318 超磁歪材料適用の超精密位置決め装置の開発とその性能評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
As one of the core technologies of the one-stop grinding machine forφ300mm silicon wafer manufacturing, a precision positioner using Giant Magnetostrictive Material (GMM) has been successfully developed to control infeed and posture of the grinding head. With the closed-loop feedback control, the actuator is able to move half a ton of payload at the resolution of 6.25Å. The first trail test has shown the result of surface roughness Ra less than 1nm and global flatness less than 0.2μm.
- 2000-11-20
著者
関連論文
- 超磁歪アクチュエータによるオングストロームオーダ送りシステムの開発
- T1101-2-3 マイクロ加工による光触媒機能制御に関する研究(マイクロナノ理工学:nmからmmまでの表面制御とその応用(2))
- 中性線電流分離合成法による三相四線式系統の瞬時無効電力補償
- 三次元クロスベクトルに基づく瞬時無効電力補償
- 318 超磁歪材料適用の超精密位置決め装置の開発とその性能評価
- 超磁歪アクチュエータによる巨大荷重精密位置決め装置
- 超高速研削加工層組織解析に関する研究
- 超高速研削における幾何学的表面と温度分布のシミュレーション
- 平面研削における熱源強度分布の推定と加工への応用
- C19 電気・機械的手法によるナノ構造の創成に関する研究(OS-12 ナノ加工と表面機能(4))
- ダイヤモンド砥石による溶射被膜層の研削加工について
- 三相三線式システムにおける電流ひずみ率に関する検討
- 低速ダイオードを用いた二石昇圧形正弦波整流回路の検討
- 回転座標変換に基づく三相スペクトル解析装置の提案
- ガラスの延性モード研削に関する研究
- 超精密砥粒加工におけるトライボロジー現象の解析
- 工具剛性を考慮したモデルによる微小材料除去機構の解析
- 405 顕微鏡下におけるマイクロマニピュレーションシステムにおけるツールパスの自動制御(OS4 最新機械要素技術)(OS16 トライポロジー・軸受技術)
- 607 電子顕微鏡内マイクロ加工機械の設計および実験報告
- 212 SEM 内マイクロ旋盤の設計及び製作
- 大重量主軸台の原子レベル超磁歪位置決め/アライメントシステムの開発 : φ300mmSiウエハ超加工機械の中核技術
- 大口径φ300mmSiウエハ用超加工機械の開発
- 中性線電流が存在する三相システムの三相電流ひずみ率に関する考察
- 超磁歪アクチュエータによる超微細送り機構に関する研究
- GMM 適用超精密アライメント装置の開発
- 3502 φ 300 仕様シリコンウエハ超加工機の開発
- ツインコンバータの設計に関する検討
- 超磁歪アクチュエータによる巨大重量・超微細送りシステム
- 回転座標変換型LPFによる新しい三相スペクトル解析法の提案
- 三相PWM電流形コンバータの新パルス発生法
- 回転座標変換型ハイパスフィルタの拡張ボード線図による解析
- 3相低電圧ダイオード整流回路
- 拡張型の伝達関数による三相システムの新しい解析手法の提案
- 倍電流整流回路
- ドライ環境における超音波振動切削に関する研究
- 307 プローブ陽極酸化を用いたSi基板上のナノ構造の創成に関する研究(精密/微細加工と評価)
- 309 Siウエハのナノ引っかきによるナノ構造創成の検討(精密/微細加工と評価)
- 306 超短パルスレーザによるSiウエハ割断法に関する研究(精密/微細加工と評価)
- 209 Siウエハのナノ引っかき実験とシミュレーション(OS-7 ナノ・マイクロ加工)
- 307 真空中におけるマイクロ・ナノ加工機構に関する研究(精密/微細加工と評価)
- 305 超短パルスレーザによるSiウエハ割断法に関する研究(精密/微細加工と評価)
- センサベース・マイクロマニピュレーション : 三次元力センサを用いた接触圧の検出について(オーガナイズドセッション,ライフサポートにおける工学技術)
- 514 振動援用切削の分子動力学シミュレーション : 振動振幅および周波数について(OS7 ナノ・マイクロ加工)
- 振動援用切削の分子動力学シミュレーション : 振動条件について(オーガナイズドセッション,計算力学とその応用)
- 605 超高加速度・振動切削加工の分子動力学シミュレーション
- 412 アルミニウムの塑性伝播速度領域における研削加工の分子動力学シミュレーション
- 力覚表示を用いた加工状態のフィードバック手法の研究
- 207 超短パルスレーザによる単結晶ダイヤモンドへのアブレーション加工に関する基礎研究(精密/微細加工と評価,オーガナイズドセッション)
- Siウエハインフィード研削における切削軌跡密度と機械剛性の影響 : 第2報 : 実験的考察
- Siウエハインフィード研削における切削軌跡密度と機械剛性の影響 : 第1報 : モデルと解析
- ポテンシャルパラメータ制御によるシリコンウエハ化学作用援用研削の分子動力学シミュレーション
- 砥粒上すべり現象の分子動力学シミュレーション
- 508 放電によるマイクロ構造の創成に関する基礎的研究(OS8-(2) 精密微細加工と評価,オーガナイズドセッション)
- 507 電気・化学・機械複合ナノ加工に関する研究(OS8-(2) 精密微細加工と評価,オーガナイズドセッション)
- 202 シリコンウエハのナノスクラッチングに関する研究(精密/微細加工と評価,オーガナイズドセッション)
- 鋼のマイクロマシニングに関する研究:塑性変形の結晶依存性
- 414 視覚情報を用いたマイクロマニピュレーション
- 新しい二石昇圧形入力電流正弦波整流回路の波形改善効果
- フィ-ドバック制御を行なわない一石昇圧形整流回路の入力電流波形改善効果
- 908 超高周波微小振動切削に関する研究(関東支部 茨城講演会)
- A34 Research on 3D data Acquisition and Configuration of Live Images(M4 processes and micro-manufacturing for science)
- A33 Research on Chemical Reaction Assisted Ultra-short Pulsed Laser Cleavage-cutting of Silicon Wafer(M4 processes and micro-manufacturing for science)
- A32 Study on Path Control Scheme by Potential Method for Vision Guided Micro Manipulation System(M4 processes and micro-manufacturing for science)
- A28 Research on Enhancement of Photocatalytic Activities of Titanium Dioxide Film Surface by Generating Microcutting Grooves(M4 processes and micro-manufacturing for science)
- 回転座標変換を用いた可変周波数正弦波電圧出力インバ-タ
- 301 Siウエハのナノ引っかきにおける温度の影響(精密/微細加工と評価)
- 909 Siウエハのナノ引っかきに関する研究 : ダイヤモンド砥粒による検討(関東支部 茨城講演会)
- 903 離散データに基づくマイクロ加工に関する研究(関東支部 茨城講演会)
- 902 超短パルスレーザーによるSiウエハ割断法の基礎研究(関東支部 茨城講演会)
- 鋼のマイクロマシニングに関する研究 : パーライトの引っかき挙動
- 311 視・力覚情報を用いたマイクロマニピュレーション(OS6 マイクロ加工(1))
- 803 顕微環境下におけるマイクロファブリケーションデバイスの開発(オーガナイズドセッション : 加工・機械の構造と機能の進化)
- 413 Siウェハ研削表面の物性評価
- ピコ秒パルスレーザによる球面形状創成に関する研究(オーガナイズドセッション,超塑性と材料および造形法)
- 120 顕微鏡下における細胞操作用自動マイクロマニピュレーションシステムの開発
- 現存する脊椎動物の神経系を搭載した恐竜ロボットによる2足動歩行の実現
- 原子スケールのスティックスリップ現象の解析 -分子動力学の適用-
- 221 原子間ポテンシャルパラメータの制御によるシリコンウエハ機械・化学研削の分子動力学シミュレーション(OS15.電子・原子・マルチシミュレーションに基づく材料特性評価(6),オーガナイズドセッション)
- Research on chemo-mechanical grinding of large quartz glass substrate
- 超磁歪微小圧力センサの開発に関する研究
- 603 デバイスウエハの平坦化プロセスにおけるシミュレーション
- 602 CMG 砥石の開発に関する研究
- WEDMによる高アスペクト比微小径電極に関する研究(オーガナイズドセッション,超塑性と材料および造形法)
- 703 マイクロ表面構造による色素増感太陽電池の高効率化に関する研究(OS7 オーガナイズドセッション《精密/微細加工と評価》)
- MNM-1B-1 難加工材料へのパルスレーザーマイクロ加工(セッション 1B 情報・精密機器におけるマイクロ・ナノテクノロジー1)
- 702 音響浮揚を用いた砥粒加工方式の考案および開発に関する研究(OS7 オーガナイズドセッション《精密/微細加工と評価》)
- 超微小切削のシミュレーションと実験
- Siウエハ仕上げ加工に及ぼす加工変質層の影響の解析 : ナノスクラッチ実験と分子動力学シミュレーションによる検討
- 近赤外分光計測を用いた薄片シリコンウェハの厚さ計測法
- 701 極薄Siウエハ研削技術に関する研究(OS7-(1)オーガナイズドセッション《精密/微細加工と評価》)
- 706 極細電極を用いたマイクロEDMによる微小構造創成に関する研究(OS7-(2)オーガナイズドセッション《精密/微細加工と評価》)
- 705 ナノスクラッチによる金型製造に関する研究(OS7-(2)オーガナイズドセッション《精密/微細加工と評価》)
- 1A2-I07 人の身体特性を活用して多様な不整地を高速走破するクローラロボットの開発(サーチ&レスキューロボット・メカトロニクス)