1Jp10 名古屋大学キャンパス内から分離した新規酵母Saccharomyces cerevisiaeを利用した新規清酒の開発(醸造学・醸造工学,一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-08-25
著者
-
北本 則行
愛知産技研・食品工技
-
伊藤 智之
盛田株式会社
-
黒田 俊一
名大院・生命農
-
安田(吉野) 庄子
愛知産技研・食工技セ
-
伊藤 智之
盛田
-
寺尾 啓吾
盛田
-
加藤 雅士
名城大・農
-
北野 英己
名古屋大・生物セ
-
北本 則行
愛知産技研・食品工技セ
-
安田(吉野) 庄子
愛知産技研・食品工技セ
関連論文
- 3S17 麹菌(A. oryzae)のゲノム科学とその利用
- 2Lp23 Aspergillus oryzaeのキシリトール代謝関連遺伝子削除株によるキシリトール生産(培養工学,一般講演)
- 3E12-1 Aspergillus oryzaeのキシリトールデヒドロゲナーゼ(xdhA)遺伝子の破壊によるxylitol生産(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 1D16-5 火腿より分離した Aspergillus oryzae A59 由来Δ9,12Desaturase 遺伝子の単離と解析
- 2C11-3 糸状菌アミラーゼ遺伝子群の転写活性化因子AmyRのDNA結合特性(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 1Mp16 リン酸カルシウムを用いた清酒の新規製造システムの開発(食品科学・食品工学,一般講演)
- 3P-1143 味噌用麹菌A. oryzae KBN630のホスファターゼ遺伝子aphA破壊株の取得(4a醸造学,醸造工学,一般講演,醸造・食品工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 1H12-1 Aspergillus oryzaeのキシリトールデヒドロゲナーゼ関連遺伝子xdhCのクローニング(遺伝子工学,核酸工学,一般講演)
- 1C15-1 Aspergillus oryzaeのNAD^+依存性L-arabinitol dehydrogenase遺伝子(ladA)のクローニングと発現(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 2S-Ba04 全自動1細胞単離装置の開発(1分子1細胞アッセイ技術に基づく生物工学の最近の潮流,シンポジウム,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2S-Ba03 全自動1細胞単離装置のバイオメディカル領域への応用(1分子1細胞アッセイ技術に基づく生物工学の最近の潮流,シンポジウム,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-2110 バイオナノカプセルを用いた抗体の効率的整列化(10b バイオセンシング,分析化学,一般演題,センサー計測技術,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-2138 モノクローナル抗体を高分泌するハイブリドーマの全自動1細胞単離(6b 培養工学,一般演題,生物化学工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-1153 みりん煮切りタンパク質のリン酸カルシウムによる除去(4a醸造学,醸造工学,一般講演,醸造・食品工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 醤油麹菌Aspergillus oryzae KBN616株由来pyrG遺伝子の全塩基配列
- 耐塩性酵母Zygosaccharomyces rouxiiの発現ベクターの作成
- 醤油麹菌Aspergillus oryzaeのku70遺伝子破壊による高頻度相同組換え宿主の開発
- 3H11-5 乾燥土壌環境中における遺伝子組換え麹菌胞子の生存性の解析(生合成,天然物化学/生態工学,一般講演)
- キシラン分解酵素遺伝子群誘発発現因子(XlnR)遺伝子破壊麹菌の取得
- 2G16-4 野外環境由来土壌中における遺伝子組換え麹菌の生存性(発酵生理学・発酵工学,醸造学・醸造工学,一般講演)
- 3G10-4 遺伝子組換え麹菌のモデル土壌環境における生存性(生態工学・廃水処理技術・光合成微生物,一般講演)
- 2F11-2 醤油麹菌 Aspergillus sojae のアミラーゼ遺伝子の解析
- 醤油着色抑制を目的としたキシラン分解酵素低生産性醤油麹菌の取得
- 醤油麹菌Aspergillus oryzaeが生産するキシロシダーゼXylAの精製と諸性質
- 市販豆腐からの大豆DNAの抽出と組換え遺伝子の検出
- 醤油醸造における麹菌多糖類分解酵素の機能解析
- 523 醤油麹菌A.oryzaeのセルラーゼD遺伝子の解析と高発現
- セルラーゼ高生産組換え麹菌の利用による醤油粕の低減化
- 新規酵母遺伝子RHK1は細胞壁のβ-1,3-グルカン合成を阻害するHM-1キラ-因子リセプタ-の合成に関与する
- 耐塩性キラー酵母の育種
- 417 Hansenula mrakiiの分泌するキラー因子HM-1の作用機構について
- 醤油麹菌Aspergillus oryzaeのファミリーGキシラナーゼ遺伝子の構造 : 微生物
- 醤油麹菌Aspergillus oryzaeのFamily Fキシラナーゼ遺伝子群の解析 : 微生物
- 醤油麹菌Aspergillus oryzaeのペクチン分解酵素過伝子群の解析 : 微生物
- セルレニン耐性遺伝子とδ配列を用いたHM-1キラ-因子遺伝子のSaccharomyces cerevisiae染色体への多コピ-導入によるキラ-因子の安定発現と分泌
- Williopsis属酵母の分泌するキラ-トキシンの相同性
- 醤油麹菌Aspergillus oryzaeのセルラーゼ遺伝子celCの解析 : 微生物
- キラー因子HM-1の感受性に関与するS.cerevisiae遺伝子RHM1の機能 : 微生物
- 547 醤油用麹菌Aspergillus oryzaeのセルラーゼ遺伝子ceIBの解析
- 146 醤油用麹菌Asperigillus oryzaeのセルラーゼ遺伝子の構造解析
- 麹菌研究の進展 醤油麹菌のキシラン分解酵素とペクチン分解酵素の分子生物学的解析
- セルラーゼ高生産性遺伝子組換え麹菌の利用
- 2C10-2 醤油麹菌新規セルラーゼ遺伝子(celE)のクローニングと高生産麹菌の育種(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 456 Paecilomyces variotii IRI017株由来アルコール酸化酵素遺伝子cDNAの麹菌における発現(遺伝子工学,一般講演)
- 457 Fusarium sp.5112株由来リパーゼ遺伝子の麹菌での発現(遺伝子工学,一般講演)
- 458 Fusarium oxysporum 26-1株のアルカリプロテアーゼ遺伝子の麹菌での発現(遺伝子工学,一般講演)
- 516 醤油麹菌におけるポリガラクツロナーゼ遺伝子及びペクチンメチルエステラーゼ遺伝子の高発現
- 1S51 醤油麹菌Aspergillus oryzaeのキシラン分解酵素遺伝子群の発現抑制
- 3P-2088 生体内ピンポイント遺伝子送達に適したバイオナノカプセル-リポプレックス複合体の高効率化(8a 生体医用工学,人工臓器,一般演題,動物バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 醤油麹菌Aspergillus oryzae KBN616株における形質転換系の開発
- 花からのSaccharomyces cerevisiaeの選択的分離と遺伝的多様性
- 1Jp10 名古屋大学キャンパス内から分離した新規酵母Saccharomyces cerevisiaeを利用した新規清酒の開発(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 1Jp01 リン酸カルシウムを用いた清酒の新規製造システムの開発(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 花からの Saccharomyces cerevisiae の選択的分離と遺伝的多様性
- 2Lp04 新しい抗体整列化技術(バイオナノカプセル)による高機能バイオセンサーの開発(生体医用工学・人工臓器/バイオセンシング・分析化学,一般講演)
- 2Fp08 B型肝炎ウイルスが有する細網内皮系回避機構の解析(遺伝子工学,一般講演)
- 2Ja01 溜醤油の火入れ滓生成機構(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 2Kp08 モノクローナル抗体高分泌ハイブリドーマの全自動1細胞単離の最適化(培養工学/バイオプロセス,一般講演)
- 2Fp03 高度な細胞標的化能及び感染能を有するバイオナノカプセル-リポソーム複合体の開発(遺伝子工学,一般講演)
- 3Ip21 白醤油中の濁り原因タンパク質のセラミックによる除去(醸造学,醸造工学/ペプチド工学,一般講演)
- 4Bp20 抗体高分泌ハイブリドーマの1細胞単離にむけた細胞表層FIA法の確立(生体医用工学,人工臓器/培養工学,一般講演)
- 1P-223 ヒト化抗体高産生CHO細胞株樹立のための細胞表層FIA法の最適化(一般講演(セル&ティッシュエンジニアリング),第65回日本生物工学会大会)
- 2P-172 抗体修飾ナノニードルを用いた細胞の機械的分離(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 3P-062 セラミックスを用いた発酵調味料の新規製造システムの開発