2P-172 抗体修飾ナノニードルを用いた細胞の機械的分離(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-08-25
著者
-
岩田 太
静大・工
-
黒田 俊一
名大院・生命農
-
飯嶋 益巳
名大院・生命農
-
深沢 今日子
東大院・工
-
石原 一彦
東大院・工
-
深澤 今日子
東大・工
-
深澤 今日子
東大院・工・マテリアル
-
川村 隆三
産総研・バイオメディカル研究部門
-
Sathuluri Ramachandra
産総研・バイオメディカル
-
宮崎 みなみ
農工大院・工・生命工
-
清水 桂太
農工大院・工・生命工
-
小林 健
産総研・集積マイクロシステム
-
中村 史
農工大院・工・生命工
-
深澤 今日子
東大院・工・マテリアル工学
-
川村 隆三
産総研・バイオメディカル
関連論文
- 92)小口径人工血管の実用化への基礎研究(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- WS-6-3 胃癌腹膜播種に対する新しい治療戦略 : ナノ粒子化抗癌剤による腹腔内化学療法(消化器癌腹膜転移の治療:基礎と臨床,ワークショップ(6),第110回日本外科学会定期学術集会)
- 顕微赤外分光イメージングによるポリオレフィン小口径チューブ表面での生体親和性ポリマー複合化反応の解析
- バイオインターフェイス2009
- 生体適合性と耐摩耗性に優れた人工股関節の開発
- 先進性と独創性の情報発信
- J0401-5-6 水和潤滑を考慮した再生軟骨評価法(生体材料およびその表面改質材(5))
- 金属コートしたAFM探針による電場増強効果を利用した有機感光ポリマーのナノ加工
- 2S-Ba04 全自動1細胞単離装置の開発(1分子1細胞アッセイ技術に基づく生物工学の最近の潮流,シンポジウム,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2S-Ba03 全自動1細胞単離装置のバイオメディカル領域への応用(1分子1細胞アッセイ技術に基づく生物工学の最近の潮流,シンポジウム,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-2110 バイオナノカプセルを用いた抗体の効率的整列化(10b バイオセンシング,分析化学,一般演題,センサー計測技術,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-2138 モノクローナル抗体を高分泌するハイブリドーマの全自動1細胞単離(6b 培養工学,一般演題,生物化学工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3Da03 単一生細胞内での酵素活性定量のための固相型プローブの開発(分析化学・物理化学,一般講演)
- 1P321 MPCポリマーを用いたナノ針表面制御の研究(バイオエンジニアリング,ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1I12-1 MPC(2-methacryloyloxyethyl phosphorylchorine)ポリマーを用いたナノ針表面修飾効果の検討(動物細胞工学・動物組織培養,一般講演)
- 3P-2088 生体内ピンポイント遺伝子送達に適したバイオナノカプセル-リポプレックス複合体の高効率化(8a 生体医用工学,人工臓器,一般演題,動物バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 1J09-2 中空バイオナノ粒子を用いた高感度バイオセンシング法の開発(分析化学・物理化学・生物工学一般,一般講演)
- 570 酢酸菌のエステラーゼに関する研究 : エステラーゼ多量発現による酢酸エチル生成への影響
- 0301 MPCグラフト表面を用いた軟骨水和潤滑の評価(OS11:軟骨の形態と機能)
- 0503 ナノメートルオーダのチタン表面粗さが血液適合性に与える影響の検討(GS11:医用材料)
- 細胞膜模倣ポリマーマテリアルのナノバイオ機能
- ES細胞の機能制御のための細胞親和型ポリマーハイドロゲル (AYUMI 医工学からみたヒト多能性幹細胞(iPS細胞,ES細胞)マテリアル戦略) -- (ヒトES細胞,iPS細胞の分化制御)
- MPCポリマー処理架橋ポリエチレン人工関節の実用化
- 2P1-A15 細胞とマイクロパーツによる自己組織化構造の創発 : 方向性を有するマイクロパターンにより生成される細胞運動機能
- 関節軟骨を模倣した高潤滑摺動表面がもたらす人工関節の長寿命化
- 1Jp10 名古屋大学キャンパス内から分離した新規酵母Saccharomyces cerevisiaeを利用した新規清酒の開発(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 2Lp04 新しい抗体整列化技術(バイオナノカプセル)による高機能バイオセンサーの開発(生体医用工学・人工臓器/バイオセンシング・分析化学,一般講演)
- 2Fp08 B型肝炎ウイルスが有する細網内皮系回避機構の解析(遺伝子工学,一般講演)
- タンパク質吸着/非吸着をナノレベルで制御したバイオインターフェースへの細胞接着挙動
- 2Kp08 モノクローナル抗体高分泌ハイブリドーマの全自動1細胞単離の最適化(培養工学/バイオプロセス,一般講演)
- 2Fp03 高度な細胞標的化能及び感染能を有するバイオナノカプセル-リポソーム複合体の開発(遺伝子工学,一般講演)
- バイオミメティック技術"Aquala"を基盤とした人工股関節の開発と実用化
- 両親媒性ブロック型リン脂質ポリマーの相分離表面とバイオマテリアル機能
- 多糖類による膜ファウリングに対するMPCポリマー処理の効果
- 表面処理技術 Aquala^【○!R】 テクノロジーにより処理された人工股関節寛骨臼コンポーネント(商品名 : Aquala^【○!R】 ライナー), およびそれを搭載した人工股関節
- 2Bp15 ナノニードルの細胞挿入における加振の効果(バイオプロセス/センサー,計測工学/セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 2Bp14 ナノニードルアレイの抗体修飾方法の検討(バイオプロセス/センサー,計測工学/セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 4Bp20 抗体高分泌ハイブリドーマの1細胞単離にむけた細胞表層FIA法の確立(生体医用工学,人工臓器/培養工学,一般講演)
- 2Ha02 生体親和型・酸化還元活性ポリマーによる微生物細胞-電極間の電子輸送(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)
- B207 光学的手法による軟骨組織の潤滑機能評価(B2-2 関節のバイオメカニクス1)
- 1P-223 ヒト化抗体高産生CHO細胞株樹立のための細胞表層FIA法の最適化(一般講演(セル&ティッシュエンジニアリング),第65回日本生物工学会大会)
- 2P-171 BAM-BSA/BSA混合被膜による細胞弱接着基板の作製(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 2P-172 抗体修飾ナノニードルを用いた細胞の機械的分離(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- G020015 再生軟骨の表面潤滑機能評価に関する研究([G02001]バイオエンジニアリング部門一般セッション(1))