ケナフ (Hibiscus cannabinus L.) 種子油の化学組成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本農芸化学会の論文
- 2001-12-01
著者
-
古賀 民穂
中村学園大短期大学部
-
宮田 奈美子
中村学園大学家政学部児童学科
-
太田 英明
中村学園大学短期大学部食物栄養学科
-
石井 利直
中村学園大学栄養科学部
-
太田 英明
農林水産省中国農業試験場
-
太田 英明
中村学園大学 栄養科学部栄養科学科
-
太田 英明
中村学園大学大学院栄養科学研究科
-
古賀 民穂
中村学園大学・短期大学食物栄養学科
-
古賀 民穂
中村学園大
-
宮田 奈美子
中村学園大学家政学部児童学科セルロース科学
-
太田 英明
中村学園大 栄養科学
-
古賀 民穂
中村学園大学短期大学部食物栄養学科
-
石井 利直
中村学園大学栄養科学部栄養科学科
-
太田 英明
中村学園大学食物栄養学科
-
太田 英明
中村学園大
関連論文
- ケナフ(Hibiscus Cannabinus L.)とローゼル(Hibiscus Sabdariffa L.)の環境教育および理科教育への活用 : 数種類のケナフとローゼルの栽培および性質
- 母乳中のトランス酸および共役リノール酸含量
- 穀類中のフェノール性有機酸 : 定量法の検討とその応用(自然科学編)
- イオン交換樹脂処理と不溶性パルプ添加の併用効果によるシークワシャー (Citrus depressa Hayata) 果汁の品質改善
- 無核シークヮーサーの果実特性とポリメトキシフラボノイド
- 宇宙日本食の開発をめぐって(ドリーム・チームの活動)
- 幼苗期の葉油成分によるカンキツ珠心胚実生と交雑実生の識別
- ポンカンを花粉親に用いた交雑品種 ('早香','サザンレッド'および'不知火')の果皮精油成分
- 'マーコット'×'瀬戸温州'交雑実生における果皮精油の分画濃縮物の成分比較
- 血漿蛋白質の異臭が乳化液状ドレッシングの香気特性に及ぼす影響
- 乳化液状ドレッシングにおけるジアシルグリセロールの乳化安定性に及ぼす改質乳清タンパク質の影響(自然科学編)
- (-)-エピガロカテキンガレートによるクロロフィルaの光退色抑制作用
- 限外濾過の透過流束に及ぼす精油の影響
- 温州ミカンの搾汁方式の違いが限外濾過法による果汁の清澄化に及ぼす影響
- 青年女性の咀嚼時における咀嚼筋活動量に及ぼす各種食物の影響
- テクスチャーによる食物の特徴づけと分類
- 食物咀嚼感覚および食物テクスチャーと咀嚼筋活動量との関連
- 食物咀嚼における咀嚼筋活動量の幼児と女子大学生の比較
- 幼児における食物咀嚼時の咀嚼筋活動量からみたテクスチャーパラメータの選択
- 咀嚼筋活動量を指標とした幼児における咀嚼知覚と食品物性との相関の解明
- 収穫時期がブロッコリーの呼吸速度, 成分含量および品質に及ぼす影響
- 保存姿勢および輸送振動がブロッコリー (Brassica oleracea italica) の呼吸速度, 成分含量および品質に及ぼす影響
- MAP条件が15℃貯蔵中のブロッコリー(Brassica oleracea var. italica)の品質に及ぼす影響
- 雰囲気湿度条件および出荷資材がナス果実の品質に及ぼす影響
- 段ボール容器の改良によるブロッコリー(Brassica oleracea var. italica)の鮮度保持
- 輸送振動がブロッコリー(Brassica oleracea var. italica)の呼吸速度および内容成分に及ぼす影響
- 食餌タンパク質によるトランス酸のラット肝臓リン脂質への取り込み調節
- 大学食道の定食および寮食中のトランス脂肪酸含量
- シークヮーサー果汁中のノビレチンの定量的分析
- コーヒー抽出液によるストレス緩和に関する研究 (特集:清涼飲料のマーケット動向を探る)
- コーヒーによるストレス緩和に関する研究
- コーヒーによるストレス緩和に関する研究 (特集 飲料・デザートの新しい動き)
- コーヒーとその構成成分の老齢ラットにおける自発運動に対する効果(自然科学編)
- ラットにおける拘束ストレスに伴う神経伝達物質放出に対するコーヒーの抑制作用
- シイクワシャー果汁の嗜好的・官能的特性に及ぼす搾汁機の影響
- 植物成分diosmetinおよびhesperetinのラット肝ミクロゾームによるin vitro代謝
- 植物成分apigeninの動物肝ミクロゾームによる代謝(自然科学編)
- Pentamethoxyflavone類のラット肝ミクロゾームによる代謝
- 乳化液状ドレッシングの品質に及ぼす牛血漿蛋白質の影響
- いくつかの雰囲気ガス濃度組成が葉ネギの鮮度保持に及ぼす影響
- セラミックMF膜によるパーシャル分解ペクチンを含有した清澄リンゴジュースの開発
- ストレート果汁(Single Strength Juice, Not From Concentrate, Primary Juice)
- 軟弱野菜のβ-カロチン・α-トコフェロールのHPLCによる同時定量とその貯蔵中の変化 : 食品
- 古紙パルプを利用しての排水処理(4) : 古紙パルプ-2-(ジメチルアミノ)エチル=メタクリラートグラフト共重合体の構造と脱色の関係(家政科編)
- 繊維および繊維製品の劣化 : ナイロンおよびレーヨン布の洗浄による吸湿性の変化(家政科編)
- ドレッシング類の脂肪酸バランスについての一考察
- ケナフ (Hibiscus cannabinus L.) 種子油の化学組成
- 市販チョコレートの脂質組成について(自然科学編)
- 市販菓子類中のトランス脂肪酸について(自然科学編)
- 脂肪含量の異なる食肉の加工調理時の変異原性物質の生成について(食物栄養学科編)
- 米胚芽の利用 : 米胚芽粉末の貯蔵法について(食物栄養学科編)
- 高cis-13-ドコセン酸(ナタネ油)長期摂取白ネズミの心臓脂質への影響(第2報)(食物栄養学科編)
- トコフェロール同族体の定量法(食物栄養学科編)
- ドコセン酸のガスクロマトグラフィーによる分析 : ナタネ油及び水産動物油脂の脂肪酸組成(食物栄養学科編)
- ドコセン酸含有油脂の利用に関する研究 : 1. cis-13-ドコセン酸(ナタネ油)の白ネズミの心臓・肝臓および血清脂質への影響(食物栄養学科編)
- 地域加工食品の性状について : (その2)素麺(食物栄養学科編)
- 地域加工食品の性状について : (その1)食パンおよび豆腐(食物栄養学科編)
- 家庭用保健常備食としての発酵乳の品質管理(食物栄養学科編)
- 植物蛋白質(大豆)の製パン及びうどんへの利用について(食物栄養学科編)
- 澱粉の粘度, 粒度について(食物栄養学科編)
- 青果物における保冷用容器と蓄冷材の利用について 青果物鮮度保持出荷のための保冷用資材に関する研究(第2報)
- 青果物用保冷外装材の評価方法 青果物鮮度保持出荷のための保冷用資材に関する研究(第1報)
- β-クリプトキサンチンパルプの摂取は脂質・糖質代謝に効果を及ぼす
- 25.ファミリーレストラン及び持ち帰り弁当屋の食事中の脂肪酸組成及びトコフェロール量 : ビタミンE研究会第2回研究発表要旨
- 故紙パルプ(セルロース系繊維)の利用に関する研究 : ジメチルアミノエチル=メタクリラートとのグラフト共重合体の合成(家政科編)
- 環境教育および総合学習におけるケナフ(Hibiscus Cannabinus L.)およびリサイクル材料の活用
- 水の分子軌道計算とコンピュータシミュレーション(自然科学編)
- 多糖類のレオロジー的性質(1) : セルロース誘導体水溶液の粘性と構造(自然科学編)
- 2, 3のセルロース・グラフト共重合体の結晶性とモルホロジー(一般教育編)
- 米国研修記(一般教育編)
- イチゴアントシアニン色素の同定と高速液体クロマトグラフィーによる分析
- 長寿・沖縄における食と伝統的食材--スローフードとシークワシャー (特集 都市と食文化) -- (エッセイ 都市と食文化)
- 抗ガン作用を有するリモノイド配糖体の分析法と大量調製法の確立
- 食品のガス置換包装(3)野菜・果実のCA貯蔵とMA包装
- 第93回〔農産物流通技術研究会〕研究例会講演録--カット野菜の品質保持と微生物制御
- カイワレダイコン子葉中のポリアミン類の変動
- 凝集剤としてのグラフト共重合体の分子の広がりにおよぼす幹ポリマーの相違の影響(家政科編)
- 水溶性セルロース-アクリルアミドグラフト共重合体によるカオリン懸濁液の凝集 : グラフト共重合体の分子の広がり(家政科編)
- 果汁加工工業における膜利用
- カット野菜の加工・流通における品質保持
- 1次加工野菜の品質保持技術 (ポストハ-ベスト)
- イオン交換樹脂法によるコンコ-ドブドウ果汁の酒石安定化
- 共役リノール酸強化パンの開発
- MA包装が青切りシークワシャー果実 (Citrus depressa Hayata) の鮮度保持, ポリメトキシフラボン類, シネフリン, アスコルビン酸, ラジカル消去能活性等に及ぼす影響
- 季節変化がシークワシャー果汁の品質特性に及ぼす影響
- シークワシャー果汁の嗜好的・官能的特性に及ぼす搾汁機の影響
- 数種の搾汁方式と保蔵温度がシークワシャー果汁の品質安定性に及ぼす影響 : ポリメトキシフラボン類およびシネフリンの安定性
- 市販ドレッシング類の脂肪酸バランスに関する食品・栄養学的評価
- 輸送過程で発生する振動がイチゴの呼吸速度および品質に及ぼす影響
- フィルム包装および出荷容器が葉ネギの鮮度に及ぼす影響
- 収穫時期が葉ネギの呼吸速度, 化学成分および鮮度保持に及ぼす影響
- いくつかの雰囲気ガス濃度組成が葉ネギの鮮度保持に及ぼす影響
- 注目を集めるシークワシャ-の機能性成分
- 凍結濃縮(Freeze Concentration) (特集 食品膜・分離技術の現状と展望--我が社の誇る技術と製品) -- (濃縮技術・装置)
- 貯蔵温度が葉菜類のポリアミン含量に及ぼす影響
- 青果物のポリアミン代謝調節機構の解明に関する研究
- 沖縄産シークワシャー果実の魅力 : その機能性と品種判別技術
- 貯蔵中における無菌包装温州ミカン果汁の品質変化 : 貯蔵温度および酸素の影響
- Quantitative analysis of nobiletin in shiikuwasa (Citrus depressa Hayata) juice
- ポリエチレン積層段ボール箱包装が常温貯蔵中におけるブロッコリーの鮮度保持に及ぼす効果