環境の変化に適応する四足歩行ロボットシステム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本ロボット学会の論文
- 1999-05-15
著者
-
羅 志偉
神戸大学大学院工学研究科
-
羅 志偉
理化学研究所BMC研究センター
-
伊藤 聡
理化学研究所バイオ・ミメティックコントロール研究センター
-
湯浅 秀男
名古屋大学大学院工学研究科
-
伊藤 正美
理化学研究所バイオ・ミメティックコントロール研究センター
-
柳原 大
理化学研究所脳科学総合研究センター
-
伊藤 聡
理研・BMC研究センター
-
伊藤 正美
理研・BMC研究センター
-
柳原 大
理研・脳科学総合研究センター
-
湯浅 秀男
東京大学大学院工学系研究科
-
伊藤 正美
理化学研究所
-
柳原 大
理化学研究所・記憶学習機構研究チーム
-
湯浅 秀男
名古屋大学 工学部
-
羅 志偉
神戸大
-
伊藤 聡
理化学研究所:JST-CREST
-
柳原 大
理化学研究所・脳科学総合研究センター
関連論文
- カウンターウエイトを用いた2脚ロボットのパラメータ励振歩行(機械力学,計測,自動制御)
- 音刺激のバイオフィードバックによる姿勢保持課題の遂行支援(新たな音信号の処理技術-音響と生体計測における基礎理論から応用まで)
- 「第26回日本ロボット学会学術講演会論文特集号」特集について
- 遊脚収縮現象を考慮したロバスト擬似仮想受動歩行
- 遊脚収縮現象を考慮したロバスト擬似仮想受動歩行 (第26回日本ロボット学会学術講演会論文特集号(2))
- 股関節二分機構を用いて上体を付加した劣駆動2脚ロボットの動歩行解析
- Rimless Wheel の安定原理に基づくコンパス型2足ロボットの漸近安定歩容生成
- 半円足の転がり効果を利用した劣駆動仮想受動歩行(2)性能解析と冗長モデルへの拡張
- 半円足の転がり効果を利用した劣駆動仮想受動歩行(1)コンパス型モデルの駆動力学
- パラメータ励振に基づく伸縮脚ロボットの動的歩行制御
- 力学的エネルギー回復に基づく動的歩容生成と制御
- 可変仮想重力による歩容生成手法の統一と制御性能解析(歩行ロボット2)
- 脚伸縮による力学的エネルギー回復に基づく動的歩容生成(2足歩行ロボット1)
- 自律電動車椅子の知的制御系の構築(工学部:電子工学科)
- 受動歩行を規範とした2足ロボットの歩容生成と制御
- 環境の変化に適応する四足歩行ロボットシステム
- リズム協応運動の学習と無意識化
- 歩行運動におけるリズムの生成とその適応モデル
- 冗長系逆運動学マップ計算の並列分散アーキテクチャ
- リズム運動の環境適応に関する数理的モデルについて
- 作業環境との相互作用のもとでの生体運動解析 : クランク回転作業における環境適応
- 柔軟拇指ロボットの3次元回転接触を利用した Proprioceptive Touching
- 2本指筋骨格冗長モデルによるピンチング動作
- 人と接するロボットのための並列タスク設計への最適化によるアプローチ
- 人体を外側から扱うロボットの設計 : 人と接するロボットRI-MANの研究開発を通して得られた知見
- 触覚情報を用いた全身マニピュレーションの実現
- イモムシ型探索ロボットの開発
- 2A2-1 モジュール構造を持つ多脚歩行系におけるサブシステムの自己位置同定(2A2 マルチエージェント)
- 1B2-5 RI-MANの身体認知機能の構築(1B2 OS:ヒューマンフレンドリーロボット)
- 1B2-4 人間と接するロボットRI-MANの開発(1B2 OS:ヒューマンフレンドリーロボット)
- 階層型分散制御構造を用いた多脚歩行系における行動規範型歩行制御
- イモムシ型探索レスキュー・ロボットの開発
- 探索型レスキューロボットのインテリジェント化の研究
- 動的作業環境におけるテレ-マニピュレーションの研究
- 環境と接するロボットの感覚運動統合による動作模倣
- 人間と接するロボット開発のための没入型三次元動力学シミュレーション環境(マルチメディア処理情報論的学習理論論文)
- 人間と接するロボットを開発するための没入型三次元動力学シミュレーション環境(複合現実感とインタラクション)
- 多脚歩行ロボットの消費エネルギーに基づいた創発的歩容生成
- 多脚歩行ロボットの消費エネルギーに基づいた歩容生成
- 均質モジュールから成る自律分散型多脚歩行ロボットシステム -機能とアルゴリズム-
- 自律分散システムを用いた多脚歩行ロボットに必要となる機能とそのアルゴリズム
- 人に優しい介護支援用ロボットの設計と制御(医療と介護を支援する新健康フロンティア)
- 冗長系逆運動学マップ計算の並列分散アーキテクチャ
- 2-102 プログラミング相談室 : 全員の基礎スキルレベルアップのために((2)専門科目の講義・演習-I,口頭発表論文)
- 周期的摂動に適応する四足歩行ロボットシステムの研究開発
- 幾何学的環境拘束における生体運動の解析
- リズム運動における環境適応について : その数理的考察
- 「巧みな運動制御」の機械による実現をめざして
- 接触作業を行う多自由度ロボットの制御系のロバスト性について
- コンプライアントマニピュレ-ションにおけるロボットの動的作業環境に対する適応について
- コンプライアントマニピュレ-ションのためのロボットの制御設計
- 相互素子を含む線形回路網解析のための視察法
- ト-クンの巡回とデ-タ転送をHDLC手順に準拠して処理するリング状LAN
- 発振器の協調による四足歩行パターン発生器モデルの挙動 : 一本の脚が別の速度でドライブされる場合
- カウンターウエイトを用いた2脚ロボットのパラメータ励振歩行
- 視覚処理階層間の相互作用で実現される動きによる図地分離
- 反応拡散方程式を用いた動きによる図地分離 : 形成されたパターンの界面と主観的輪郭
- 動画像の地と図の分離における反応拡散方程式の時空間特性の考察
- B-43 振子モデルによるハンマー投運動の解析(陸上)
- 群ロボットに関する相転移
- ヒトのクランク回転作業の最適運動規範(バイオサイバネティックス,ニューロコンピューティング)
- シリコン網膜を用いたオプティカルフローの局所計算方式(画像認識,コンピュータビジョン)
- 圧電素子を用いたスイッチングLRシャントダンピングにおける回路素子値最適化(機械力学,計測,自動制御)
- クランク回転作業の最適軌道生成
- 自律分散システムの適応理論
- 自律分散システムにおける適応について
- 四脚動物の歩行パターン遷移モデル
- ユネルギー消費量による四足歩行パターン遷移の発振器-力学モデル
- 四足歩行のパターン遷移とエネルギー消費量の関係
- 発振器の協調による運動パターンの発生
- 反応拡散方程式を用いた自己想起型連想記憶による画像認識
- シリコン網膜におけるオプティカルフローの局所計算方式
- 未知な柔軟曲線上での倣い作業におけるマニピュレータの動的位置/力制御
- 自己組織化マップを用いた複数ロボット環境下での行動学習
- 学習による自律移動ロボット群の協調動作獲得
- 名古屋大学 工学部 情報工学科 伊藤・細江研究室
- バーチャルリアリティ技術を用いた高次脳機能評価システムの開発健常者での検討
- 自律分散型多脚歩行ロボットの学習による歩容の生成
- 多脚歩行ロボットにおける自律分散学習
- 内的観測システムと反応・拡散方程式
- エネルギー効率を考慮した脚式移動ロボットの歩行パターン生成
- 半円足の転がり効果を利用した劣駆動仮想受動歩行 : ― (II) 性能解析と冗長モデルへの拡張―
- 半円足の転がり効果を利用した劣駆動仮想受動歩行 : ― (I) コンパス型モデルの駆動力学―
- パラメータ励振に基づく伸縮脚ロボットの動的歩行制御
- 力学的エネルギー回復に基づく動的歩容生成と制御
- 抱え上げ動作による移乗作業を目的とした介護支援ロボット研究用プラットフォーム“RI-MAN”の開発と評価
- 局所競合・協調ネットを導入した決定論的手法による不連続の検出と画像の復元
- 局所的クラスタリングを用いたギンヅブルグ・ランダウ方程式による動画像の地と図の分離
- 分散波動特性を用いた自律分散型画像認識システム
- 自律分散型両眼立体視システム
- 1P1-E04 力学的エネルギー平衡に基づく漸近安定歩容生成(受動歩行ロボット・メカトロニクス)
- 1P1-E02 力学的エネルギーサイクルの観点から見た受動膝関節の存在意義(受動歩行ロボット・メカトロニクス)
- 1P1-B08 擬似仮想受動歩行とその性能 : カウンターウェイトとしての上体の効果(受動歩行ロボット)
- 1P1-B07 弾道歩容の性能と対称性(受動歩行ロボット)
- 1P1-F02 膝関節駆動によるパラメータ励振に基づく2脚歩容生成(受動歩行ロボット・メカトロニクス)
- 1P1-E03 半円足形状の非対称性とその歩行性能に対する効果(受動歩行ロボット・メカトロニクス)
- 23aGS-4 糖鎖層を持つ毛細血管壁間隙のリポソーム透過過程 : 数値流体力学的研究VI(23aGS 複雑流体,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 高齢社会を豊かにする健康工学創生成(知的システム,一般)
- 運動イメージに対する視覚的バイオフィードバックの効果(知的システム,一般)
- 運動イメージに対する視覚的バイオフィードバックの効果