ヒドラジン法によるアスコルビン酸各型の分別定量について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The 2,4-dinitrophenylhydrazine method for fractional determination of ascorbic, dehydroascorbic and diketogulonic acids according to Roe was examined and the improved conditions were described : In the presence of oxyhemoglobin, ascorbic acid (AsA) is oxidized to dehydroascorbic acid (DAsA) during deproteinization. For preventing the oxidation of AsA in blood during deproteinization, blood is hemolyzed with water, followed by addition of stannous chloride and metaphosphoric acid. For reduction of DAsA to AsA H_2S is passed through the deprotenized solution containing SnCl_2,adjusted to pH 3 with sodium acetate and the whole is kept at 37℃ for 2 hours. H_2S is expelled by N_2 or CO_2 after addition of thiourea. The solution is filtered and determined, whereby DAsA is practically completely reduced to AsA leaving"diketogulonic acid"as itself. The difference from the total AsA is assumed to be the DAsA. In fresh animal and vegetable tissues the sum of DAsA and diketogulonic acid is small as compared with the total ascorbic acid. In such cases, the determination of"diketogulonic acid"can be practically simplified as follows : The solution deproteinized with 5% metaphosphoric acid without indophenol oxidation is kept at 37℃ for 15 minutes after equilibration with H_2S, followed by addition and dissolution of thiourea and kept further at 37℃ for 20 minutes.
- 日本ビタミン学会の論文
- 1971-05-25
著者
関連論文
- 栽培条件(有機栽培と慣行栽培)の違いによる野菜栄養成分の比較[II] : コマツナ
- 低生殖腺指数シロザケ背肉の一般成分,脂肪酸組成および無機質含有量
- 3.ヒトにおけるデヒドロアスコルビン酸のビタミンC効力 : グルタチオンSトランスフェラーゼ一塩基多型との関連(第126回会議研究発表要旨,ビタミンC研究委員会)
- ヒトにおけるデヒドロアスコルビン酸のビタミンC効力[I] : 経口負荷後の経時的ビタミンC尿中排泄
- L-トレオ-ヘキソ-2-エナロ-1,4-ラクトンエチルエステルの合成とその理化学的性質
- 1. ヒトにおけるデヒドロアスコルビン酸のビタミンC効力 : グルタチオンSトランスフェラーゼ一塩基多型との関連(第123回会議研究発表要旨,ビタミンC研究委員会)
- ODSラットにおけるデヒドロアスコルビン酸のビタミンC効力【2】
- 2-IV-24 ヒトにおけるデヒドロアスコルビン酸のビタミンC効力 : GSTP一塩基多型との関連(一般研究発表,新世紀ビタミン学の展望と先進的展開を目指して,日本ビタミン学会第60回大会発表要旨)
- 栽培条件(有機栽培と慣行栽培)の違いによるレタス, コマツナ, ホウレンソウの官能特性の比較
- ビタミン関連酵素の多型とテーラーメイド栄養
- ヒトにおけるデヒドロアスコルビン酸のビタミンC効力【II】 : 経口負荷後の経時的ビタミンC血中濃度および尿中排泄
- 1.ヒトにおけるデヒドロアスコルビン酸のビタミンC効力(第120回会議研究発表要旨,ビタミンC研究委員会)
- 2.人体におけるデヒドロアスコルビン酸のビタミンC効力について(第117回会議研究発表要旨,ビタミンC研究委員会)
- 栽培条件(有機栽培と慣行栽培)の違いによる野菜栄養成分の比較[I]
- 全国6地域のスーパーマーケットで販売される野菜の産地とビタミン・ミネラル含有量の通年成分変化[1]
- 2.有機野菜と慣行野菜の官能試験比較(ビタミンC研究会 第114回会議研究発表要旨)
- ODSラットにおけるデヒドロアスコルビン酸のビタミンC効力
- ラットにおけるナイアシン必要量の検討およびHPLC法による臓器中ナイアシンの短時間定量について
- 3.栽培条件の違いによるコマツナ・レタスの食味と成分(第111回ビタミンC研究委員会研究発表要旨)
- 3. 五訂日本食品成分表におけるビタミンC(アスコルビン酸,デヒドロアスコルビン酸)の取扱い
- 1. 出回り期の長い野菜[I]季節による「ほうれんそう」についての栄養成分の変動
- 蛍光検出-高速液体クロマトグラフィー法による植物性食品中ビタミン K の定量
- アスコルビン酸とデヒドロアスコルビン酸の人体における代謝の比較
- 1.アスコルビン酸とデヒドロアスコルビン酸との人体内代謝の比較(研究発表)(ビタミンC研究委員会 : 第16回会議研究発表要旨)
- ヒドラジン法によるアスコルビン酸各型の分別定量について
- 3.アスコルビン酸およびデヒドロアスコルビン酸の人体における代謝の比較(ビタミンC研究委員会 : 第14回会議研究発表要旨)
- 24.アスコルビン酸およびデヒドロアスコルビン酸の人体における代謝の比較(日本ビタミン学会 : 第22回大会研究発表要旨)
- 23.アスコルビン酸各型の分別定量について(日本ビタミン学会 : 第22回大会研究発表要旨)
- チオクロム法によるビタミンB_1定量における高盲検について
- ナイアシン研究概観
- 2. 五訂日本食品標準成分表における野菜類成分値記載および東北地方にみる「寒締め栽培」による冬期ホウレンソウのアスコルビン酸含量の増加
- NMR 法による酒類中に含まれる成分の同時分析と, その酒類銘柄・品質・タイプ分析への応用
- 動物におけるアスコルビン酸代謝産物
- 出回り期が長い食用植物のビタミンおよびミネラル含有量の通年成分変化〔1〕
- 冷凍あるいは凍結乾燥処理した野菜・果実中のビタミン含有量に及ぼす通年貯蔵の影響
- 希釈法/ICP発光分析法によるヒト体液中の元素定量について--血清,尿,唾液及び乳
- 食用植物におけるアスコルビン酸の酸化及び組織中ビタミンCの加熱残存量
- 誘導結合プラズマ発光分光分析計による食品カリウム測定法
- 誘導結合プラズマ発光分光分析計の定量精度について(資料)
- 市販野菜,果実のビタミンC含有量,アスコルビン酸酸化能について : 第57回会議研究発表要旨
- 食用植物中のビタミンCの酸化及び加熱損失について : 日本ビタミン学会第36回大会一般研究発表要旨
- 2-II-19 ヒトに経口投与したDAsAの還元について : 第34回大会研究発表要旨 : 日本ビタミン学会
- 2-II-2 ラット及びモルモットにおけるデヒドロアスコルビン酸の還元について : 日本ビタミン学会第33回大会研究発表要旨
- 2-II-1 ヒトに経口的に投与したアスコルビン酸2-硫酸からのアスコルビン酸生成について : 日本ビタミン学会第33回大会研究発表要旨
- ラットにおけるアスコルビン酸2-硫酸の生合成,in vitro : 日本ビタミン学会第32回大会一般研究発表要旨
- ラットにおけるアスコルビン酸2-硫酸の生合成,in vitro : 日本ビタミン学会第32回大会一般研究発表要旨
- ビタミンC類縁体L-トレオ-ヘキソ-2-エナロ-1,4-ラクトンエチルエステルのモルモットに対する抗壊血病活性
- 2-II-30サッカロアスコルビン酸をヒトに経口投与したときのビタミンCの尿中排泄 : 第43回大会研究発表要旨
- 日本人健常女性におけるシュウ酸の吸収率および尿中内因性シュウ酸量の測定
- 血液中ビタミンCの微量分別定量法
- カラムスイッチングシステムを用いた高速液体クロマトグラフィーによる食品中ナイアシン定量法
- 食品中のナイアシンのHPLC定量法 : 微生物法との比較検討
- 中国緑茶のビタミン・ミネラルの分析
- 1. サッカロアスコルビン酸の合成とビタミンC効果について : 第48回会議研究発表要旨 : ビタミンC研究委員会
- 2-II-9 L-Threo-hexo-2-enaro-1,4-lactoneの合成とそのビタミンC活性 : 第34回大会研究発表要旨 : 日本ビタミン学会
- L-トレオ-ヘキソ-エナロ-1,4-ラクトンの合成とそのビタミンC活性について
- Studies on the Excretion of Ascorbic Acid 2-Sulfate and Total Vitamin C into Human Urine after Oral Administration of Ascorbic Acid 2-Sulfate
- ギンマスとアユにおけるアスコルビン酸2硫酸からのビタミンC生成について〔英文〕(短報)
- 2-II-3 アスコルビン酸2-硫酸経口投与後のアユ,ギンマスの臓器中ビタミンCについて : 日本ビタミン学会第33回大会研究発表要旨
- ニジマスにおけるアスコルビン酸イソプロピリデン化合物のビタミンC生成について
- アスコルビン酸イソプロピリデン化合物のモルモットにおける抗壊血病効果について
- ヒトにおけるアスコルビン酸2-硫酸(AsS)経口投与後の尿中AsS及びビタミンCの経時的変化 : 日本ビタミン学会第32回大会一般研究発表要旨
- ビタミンC類縁体(_L-トレオ-ヘキソ-2-エナロ-1,4-ラクトン二価鉄錯体)による抗菌抗真菌作用
- 1.アスコルビン酸誘導体のビタミンC作用について : ビタミンC研究委員会第41回会議研究発表要旨
- ニジマス及びモルモットに経口投与したアスコルビン酸2-硫酸の血液,肝臓における取込み
- 2.ニジマス及びモルモットに経口投与したアスコルビン酸2-硫酸の臓器中含有量 : ビタミンC研究委員会第37回会議研究発表要旨
- 1-II-14 ニジマス及びモルモットに経口投与したアスコルビン酸2-硫酸の臓器中含有量(日本ビタミン学会 : 第30回大会一般研究発表要旨)
- アスコルビン酸2-硫酸を経口投与したニジマスの臓器中ビタミンC含有量
- ニジマス稚魚飼育実験におけるアスコルビン酸2-硫酸のビタミンC作用について
- 2.アスコルビン酸2-硫酸のニジマスに対するビタミンC作用について(ビタミンC研究委員会 : 第33回会議研究発表要旨)
- カラフトマス (Oncorhynchus gorbuscha) 背肉脂質の脂肪酸組成
- 5,6-O-イソプロピリデン-L-アスコルビン酸の簡易合成法とその性質
- 2-II-16 6-ブロム-6-デオキシ-L-アスコルビン酸のモルモットに対する抗壊血病活性 : 第46回大会研究発表要旨
- 食品成分表におけるビタミンCの取扱いと現状
- 食品に含まれるビタミン・ミネラルの通年変化(五訂食品成分表を読んで) (特集 ビタミン,ミネラルの作用と利用法)
- 出回り期の長い野菜[I] : 季節による「ほうれんそう」の栄養成分の変動
- 出回り期が長い食用植物のビタミンおよびミネラル含有量の通年成分変化[2]
- 2.出回り期が長い野菜・果実中ビタミン、ミネラルの通年成分変化(II) : ビタミンC研究委員会第93回会議研究発表要旨
- 1-III-1 DNPH-HPLC法による動植物組織中のビタミンC含有量の測定 : 第49回大会一般研究発表要旨
- 2,4-ジニトロフェニルヒドラジンを内部標準として用いる高速液体クロマトグラフィーによる食品中ビタミンCの定量
- 2.ビタミンC誘導体,5,6-o-イソプロピリデンアスコルビン酸のイソプロピリデン基とビタミンC作用 : ビタミンC研究委員会 第86回会議研究発表要旨
- 1.アスコルビン酸類縁体L-トレオ-ヘキソ-2-エナロ1,4-ラクトンエチルの合成とモルモットにおける抗壊血病作用 : ビタミンC研究委員会第79回会議研究発表要旨
- ブロム-ヒドラジン法によるアスコルビン酸2-硫酸の定量法
- 1-II-13 ブロム酸化-ヒドラジン法によるアスコルビン酸2-硫酸の定量法(日本ビタミン学会 : 第30回大会一般研究発表要旨)
- 1-II-12 アスコルビン酸2-硫酸及びその関連化合物の合成法(日本ビタミン学会 : 第30回大会一般研究発表要旨)
- L-アスコルビン酸2-硫酸の生物活性に関する研究
- モルモットにおけるアスコルビン酸2-硫酸の吸収と排泄について
- 高速液体クロマトグラフィー並びにカラムクロマトグラフィーによるアスコルビン酸2-硫酸の定量法
- 1-B-17 モルモットにおけるアスコルビン酸2-硫酸の吸収と排泄について(日本ビタミン学会 : 第28回大会研究発表要旨)
- 1.Ascorbic acid 2-sulfateのモルモットに対する抗壊血病作用について(ビタミンC研究委員会 : 第28回会議研究発表要旨)
- アスコルビン酸2-硫酸のモルモットに対する抗壊血病作用について
- アスコルビン酸2-硫酸の合成とその理化学的性質について
- II-19 アスコルビン酸硫酸エステルの合成とその理化学的性質(研究発表)(日本ビタミン学会 : 第26回大会研究発表要旨)
- 野菜, 果物搾汁中の糖, アミノ酸, 有機酸, その他の成分の 1H, 13C NMR 法による同時定量分析
- 3.ビタミンCの化学と栄養 : ビタミンC研究委員会 : 第88回会議研究発表要旨
- 2-II-20出まわり期が長い食用植物の季節によるビタミンC含有量の変動について : 第43回大会研究発表要旨
- 冷凍あるいは凍結乾燥処理した野菜・果実中のビタミン含有量に及ぼす通年貯蔵の影響
- 栽培条件(有機栽培と慣行栽培)の違いによるコマツナ・ホウレンソウの栄養成分と官能特性
- 野菜の栄養とビタミンC
- 序にかえて