河村 篤男 | 横浜国立大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
河村 篤男
横浜国立大学
-
河村 篤男
横浜国立大学電子情報工学科
-
弦田 幸憲
神奈川科学技術アカデミー
-
弦田 幸憲
横浜国立大学
-
藤本 康孝
横浜国立大学
-
藤本 康孝
横浜国立大学大学院工学研究院
-
河村 篤男
横浜国立大学大学院工学研究院
-
赤津 観
東京農工大学
-
元井 直樹
慶應義塾大学
-
船渡 寛人
宇都宮大学
-
高橋 太郎
横浜国立大学
-
朱 赤
前橋工科大学システム生体工学科
-
吉本 貫太郎
横浜国立大学
-
高橋 太郎
横浜国立大学工学部電子情報工学科河村研究室
-
曹 梅芬
運輸施設整備事業団
-
赤津 観
横浜国立大学
-
元井 直樹
慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科
-
元井 直樹
横浜国立大学
-
藤本 博志
東京大学工学系研究科
-
神山 健三
宇都宮大学
-
曹 梅芬
横浜国立大学
-
神山 健三
宇都宮大学工学部
-
高橋 太郎
横浜国大 工
-
藤本 博志
横浜国立大学
-
下野 誠通
横浜国立大学
-
稲坂 翔
横浜国立大学
-
浅野 洋介
木更津工業高等専門学校電気電子工学科
-
浅野 洋介
木更津工業高等専門学校
-
浜崎 真一
横浜国立大学
-
高岡 洋介
横浜国立大学
-
平井 淳之
安川電機
-
伊藤 嘉啓
横浜国立大学
-
船渡 寛人
宇都宮大学工学部
-
朱 赤
横浜国立大学
-
Asano Yosuke
Department Of Electrical And Computer Engineering Kisarazu National College Of Technology
-
新井 民夫
東京大学大学院工学系研究科
-
新井 民夫
東京大学大学院
-
河村 篤男
横浜国立大学大学院 工学研究院 知的構造の創生部門 電気電子と数理情報分野
-
相山 康道
筑波大学機能工学系
-
古谷 勇真
横浜国立大学
-
竹内 恵一
横浜国立大学
-
松本 康
(株)富士電機総合研究所
-
尾崎 覚
(株)富士電機総合研究所
-
板東 正樹
横浜国立大学
-
尾関 正道
横浜国立大学
-
奥松 美宏
横浜国立大学
-
金 泰雄
慶尚大学校制御計測工学科
-
河村 篤男
横浜国立大学 大学院工学府
-
荒井 民夫
東大 大学院工学系研究科
-
柳原 崇宏
三菱自動車
-
石岡 和明
横浜国立大学工学部電子情報工学科
-
渡辺 祐樹
神奈川科学技術アカデミー
-
亀井 亮
横浜国立大学
-
大下 穂高
横浜国立大学
-
王 柯南
横浜国立大学
-
石橋 聖
(株)日立製作所
-
武田 将史
横浜国立大学
-
阿部田 浩之
横浜国立大学
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
塚本 修巳
横浜国立大学
-
柏木 友喜
横浜国立大学
-
倉田 秀樹
横浜国立大学
-
松本 和紀
横浜国立大学
-
原川 哲美
前橋工科大学システム生体工学科
-
太田 拓哉
横浜国立大学
-
河野 隆二
横浜国立大学大学院工学府物理情報工学専攻
-
大川 徹
東海大学
-
ジュセッペ グイディ
横浜国立大学
-
小俣 透
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
赤津 観
東京農工大
-
広瀬 裕己
横浜国立大学
-
小俣 透
東京工業大学
-
星 伸一
茨城大学
-
前田 拓郎
横浜国立大学
-
伊藤 博
横浜国立大学
-
松井 信行
名古屋工業大学
-
新井 民夫
東京大学
-
五十嵐 亮
横浜国立大学
-
八田 禎之
横浜国立大学
-
原川 哲美
前橋工科大学 システム生体工学科
-
ヴァンヘエデン キリル
横浜国立大学
-
河村 篤男
横浜国立大学大学院工学研究院知的構造の創生部門
-
平林 孝啓
横浜国立大学
-
ウグルウ バリカン
横浜国立大学
-
高柳 敦
株式会社 京三製作所
-
高田 浩一
株式会社 京三製作所
-
及川 涼太
横浜国立大学
-
稲坂 翔
神奈川科学技術アカデミー
-
浅野 洋介
国立木更津工業高等専門学校
-
ウグルウ バルカン
横浜国立大学
-
山本 裕之
横浜国立大学
-
前原 聡
横浜国立大学
-
木下 繁則
(株)富士電機総合研究所パワーエレクトロニクス開発研究所
-
遠藤 常博
(株)日立製作所
-
今井 孝二
豊田工業大学
-
森本 雅之
東海大学
-
坂本 潔
(株)日立製作所日立研究所
-
岩路 善尚
(株)日立製作所日立研究所
-
金子 大吾
(株)日立製作所日立研究所
-
足利 正
明電舎電動力システム工場EV開発部
-
横江 研一
日本電池(株)
-
浅野 正春
日産自動車
-
大前 力
中央大学
-
相山 康道
筑波大
-
横山 智紀
東芝
-
相山 康道
筑波大学大学院システム情報工学研究科
-
朱 赤
横浜国立大学大学院工学研究院
-
李 兆峰
横浜国立大学
-
樋笠 博正
四国総合研究所
-
中野 正樹
日産自動車(株)総合研究所動力環境研究所
-
樋笠 博正
(株)四国総合研究所
-
有満 稔
日産自動車(株)総合研究所・電動駆動研究所
-
河野 隆二
横浜国立大学大学院 工学研究院:独立行政法人情報通信研究機構uwb結集型特別グループ
-
鷹 広昭
日本サーボ株式会社
-
江口 直也
(株)富士電機総合研究所
-
岩路 善尚
(株)日立製作所 日立研究所
-
木村 知裕
東海大学
-
中野 正樹
日産自動車
-
竹内 俊博
(株)日立情報制御ソリューションズ
-
横山 智紀
横浜国立大学工学部電子情報工学科
-
足利 正
(株)明電舎装置事業部
-
菅原 隆広
横浜国立大学
-
桑野 好文
日本サーボ
-
坂本 潔
(株)日立製作所 日立研究所
-
掘 洋一
東京大学工学系研究科
-
金 泰雄
横浜国立大学
-
TAKAYANAGI Atsushi
Kyosan
-
高橋 幸治
横浜国立大学
-
松田 靖夫
日本サーボ株式会社
-
中西 誠
横浜国立大学工学部電子情報工学科
-
沢 俊裕
安川電機(株)モーションコントロール事業部
-
遠藤 常博
(株)日立製作所電力グルプ電機システム事業部
-
Zhu Chi
Department Of Electrical And Computer Engineering Graduate School Of Engineering Yokohoma National U
-
新井 民夫
東京大
-
杉生 憲司
横浜国立大学
-
高巣 祐介
横浜国立大学
-
Kawamura Atsuo
Department Of Anesthesiology Faculty Of Medicine University Of Yamanashi
-
渡辺 淳一
安川電機(株)モーションコントロール事業部
-
園田 澄利
安川電機(株)モーションコントロール事業部
-
西村 美由紀
横浜国立大学
-
赤律 観
日産自動車
-
讓原 逸男
(株)京三製作所
-
大澤 弘幸
横浜国立大学
-
白子 宗治
富士ファコム制御
-
高柳 敦
株式会社京三製作所事業本部半導体機器事業部
-
渡邉 崇夫
宇都宮大学
-
グイディ ジュセッペ
横浜国立大学
-
筒木 壮太
神奈川科学技術アカデミー
-
剱持 拓哉
横浜国立大学
-
平井 淳之
株式会社 安川電機 研究所メカトロ研究室
-
富澤 義仁
横浜国立大学
-
竹内 俊博
(株)日立情報制御システム
-
桑野 好文
日本サーボ株式会社
-
大瀧 哲史
宇都宮大学
-
平野 毅
横浜国立大学
-
松田 靖夫
日本サーボ
-
譲原 逸男
(株)京三製作所
-
柳原 崇宏
横浜国立大学工学部電子情報工学科
-
許 凡
横浜国立大学
-
平井 淳二
安川電機メカトロニクス研究所
-
川野 裕恒
横浜国立大学
-
多芸 彰規
横浜国立大学
-
黒田 玄
横浜国立大学
-
讃井 英人
横浜国立大学
-
大間 亮介
京三製作所
-
譲原 逸男
京三製作所
-
高柳 敦
京三製作所
-
Guidi Giuseppe
横浜国立大学
-
馬場 健輔
横浜国立大学
-
平尾 俊幸
Ihi
-
松田 朋浩
横浜国立大学
-
今久保 知史
IHI
-
軸丸 武弘
IHI
-
戸次 圭介
(株)日立製作所
-
黄塚 森
横浜国立大学
-
劔持 拓哉
横浜国立大学
-
笹原 健太
横浜国立大学
-
渡辺 祐樹
横浜国立大学
-
伊藤 智昭
横浜国立大学
-
河野 隆二
横浜国立大学
-
金子 大吾
(株)日立製作所
-
坂巻 佳寿美
都立工業技術センター
-
坂本 潔
(株)日立製作所
-
岩路 善尚
(株)日立製作所
-
原川 哲美
前橋工科大学
-
河村 篤男
横浜国立大学大学院 工学研究院 知的構造の創生部門 電気電子と 数理情報分野
-
弦田 幸憲
横浜国立大学大学院 工学府 物理情報工学専攻 電気電子ネットワークコース
-
有満 稔
日産自動車
-
石田 翔也
横浜国立大学
著作論文
- ロボットの二足歩行に関する調査
- 超電導リニアにおける非接触給電方法の一提案
- 磁気結合等価回路を利用した非接触給電の高効率化に関する研究
- 環境適応に向けた2足ロボットの進行方向制御
- ソフトスイッチング方式による高力率整流器に関する研究
- 一脚跳躍ロボットの実時間跳躍軌道生成
- 電気自動車の総合的な回路効率を向上させるための駆動回路に関する一提案
- 一脚跳躍ロボットの床反力制御と跳躍実験
- 3Dシミュレータを用いた3軸関節を有する一脚ロボットの力制御による跳躍
- 冗長マニピュレータのオンライン制御の為の逆キネマティクスの高速数値解法
- 非冗長マニピュレータにおける逆キネマティクスの高速数値解法の提案
- サーボドライバの基礎知識
- 情報通信技術に基づく未来社会基盤創生
- 2足歩行ロボットのモーションコントロール
- 2足歩行ロボットの精密な3次元シミュレーションと自律的歩行パターン生成法の提案
- ZMP方程式を用いた二足ロボットの跳躍と走行の安定化に関する一考察
- リリース型マニピュレーションにおける位置決め用の繰り返し学習制御
- 二足歩行ロボットの高速歩行実現に向けた安定化制御に関する研究
- オイラー法を用いたZMP方程式の解法 : 二足歩行ロボットによる跳躍と走行のパターン生成法
- 次世代マッチングコントローラ用制御に関する研究
- 分散電源システム周波数の独立制御の実現の提案
- 特徴量振幅制御による回転対象物追従ビジュアル歩行の安定性の検証
- PMモータのセンサレスにおける初期位置推定誤差に関する一考察
- 電気自動車
- 10-15モードでの電費向上のためパワートレイン設計に関する一考察
- 歩行動作に伴う特徴量変化を用いた回転対象物の追従ビジュアル歩行の提案と実証
- 二足ロボットにおける緊急停止動作の一考察
- 二足歩行ロボットのつま先支持期のための重心・遊脚の位置・姿勢追従制御
- 逆キネマティクスにおける逆ヤコビ行列の簡易計算法の提案
- 電気自動車用98.5%高効率チョッパ回路QRASの提案と実証実験
- 電気自動車用パワーエレクトロニクスの現状と動向
- 電気自動車シミュレータを用いた相反モータの駆動特性
- リリース型マニピュレーションにおける摩擦を有する滑り運動
- 粘着試験装置を用いた接線力係数の測定とそれに基づく最大接線力制御
- 「第27回日本ロボット学会学術講演会論文特集号」特集について
- IPMSMセンサレスにおける初期位置推定誤差の一考察
- 床との衝突および摩擦を考慮した2足歩行ロボットの三次元運動シュミレーション
- 慣性トルク計算フィルターとH_∞制御を組み合わせた慣性変動に不感なロボットマニピュレータのロバスト制御
- 剛体モデルを用いた2足歩行ロボット制御
- 2足ロボットの床反力を考慮した安定化制御と自律的歩行パターン生成システムの提案
- 1インバータ・複数台誘導機駆動システム用高粘着化制御方式
- 鉄道車両用1インバータ・複数台誘導機駆動ベクトル制御方式
- パワ-エレクトロニクスのすべて-30-マイコンとDSP
- 100gあたりの価格からみるパワーエレクトロニクス
- 粘着試験装置を用いた各種最大接線力制御の比較
- 適応的な誘起電圧定数の調整を用いた永久磁石同期モータの位置センサレス簡易ベクトル制御
- 電動コミュータビークルの電費の概念の提案と一考察
- 電気自動車駆動用インバータについての一考察
- UPSのディジタル制御と独立制御
- 歩行動作による特徴量変化を利用した回転対象物の追従ビジュアル歩行
- ZMP安定条件を考慮した神経振動ネットワークによる二足歩行パターンの生成
- ZMP安定条件を考慮した神経振動ネットワークによる二足歩行パターンの生成
- 人間型二足歩行パターンの生成に適した神経振動ネットワークの一構成法
- スーパーモータ用プラントモデルの解析とそれに基づいたトルク制御法の提案
- HEV用およびFCEV用高効率高周波チョッパ回路の動向(回路・制御技術関連,一般)
- 100kHz-8kW HEV用SAZZ双方向昇圧チョッパ回路の試験評価
- 逆阻止IGBTを用いたQRAS方式チョッパ回路の高効率化と8kWでの試験評価
- ZVZCT共振を用いた高効率大電力チョッパ回路SAZZの提案とその動作検証
- 高効率大電力ソフトスイッチングチョッパ回路QRASの提案と8kWでの試験評価
- ハイブリッド型ステッピングモータの位置センサレスロータ位置推定法の一提案
- 表面永久磁石構造リニア同期モータの初期磁極位置推定法
- デッドビート制御によるアクティブフィルタの高性能電流制御
- 中間点電圧制御によるアクティブフィルタの電流追従性の向上
- 外乱オブザーバを用いた一括補償型アクティブフィルタの高調波補償特性
- マルチレートフィードフォワード制御を用いた完全追従制御法
- N-Delay制御を用いた新しいディジタル再設計法
- マルチレートサンプリング制御を用いた完全追従制御
- N-Delay 制御を用いたディジタル再設計法の提案とその応用
- 理想電圧源を用いた誘導機の速度センサレス零速度制御の実現
- 過渡状態を利用した誘導機の速度と二次抵抗の同時推定
- 過渡状態を利用した誘導機の速度と二次抵抗の同時推定
- 誘導機のセンサレス速度制御における二次抵抗同定と出力電圧補償
- スリップ周波数から誘導機の低速回転数を推定する手法に関する一考察
- ZMP制御を考慮した歩行軌道による2足歩行ロボットの高速歩行
- 高速二足歩行実現のための運動同期化に基づく歩行軌道計画法
- 低速駆動時におけるHB型ステッピングモータのロータ位置推定法
- 冗長マニピュレータのオンライン制御の為の逆キネマティクスの高速数値解法
- 電気自動車用電動機と駆動システムの現状 II.電気自動車の駆動機構
- 不平衡三相三線式交流の線間電圧に基づく星形電圧と零相分電圧の瞬時値導出法と三相PWMコンバータ制御への応用
- 定電圧駆動領域におけるHB形ステッピングモーターの閉ループ制御
- 共振周波数に基づくIPMモータの初期位置推定アルゴリズムの提案
- 高速鉄道非接触給電システムのトランス構造の検討
- 共振ポールプラス電流共振型高周波リンクインバータによるロボット関節のワイヤレス化と情報の重畳
- 「低周波帯(100kHz以下)の電磁環境制御」
- 誘起電圧が歪んでいるPMモータのトルクリプル低減法
- UPSのディジタル制御
- BS-6-2 高効率SAZZチョッパの概要(BS-6.低炭素社会を担うパワーエレクトロニクス技術、および新素材・デバイスの応用技術,シンポジウムセッション)
- 速度起電力を考慮した2足歩行軌道計画の提案
- 内部抵抗と超電力を組み合わせた鉛蓄電池の残存容量推定法の提案
- スリップ周波数の2階微分を用いて最大粘着力を実現する制御方法
- 不平衡三相三線式交流の線間電圧に基づく星形電圧と零相分電圧の瞬時値導出法と三相PWMコンバータ制御への応用
- 電気自動車用直列チョッパ駆動方式の総合性能に関する実験データ解析
- 適応インピーダンス制御による人間型2足ロボットの跳躍動作
- 技術と産業を創出するKASTの研究成果(第5回)「次世代パワーエレクトロニクス」プロジェクト(1)プロジェクト期間:2008.4〜2011.3 次世代パワーエレクトロニクス--エコ未来型電気自動車の提案と実現
- リニアパルスモータの位置センサレス振動抑制駆動
- 無接触モーション伝送用静電カップラ
- 電力および情報の誘導伝送を用いたインテリジェント充電の研究
- 環境モード情報を利用した双腕ロボットの押し動作制御
- 数MHz級絶縁型非共振スイッチングレギュレータの最適化
- 2足走行ロボットの簡易モデルの提案とそれに基づく理論解析及びシミュレーションによる検討
- Bipedal Walking Pattern Design by Synchronizing the Motions in the Sagittal and Lateral Planes : Effect of Double Support Phase in Whole Biped Walking
- 平衡三相可変インダクタンスの過渡電力特性
- 全ディジタル型アクティブパッシブリアクタンス回路の特性改善
- 電力回路に用いる負性インダクタンスの基本特性
- 電力回路に使用する負性インダクタンスの基礎特性の解析
- スライディングモードとオブザーバを組み合わせた2軸スカラ型ロボットのCP制御
- 移動体用非接触給電システムにおける高効率化検討および移動時の特性測定
- 内部抵抗と起電力を組み合わせた鉛蓄電池の残存容量の一推定法
- 高周波リンクDC-DCコンバータの高効率化
- 理想電圧源による誘導機の速度センサレス零速度制御の実験的考察
- 粘着試験装置を用いた加速から減速へ連続した接線力係数の測定と最大接線力制御
- 外乱オブザーバを用いた新走行抵抗推定測定法に関する一考察
- 自動車分野でのパワーエレクトロニクスの技術開発と利用 (特集 パワーエレクトロニクスの技術開発と利用の動向)
- 相反モータ固有の駆動系制御の提案と電気自動車シミュレータによる検証
- 制御システム高信頼化技術の現状と動向
- 最小THDPAM制御による電気自動車用永久磁石同期モータの高効率運転
- 電気自動車における回生ブレーキシステム制御に関する研究
- 電気自動車における昇降圧チョッパの出力電圧最適化
- 画像情報を用いた道具座標系に基づくタスク実現のための一制御手法
- ZMPを基準とした切り替え制御による二足ロボットの着地安定化制御手法の提案
- 水素燃料電池の高寿命化を目指したハイブリッド鉄道車両の評価シミュレーションの構築
- 環境モード制御に基づく双腕ロボットによる協調的タスクの実現
- 足裏の回転動作によるロボットの回転に関する研究
- 目標対象物の位置・姿勢を考慮したビジュアル歩行による二足歩行ロボットの一制御手法
- 全動作領域における零電圧スイッチング実現のためのデュアルアクティブブリッジDCDCコンバータの変調方式の提案
- 熱量測定法を用いた高効率電力変換器の効率測定に関する研究
- 簡易センサレス駆動PMモータのトルクリプル推定および抑制制御
- 複数入力電力変換器M-EPCの提案
- 簡易センサレス駆動PMモータのトルクリプル推定および抑制制御
- 複数入力電力変換器M-EPCの提案
- パルス負荷及び High-Low 運転に対応するDCチョッパの出力電圧ロバスト制御