
輿水 知
大成建設(株)エコロジー本部
-
出口 清孝
法政大学デザイン工学部
-
相賀 洋
大林組設備技術部
-
岡田 誠之
東北文化学園大学大学院
-
野原 文男
(株)日建設計設備設計部門
-
高草木 明
Nttファシリティーズ
-
高草木 明
東洋大学
-
山田 博
東洋熱工業(株)設計部
-
山田 博
東洋熱工業(株)東京本店設計部
-
橋本 洋
鹿島建設(株)
-
佐野 武仁
昭和女子大学大学院
-
宇田川 光弘
工学院大学工学部建築学科
著作論文
- 平成13年度学術講演会概要
- 発泡プラスチック系断熱材から放散する化学物質の同定と放散速度の測定
- 40506 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究 (その42) : 「CASBEE-改修」によるコンバージョンの評価事例(CASBEE(2)改修,環境工学I)
- 41365 業務用厨房における天井換気システムの特性と制御に関する研究(業務換気, 環境工学II)
- 41247 オフィス空間における在室者の乾燥感に関する研究(その7) : 相対湿度・空気温度が在室者の知的生産性に与える影響の違いに関する被験者実験(オフィス(1),環境工学II)
- 41248 オフィス空間における在室者の乾燥感に関する研究(その8) : 相対湿度・空気温度が在室者の心理量・生理量に与える影響(オフィス(1),環境工学II)
- 41249 オフィス空間における在室者の乾燥感に関する研究(その9) : 蒸暑環境から低湿度環境入室時に湿度が人体に及ぼす影響に関する被験者実験概要(オフィス(1),環境工学II)
- オフィス空間における非等温気流タスク空調方式の有効性
- 55. グラデーションブラインド(採光用ブラインド)のライフサイクル評価((5)照明計画)
- 41653 大規模病院におけるコージェネレーション効率分析(コージェネレーション (1), 環境工学II)
- オフィスの環境性能等が賃貸価格に与える影響に関する研究(環境工学)
- 40469 オフィスの環境性能等が賃貸価格に与える影響に関する研究 : (その1) 調査方法(オフィス環境性能評価,環境工学I)
- 40470 オフィスの環境性能等が賃貸価格に与える影響に関する研究 : (その2) 解析結果(オフィス環境性能評価,環境工学I)
- 41601 タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その24) : 等温・非等温気流タスク空調を用いた被験者実験概要(タスク・アンビエント空調(1),環境工学II)
- 41602 タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その25) : 等温・非等温気流タスク空調を用いた被験者実験における環境調査(タスク・アンビエント空調(1),環境工学II)
- 41603 タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その26) : 等温・非等温気流タスク空調を用いた被験者実験における知的生産性(タスク・アンビエント空調(1),環境工学II)
- タスク・アンビエント空調システムに関する研究 (その8) : 非等温気流タスク空調を用いた被験者実験における感覚量測定結果(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- タスク・アンビエント空調に関する研究 (その7) : 非等温気流タスク空調を用いた被験者実験概要と生理量測定結果(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- タスク・アンビエント空調システムに関する研究 (その6) : 非等温気流タスク空調を用いたサーマルマネキン実験結果(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- タスク・アンビエント空調システムに関する研究 (その5) : 非等温気流タスク空調の研究概要および実験設備(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 41517 環境配慮型オフィスに導入したタスク空調システムの換気性能(環境選択型空調 (1), 環境工学II)
- 41522 加圧式床吹出し空調方式によるパーソナル空調(環境選択型空調 (2), 環境工学II)
- 業務用電化厨房専用フードの形状検討及び性能評価,中澤和弘,松下敬幸,中村和弘,山口弘雅(評論)
- 41615 自立循環型住宅システムに関する実証的研究 : (第十三報) 家族構成の違いによる家庭内のエネルギー消費実証実験(住宅の省エネルギー, 環境工学II)
- 41503 タスク・アンビエント空調システムに関する研究 (その29) : 実オフィスに導入されたタスク空調システムの温熱快適性及び知的生産性の評価(タスク・アンビエント空調 (3), 環境工学II)
- 41502 タスク・アンビエント空調システムに関する研究 (その28) : 実オフィスに導入されたタスク空調システムの特性(タスク・アンビエント空調 (3), 環境工学II)
- 41248 高気密高断熱住宅における暖房快適性に関する研究 : その9 末梢部位の皮膚温低下(暖房・温冷感, 環境工学II)
- 41247 高気密高断熱住宅における暖房の快適性に関する研究 : その8 影響因子による床暖房快適域の把握(暖房・温冷感, 環境工学II)
- 40460 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究 (その50) : (仮称)「CASBEE-戸建住宅」開発の基本理念と枠組み(CASBEE (1) : 戸建・街区・地域, 環境工学I)
- 4092 高気密・高断熱住宅の暖房快適性 : 皮膚温変化の検討(環境)
- 建物の性能向上と快適な住まい方(建築技術最前線 第21回)
- 41135 自立循環型住宅システムに関する実証的研究 : (第十報)エネルギー・資源削減量の実証実験結果(住宅の設備システム,環境工学II)
- 41136 自立循環型住宅システムに関する実証的研究 : (第十一報)用途別エネルギー・資源削減結果(住宅の設備システム,環境工学II)
- 41137 自立循環型住宅システムに関する実証的研究 : (第十二報)太陽熱給湯器の省エネルギー効果(住宅の設備システム,環境工学II)
- 41560 タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その27) : 非等温気流タスク空調を用いた被験者実験(タスク・アンビエント(2),環境工学II)
- 41572 工業化住宅における床冷房に関する研究 : (その1)被験者実験の概要と生理量変化(床冷暖房,環境工学II)
- 全面床吹出し空調システムの大規模展示室における適用(夏期における室内温湿度, 床吹出し風量の実測)
- 41480 全面床吹出し空調システムの大規模展示室における適用 : その2 夏期温熱環境実測結果
- 41464 全面床吹出し空調システムの大規模展示室における適用
- 41441 全面床吹出し空調システムに関する研究 : その9 : ウォールスルー型空調機によるペリメータ負荷処理の検討
- 41219 自然エネルギー利用・健康配慮型住宅システムに関する研究 : その1 太陽熱のスラブ蓄放熱利用システムの基礎実験
- 4569 事務所ビルの社会的要因による要求性能の変化に関する研究 : その3・要求性能の変化量の分析
- 4568 事務所ビルの社会的要因による要求性能の変化に関する研究 : (その2)要求性能の変化率の分析
- 4567 事務所ビルの社会的要因による要求性能の変化に関する研究 : その1・要求性能の変化の分析の考え方
- 4070 建築設備の更新に関する研究 : 第四報・更新時期の推定
- 本学建築設備工学科におけるCAD教育の概要
- 40505 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究 (その41) : 「CASBEE-改修」による改修工事の評価事例(CASBEE(2)改修,環境工学I)
- 41573 工業化住宅における床冷房に関する研究 : (その2)被験者実験における主観評価(床冷暖房,環境工学II)
- 41080 自立循環型住宅システムに関する実証的研究 : (第六報)生活行動に伴うエネルギー消費検証用基本スケジュール(住宅エネルギー評価(1),環境工学II)
- 41081 自立循環型住宅システムに関する実証的研究 : (第七報)冬季実証実験結果(住宅エネルギー評価(1),環境工学II)
- 41082 自立循環型住宅システムに関する実証的研究 : (第八報)ルームエアコンの電力消費量の推定(住宅エネルギー評価(1),環境工学II)
- 41083 自立循環型住宅システムに関する実証的研究 : (第九報)冬期における給湯機器の効率実験(住宅エネルギー評価(1),環境工学II)
- 41122 自立循環型住宅システムに関する実証的研究 : (第五報)照明機器の照度分布と消費電力(住宅の熱性能(2), 環境工学II)
- 41121 自立循環型住宅システムに関する実証的研究 : (第四報)換気・空調設備の性能検証(住宅の熱性能(2), 環境工学II)
- 41120 自立循環型住宅システムに関する実証的研究 : (第三報)実験住宅の基本性能について(住宅の熱性能(2), 環境工学II)
- 41250 オフィス空間における在室者の乾燥感に関する研究(その10) : 蒸暑環境から低湿度環境入室時に湿度が心理量に及ぼす影響(オフィス(1),環境工学II)
- 41251 オフィス空間における在室者の乾燥感に関する研究(その11) : 蒸暑環境から低湿度環境入室時に湿度が生理量・知的生産性に及ぼす影響(オフィス(1),環境工学II)
- 41628 高気密高断熱住宅における暖房の快適性に関する研究 : その5 床パネル敷設率を考慮した被験者実験における生理心理量(住宅の熱環境,環境工学II)
- 41627 高気密高断熱住宅における暖房の快適性に関する研究 : その4 床パネル敷設率を考慮した被験者実験の概要(住宅の熱環境,環境工学II)
- 40542 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究(その21) : AHP法による「CASBEE:新築」の評価項目の重み係数の算定(CASBEE(1),環境工学I)
- 個人制御による非等温タスク空調が熱的快適性・知的生産性に与える影響
- 41564 タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その19) : 非等温気流タスク空調制御の個人差に関する考察(タスク・アンビエント空調システム(1),環境工学II)
- 41551 タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その17) : 個人制御による非等温気流タスク空調を用いた冬季被験者実験(タスク・アンビエント空調(2),環境工学II)
- 41550 タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その16) : 個人制御による非等温気流タスク空調を用いた被験者実験における疲労度調査結果(タスク・アンビエント空調(2),環境工学II)
- 41549 タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その15) : 個人制御による非等温気流タスク空調を用いた被験者実験における作業効率調査結果(タスク・アンビエント空調(2),環境工学II)
- 41548 タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その14) : 個人制御による非等温気流タスク空調の被験者実験概要及び環境調査票申告結果(タスク・アンビエント空調(2),環境工学II)
- 41547 タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その13) : 個人制御による非等温気流タスク空調の研究概要および熱負荷除去量(タスク・アンビエント空調(2),環境工学II)
- オフィス空間における在室者の乾燥感に関する研究 (その3) : 湿度環境とホルムアルデヒドが被験者に及ぼす心理的影響(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- オフィス空間における在室者の乾燥感に関する研究 (その2) : 湿度環境とホルムアルデヒドが被験者の生理量及び知的生産性に与える影響(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- オフィス空間における在室者の乾燥感に関する研究 (その1) : 湿度環境とホルムアルデヒドの複合影響に関する夏季被験者実験方法(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 41618 高気密高断熱住宅における暖房の快適性に関する研究 : その1 床暖房及びヒートポンプエアコンを用いた暖房の快適性に関する被験者実験の概要(住宅の温熱環境,環境工学II)
- 岸和田市立浪切ホール-大ホールを中心とした快適性・安全性・省エネルギー性の向上を目指した設備計画
- 41221 オフィス空間における在室者の乾燥感に関する研究(その6) : 相対湿度・絶対湿度が被験者の心理量に与える影響(湿度,環境工学II)
- 41220 オフィス空間における在室者の乾燥感に関する研究(その5) : 相対湿度・絶対湿度が被験者の生理量及び知的生産性に与える影響(湿度,環境工学II)
- 41219 オフィス空間における在室者の乾燥感に関する研究(その4) : 低湿度環境における相対湿度・絶対湿度の人体影響に関する夏季被験者実験概要(湿度,環境工学II)
- 関東学院大学次世代型空調システム性能試験室の概要
- 40461 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究 (その51) : (仮称)「CASBEE-戸建住宅」の評価項目(CASBEE (1) : 戸建・街区・地域, 環境工学I)
- 41583 実住宅における冬期温熱環境測定 : その2 住宅断熱性能(新省エネ、次世代省エネ)の比較、および吹き抜け空間を持つ実住宅での温熱環境実測(住宅の温熱環境,環境工学II)
- 建築設備技術者はどこで生まれるのか
- 41521 業務用厨房における換気天井システムに関する研究 : その3 換気性能の実測(厨房換気,環境工学II)
- 41520 業務用厨房における換気天井システムに関する研究 : その2 温熱環境の実測(厨房換気,環境工学II)
- 41519 業務用厨房における換気天井システムに関する研究 : その1 換気天井システムの概要と数値シミュレーション(厨房換気,環境工学II)
- 湿度環境とホルムアルデヒドが熱的快適性・知的生産性に与える影響に関する被験者実験
- 夏季における低湿度環境とコンタクトレンズ装用が在室者に与える影響に関する研究
- 夏季のコンタクトレンズ装着による低湿度の心理的影響に関する研究
- 41206 夏季におけるコンタクトレンズ装着による低湿度の生理的影響(放射・湿度,環境工学II)
- 41432 計画換気を用いた工業化住宅における室内空気質に関する研究(濃度実測(2),環境工学II)
- 41679 複合熱源システムの運転・制御実態に関する研究(エネルギー実測評価,環境工学II)
- 40524 建物の環境影響における重み付け係数を用いた仮想評価法(CVM)に関する研究 : その4 農村部でのアンケート調査(環境性能評価,環境工学I)
- 重み付け係数を用いた建物のライフサイクル影響評価に関する検討 : その2 アンケートによる重み付け係数と外部コストの調査
- 40517 建物の環境影響における重み付け係数を用いた仮想評価法(CVM)に関する研究 その3 地方都市(小田原市)を対象とした調査(環境設計支援,環境工学I)
- 建物の環境影響における重み付け係数を用いた仮想評価法 (CVM) に関する研究 : その2 評価の試行(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 建物の環境影響における重み付け係数を用いた仮想評価法 (CVM) に関する研究 : その1 評価手法の検討(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 重み付け係数を用いた建物のライフサイクル影響評価に関する検討
- 40495 建物のライフサイクルアセスメント手法に関する検討 : その3 事務所建築のライフサイクルアセスメントの試行(建物のLCA(1),環境工学I)
- 40472 建物のライフサイクルアセスメント手法に関する検討 : その2 カテゴリーの重要度を用いた建物のライフサイクルインパクトアセスメントの試行
- 40471 建物のライフサイクルアセスメント手法に関する検討 : その1 ライフサイクルインパクトアセスメントのためのカテゴリー重要度調査
- 5378 資源循環型住宅を実現するための原則について : 資源循環型住宅の提案 その1(長寿命化・資源循環,建築計画I)
- 5379 資源循環型住宅を実現するためのガイドラインとシナリオについて : 資源循環型住宅の提案 その2(長寿命化・資源循環,建築計画I)
- 41619 高気密高断熱住宅における暖房の快適性に関する研究 : その2 青年男子被験者を対象とした実験(住宅の温熱環境,環境工学II)
- 全面吹出し空調システムを用いた間歇空調方式に関する研究
- 41572 工業化住宅における室内空気質と換気性能に関する研究(室内汚染源発生源,環境工学II)
- 41231 ADELINEを利用したオフィスの年間照明負荷シミュレーション例
- 41320 工場生産住宅における室内温熱環境に関する研究 : その2 住宅の実測換気量と換気シミュレーション結果の比較(換気量予測,環境工学II)
- 41319 工場生産住宅における室内温熱環境に関する研究 : その1 室内空気質の実測調査(換気量予測,環境工学II)
- 41669 大規模病院におけるコージェネレーション導入効果(コジェネレーション(2),環境工学II)
- F-1 オンドル型床冷暖房空調システムを採用した住宅の室内環境に関する研究 : その1 秋季、冬季における温熱環境と年間の空気質の実測調査結果
- C-76 コージェネレーションを導入した大規模病院におけるエネルギー消費実態と効率分析
- G-58 日本の建築設備における温暖化影響の大きさに関する研究 : その2 業務部門における用途別のCO_2排出量予測
- C-21 工業化住宅における床冷房適用の可能性に関する研究
- H-8 蒸暑環境から冷房空間入室時に異なる相対湿度が快適性・知的生産性に及ぼす影響