計算化学手法によるダイヤモンドライクカーボン(DLC)の摩擦特性・微細構造の検討(プロセス科学と新プロセス技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ダイヤモンドライクカーボン(DLC)はその低摩擦特性,耐摩耗特性からトライボロジー材料として工業的に有用である.しかしながら,構造と摩擦特性との詳細な関連性は不明であり,DLCの挙動を原子スケールで理解するためには計算手法を用いた構造解析が必須である.そこで本研究では,化学反応対応型分子動力学計算手法を用いて種々のsp^2:sp^3組成を持つDLCの構造を構築した後,機器分析シミュレータを用いてその微細構造を解析した.また,摩擦特性の評価を行った.
- 2008-10-02
著者
-
鈴木 愛
東北大学未来科学技術共同研究センター
-
畠山 望
東北大学工学研究科応用化学
-
高羽 洋充
東北大学工学研究科化学工学
-
宮本 明
東北大学未来科学技術共同研究センター
-
遠藤 明
東北大
-
遠藤 明
東北大学大学院工学研究科
-
畠山 望
東北大学大学院工学研究科
-
坪井 秀行
東北大学大学院工学研究科応用化学専攻
-
高羽 洋充
東北大学大学院工学研究科化学工学専攻
-
久保 百司
東北大学大学院工学研究科附属エネルギー安全科学国際研究センター
-
宮本 明
東北大学大学院 工学研究科
-
Kumagai M
Materials And Structures Laboratory Tokyo Institute Of Technology
-
古山 通久
東北大学大学院工学研究科 応用化学専攻
-
DEL CARPIO
東北大学大学院工学研究科 応用化学専攻
-
SAHNOUN Riadh
東北大学大学院工学研究科
-
小野寺 拓
東北大学大学院工学研究科応用化学専攻
-
古山 通久
九州大学稲盛フロンティア研究センター
-
栗秋 貴謹
東北大学大学院工学研究科
-
森田 祐輔
東北大学大学院工学研究科
-
久保 百司
東北大学大学院工学研究科
-
古山 通久
東京大学大学院工学系研究科 化学システム工学専攻
-
古山 通久
東京大学大学院工学系研究科
-
坪井 秀行
三井造船
-
Riadh Sahnoun
Department Of Applied Chemistry Graduate School Of Engineering Tohoku University
-
Del Carpio
東北大学 大学院工学研究科応用化学専攻
-
久保 百司
Fracture And Reliability Res. Inst. Graduate School Of Engineering Tohoku Univ.
-
Kubo Momoji
Department Of Materials Chemistry Graduate School Of Engineering Tohoku University
-
Kubo Momoji
Tohoku Univ. Sendai Jpn
-
Koyama Michihisa
Department Of Applied Chemistry Graduate School Of Engineering Tohoku University
-
遠藤 明
東北大学大学院工学研究科化学工学専攻
-
坪井 秀行
東北大学大学院工学研究科化学工学専攻
-
古山 通久
九州大学稲盛フロンティア研究センター/カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所
-
高羽 洋充
東北大学大学院工学研究科
-
坪井 秀行
東北大学大学院工学研究科
-
鈴木 愛
東北大学未来科学共同研究センター
関連論文
- 三次元多孔質構造に基づく色素増感TiO_2電極の電子移動シミュレーション(プロセス科学と新プロセス技術)
- 触媒の劣化シミュレーション
- ナノスケルトン創製のための実験融合計算化学によるマルチスケールシミュレーション
- ナノスケルトン創製におけるマランゴニ対流の影響解析
- 希土類元素含有複合酸化物担持貴金属触媒の開発とモデリング
- 半導体材料の電気伝導度に関する計算化学的検討
- 量子化学計算とQSPR法とによるEu^付活蛍光体の発光ピーク波長予測(プロセス科学と新プロセス技術)
- 自動化超高速化量子分子動力学法によるシリコン表面酸窒化シミュレーション(プロセス科学と新プロセス技術)
- ルミネッセンス計算化学による共役系高分子中のキャリア移動の解析(プロセス科学と新プロセス技術)
- 発光材料の構造とキャリア移動特性に関する計算化学的解析(プロセス科学と新プロセス技術)