環境と接するロボットの感覚運動統合による動作模倣
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently, active researches have been performed to increase a robots intelligence so as to realize the dexterous tasks in complex environment such as in the street or homes. However, since the skillful human-like task ability is so difficult to be formulated for the robot, not only the analytical and theoretical control researches but also the direct human motion mimetic approach is necessary. In this paper, we propose that to realize the environmental interactive task, it is insufficient to replay the human motion along. We show a novel motion generation approach to integrate the cognitive information into the mimic of human motions so as to realize the final complex task by the robot. As a detailed example of the task, we consider on how to carry up a human by cooperating two hands.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2005-06-01
著者
-
大西 正輝
産業技術総合研究所情報技術研究部門
-
羅 志偉
神戸大学
-
羅 志偉
理化学研究所BMC研究センター
-
大西 正輝
理化学研究所 バイオ・ミメティックコントロール研究センター
-
小田島 正
理化学研究所
-
小田島 正
理化学研究所バイオ・ミメティックコントロール研究センター
関連論文
- 大型複合施設における長期間にわたる人流比較と可視化手法(画像認識,コンピュータビジョン)
- 音刺激のバイオフィードバックによる姿勢保持課題の遂行支援(新たな音信号の処理技術-音響と生体計測における基礎理論から応用まで)
- 「第26回日本ロボット学会学術講演会論文特集号」特集について
- 自律電動車椅子の知的制御系の構築(工学部:電子工学科)
- 受動歩行を規範とした2足ロボットの歩容生成と制御
- 環境の変化に適応する四足歩行ロボットシステム
- リズム協応運動の学習と無意識化
- 冗長系逆運動学マップ計算の並列分散アーキテクチャ
- リズム運動の環境適応に関する数理的モデルについて
- 柔軟拇指ロボットの3次元回転接触を利用した Proprioceptive Touching
- 2本指筋骨格冗長モデルによるピンチング動作
- 筋肉の非線形特性を考慮した冗長多関節筋骨格システムのリーチング動作
- 動線の軌跡と滞留に着目した動作解析(テーマ関連セッション8,コンピュータビジョンとパターン認識のための学習理論)
- 独居高齢者の行動パターンに注目した非日常状態の検出
- 人物の位置・姿勢に注目した行動パターンの学習・認識と非日常状態検出への応用(画像認識,コンピュータビジョン)
- 形状情報量の分布に基づくシーンの映像表現(複合現実感とインタラクション)
- 学習理論, 高橋治久,堀田一弘(共著), コロナ社, 2009-11, A5判, 定価(本体3,000円+税)
- 大型複合施設における長期間にわたる人流比較と可視化手法
- 人と接するロボットのための並列タスク設計への最適化によるアプローチ
- 人体を外側から扱うロボットの設計 : 人と接するロボットRI-MANの研究開発を通して得られた知見
- 触覚情報を用いた全身マニピュレーションの実現
- ネットワーク結合システムのグラフ構造と動的挙動
- レスキューロボットReBo3号機の動作解析
- 運動物体予測を用いた劣化動画像復元
- テクノロマン・インタビュー 理化学研究所バイオ・ミメティックコントロール研究センター研究チーム 生物の機能を真似て実現する 人を優しく抱き上げるロボット
- イモムシ型探索ロボットの開発
- 2C3-3 機能分散によるレスキュー用ユビキタスセンサネットワークの構築(2C3 センサシステム)
- 2A2-1 モジュール構造を持つ多脚歩行系におけるサブシステムの自己位置同定(2A2 マルチエージェント)
- 1B2-5 RI-MANの身体認知機能の構築(1B2 OS:ヒューマンフレンドリーロボット)
- 1B2-4 人間と接するロボットRI-MANの開発(1B2 OS:ヒューマンフレンドリーロボット)
- 階層型分散制御構造を用いた多脚歩行系における行動規範型歩行制御
- IPMCを用いたヘビ型水中ロボットにおける屈曲振幅増大現象のモデル化と解析
- 時間遅れを有するネットワーク結合動的システムのグラフ構造と同期条件
- イモムシ型探索レスキュー・ロボットの開発
- 探索型レスキューロボットのインテリジェント化の研究
- 動的作業環境におけるテレ-マニピュレーションの研究
- 筋骨格系モデルを用いた動力学シミュレータの開発(環境適応ロボティクス)
- 双腕協調型フルアーム・マニピュレーションのためのバイオ・ミメティック制御(環境適応ロボティクス)
- 環境と接するロボットの感覚運動統合による動作模倣
- 人間と接するロボット開発のための没入型三次元動力学シミュレーション環境(マルチメディア処理情報論的学習理論論文)
- 人間と接するロボットを開発するための没入型三次元動力学シミュレーション環境(複合現実感とインタラクション)
- 系の拡縮性を重視した自律分散型歩容生成アルゴリズム : トーラス空間上での進行波の利用
- 多脚歩行ロボットの消費エネルギーに基づいた創発的歩容生成
- 多脚歩行ロボットの消費エネルギーに基づいた歩容生成
- 冗長系逆運動学マップ計算の並列分散アーキテクチャ
- 周期的摂動に適応する四足歩行ロボットシステムの研究開発
- 幾何学的環境拘束における生体運動の解析
- リズム運動における環境適応について : その数理的考察
- 相互素子を含む線形回路網解析のための視察法
- ト-クンの巡回とデ-タ転送をHDLC手順に準拠して処理するリング状LAN
- 避難シミュレータを利用した避難誘導計画の検証及び立案支援の提案
- 一次元歩行者モデルを用いた高速避難シミュレータの開発
- 一次元歩行者モデルを用いた高速避難シミュレータの開発
- 受講者の心理状態を考慮した講義の自動撮影
- 金澤一郎,桐野高明,永井良三,山本修三,猿田享男,小川彰,山田章吾,本田孔士,中田力,北村惣一郎,田中滋,宮島俊彦,唐澤祥人,梶本章,鴨下重彦(著), "学術会議叢書15 医療を崩壊させないために-医療システムのゆくえ-", 日本学術協力財団, 2008-09, A5判, 定価(本体1,800円+税)
- 動線の軌跡と滞留に着目した動作解析(テーマ関連セッション8)
- 没入型三次元動力学シミュレータにおける力覚提示の研究
- ロボットの障害物回避行動生成における画像特徴の獲得
- 大型複合施設における長期間にわたる人流の可視化 (特集 優れた画像処理に触れる--ViEW2009より)
- ヒトのクランク回転作業の最適運動規範(バイオサイバネティックス,ニューロコンピューティング)
- シリコン網膜を用いたオプティカルフローの局所計算方式(画像認識,コンピュータビジョン)
- 圧電素子を用いたスイッチングLRシャントダンピングにおける回路素子値最適化(機械力学,計測,自動制御)
- クランク回転作業の最適軌道生成
- 運動物体抽出を用いたぼけ動画像処理(画像信号処理び一般)
- 運動物体抽出を用いたぼけ動画像処理(画像信号処理び一般)
- 運動物体抽出を用いたぼけ動画像処理
- 人間の運動軌道計画問題における動力学を考慮した躍度最小規範の提案(環境適応ロボティクス)
- 冗長自由度システムの視覚・運動協調の自己組織化(環境適応ロボティクス)
- 複合現実感を用いた双腕ロボットの遠隔協調制御(環境適応ロボティクス)
- シリコン網膜におけるオプティカルフローの局所計算方式
- 未知な柔軟曲線上での倣い作業におけるマニピュレータの動的位置/力制御
- ウェアラブルカメラによる動作の認識とテキスト表現(映像・マルチメディアとパターン認識・理解)
- ウェアラブルカメラによる動作の認識とテキスト表現(映像・マルチメディアとパターン認識・理解)
- ウェアラブルカメラによる動作の認識とテキスト表現(映像・マルチメディアとパターン認識・理解)
- バーチャルリアリティ技術を用いた高次脳機能評価システムの開発健常者での検討
- ユビキタスステレオビジョンによる人の追跡とその評価
- ユビキタスステレオビジョンによる動線抽出とその応用--長期間にわたる複合型オフィスにおける実証実験を例に
- ファジィクラスタリングを用いたステレオ映像からの動線抽出
- 抱え上げ動作による移乗作業を目的とした介護支援ロボット研究用プラットフォーム“RI-MAN”の開発と評価
- 没入型動力学シミュレータってな〜に?(アイ・サイ問答教室)
- 1P1-E04 力学的エネルギー平衡に基づく漸近安定歩容生成(受動歩行ロボット・メカトロニクス)
- 1P1-E02 力学的エネルギーサイクルの観点から見た受動膝関節の存在意義(受動歩行ロボット・メカトロニクス)
- 1P1-B08 擬似仮想受動歩行とその性能 : カウンターウェイトとしての上体の効果(受動歩行ロボット)
- 1P1-B07 弾道歩容の性能と対称性(受動歩行ロボット)
- 1P1-F02 膝関節駆動によるパラメータ励振に基づく2脚歩容生成(受動歩行ロボット・メカトロニクス)
- 1P1-E03 半円足形状の非対称性とその歩行性能に対する効果(受動歩行ロボット・メカトロニクス)
- 1P1-B14 パラメータ励振原理に基づく2脚動歩行の実験的検証(受動歩行ロボット)
- 高齢社会を豊かにする健康工学創生成(知的システム,一般)
- 運動イメージに対する視覚的バイオフィードバックの効果(知的システム,一般)
- ネットワーク結合システムのハイブリッド制御(知的システム,一般)
- 解説 状況理解と映像評価による講義撮影の自動化--コンピュータを用いた臨場感のある講義映像の撮影
- 2脚ロボットの非対称パラメータ励振歩行メカニズム
- 通信範囲制約を考慮するネットワーク群ロボットシステムの分散制御手法
- 無線通信範囲制約を考慮する群ロボットシステムのフォーメーション制御
- 「うながし型」システムの設計・構築に向けて : RI-MANショックからの反省
- 無線通信範囲制約を考慮する群ロボットシステムのフォーメーション制御
- 1A2-5 人間の歩行意図推定と訓練システムの開発(OS12:生体機能計測と制御)
- 1A2-3 近赤外光を用いた情動識別に関する研究(OS12:生体機能計測と制御)
- 1A2-1 倒立振子のパラメータ励振原理による効率的な二足動的歩行のための目標軌道設計(OS12:生体機能計測と制御)
- 1A2-4 静止立位姿勢時の足首粘弾性の同定(OS12:生体機能計測と制御)