Interferon receptors during treatment of chronic hepatitis B with interferon.
スポンサーリンク
概要
著者
-
針原 重義
大阪市立大学
-
西口 修平
大阪市立大学
-
山本 祐夫
大阪社会医療センター
-
仲島 信也
大阪市立大学医学部第3内科
-
小林 絢三
大阪市立大学
-
黒木 哲夫
大阪市立大学
-
倉井 修
大阪市立大学医学部第3内科
-
塩見 進
大阪市立大学
-
斉藤 忍
大阪市立大学医学部公衆衛生
関連論文
- 門脈圧亢進症を起した腸間膜動静脈奇形の1例
- 肝細胞癌に対する腹腔鏡下マイクロ波凝固療法の成績―経皮的エタノール注入療法との比較も含めて―
- 肝細胞癌に対する腹腔鏡下マイクロ波凝固療法後の再発に関する検討
- 腹腔鏡下マイクロ波凝固療法と経皮的マイクロ波凝固療法の比較
- 肝硬変および原発性胆汁性肝硬変患者の骨塩量低下に対するビタミンK2製剤(メナテトレノン)の治療効果
- マイクロ波を用いた腹腔鏡下の肝癌治療
- 腹腔鏡下に肝部分切除を施行した肝細胞癌の2例
- 定量的競合reverse transcription-polymerase chain reaction法を用いた種々の肝疾患におけるヒトテロメラーゼRNAの定量的解析
- 148 実験的急性肝不全の誘導に対するガラクトシダーゼ処理LPSの影響
- 虚血性腸炎を合併した肝細胞癌の一例
- 6.IFN治療により無症候化したC型慢性肝炎患者における 治療前後のHVRの検討
- I-A-16 小柴胡湯による肝癌予防の試み
- 急性エタノール投与時肝切後肝再生過程におけるポリアミン関連酵素のmRNA発現動態に及ぼす glucagon および insulin の影響
- 肝内胆管癌におけるCYFRA21-1測定の意義
- 50) 和漢薬による薬物アレルギー性肝炎
- 33) 肝類洞内皮細胞のインターロイキン 1 産生に及ぼす小柴胡湯の影響
- 426 催胆汁うっ滞因子が誘導する肝内胆汁うっ滞に及ぼすプロスタグランジンE_1誘導体の影響
- 333 ヒト末梢血単核細胞によるγ-インターフェロン産生に及ぼす十全大補湯の影響
- 336 実験的急性肝不全の誘導に及ぼすlipoxygenase阻害剤の影響について
- 再治療成績からみたC型慢性肝炎における インターフェロン治療の抵抗性に関する検討
- I-A-8 小柴胡湯による肝癌発症予防の試み
- S-5 ゴミシン A の実験的肝障害抑制作用
- 実験的に誘導した急性肝不全マウスに認められる肝細胞障害因子
- 418 実験的急性肝不全の誘導における補体の関与の可能性
- 337 免疫性肝内胆汁うっ滞モデルの作製とその発現機構
- 32) 肝類洞内皮細胞および Kupffer 細胞の血小板活性化因子産生に及ぼす小柴胡湯の影響
- II-A-5 小柴胡湯のインターリュウキン 3 の産生および反応性におよぼす影響
- I-B-18 ヒト末梢血単核細胞の細胞質エストロゲンレセプターに及ぼす紅参末の影響
- 十全大補湯の抗腫瘍活性およびγ-インターフェロンとインターロイキン2産生誘導能について
- 208 ラットKupffer細胞によるロイコトリエンB_4産生
- 実験的急性肝不全モデルの生存率に及ぼすAzelastineの影響について
- 6.和漢薬の肝障害に対する作用(II 和漢薬の抗アレルギー作用機序)
- Lymphokine Activated Killer(LAK) Cell活性に及ぼす小柴胡湯の影響
- I-B-20 麻黄附子細辛湯エキスの肝細胞障害抑制作用
- 催胆汁うっ滞因子を産生するT-cell cloneの確立とその性状について
- 急性肝不全生存例における広範壊死部の再生に伴う組織学的変化について
- ヒトにおける再生肝細胞の形態 : 生存しえた広範肝壊死例を中心にして
- 慢性肝炎の小葉周辺帯にみられる病理組織像の特性について : 肝硬変への進展に関与すると思われる組織像を中心にして
- 肝細胞癌に対する動脈塞栓法と抗癌剤one shot動注法の治療効果の比較検討
- DICを合併した急性妊娠脂肪肝の一例 : とくに直接死因と治療に関する考察
- 好酸球性肉芽腫様肝病変にpeliosis hepatisを合併し,末梢血および皮下組織に好酸球増多を示した一症例
- ラット Kupffer 細胞からのペプチドロイコトリエンの遊離
- 慢性活動性肝炎における体液性免疫異常と性差
- 抗DNA polymerase αモノクロナト抗体を用いた,各種肝疾患における増殖期細胞の組織学的検討
- GOT結合性免疫グロブリンにより血清GOT活性の持続高値を呈した1症例
- Orcein染色法によるHB抗原の肝組織内局在と血中HB抗原の検討
- 肝粘着性細胞およびKupffer細胞におけるtumor necrosis factorの産生とprostaglandinによる制御
- 実験的急性肝不全誘導マウスにおける肝粘着性細胞の血小板活性化因子産生について
- 肝粘着性細胞およびKupffer細胞におけるinterleukin 1の産生とprostaglandinによる制御
- ラット肝組織中ロイコトリエンの検出
- 急性肝不全モデルにおけるセロトニンおよびトリプタミン代謝 : 肝臓内,脳内および腎臓内におけるトリプトファンおよび代謝産物の変化
- 実験的急性肝障害に対する gomisin A の防御作用
- 免疫性肝内胆汁うつ滞モデルの作製 : 結核死菌感作モルモットに対する Purified Protein Derivatives (PPD) および Propionibacterium acnes 加熱死菌投与の影響
- 催胆汁うっ滞因子の作用機構-コルヒチン投与ラットに及ぼす影響
- アルコール多飲慢性肝疾患における催胆汁うつ滞因子の検討
- 肝内胆汁うっ滞を伴うHBs抗原陽性肝硬変患者の血清中に認められた催胆汁うっ滞因子
- 実験的急性肝不全モデルの生存率に及ぼす免疫賦活剤の影響
- 免疫学的に誘導しえた肝内胆汁うつ滞の発現機構 : 14C-sucrose および32P-orthophosphate の胆汁排泄に対する影響
- 実験的急性肝不全モデルの生存率に及ぼす prostaglandin の影響
- 実験的急性肝不全モデルに対するprostaglandin E1の防御作用
- 当科において腹腔鏡下マイクロ波凝固療法を施行した肝細胞癌9例における検討
- ヒト肝細胞癌組織におけるポリアミン含量とOrnithine decarboxylase活性の検討
- 門脈主枝の閉塞により cavernomatous transformation を形成した巨脾性, 非硬変性日本住血吸虫症の1例
- 実験的急性肝不全の誘導におけるlipopolysaccharide糖鎖のおよぼす影響 : 肝粘着性細胞の産生するサイトカインについて
- マウスKupffer細胞のprostaglandin E2産生に及ぼすtumor necrosis factor α及びinterleukin 1αの影響
- 大酒家肝硬変における血清γ-glutamyl transpeptidase poor responderと女性乳房
- 血漿交換療法が著効した薬剤起因慢性肝内胆汁うっ滞の1症例
- 肝シンチグラフィによる劇症肝炎の診断と重症度判定
- コンピュータによる組織像の解析-正常肝組織及び肝細胞癌組織について-
- 肝細胞癌に対する肝動脈塞栓術施行中の動脈性側副血行路形成について : 2症例の検討
- Embolization therapy施行後2年6か月生存した肝細胞癌の1剖検例
- マウス肝部分切除後の肝再生に対するインターフェロンの抑制作用に関する生化学的研究
- 愛隣地区のアルコ-ル多飲慢性肝疾患患者におけるHB抗原・抗体系について--同地区慢性肝疾患の病因に関する検討
- 閉塞性黄疸を疑われたCefalexinによる薬剤アレルギ-性肝炎の2症例
- 肝細胞癌に対するマイクロ波凝固療法とラジオ波凝固療法の成績の比較
- タイトル無し
- False-positive findings of hepatitis C virus antibody in alcoholic hepatits checked by use of the polymerase chain reaction to amplify HCV-RNA.
- シェーグレン症候群を合併した asymtomatic PBCにSLEが出現してきた一症例
- Distribution of 111In-oxine labeled lymphocytes on adoptive immunotherapy of hepatoma.
- アルコール性慢性膵炎により脾静脈 門脈閉塞を示した肝外門脈閉塞症の1例
- Ultrasonic evaluation of small hepatocellular carcinoma: On the diagnostic problems and the limits of detectability.:On the Diagnostic Problems and the Limits of Detectability
- Estradiol binding capacity of periferal blood mononuclear cells from asymptomatic HBV carriers.
- Quantification analysis of prognostic factors in patients with hepatocellular carcinoma treated by transcatheter arterial embolization.
- Evaluation of portal circulation by oral administration of capsule enclosing Tc-99m pertechnetate.
- A clinicopathological study on 11 patients with drug-induced acute hepatic failure.
- A report on patient with acute fatty liver of pregnancy who survived together with her child.
- An autopsy case of hepatocellular carcinoma survived for five years and eight months after embolization therapy.
- A case of colonic vascular ectasia with hypertrophic cardiomyopathy manifested by massive rectal bleeding.
- Three cases of focal fatty change associated with cirrhosis of the liver.
- Tumor regression and growth rate of tumor after transcatheter arterial embolization for patients with hepatocellular carcinoma.
- Interferon-.ALPHA./.BETA. receptor in patients with HBV.
- Morphological polymorphysm of hepatocytes and regeneration in survivors from fulminant hepatitis and acute hepatitis with bridging hepatic necrosis.
- Prospective study of developments of hepatocellular carcinoma in 160 patients with cirrhosis of the liver.
- Interferon-.ALPHA./.BETA. receptors in patients with chronic HBV infection.
- Diagnosis of Drug Induced Hepatitis by Whole Blood Microculture Technique
- Study of 45 patients with hepatocellular carcinoma complicating occlusion of main potral vein.
- Effects of interferon on the cell cycle of human hepatoma HLF cells analyzed by flow cytometry.
- Interferon receptors during treatment of chronic hepatitis B with interferon.
- Interferon receptors during treatment of chronic hepatitis B with interferon.
- LYMPHOCYTE TRANSFORMATION AND ALCOHOLIC LIVER INJURY