3H11-5 乾燥土壌環境中における遺伝子組換え麹菌胞子の生存性の解析(生合成,天然物化学/生態工学,一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 2006-08-03
著者
-
柏木 豊
食総研
-
北本 則行
愛知産技研・食品工技
-
鈴木 聡
食総研
-
楠本 憲一
食総研
-
柏木 豊
東農大・応生料・醸造
-
柏木 豊
農水省 食総研
-
柏木 豊
農林水産省食品総合研究所
-
柏木 豊
食品総合研
-
北本 則行
愛知産技研・食工技セ
-
古川 育代
食総研
-
北本 則行
名大農・食工化
関連論文
- 生馬鈴薯デンプン滓上にて生育可能な麹菌株
- 1Mp20 エミュー卵白タンパク質組成の特徴(食品科学・食品工学,一般講演)
- 2C12-1 麹菌Aspergillus oryzaeのゲノムとその特徴の解析(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 3S17 麹菌(A. oryzae)のゲノム科学とその利用
- 2Lp23 Aspergillus oryzaeのキシリトール代謝関連遺伝子削除株によるキシリトール生産(培養工学,一般講演)
- 3E12-1 Aspergillus oryzaeのキシリトールデヒドロゲナーゼ(xdhA)遺伝子の破壊によるxylitol生産(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 1D16-5 火腿より分離した Aspergillus oryzae A59 由来Δ9,12Desaturase 遺伝子の単離と解析
- 土壌環境におけるAspergillus oryzaeセルラーゼ高生産性組換え株及び宿主株の胞子生残性
- 2A14-4 麹菌Aspergillus oryzaeへの細菌由来酵素遺伝子の導入と遺伝子発現の検討(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 1E16-4 セロビオース加リン酸分解酵素の固定化に関する研究(生物化学工学,一般講演)
- 2Ma05 鶏肉に含まれるグルタミン酸生成酵素と遊離アミノ酸組成の関連(食品科学・食品工学,一般講演)
- 2Ma04 ナンキョクオキアミに含まれるフィブリン分解酵素の分離(食品科学・食品工学,一般講演)
- (135) Saccharomyces cerevisiaeにおけるジカルボキシイミド系殺菌剤耐性の遺伝解析 (日本植物病理学会大会)
- 3P-1143 味噌用麹菌A. oryzae KBN630のホスファターゼ遺伝子aphA破壊株の取得(4a醸造学,醸造工学,一般講演,醸造・食品工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 1H12-1 Aspergillus oryzaeのキシリトールデヒドロゲナーゼ関連遺伝子xdhCのクローニング(遺伝子工学,核酸工学,一般講演)
- 1C15-1 Aspergillus oryzaeのNAD^+依存性L-arabinitol dehydrogenase遺伝子(ladA)のクローニングと発現(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 3E10-3 麹菌Aspergillus oryzaeのhsp30遺伝子プロモーターに存在する熱ショックエレメントの解析(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 2P-1059 麹菌neutral protease IIIのPichia pastot発現系の構築と酵素学的解析(2a酸素学,酵素工学,一般講演,酵素学,タンパク質工学および酵素工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 醤油麹菌Aspergillus oryzae KBN616株由来pyrG遺伝子の全塩基配列
- 耐塩性酵母Zygosaccharomyces rouxiiの発現ベクターの作成
- 醤油麹菌Aspergillus oryzaeのku70遺伝子破壊による高頻度相同組換え宿主の開発
- 3H11-5 乾燥土壌環境中における遺伝子組換え麹菌胞子の生存性の解析(生合成,天然物化学/生態工学,一般講演)
- キシラン分解酵素遺伝子群誘発発現因子(XlnR)遺伝子破壊麹菌の取得
- 2G16-4 野外環境由来土壌中における遺伝子組換え麹菌の生存性(発酵生理学・発酵工学,醸造学・醸造工学,一般講演)
- 3G10-4 遺伝子組換え麹菌のモデル土壌環境における生存性(生態工学・廃水処理技術・光合成微生物,一般講演)
- 2F11-2 醤油麹菌 Aspergillus sojae のアミラーゼ遺伝子の解析
- 醤油着色抑制を目的としたキシラン分解酵素低生産性醤油麹菌の取得
- 醤油麹菌Aspergillus oryzaeが生産するキシロシダーゼXylAの精製と諸性質
- 市販豆腐からの大豆DNAの抽出と組換え遺伝子の検出
- 醤油醸造における麹菌多糖類分解酵素の機能解析
- 523 醤油麹菌A.oryzaeのセルラーゼD遺伝子の解析と高発現
- セルラーゼ高生産組換え麹菌の利用による醤油粕の低減化
- 新規酵母遺伝子RHK1は細胞壁のβ-1,3-グルカン合成を阻害するHM-1キラ-因子リセプタ-の合成に関与する
- 耐塩性キラー酵母の育種
- 417 Hansenula mrakiiの分泌するキラー因子HM-1の作用機構について
- 醤油麹菌Aspergillus oryzaeのファミリーGキシラナーゼ遺伝子の構造 : 微生物
- 醤油麹菌Aspergillus oryzaeのFamily Fキシラナーゼ遺伝子群の解析 : 微生物
- 醤油麹菌Aspergillus oryzaeのペクチン分解酵素過伝子群の解析 : 微生物
- セルレニン耐性遺伝子とδ配列を用いたHM-1キラ-因子遺伝子のSaccharomyces cerevisiae染色体への多コピ-導入によるキラ-因子の安定発現と分泌
- Williopsis属酵母の分泌するキラ-トキシンの相同性
- 醤油麹菌Aspergillus oryzaeのセルラーゼ遺伝子celCの解析 : 微生物
- キラー因子HM-1の感受性に関与するS.cerevisiae遺伝子RHM1の機能 : 微生物
- 547 醤油用麹菌Aspergillus oryzaeのセルラーゼ遺伝子ceIBの解析
- 146 醤油用麹菌Asperigillus oryzaeのセルラーゼ遺伝子の構造解析
- 麹菌研究の進展 醤油麹菌のキシラン分解酵素とペクチン分解酵素の分子生物学的解析
- セルラーゼ高生産性遺伝子組換え麹菌の利用
- 2C10-2 醤油麹菌新規セルラーゼ遺伝子(celE)のクローニングと高生産麹菌の育種(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 合成繊維用バイオポリッシング酵素の開発
- 456 Paecilomyces variotii IRI017株由来アルコール酸化酵素遺伝子cDNAの麹菌における発現(遺伝子工学,一般講演)
- 457 Fusarium sp.5112株由来リパーゼ遺伝子の麹菌での発現(遺伝子工学,一般講演)
- 458 Fusarium oxysporum 26-1株のアルカリプロテアーゼ遺伝子の麹菌での発現(遺伝子工学,一般講演)
- 516 醤油麹菌におけるポリガラクツロナーゼ遺伝子及びペクチンメチルエステラーゼ遺伝子の高発現
- 1S51 醤油麹菌Aspergillus oryzaeのキシラン分解酵素遺伝子群の発現抑制
- 3P-1018 麹菌Aspergillus oryzae由来プロテアーゼの麹菌での大量生産(1b遺伝子工学,一般講演,遺伝学,分子生物学および遺伝子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 355. Cellvibrio gilvusのβ-グルコシダーゼ遺伝子の構造
- セロビオース生成菌Cellvibrio gilvusのセルラーゼのクローニング(酵素-糖質関連酵素-)
- Cellvibrio gilvusのセルラーゼの精製と性質(酵素-糖質関連酵素-)
- セルラーゼ生産菌Robillarda sp.Y-20株のプロトプラスト化と再生株の酵素生産性(酵素-糖質関連酵素-)
- 158 メンブランリアクターによるセロビオースの酵素的生成
- 146 シリカ担体への簡易なセルラーゼの固定化方法
- Robillarda sp.のセルラーゼによるセルロースの分解
- 可能性 : 糸状菌の遺伝子操作
- セルラーゼ生産菌Robillarda sp.の単離とその培養条件
- Sporotrichum thermophileのセルラ-ゼ生産に及ぼすセロビオ-スオクタアセテ-トの影響〔英文〕
- 266 Robillarda sp. Y-20株のセルラーゼ(第2報) : セルロース分解特性
- 259 植物病原性菌からのcellulase生産菌の検索とその酵素の性質について
- 258 Robillarda sp,Y-20株のセルラーゼ(第1報) : 菌の単離と培養条件
- 担体結合法による固定化セルラ-ゼの調製とその安定性について
- 2G15-4 麹菌の新規アミノペプチダーゼ様遺伝子がコードする蛋白質の精製と性質(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 2H16-3 麹菌の環境中における生存性について
- 1S54 麹菌Aspergillus oryzaeのEST解析
- 麹菌ゲノムサイエンス : 麹菌EST解析プロジェクトを中心に
- S76 糸状菌ゲノムプロジェクトの現状 : 麹菌を中心として
- 537 固定化麹菌と固定化酵母を用いた並行複発酵による清酒様高濃度エタノール生産
- 微生物を利用した生物産業とその新展開
- 424β-グルコシダーゼのキメラ化による耐熱性向上
- キメラ酵素調製によるβ-グルコシダーゼの耐熱性向上 : タンパク質工学
- 醤油麹菌Aspergillus oryzae KBN616株における形質転換系の開発
- 1S3p04 麹菌プロテアーゼの解析(醸造微生物の機能活用の新展開,シンポジウム)
- 麹菌の簡便かつ効率的な胞子形成能の強化法
- Aspergillus oryzaeのテロメア配列を付加したプラスミドの細胞内における形態の解析
- 麹菌用ジーントラップベクター,pPTR-EGFP1の作成
- セルラ-ゼの利用とセルラ-ゼ生産菌の検索
- Aspergillus oryzaeの遺伝子発現を制御するための低分子核酸信号伝達物質の解析
- 604 メタノール資化性菌におけるプラスミドベクターに関する研究
- セルラーゼのバイオテクノロジー--微生物セルラーゼ遺伝子の構造とその遺伝子産物
- 1Jp10 名古屋大学キャンパス内から分離した新規酵母Saccharomyces cerevisiaeを利用した新規清酒の開発(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 醤油粕の植物細胞壁分解酵素製剤及び糸状菌培養による減量効果
- 醤油粕の植物細胞壁分解酵素製剤及び糸状菌培養による減量効果