METIS : 無線環境を考慮したトランザクション処理システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
無線環境下では、予期せぬ通信切断によってトランザクション処理の中止が頻繁に起こり得る。そのつどユーザは再接続時に初めから処理をやり直す必要がある。そこで本論文では、ユーザが再接続したときに処理の再開を可能にさせるトランザクション処理システムMETIS(Mobile Environment Transaction Intermediate System)を提案する。並行性を高めるために、METISにはユーザが再接続されるまでロックを解放する機構が導入されている。これはトランザクションを仮に終了させる仮コミット、および補償トランザクションにより実現される。METISを実装し、動作の検証を行った結果、突発的な通信切断が起こる環境下で、処理の再開が可能となることを確認した。また、METISの再開機構によるオーバヘッドは、約7%に抑えられることを確認した。
- 2002-07-17
著者
-
今井 倫太
(株) 国際電気通信基礎技術研究所知能ロボティクス研究所
-
川島 英之
筑波大学院システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻
-
川島 英之
慶應義塾大学理工学部情報工学科
-
安西 祐一郎
慶應義塾大学
-
今井 倫太
慶應義塾大学
-
見山 成志
慶應義塾大学大学院 理工学研究科
-
川島 英之
慶應義塾大学 理工学部 情報工学科
関連論文
- 周辺のセンサデバイスに基づくロボットの演出行動の選択(人工知能,認知科学)
- 対話ロボットの人間へのアプローチ方法 : 対話ロボットの対話開始に対する戦略
- 実物体を扱う遠隔協調作業を支援する壁面投影移動型アバタシステム Remy の提案
- 自発的に話しかける対話ロボットの話しかけの一手法
- 病院内ロボット搬送システムの開発
- CSS-treeの挿入処理の高速化
- Relational Human Interface : ユーザからの積極的な関わりを求めて
- セマンティックセンサネットワークの実現に向けた実世界指向メタデータ管理システムMeTの設計と実装(プラットフォーム,センサネットワーク論文)
- CSS-treeの挿入処理の高速化
- 擬人化表現を介した米国の高齢者に対する情報提示手法の開発