建物形態比較による夏期・アトリウム内温熱環境分布特性に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-09-01
著者
-
石田 建一
積水ハウス(株)温暖化防止研究所
-
石野 久彌
東京都立大学
-
石田 建一
積水ハウス
-
田内 真
東京都立大学大学院
-
田内 真
(株)nttファシリティーズ
-
石田 建一
積水ハウス(株)
-
内藤 敬
東京都立大学
-
内藤 敬
ピーエス(株)
-
田内 真
東京都立大学
関連論文
- 燃料電池と太陽光発電を組み合わせたCO_2オフ住宅
- 平成13年度学術講演会概要
- 40071 省エネ行動による家庭用消費電力量削減効果の検証 : その1 調査概要と検針データによる省エネルギー効果(省エネ・環境配慮行動(1),環境工学I)
- 40072 省エネ行動による家庭用消費電力量削減効果の検証 : その2 行動ごとの省エネルギー効果の推定(省エネ・環境配慮行動(1),環境工学I)
- HEMSによる家庭用冷暖房・照明エネルギーの削減効果の検証
- 41592 HEMSを用いたエアコンの最適制御による省エネルギー効果 : その1)実験概要(エネルギー実測評価,環境工学II)
- 41593 HEMSを用いたエアコンの最適制御による省エネルギー効果 : その2)エアコン省エネ量の推定(エネルギー実測評価,環境工学II)
- 空気調和設備委員会住宅のエネルギーシミュレーション小委員会成果報告"住宅における生活スケジュールとエネルギー消費"の概要
- 横型ブラインドのある窓の日射遮蔽係数算定のための日射熱移動に関する実験的研究
- 41037 屋内用模型ブラインドのある窓の日射遮蔽係数に関する研究 : (その3)ブラインドのある窓の日射熱移動のモデル化
- 41016 指向性を考慮したブラインドの日射遮蔽特性の計算
- 41011 窓ガラスの熱性能比較に関する研究
- 温室型アトリウムをもつ建物における熱環境と入退館者特性
- 41079 高層オフィスビルの空気流入出特性に関する数値解析
- 41119 文献調査によるアトリウムの空間構成の動向に関する研究
- 41269 高層オフィスビルの空気流動特性に関する実測解析 続報 : 扉開口面積およびシャフトの差圧・温度特性
- 41753 オアシス21の放射環境に関する研究 : 第2報 地下広場の長波放射環境(水盤による放射効果とエネルギー消費,環境工学II)
- 自然室温による日本各地の戸建住宅の熱性能評価に関する研究
- 41576 躯体蓄熱建築の夏季実測による性能評価研究 : その3 室内の熱環境と熱収支(躯体蓄熱,環境工学II)
- 41574 躯体蓄熱建築の夏季実測による性能評価研究 : その1 研究目的および概要について(躯体蓄熱,環境工学II)
- 躯体蓄熱床冷房システムをもつ図書館の温熱環境測定及びアンケート調査による環境評価
- プッシュプルウィンドウの気流特性に関する実験研究 第2報 誘引風量解析
- 41747 オアシス21における水による環境への効果に関する研究 : 第1報 建物概要・実測概要(水盤による環境効果,環境工学II)
- 41748 オアシス21における水による環境への効果に関する研究 : 第2報 水盤の熱特性のヒートアイランド緩和効果(水盤による環境効果,環境工学II)
- 41749 オアシス21における水による環境への効果に関する研究 : 第3報 水盤を透過する光のゆらぎ(水盤による環境効果,環境工学II)
- 41750 オアシス21における水による環境への効果に関する研究 : 第4報 細霧冷房の蒸発特性と断面温度分布(水盤による環境効果,環境工学II)
- 41751 オアシス21における水による環境への効果に関する研究 : 第5報 水平面温湿度分布における細霧冷房効果(水盤による環境効果,環境工学II)
- 41752 オアシス21の放射環境に関する研究 : 第1報 利用者の滞在状況と形態係数の特性(水盤による放射効果とエネルギー消費,環境工学II)
- 41754 オアシス21の放射環境に関する研究 : 第3報 分光放射環境(水盤による放射効果とエネルギー消費,環境工学II)
- 41755 オアシス21の放射環境に関する研究 : 第4報 オアシス地区の都市熱画像解析(水盤による放射効果とエネルギー消費,環境工学II)
- 41756 オアシス21の建築設備概要とエネルギー消費量に関する研究 : その1 建築設備概要(水盤による放射効果とエネルギー消費,環境工学II)
- 41757 オアシス21の建築設備概要とエネルギー消費量に関する研究 : その2 エネルギー消費量(水盤による放射効果とエネルギー消費,環境工学II)
- ペリメータに熱的緩衝空間を有した床吹出空調システムの性能評価に関する基礎的研究
- ペリバッファ空調システムに関する基礎的研究 : 第3報 冬期実測結果(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- ペリバッファ空調システムに関する基礎的研究 : 第2報 夏期実測結果(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- ペリバッファ空調システムに関する基礎的研究 : 第1報 実測概要(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- ボアホール地中熱交換器を用いた地中地盤蓄熱システムの性能評価に関する研究
- 41102 住宅用総合エネルギー評価システムBEAT
- 41114 住宅のライフサイクルエネルギー評価 : その4)ガラスのデータ
- 41113 住宅のエネルギー総合評価
- 4291 住宅用エネルギー消費量実態調査 : その7) 寒冷地における集合住宅のエネルギー消費量調査
- 4285 住宅のライフサイクリエネルギー評価 : その3) ライフサイクル評価の試算
- 4284 住宅のライフサイクリエネルギー評価 : その2) 設備機器のデータ
- 4283 住宅のライフサイクリエネルギー評価 : その1) 断熱材、開口部のデータ
- 4741 住宅用エネルギー消費量実態調査 : その4) 戸建て住宅の年間エネルギー消費量要因分析
- 4740 住宅用エネルギー消費量実態調査 : その3) 戸建て住宅の標準エネルギー消費量
- 4786 設備システムのAHP法による評価 : その2) 評価項目の重み付け
- 4785 設備システムのAHP法による評価 : その1) 評価項目の抽出とアンケート調査
- 4676 住宅用エネルギー消費量実態調査 : その2) 集合住宅
- 4675 住宅用エネルギー消費量実態調査 : その1) 戸建て住宅
- 4444 組積造住宅の熱特性に関する研究 : その4 吹き抜け空間における高断熱大熱容量の効果
- 4391 組積造住宅の熱特性に関する研究 : その2 昭和60年冬期計測結果
- 4390 組積造住宅の熱特性に関する研究 : その1. 実験建物と実験計画の概要
- 41025 ブロックモデルを用いたアトリウム負荷特性に関する研究
- 4329 ブロックモデルによるアトリウム空間の温熱環境解析 : 冬期エントランスにおける扉方式と暖房方式について
- 設計用気象データの決定に関するシミュレーション研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 温水床暖房放熱量の推定法に関する研究
- 41426 温水床暖房の二次元放熱特性に関する解析 : 第1報 定常放熱特性の解析および従来法の検討
- IT時代の計測・制御技術の動向(4) : HEMSによる家電連動制御
- 住まいの温暖化防止を目指して
- 壁面緑化植物の熱収支特性の評価に関する研究, 三坂育正, 鈴木弘孝, 水谷敦司, 村野直康, 田代順孝, 233
- 4743 住宅用エネルギー消費量実態調査 : その6) 家電・住設機器の消費電力調査
- 4742 住宅用エネルギー消費量実態調査 : その5) 集合住宅の年間エネルギー消費量要因分析
- 居住時のCO_2排出量を±ゼロにするCO_2オフ住宅
- 低負荷型ライフスタイルの省エネルギー効果 : 標準型住宅モデルを用いた数値計算による検討
- 41102 戸建住宅のエネルギー消費アンケート調査による省エネルギー手法の検証(住宅のエネルギー消費 (2), 環境工学II)
- 住宅内エネルギー消費量予測モデルの構築(環境工学)
- 41153 生活行動モデルを用いたエネルギー消費パターン推定法の実測データを用いた検証(住宅のエネルギー(2),環境工学II)
- 41134 低負荷型ライフスタイルの省エネ効果に関する調査研究 : その1 エネルギー消費量予測モデルの構築と検証(住宅エネルギーシミュレーション,環境工学II)
- 41137 低負荷型ライフスタイルの省エネ効果に関する調査研究 : その4 標準型住宅モデルを想定した省エネ効果の検討(住宅エネルギーシミュレーション,環境工学II)
- 建物形態比較による夏期・アトリウム内温熱環境分布特性に関する研究
- 4390 住宅地下室の温熱環境制御技術 : その4. 地盤に接する壁体の熱損失と地中温度分布
- 41028 住宅の夏季の熱環境に関する実測とシミュレーションとの比較検討 : その1 天井断熱の異なる同形2室での比較
- 4446 組積造住宅の熱特性に関する研究 : その6 有効熱容量の検討
- 4445 組積造住宅の熱特性に関する研究 : その5 外断熱組積造における夏期蓄冷効果
- 4443 組積造住宅の熱特性に関する研究 : その3. 建物熱容量が室温、熱負荷に与える影響
- 4017 実用パッシブソーラーハウス開発のための実態調査・研究 : (その3) 冬期における入居者の温熱環境評価
- 4016 実用パッシブソーラーハウス開発のための実態調査・研究 : (その2) 夏期における入居者の温熱環境評価
- 4409 実用パッシブソーラーハウス開発のための実態調査・研究(その1) : 実用パッシブソーラーハウスの立地状況に関する研究
- 4402 実用パッシブソーラーハウス開発のための実大実験 : (その8)自然温度差による熱損失係数の推定及び必要測定日数の検討
- 4488 実用パッシブソーラーハウス開発のための実大実験 : その7 冬期に於ける自然室温の比較
- 4487 実用パッシブソーラーハウス開発のための実大実験 : その6 高断熱高熱容量住宅における夏期蓄冷効果
- 居住者の生活行動に基づく給湯スケジュールの作成法
- 空気調和設備委員会住宅の消費エネルギー計算法小委員会成果報告 "住宅の消費エネルギー計算用設定条件のモデル化"の概要
- 41029 住宅の夏季の熱環境に関する実測とシミュレーションとの比較検討 : その2 垂直温度分布の比較
- 4372 住宅の暖房負荷計算における室内垂直温度分布の影響 : その3 暖房方式の影響
- 4426 住宅の断熱が垂直温度分布に与える影響
- 戸建住宅の断熱性とエネルギー消費量 : (その2) 温暖地における断熱の効果(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 戸建住宅の断熱性とエネルギー消費量 : (その1) 全国調査結果(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 41097 オープンプラン型住宅の夏期の熱環境と熱負荷 : その2吹抜のある居間の垂直温度分布と熱負荷のシミュレーション
- 41096 オープンプラン型住宅の夏期の熱環境と熱負荷 : その1実験住宅の熱環境および熱負荷の実測
- 41088 天井遮熱性能の検討 : その2 シミュレーションによる遮熱方法の検討
- 41087 天井遮熱性能の検討 : その1. 実験住宅の実測結果
- 4703 垂直温度分布を考慮した熱負荷計算の検討 : 床置温風暖房住宅における検証
- 4415 垂直温度分布を考慮した熱負荷計算法の住宅における検証
- 住宅分野におけるエネルギーの可視化
- メーカーのCO_2削減への取組み : (3)積水ハウスのCCO_2削減への取組み
- 住宅における再生可能エネルギー利用のための蓄電技術
- B-51 HEMSによる家庭用エネルギー消費量削減効果の検証 : (第2報)省エネルギー効果の推定
- B-50 HEMSによる家庭用エネルギー消費量削減効果の検証 : (第1報)検証の概要と参加世帯の特性