長谷川 拓哉 | 北海道大学院工学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長谷川 拓哉
北海道大学院工学研究科
-
長谷川 拓哉
北海道大学
-
千歩 修
北海道大学
-
長谷川 拓哉
国土交通省建築研究所
-
千歩 修
北海道大学大学院工学研究科 空間性能システム専攻
-
千歩 修
北海道大学工学部環境社会工学科
-
長谷川 拓哉
建設省建築研究所
-
長谷川 拓哉
北海道大学大学院工学研究科
-
千歩 修
北海道大学大学院工学研究科材料性能学研究室
-
長谷川 拓哉
北海道大学大学院工学研究科空間性能システム専攻
-
千歩 修
北海道大学大学院工学研究科
-
千歩 修
北海道大学大学院工学研究科社会基盤工学
-
千歩 修
北大 大学院工学研究科
-
大久保 孝昭
広島大学大学院工学研究科
-
長谷川 拓哉
北海道大学大学院 工学研究科 空間性能システム専攻
-
長谷川 拓哉
北海道大学大学院工学研究科建築材料学研究室
-
長谷川 拓哉
独立行政法人建築研究所
-
大久保 孝昭
独立行政法人 建築研究所
-
大久保 孝昭
独立行政法人建築研究所
-
古賀 純子
(独)建築研究所
-
大久保 孝昭
広島大学大学院
-
酒井 正樹
株式会社大林組
-
大久保 孝昭
広島大学大学院工学研究科社会環境システム
-
馬場 明生
山口大学工学部感性デザイン工学科
-
古賀 純子
独立行政法人建築研究所材料研究グループ
-
古賀 純子
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
井戸川 純子
独立行政法人建築研究所材料研究G
-
渡部 嗣道
山口大学工学部感性デザイン工学科
-
井戸川 純子
東京工業大学工学部建築学科
-
井戸川 純子
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
濱崎 仁
(独)建築研究所
-
三橋 博三
東北大学
-
根本 かおり
独立行政法人建築研究所建築生産研究グループ
-
鹿毛 忠継
独立行政法人 建築研究所
-
根本 かおり
(独)建築研究所 建築生産研究グループ
-
二宮 祐希
北海道大学大学院工学研究科
-
柿原 巧弥
北海道大学大学院工学研究科
-
野口 貴文
東京大学
-
田中 享二
東京工業大学建築物理研究センター
-
馬場 明生
建設省建築研究所
-
濱崎 仁
独立行政法人建築研究所
-
樫野 紀元
前橋市立工科大学
-
米田 恭子
北海道大学大学院工学研究科
-
酒井 正樹
北海道大学大学院工学研究科
-
濱崎 仁
建築研究所材料研究グループ
-
田中 享二
東京工業大学
-
根本 かおり
独立行政法人建築研究所建築生産グループ
-
長谷川 拓哉
北海道大学大学院工学研究院
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
鹿毛 忠雄
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
鹿毛 忠継
独立行政法人建築研究所
-
中野 佑樹
北海道大学大学院工学研究科
-
清田 雄介
北海道大学大学院工学研究科
-
越川 武晃
北海道大学大学院工学研究科
-
朴 宰弘
北海道大学大学院工学研究科空間性能システム専攻博士課程
-
相川 葉月
北海道大学大学院工学研究科
-
谷口 円
北海道立北方建築総合研究所
-
冨田 修平
北海道大学
-
高橋 和雄
太陽セメント株式会社
-
石井 克侑
太陽セメント株式会社
-
高橋 和雄
太陽セメント工業(株)技術開発室
-
石井 克侑
太陽セメント工業(株)
-
棚野 博之
国土交通省 国土技術政策総合研究所
-
濱 幸雄
室蘭工業大学大学院工学研究科くらし環境系領域
-
中島 史郎
独立行政法人建築研究所材料研究グループ
-
中島 史郎
建築研究所
-
阿部 道彦
工学院大学工学部建築学科
-
宮本 直之
北海道大学大学院工学研究科
-
小関 淳平
北海道大学大学院工学研究科
-
深瀬 孝之
伊藤組土建株式会社
-
齊藤 隆典
北海道大学大学院工学研究科
-
阿部 道彦
工学院大学
-
齊藤 隆典
北海道大学大学院
-
石井 克侑
太陽セメント工業株式会社
-
石澤 宏幸
北海道大学大学院工学研究科
-
平井 雄太郎
北海道大学大学院工学研究科
-
濱 幸雄
室蘭工業大学工学部建設システム工学科
-
濱 幸雄
室蘭工業大学大学院工学研究科くらし環境領域
-
齊藤 隆典
神奈川大学工学部建築学科
-
村松 慎也
北海道大学大学院工学研究科
-
古賀 純子
国土交通省国土技術政策総合研究所住宅研究部
-
深瀬 孝之
伊藤組土建(株)
-
加藤 慎吾
北海道大学大学院工学研究科
-
朴 宰弘
北海道大学
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
小島 隆矢
早稲田大学人間科学学術院
-
小島 隆矢
独立行政法人建築研究所
-
小野 久美子
国土交通省国土技術政策総合研究所建築研究部
-
石井 克侑
山口大学大学院理工学研究科
-
渡部 嗣道
大阪市立大学生活科学部居住環境学科
-
大久保 孝昭
建設省建築研究所
-
長谷川 直司
建設省建築研究所
-
萩ノ谷 克範
都市基盤整備公団
-
金 圭庸
忠南大学校建築学部
-
松本 慎也
広島大学大学院工学研究科
-
中野 貴文
北海道大学院工学研究科
-
吉田 幸子
北海道大学院工学研究科
-
築地 健
工学院大学建築学科
-
濱崎 仁
(独)建築研究所材料研究グループ
-
築地 健
工学院大学工学研究科修士課程
-
本橋 健司
芝浦工業大学
-
笠原 利和
山口大学工学部
-
清水 市郎
(財)建材試験センター
-
中島 史郎
(独)建築研究所
-
小島 隆矢
独立行政法人建築研究所住宅・都市研究グループ
-
吉田 栄
山口大学工学部
-
樫野 紀元
前橋工科大学大学院
-
朝倉 寅雄
北海道大学大学院工学研究科
-
足立 裕介
(株)コンステック札幌支店
-
津福 武人
山口大学工学部
-
築地 健
エスシー・プレコン
-
金 圭庸
大韓民国忠南大学校建築学部
-
長谷川 拓哉
北海道大学大学院
-
小野 久美子
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
三橋 博三
東北大学 工学研究科都市・建築学専攻
-
友澤 史紀
北海道大学
-
中島 史郎
独立行政法人建築研究所
-
古賀 純子
(独)建築研究所材料研究グループ
-
東 利博
大成建設(株)札幌支店
-
本橋 健司
芝浦工業大学工学部建築工学科
-
鎌田 英治
北海道大学
-
金子 祐正
全国赤煉瓦協会
-
守 明子
名古屋工業大学
-
前川 和美
太陽セメント工業
-
桂 修
北方建築総合研究所
-
桂 修
北海道立北方建築総合研究所
-
江口 清
前田建設工業技術研究所
-
鎌田 英治
北海道大学大学院工学研究科材料性能学
-
古賀 純子
国土技術政策総合研究所住宅研究部
-
森田 翔
広島大学大学院工学研究科
-
清水 市郎
建材試験センター
-
松尾 徹
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
兼松 学
東京大学
-
長谷川 拓哉
虫立行政法人建築研究所材料研究グループ
-
馬場 明生
山ロ大学工学部感性デザインエ学科
-
三森 敏司
釧路工業高等専門学校
-
酒井 正樹
(株)大林組
-
足立 裕介
北海道大学大学院
-
上村 克郎
宇都宮大学工学部
-
鹿毛 忠継
(独)建築研究所 材料研究グループ
-
兼松 学
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
杉山 央
独立行政法人建築研究所
-
飛板 基夫
飛坂技術士事務所
-
飛坂 基夫
飛坂技術士事務所
-
守 明子
名古屋工業大学工学部建築・デザイン工学科
-
守 明子
名古屋工業大学大学院つくり領域
-
山崎 庸行
(株) 清水建設
-
永山 勝
日本建築総合試験所
-
永山 勝
(財)日本建築総合試験所
-
江口 清
石川工業高等専門学校建築学科
-
三森 敏司
釧路工業高等専門学校建築学科
-
柳 啓
建材試験センター
-
神田 憲二
広島大学大学院工学研究科大学院
-
南 正樹
忠南大学校建築工学科博士課程
-
南 正樹
忠南大学校大学院
-
根本 かおり
建設省建築研究所第四研究部施工技術研究室
-
棚野 博之
独立行政法人建築研究所
-
柳 啓
(財)建材試験センター事務局品質保証部
-
江口 清
前田建設工業(株)ものづくりセンター
-
永山 勝
日本建築総合試
-
長谷川 寿夫
北海道大学大学院工学研究科
-
根本 かおり
建設省建築研究所
-
長谷川 寿夫
北海道大学大学院工学研究科建築材料学研究室
-
朴 龍圭
清洲大学校大学院
-
加藤 慎悟
北海道大学大学院
-
大久保 孝昭
広島大 大学院工学研究科
-
呉 相均
東義大学工科大学建築工学科
-
服部 梢
北海道大学大学院工学研究科
-
金 圭庸
三星建設
-
金 圭庸
三星物産(建設部門)
-
満渕 えり
JR東日本
-
古賀(井戸川) 純子
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
植木 暁司
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
樫野 紀元
市立前橋工科大学
-
岩田 竜児
山口大学工学部感性デザイン工学科
-
三戸 奈津子
千葉ミサワホーム(株)
-
前川 和美
山口大学工学部感性デザイン工学科
-
大久保 孝昭
北海道大学
-
上村 克郎
宇都宮大学
-
那須 豊治
岩田建設株式会社技術研究所技術開発室
-
桂 修
北海道立総合研究機構北方建築総合研究所
-
小林 和寛
室蘭工業大学大学院
-
田中 芳治
大林組
-
谷口 円
北方建築総合研究所
-
深瀬 孝之
伊東組土建
-
庄司 一二三
清水建設
-
大矢 実
竹中工務店
-
会田 勝博
札幌ティーシー生コン
-
酒井 亨
會澤高圧コンクリート
-
有江 暢亮
鹿島建設
-
滴草 久人
鹿島建設
-
馬場 優
鹿島建設
-
大久保 孝昭
九州大学大学院博士課程
-
工藤 瑠美
(独)建築研究所
-
渡部 嗣道
大阪市立大学大学院生活科学研究科
-
呉 相均
東義大学建築工学科
-
古賀 井戸川
国土交通省
-
小林 和寛
株式会社大林組
-
三橋 博三
東北大学工学研究科
著作論文
- 仕上塗材の鉄筋コンクリート造劣化抑制効果に関する研究(論文賞 長谷川拓哉君,2010年日本建築仕上学会学会賞・奨励賞受賞者紹介)
- 1383 リサイクル材料を用いたメーソンリーユニットの現状調査(材料施工,メーソンリー)
- 建築用仕上塗材の中性化抑制効果に関する研究
- 1013 建築部材の目的指向型耐久設計に関する研究 : その12 RC外壁仕上材の剥離剥落防止設計データ(耐久性・保全,材料施工)
- 1060 建築部材の目的指向型耐久設計に関する研究 : その10 ツールに納めた左官モルタルの接着一体性に関するデータ(耐久計画,材料施工)
- 1061 建築部材の目的指向型耐久設計に関する研究 : その11 ツールに納めた外壁仕上材の劣化抑制効果に関するデータ(耐久計画,材料施工)
- 1564 メンブレン防水層の屋外暴露後の性能評価試験結果(防水材料・工法(5),材料施工)
- 1058 建築部材の目的指向型耐久設計に関する研究 : その8 目的指向型耐久設計支援ツールプロトタイプの概要(耐久計画,材料施工)
- 1452 日射が各種表面仕上材と下地コンクリートの温度・ムーヴメントに及ぼす影響
- 1273 建築部材の目的指向型耐久設計に関する研究 : その7 仕上材の劣化抑制効果に関する基本性能試験の検討(耐久性(2),材料施工)
- 1272 建築部材の目的指向型耐久設計に関する研究 : その6 グレーディングシステムに関する設計支援ツールの検討(耐久性(2),材料施工)
- モデル建物の11年屋外暴露試験結果に基づく表面仕上材の鉄筋腐食抑制効果に関する研究
- モデル建物の11年屋外暴露試験結果に基づく表面仕上材の中性化に対する保護効果
- 1084 乾湿繰返し及び凍結融解がコンクリートと軽量モルタルの一体性に及ぼす影響(左官(1),材料施工)
- 1484 仕上塗材によるコンクリートの耐凍害性向上効果(凍害(1),材料施工)
- 1485 既往の凍結融解試験データに基づくコンクリートの耐凍害性に及ぼす乾湿繰返し・暴露の影響(凍害(1),材料施工)
- 1486 含水状態・水分移動が高強度コンクリートの凍害劣化におよぼす影響(凍害(1),材料施工)
- 1487 乾燥を受けた高強度コンクリートの凍結融解時における水分移動(凍害(1),材料施工)
- 1108 札幌市の小学校における外壁汚れ・劣化の実態調査(汚れ・美観性(1),材料施工)
- 1062 特殊超早強セメントを用いたタイル状外装材の製造条件が耐凍害性に及ぼす影響(タイル(2),材料施工)
- 既往の凍結融解試験データに基づくコンクリートの耐凍害性に及ぼす乾湿繰返し・暴露の影響
- 乾燥を考慮したコンクリートの凍害劣化挙動
- 含水状態・水分移動が高強度コンクリートの凍害劣化におよぼす影響
- 凍結融解作用によるコンクリートの質量変化に関する文献的検討
- 強制乾燥による長期材齢コンクリートの乾燥収縮率の評価方法の検討
- 1546 乾湿繰返し・凍結融解を受けるコンクリートの含水状態および長さ変化(凍害,材料施工)
- 1545 乾湿繰返しが各種コンクリートの耐凍害性に及ぼす影響(凍害,材料施工)
- 1501 限界飽水度法を用いた外装材の凍害劣化予測手法の検討 : 実環境を考慮した乾湿繰返しの影響(外装仕上げの性能,材料施工)
- 1394 乾湿繰返し・凍結融解が仕上塗材の塵芥汚れ評価に及ぼす影響(材料施工,汚れ・エイジング)
- 長期間屋外暴露された人工軽量骨材コンクリートの諸性状
- 施工後3年を経た建築基準法の性能規定化 : 建築のコンクリートはどうかわるのか
- 地域の凍害危険性評価指標の比較(材料施工)
- 094 大断面高強度コンクリート部材の乾湿繰返し・凍結融解時の長さ変化および比抵抗の実測(資料研究論文)
- 乾湿繰返しを加えた凍結融解試験による各種コンクリートの耐凍害性
- 1371 暴露後11年のモデル建物による外装仕上材のRC躯体保護効果 : その2. 仕上材の劣化状況
- 1214 コンクリートブロック構工法の目地を考慮した耐久性上有効なかぶり厚さ(組積造サイディング,材料施工)
- 1320 モルタルの吸水性状が耐凍害性に及ぼす影響(寒中コンクリート(2),材料施工)
- 1317 粗骨材の基礎性状がコンクリートの耐凍害性に及ぼす影響(寒中コンクリート(1),材料施工)
- 1314 高強度コンクリートの耐凍害性に及ぼす材料・試験条件の影響(寒中コンクリート(1),材料施工)
- 1313 各種コンクリートの乾湿繰返し・暴露による耐凍害性の変化(寒中コンクリート(1),材料施工)
- 1075 高温に曝されたコンクリートの塩化物イオン移動抵抗性と寿命予測(耐久性(1),材料施工)
- 1071 寒冷地における各種外装材の雨水によるクリーニング効果(汚れ,材料施工)
- 1224 札幌市におけるコンクリート・モルタル壁のひび割れ挙動の実測(左官工事・モルタル(2),材料施工)
- 1087 仕上材・表面改質材を施工した中品質再生粗骨材コンクリートの乾燥収縮性状(再生コンクリート(6),材料施工)
- 095 コンクリートのひび割れ状況の簡易把握手法の検討(資料研究論文)
- 005 仕上材・表面改質材を施工した中品質再生粗骨材コンクリートの乾燥収縮性状(凍害・乾燥収縮,講演研究論文・計画技術報告)
- 003 乾湿繰返し及び凍結融解がコンクリートと軽量モルタルの一体性に及ぼす影響(凍害・乾燥収縮,講演研究論文・計画技術報告)
- 乾湿繰返し・凍結融解を受けるコンクリートの含水状態および長さ変化
- 粗骨材体積・粒度分布が高強度コンクリートの耐凍害性におよぼす影響
- 表面被覆・改質を行った中品質再生粗骨材コンクリートの耐凍害性
- 質量変化率-乾燥収縮率関係を利用したコンクリートの乾燥収縮率推定方法の提案(材料施工)
- 1749 各種建築用仕上塗材のRC造躯体保護効果の程度に関する文献的検討(調査・計画)
- 1713 乾湿繰返し・凍結融解が各種外装材の雨筋汚れ付着・洗浄性能に及ぼす影響(美観維持)
- 1533 乾湿繰返し・凍結融解が各種外装材の雨筋汚れ評価に及ぼす影響(汚れ, 材料施工)
- 1450 各種外壁材料の温度変化・吸水時の長さ変化性状(左官 (2), 材料施工)
- 1257 部材の乾燥を考慮した高強度コンクリートの耐凍害性(凍害 (2), 材料施工)
- 1255 乾湿繰返しが高強度コンクリートの耐凍害性に及ぼす影響(凍害 (1), 材料施工)
- 1254 仕上塗材が高強度コンクリートの耐凍害性に及ぼす影響(凍害 (1), 材料施工)
- 1253 高強度コンクリートを使用した建築物の凍害対策の現状調査(凍害 (1), 材料施工)
- 100 断面修復材とコンクリートの一体性評価方法の検討(掲載論文,資料研究論文)
- 098 コンクリートの材料・調合が乾燥時の収縮-質量減少の関係におよぼす影響(掲載論文,資料研究論文)
- 005 仕上塗材が高強度コンクリートの乾燥収縮・耐凍害性に及ぼす影響(凍害・材料,講演研究論文・計画技術報告・研究委員会報告)
- 部材の乾燥を考慮した高強度コンクリートの凍結融解抵抗性
- 実環境を考慮した乾湿繰り返しがコンクリートの耐凍害性に及ぼす影響
- 文献調査に基づく屋外の中性化進行予測
- 強制乾燥による長期材齢コンクリートの乾燥収縮率の評価方法の検討
- 1014 住宅の補修に関するユーザーニーズ把握のためのアンケート調査(耐久性・保全,材料施工)
- 1063 鉄筋コンクリート建物の改善改修技術に関する研究 : その1 ひび割れ樹脂注入工法の中性化および鉄筋腐食抑制効果(コンクリート補修(2)(耐久保全),材料施工)
- 1064 鉄筋コンクリート建物の改善改修技術に関する研究 : その2 韓国の各種ひび割れ補修工法の補修効果(コンクリート補修(2)(耐久保全),材料施工)
- 1300 コンクリートの乾燥時の収縮-質量減少関係におよぼす材料・調合の影響(収縮・クリープ(1),材料施工)
- 1455 限界飽水度法を用いた外装材の耐凍害性評価方法の検討(外壁,材料施工)
- 1552 屋外暴露がコンクリートの限界飽水度法試験結果におよぼす影響(凍害,材料施工)
- 1556 暴露条件・粗骨材種別が高強度コンクリートの耐凍害性に及ぼす影響(凍害,材料施工)
- 090 材料の性状変化を考慮した限界飽水度法による凍害劣化予測手法の検討(掲載論文,資料研究論文)
- 089 乾湿繰返しが外装材の限界飽水度法試験結果におよぼす影響(掲載論文,資料研究論文)
- 暴露条件・粗骨材種別が高強度コンクリートの耐凍害性に及ぼす影響
- 1059 建築部材の目的指向型耐久設計に関する研究 : その9 ツールに納めた防水層に関するデータ(耐久計画,材料施工)
- RC造建築物の外壁・屋上防水仕様における耐久性に関する意識調査(材料施工)
- 1288 建築部材の目的指向型耐久設計に関する研究 : その 5 劣化試験確立のための劣化外力(温度条件)の検討
- 1287 建築部材の目的指向型耐久設計に関する研究 : その 4 耐久性グレーディングシステムのイメージ
- 各種表面仕上材を施したコンクリート表層の温度推定に関する基礎的検討
- 1327 建築部材の目的指向型耐久設計に関する研究 : その3 基本性能試験に関する検討例(接着一体性試験について)(補修・改修/耐久設計,材料施工)
- 1326 建築部材の目的指向型耐久設計に関する研究 : その2 劣化試験確立のための地域・環境条件の検討(コンクリートの中性化によるケーススタディ)(補修・改修/耐久設計,材料施工)
- 1325 建築部材の目的指向型耐久設計に関する研究 : その1 基本的考え方および設計手法の概要(補修・改修/耐久設計,材料施工)
- コンクリートと仕上げモルタルの接着一体性試験に関する考察
- 1375 暴露後11年のモデル建物による外装仕上材のRC躯体保護効果 : その6. 仕上塗材による躯体保護効果に関する考察
- 1374 暴露後11年のモデル建物による外装仕上材のRC躯体保護効果 : その5 暴露後促進中性化
- 1373 暴露後11年のモデル建物による外装仕上材のRC躯体保護効果 : その4. 鉄筋腐食抑制効果に関する実験結果
- 1372 暴露後11年のモデル建物による外装仕上材のRC躯体保護効果 : その3. 中性化抑制効果
- 1370 暴露後11年のモデル建物による外装仕上材のRC躯体保護効果 : その1. 研究の概要
- 122 仕上塗材の躯体保護効果に関する長期暴露実験 : その2、コロージョンインディケーター法を用いた鉄筋腐食抑制効果(材料・施工)
- 121 仕上塗材の躯体保護効果に関する長期暴露実験 : その1、中性化抑制効果(材料・施工)
- 1664 過酷条件下に曝されたエポキシ樹脂注入によるモルタル塗外壁剥離改修工法の付着性能
- 1604 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(100)薄肉打込型枠材料の評価技術の開発 : その21. 打込型枠-コンクリート複合体の一軸圧縮試験・実験と解析
- 1517 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(79)薄肉打込み型枠材料の評価技術の開発 : その17. 薄肉打込み型枠材料の透湿性, 透水性
- 1512 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(74)薄肉打込み型枠材料の評価技術の開発 : その12 打込み型枠材料とコンクリートの一軸圧縮時の一体性に影響する要因の検討
- 449 ピンネット改修工法の性能評価 : その2 ピンの性能評価試験
- 449 ピンネット改修工法の性能評価 : その2 ピンの性能評価試験
- 1477 屋外暴露による中性化に及ぼす各種環境条件の影響(中性化,材料施工)
- 1009 屋外暴露による中性化に及ぼす各種環境条件の影響(材料・施工)
- 学会賞を受賞して(2)(論文賞,学会賞を受賞して2010)
- 1078 10年屋外暴露した新設・改修仕様の仕上塗材の各種性状 : その2 仕上塗材の中性化抑制効果(改修・維持保全(2),材料施工)
- 1239 焼成れんがの耐凍害性評価における各種試験方法の適用(外壁材料の性能,材料施工)
- 004 焼成れんがの耐凍害性評価における各種試験方法の適用(材料1,講演研究論文、計画・技術報告)
- 北海道・東北圏の実務者を対象とした寒中コンクリートに関する実態調査と現行指針の課題(材料施工)
- 1243 汚染物質濃度が寒冷地における各種外装仕上塗材の雨水によるクリーニング効果に与える影響(外壁の汚れ,材料施工)
- 005 汚染物質濃度が寒冷地における各種外装仕上塗材の雨水によるクリーニング効果に与える影響(材料1,講演研究論文、計画・技術報告)
- 1096 建築物の長期使用に対応した外装仕上げ・防水層の維持保全手法の開発 : (その2)湿式外壁仕上げの繰返し補修に関する課題の抽出(改修・維持保全(5),材料施工)
- 1077 10年屋外暴露した新設・改修仕様の仕上塗材の各種性状 : その1 仕上塗材の劣化状況(改修・維持保全(2),材料施工)
- 23008 コンクリートの一軸圧縮軟化特性に関する実験的研究 : (その2)圧縮軟化特性値の検討(構成則・解析法(1),構造IV)
- 23007 コンクリートの一軸圧縮軟化特性に関する実験的研究 : (その1)実験概要および実験結果(構成則・解析法(1),構造IV)
- 021 コンクリートの一軸圧縮軟化性状の定量化に関する検討(RC造2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 1627 調合条件および塩分がコンクリートのスケーリングに及ぼす影響(凍害,材料施工)
- 008 調合条件および塩分がコンクリートのスケーリングに及ぼす影響(材料2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 1311 北海道と東北圏の実務者を対象とした寒中コンクリートに関するアンケート調査(暑中コンクリート・寒中コンクリート,材料施工)
- 088 寒中コンクリートに関するアンケート調査結果 : 寒中コンクリート施工調査研究委員会報告(寒中・屋根・調査・改修,委員会報告・指名論文)
- 110 輸送面からみた建材の現状と環境負荷評価手法の検討(掲載論文)
- fib 2nd International, Congress (ナポリ)
- 001 光沢度計によるスケーリング測定手法の検討(材料施工1)
- 1541 乾湿繰返しが再生粗骨材コンクリートの耐凍害性に及ぼす影響(再生骨材(3),材料施工)
- 1434 コンクリートの耐凍害性に関係する粗骨材の基礎性状の検討(暑中コンクリート(2)/寒中コンクリート,材料施工)
- 1121 限界飽水度法を用いた外装材の凍害劣化予測手法の検討(外装材(1),材料施工)
- 011 強制乾燥収縮試験に適用できる試験体寸法および長さ変化率測定方法の検討(材料2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 010 乾湿繰返しが再生粗骨材コンクリートの耐凍害性に及ぼす影響(材料2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 009 各種粗骨材を用いたコンクリートの乾湿繰返しによる耐凍害性の変化(材料2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 004 各種コンクリートの乾湿繰返し・暴露による耐凍害性の変化(材料施工1)
- 007 コンクリートブロック構工法の目地を考慮した耐久性上有効なかぶり厚さ(材料施工2)
- 111 札幌市の小学校における外壁汚れ・劣化の実態調査(掲載論文)
- 006 吸水性状による外壁の耐凍害性評価方法の検討(材料施工2)
- 108 設計・監理実務者を対象とした寒冷地工事仕様に関するアンケート調査結果 : 寒冷地工事仕様調査研究委員会報告
- 088 実務者を対象とした寒冷地工事仕様に関するアンケート調査結果 : 寒冷地工事仕様調査研究委員会中間報告(モルタル・コンクリート・維持保全・防火,委員会報告、技術賞報告)
- 012 コンクリートの圧縮軟化曲線のモデル化に関する研究(構造1,講演研究論文、計画・技術報告)
- 138 乾燥を考慮したコンクリートの耐凍害性におよぼす粗骨材の影響(掲載論文,資料研究論文)
- 137 コンクリートブロック構工法の目地を考慮した中性化の進行・水分の浸透性状(掲載論文,資料研究論文)
- 136 異種金属接触腐食を考慮したステンレス鉄筋コンクリート造建築物の耐用年数評価(掲載論文,資料研究論文)
- 002 各種外装仕上塗材の雨筋汚れに対するセルフクリーニング効果に及ぼす汚染条件・表面性状の影響(材料施工,講演研究論文、計画・技術報告)
- 005 北海道におけるコンクリート用骨材の品質の現状(材料施工,講演研究論文、計画・技術報告)
- 004 再生粗骨材コンクリートの各種乾燥収縮ひずみ推定方法の検討(材料施工,講演研究論文、計画・技術報告)
- 文献調査に基づく各種仕上塗材および塗料の中性化抵抗および塩化物イオンの拡散係数
- 1555 薄目地コンクリートブロック構工法における目地強度管理方法の検討(メーソンリー,材料施工)
- 1554 コンクリートブロックの目地工法に関する現状調査(メーソンリー,材料施工)
- 1309 各種仕上材がコンクリート中の水分移動性状に及ぼす影響(物質移動・組織構造,材料施工)
- 1300 粗骨材の各種性状及び細孔構造がコンクリートの耐凍害性に及ぼす影響(凍害(2)・耐久性(1),材料施工)
- 1299 明度差による凍害劣化のひび割れ本数推定手法の検討(凍害(2)・耐久性(1),材料施工)
- 1298 高炉スラグ細骨材を用いたコンクリートの耐凍害性に関する基礎的研究(凍害(1),材料施工)
- 1293 10年屋外暴露した新設・改修仕様の仕上塗材の各種性状 : その3 仕上塗材の塩化物イオン浸透抑制効果(腐食・防食(2),材料施工)
- 1284 ステンレス鉄筋コンクリート造建築物の鉄筋腐食に及ぼす異種金属接触腐食の影響 : その2 耐用年数およびLCCの検討(腐食・防食(1),材料施工)
- 1283 ステンレス鉄筋コンクリート造建築物の鉄筋腐食に及ぼす異種金属接触腐食の影響 : その1 実験的検討(腐食・防食(1),材料施工)
- 1220 再生粗骨材コンクリートの乾燥収縮ひずみ早期推定手法の検討(収縮・クリープ(1),材料施工)
- 1051 各種外装仕上塗材の雨筋汚れに及ぼす汚染条件・表面性状の影響(塗料(2),材料施工)
- 1138 建築物の長期使用に対応した外装仕上げ・防水層の維持保全手法の開発 : その5 外装タイル直張り仕上げのひび割れおよび欠損改修工法選定フローの提案(改修・維持保全:補修・改修(1),材料施工)
- 2034 仕上材の吸水低減効果を考慮した外装材の耐凍害性評価方法の検討(性能評価1)