鎌田 英治 | 北海道大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
鎌田 英治
北海道大学
-
鎌田 英治
北海道大学大学院工学研究科材料性能学
-
鎌田 英治
北海道大学工学部建築工学科
-
鎌田 英治
北海道大学大学院工学研究科
-
洪 悦郎
北海道大学 建築工学科
-
鎌田 英治
北海道大学大学院工学研究科材料性能学研究室
-
浜 幸雄
北海道大学
-
吉野 利幸
北海道立寒地住宅都市研究所 生産技術部 材料開発科
-
吉野 利幸
北海道立北方建築総合研究所
-
千歩 修
北海道大学大学院工学研究科 空間性能システム専攻
-
千歩 修
北海道大学
-
桂 修
北海道立寒地住宅都市研究所
-
洪 悦郎
北海道大学
-
田畑 雅幸
北海道職業能力開発短期大学校建築科
-
田畑 雅幸
北海道大学
-
浜 幸雄
北大 大学院
-
千歩 修
北大 大学院工学研究科
-
吉野 利幸
北海道北方建築総合研
-
三森 敏司
釧路工業高等専門学校
-
金 武漢
大韓民國忠南大學 工科大學建築工學科
-
須藤 由美子
北海道立寒地住宅都市研究所
-
桂 修
北海道立総合研究機構北方建築総合研究所
-
十河 哲也
北海道立寒地住宅都市研究所生産技術部構法開発科
-
千歩 修
北海道大学工学部環境社会工学科
-
大楽 隆男
釧路工業高等専門学校
-
十河 哲也
北海道立北方建築総合研究所
-
洪 悦郎
関東学院大学
-
須藤 由美子
北海道大学大学院工学研究科材料性能学研究室
-
金 武漢
韓国中南大学校建築工学科
-
金 武漢
忠南大学校建築学部
-
金 文漢
大韓民国 ソウル学校 建築学科
-
金 武漢
大韓民国 忠南大学校建築工学科
-
平野 彰彦
北海道職業能力開発大学校
-
谷川 伸
東亜合成化学工業(株)研究所
-
金 文漢
ソウル大学校工科大学建築工学科
-
入田 一
東亜合成化学工業(株)製品研究所
-
鈴木 文子
釧路工業高等専門学校
-
権 寧〓
湖西大学校消防防災学科
-
西川 忠
北海道大学大学院工学研究科材料性能学研究室
-
金 武漢
韓国忠南大学建築工学科
-
谷口 円
北海道大学
-
三森 敏司
釧路工業高等専門学校建築学科
-
柳 敏幸
静岡県庁:北海道大学大学院
-
谷川 伸
東亞合成化学工業製品研究所
-
千歩 修
北海道大学大学院工学研究科
-
横山 隆
清水建設株式会社
-
池田 和成
北海道大学工学研究科
-
佐藤 賢
鹿島建設
-
金 圭庸
忠南大学校建築学部
-
千歩 修
北海道大学大学院工学研究科社会基盤工学
-
三森 敏司
釧路高専
-
芝池 達司
鴻池組
-
西田 朗
清水建設(株)技術研究所
-
モスタファ カンザディ
北海道大学
-
韓 千求
韓国・青洲大学校建築学科
-
カンザディ モスタファ
北海道大学工学部建築工学科
-
奥寺 良彦
清水建設(株)
-
田中 宏和
岩田建設株式会社
-
鹿毛 忠継
建設省建築研究所
-
芝池 達司
(株)鴻池組技術研究所
-
梶山 毅
(株)鴻池組技術研究所
-
大内 一之
戸田建設
-
大内 一之
戸田建設(株)
-
関口 岳彦
北海道立北方建築総合研究所
-
平野 彰彦
ポリテクセンター北海道
-
平野 彰彦
北海道大学
-
関口 岳彦
北海道立寒地住宅都市研究所居住科学部
-
芝池 達司
(株)鴻池組
-
住 学
北海道大学大学院 工学研究科建築工学専攻
-
金 武漢
大韓民国 忠南大学校 建築工学科
-
佐藤 民佳
(株)フジタ札幌支店建築部
-
野越 聖一
北海道大学
-
横山 隆
北海道大学
-
佐藤 賢
北海道大学大学院
-
秋田 竜
北海道大学大学院工学研究科
-
栗原 克仁
北海道大学大学院
-
田中 宏和
岩田建設(株)
-
澤田 由美子
ハザマ
-
原田 進
富士川建材工業(株)
-
棚野 博之
建設省建築研究所
-
馬場 明生
建設省建築研究所
-
松谷 輝雄
(株)鴻池組技術研究所
-
児玉 和巳
株式会社インペリアルコンサルタント
-
西川 忠
(株)コンステック診断技術本部
-
袴谷 秀幸
戸田建設(株)
-
松村 光太郎
小山工業高等専門学校建築学科
-
村上 雅一
(株)大林組
-
大内 一之
戸田建設(株)技術研究所
-
成田 一徳
清水建設(株)技術研究所
-
野田 恒
伊藤組土建(株)建築部建築課
-
井村 保則
北海道大学大学院工学研究科材料性能学研究室
-
棚野 博之
独立行政法人建築研究所
-
金 文漢
韓国ソウル大学校建築学科
-
入田 一
東亞合成化学工業製品研究所
-
阿知波 政史
東亜合成(株)
-
雨宮 喜仁
恒和化学工業(株)
-
金 武漢
忠南大学校
-
一戸 康生
住友金属工業(株)
-
影山 友規
北海道庁
-
相沢 勝彦
清水建設(株)
-
野田 恒
伊藤組土建(株)技術部
-
杉山 洋勝
(株)ほくさんランニングセンター設計部
-
冨板 崇
ウェザリングワークショップ
-
桑原 隆司
清水建設(株)技術研究所
-
松村 光太郎
北海道大学大学院工学研究科建築学専攻
-
柿沼 直人
北海道大学大学院工学研究科材料性能学研究室
-
佐伯 智也
北海道電力(株)土木部
-
坂恵 啓介
北海道大学大学院工学研究科材料性能学研究室
-
袴谷 秀幸
北海道大学大学院工学研究科材料性能学研究室
-
橘 伸太郎
北海道大学工学部建築工学科大学院
-
田中 宏和
岩田建設(株)システム管理室
-
谷川 伸
東亜合成(株)
-
阿知波 政史
全アロン防水組合技術委員会:東亜合成(株)高分子材料研究所
-
坂恵 啓介
清水建設株式会社
-
相沢 勝彦
清水建設(株)北海道支店建築技術部
-
徐 向陽
北海道大学大学院工学研究科
-
影山 友規
北海道大学工学部建築工学科大学院
-
福地 敏春
釧路工業高等専門学校
-
權 寧〓
大韓民国 双龍engineering(株)診断・補修部門
-
阿部 宏侑
北海道立寒地住宅都市研究室
-
鈴木 秀明
大成建設
-
金 圭庸
大韓民国忠南大学校建築学部
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
松井 勇
日本大学生産工学部建築工学科
-
松島 泰幸
太陽セメントエ業株式会社
-
田辺 英男
日本化成株式会社
-
湯浅 昇
日本大学生産工学部建築工学科
-
笠井 芳夫
日本大学生産工学部建築工学科
-
原田 進
富士川建材工業(株)技術部
-
中込 昭
前田建設工業
-
一戸 康生
住友金属工業
-
田中 宏和
北海道大学大学院情報科学研究科
-
桝田 佳寛
宇都宮大学
-
桝田 佳寛
建設省建築研究所
-
松島 泰幸
建設省建築研究所
-
阿知波 政史
東亜合成化学工業製品研究所
-
阿部 道彦
建設省建築研究所
-
江口 清
前田建設工業技術研究所
-
田畑 雅章
北海道大学
-
清水 昭之
東京理科大学工学部
-
平 弘毅
鴻池組
-
山田 人司
ハザマ技術研究所
-
鎌田 英治
北海道大学大学院
-
枡田 佳寛
建設省建築研究所
-
西山 直洋
西松建設
-
平 弘毅
(株)鴻池組技術研究所
-
小野 徹郎
鴻池組東京本店設計部
-
小野 徹郎
(株)鴻池組
-
名和 豊春
北海道大学大学院工学研究科
-
岸本 均
前田建設工業(株)超高層RC開発室
-
前野 涼子
北海道大学
-
桑原 隆司
北海学園大学
-
馬場 明生
山口大学
-
長谷川 拓哉
北海道大学院工学研究科
-
笠井 芳夫
日本大学生産工学部 建築工学科
-
西山 直洋
西松建設 (株) 技術研究所
-
末永 龍夫
鹿島建設(株)
-
多加谷 潔
呉羽化学工業(株)
-
橋田 浩
東京工業大学
-
清水 昭之
東京理科大学
-
阿部 道彦
工学院大学工学部建築都市デザイン学科
-
馬場 明生
建設省建築研究所:筑波大学工学研究科
-
後藤 知以
室蘭工業大学
-
平野 彰彦
北海道ポリテクセンター
-
渡辺 孝之
北海道職業能力開発短期大学校
-
名和 豊春
北海道大学大学院
-
平 弘毅
(株)鴻池組大阪本店
-
住 学
(株)鴻池組
-
金 振晩
大韓民國忠南大學校大學院 建築工學科
-
南 相=
韓国寧越工業専門大学
-
金 振晩
韓国中南大学校建築工学科
-
鎌田 英治
北海道大學 工學部建築工學科
-
林 直樹
北海道大学大学院
-
金 武漢
大韓民国忠南大学校
-
湯浅 昇
東京工業大学大学院
-
渡辺 光
アサヒボンド工業会
-
澤田 由美子
ハザマ技術研究所
-
岸本 均
前田建設工業(株)関東支店技術部
-
渡辺 光
全日本ウレタン工事業協同組合
-
長谷川 拓哉
建設省建築研究所
-
金谷 光秀
八洋コンクリートコンサルタント(株)技術部
-
大河内 幸夫
全日本ウレタン・エムティ樹脂工事業協同組合
-
新谷 真治
全日本ウレタン・エムティ樹脂工事業協同組合
-
加藤 史彦
(株)鴻池組技術研究所
-
高橋 佳之
北海道大学大学院
-
阿部 道彦
建設省 建築研究所 第二研究部
-
TABATA Masayuki
Dept. of Architecture Hokkaido Polytechnic Cllege.
-
MOSTAFA Kanzadi
イラン科学技術大学
-
小池 狹千朗
愛知工業大学工学部都市環境学科
-
住 学
(株)鴻池組技術研究所
-
西田 和宏
北海道大学大学院
-
渡辺 孝之
北海道職業能力開発大学校建築科
-
阿知波 政史
東亞合成化学工業(株)製品研究所
-
吉野 利幸
道立寒地住宅都市研究所
-
桂 修
道立寒地住宅都市研究所
-
浜 幸雄
北海道立寒地住宅都市研究所
-
佐藤 民生
(株)フジタ札幌支店
-
西山 直洋
西松建設 技研
-
西山 直洋
西松建設(株)技術研究所建築技術研究課
著作論文
- 429 非けい酸質系高透湿性モルタルの基礎性状
- 鉄筋拘束のあるコンクリートの耐久性に関する研究(その1・凍結融解実験) : 材料・施工
- 1058 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(44) : 薄肉打込み型枠材料の評価技術の開発(その6 打込み型枠材料とコンクリート複合体の凍結融解および屋外暴露試験)
- 赤外線法によるタイル仕上げ外壁の剥離診断に関する実験的研究
- 赤外線法による外壁剥離診断における減算処理による診断精度向上に関する実験的研究
- 赤外線法によるモルタル仕上げ外壁剥離診断における剥離条件と剥離検知精度に関する実験的研究
- 1322 赤外線法による外壁剥離診断の剥離検知精度に関する実験的研究 : 剥離条件を変えた試験体による実験
- 1319 減算処理による赤外線法の診断精度向上
- 008 赤外線法による外壁剥離診断の剥離検知精度に関する実験的研究 : 剥離条件を変えた試験壁による実験(診断・試験法・滑雪)
- 007 減算処理による赤外線法の診断精度向上(診断・試験法・滑雪)
- 1254 赤外線法による外壁剥離診断において中間波長帯を使用した場合のノイズ特性
- セメント硬化体の凍害機構モデル
- 過冷却水の凍結を考慮したセメント硬化体の凍害機構
- 1422 普通ポルトランドセメントの水和反応の進行程度に及ぼす相対湿度の影響
- 高強度マスコンクリートモデル内部の温度履歴, 含水率分布と長期強度
- 1066 高強度コンクリート柱モデル内部の温度、含水分布と強度に関する研究
- 1434 高強度領域の再生骨材コンクリートの開発に関する研究 : 第1報, 実験概要およびフレッシュコンクリートの場合
- 1003 屋根防水層のふくれ圧力に関する実験 : 下地コンクリートおよび実験環境のふくれ圧力への影響
- 耐寒促進剤を用いたコンクリートの特性
- 寒中コンクリート - コンクリートの性質と施工技術としての対応 -
- 耐寒促進剤を用いたコンクリートの凍結環境下における強度増進性状と水分凍結
- 1565 再生コンクリートの凍害・初期凍害に関する研究 : その3. 耐凍害性と骨材の物性
- 1564 再生コンクリートの凍害・初期凍害に関する研究 : その2. 初期凍害抵抗性
- 1563 再生コンクリートの凍害・初期凍害に関する研究 : その1. 再生骨材の処理程度の影響
- 1203 高流動コンクリートの初期凍害耐力におよぼす初期強度および空気量の影響
- コンクリートの初期凍害に及ぼす凍結温度要因の影響に関する研究
- コンクリートの初期凍害耐力に及ぼす空気量の効果に関する研究 : 第 2 報・人工軽量骨材コンクリートの場合
- コンクリートの初期凍害耐力に及ぼす空気量の効果に関する研究 : 第 1 報 普通コンクリートの場合
- 1069 コンクリートの初期凍害耐力に対するAE剤の効果
- 1459 通気断熱防水工法に関する実験的研究 : その1.断熱複合層の曲げ強度と圧入強度
- 1231 高強度コンクリートを用いた構造体の強度特性に関する研究 : その2 : 管理用供試体強度とコア強度
- 1664 過酷条件下に曝されたエポキシ樹脂注入によるモルタル塗外壁剥離改修工法の付着性能
- 1539 石灰岩粗骨材を用いたコンクリートの耐凍害性-石粉の影響-
- 1538 郵便番号区画を用いた地域条件表示法の提案 : 凍結融解作用の強さによる地域区分の検討
- 1231 フライアッシュのアルカリ骨材反応抑制効果の検討
- 1230 フライアッシュコンクリートの空気連行性・気泡組織に及ぼす混練条件の影響 : (その2. 空気量、気泡特性の経時変化、AE剤使用量への影響)
- 1229 フライアッシュコンクリートの空気連行性・気泡組織に及ぼす混練条件の影響 : (その1. 空気連行性と空気量の経時変化)
- 006 フライアッシュのアルカリ骨材反応抑制効果の検討(コンクリート)
- フライアッシュコンクリートのAE剤使用量算定方法の提案
- 1318 フライアッシュコンクリートの気泡特性
- 1192 石灰石を粗骨材として用いたコンクリートの耐凍害性に関する基礎的研究
- 高流動コンクリートの流動性・分離抵抗性に及ぼすレオロジー特性の影響
- 002 石灰岩を粗骨材として用いたコンクリートの耐凍害性に関する基礎的研究(モルタル・コンクリート)
- 高流動コンクリートの空気連行性と耐凍害性に関する実験的研究
- 1025 フライアッシュを用いたコンクリートの凝結と強度表現
- 1024 フライアッシュコンクリートの空気量・気泡組織の経時変化と耐凍害性
- 1023 フライアッシュコンクリートのAE剤使用量の推定方法の提案
- 010 高流動コンクリートの流動性・分離抵抗性に及ぼすレオロジー特性の影響(コンクリート)
- 009 フライアッシュコンクリートの空気連行特性と耐凍害性(コンクリート)
- 008 コンクリートの耐凍害性に及ぼす粗骨材の影響(コンクリート)
- コンクリートの耐凍害性におよぼす細孔構造の役割についての統計的解析
- 1307 フライアッシュコンクリート用特殊AE剤の空気連行特性
- 317. 水性シラン系浸透型吸水防止剤による鉄筋コンクリートの凍害・塩害防止効果に関する曝露実験 (日本建築仕上学会 1992年大会学術講演会梗概 (第3回研究発表会))
- 317 水性シラン系浸透型吸水防止剤による鉄筋コンクリートの凍害・塩害防止効果に関する暴露実験
- 1008 アルカリ骨材反応によるコンクリートの膨張挙動におよぼす影響要因の検討 : 逐次選択法による予備的な解析
- 気象因子を考慮したコンクリートの凍害劣化予測
- 1209 高性能AE減水剤を用いた寒中ホットコンクリートのスランプロス性状
- 002 Ca(NO_2)_2-CaCl_2系耐寒促進剤の適正モル比の検討(コンクリート)
- 001 寒中ホットコンクリートの適用条件の検討(コンクリート)
- 1223 Ca(NO_2)2-CaCl_2系耐寒促進剤を用いたコンクリート中の鋼材腐食性状 : その2. 鋼材腐食とCl^-及びNO_2^-イオン濃度の関係
- 1222 Ca(NO_2)2-CaCl_2系耐寒促進剤を用いたコンクリート中の鋼材腐食性状 : その1. Ca(NO_2)2-CaCl_2系耐寒促進剤の腐食抑制効果
- 1199 寒中施工におけるホットコンクリートの適用性の検討
- 005 ホットコンクリートの強度増進性状および寒中施工への適用性に関する検討(モルタル・コンクリート)
- 1422 寒中施工への適用を考慮したホットコンクリートの強度増進性状
- 1421 寒中施工への適用を考慮したホットコンクリートの初期性状
- 007 Ca(NO_2)_2-CaCl_2系耐寒促進剤の耐寒性能と腐食抑制効果(コンクリート)
- 1311 CaCl_2-Ca(NO_2)_2系防凍性混和剤による凍結温度降下と硬化促進効果
- 1250 防凍性混和剤を用いたコンクリートの凍結環境下における強度増進性状
- 1567 防凍性混和剤を用いたコンクリートの不凍結水率の測定
- 1557 自然環境化での乾燥の影響を考慮したコンクリートの耐凍害性実験
- 1526 防凍性混和剤を使用した寒中コンクリートの現場施工実験 : 温度追従養生による強度管理と強度増進性状
- 1525 寒中コンクリートにおける無塩化・無アルカリ方防凍性混和材の利用に関する検討
- 1139 コンクリートの塩害抑制に関する研究 : その1 研究計画および飛来塩分
- 1113 建築現場から遠く離れた場所でコンクリートの品質管理を行う試み : (その2)札幌Mビルでの施行実験
- 1112 建築現場から遠く離れた場所でコンクリートの品質管理を行う試み : (その1)試作した品質管理システムの概要
- 1347 実機再活用プラントで生産された再生骨材の品質評価に関する研究
- 1010 骨材の種類によるコンクリートの力学的特性に関する研究
- 1178 再生骨材コンクリートの施工性及び 工学的特性に関する実験的研究 : 第2報 硬化コンクリートの場合
- 1208 再生骨材コンクリートの施工性及び工学的特性に関する実験的研究 : 第1報 実験概要及びフレッシュコンクリートの場合
- 1350 鋼繊維補強シリカフュームコンクリートの施工性および工学的特性に関する基礎的研究 (II) : その2. 硬化コンクリートの場合
- 1323 鋼繊維補強シリカフユームコンクリートの施行性及び工学的特性に関する基礎的研究(I) : その1. 実験概要及びまだ固まらないコンクリートの場合
- 1314 シリカフュームを混入した高強度コンクリートの施工性および工学的特性に関する基礎的研究
- 1125 高強度流動化コンクリートの工学的特性に関する実験的研究
- 1332 高性能減水剤の種類によるコンクリートの施工性向上及び強度特性に関する基礎的研究 : その2 硬化コンクリートの場合
- 1331 高性能減水剤の種類によるコンクリートの施工性向上及び強度特性に関する基礎的研究 : その1 実験概要及びフレッシュコンクリートの場合
- 外装吹付材下地としてのコンクリート表面の性状 : その2. コンクリート躯体の実態調査 : 材料・施工
- 外装吹付材下地としてのコンクリート表面の性状 : その1. 屋外放置試験体の含水率変化 : 材料・施工
- 1132 寒中マスコンクリートを対象とした強度管理方法の研究
- 1023 実大壁モデル型枠による高流動コンクリートの施工実験 : その2 : 流動による空気量の変化
- 1157 増粘剤系高流動コンクリートの乾燥収縮と中性化
- 1156 増粘剤系高流動コンクリートの気泡組織と耐凍害性
- 1327 微粉末系高流動コンクリートの基礎物性と耐久性に関する研究 : その2 耐凍害性
- 1326 微粉末系高流動コンクリートの基礎物性と耐久性に関する研究 : その1. 気泡組織
- 1285 コンクリート廃材リサイクルにおけるCO_2排出量の試算
- 1198 セメント及び高性能減水剤の種類によるモルタルの流動性評価に関する実験的研究
- 水銀圧入法によるセメント硬化体の細孔径分布と水の脱着平衡
- 1290 高耐久コンクリートへの適用を考慮した高性能AE減水剤使用モルタルの基礎性状
- 003 高耐久コンクリートへの適用を考慮した高性能AE減水剤使用モルタルの基礎性状(モルタル・コンクリート)
- 無収縮セメントを用いたコンクリートの長期性状に関する研究 : 材料・施工
- 高流動コンクリートの流動特性に及ぼすセメント及び高性能AE減水剤の効果に関する実験的研究
- 1194 高強度コンクリートの圧縮強度増進性状に関する研究 : その3. 平均養生温度による寒中コンクリートの強度補正値の試算
- 1193 高強度コンクリートの圧縮強度増進性状に関する研究 : その2. 積算温度を用いた高強度コンクリートの圧縮強度増進曲線の誘導
- 1192 高強度コンクリートの圧縮強度増進性状に関する研究 : その1. 高強度コンクリートの強度増進性状
- 1116 コンクリートの圧縮強度増進の傾向 : 5℃から40℃までの一定温度による実験
- 238. 寒冷地の外装仕上塗工事に関する調査 : その3 寒冷期施工について (日本建築仕上学会 1991年大会学術講演会梗概)
- 237. 寒冷地の外装仕上塗工事に関する調査 : その2 欠陥について (日本建築仕上学会 1991年大会学術講演会梗概)
- 236. 寒冷地の外装仕上塗工事に関する調査 : その1 調査の概要 (日本建築仕上学会 1991年大会学術講演会梗概)
- 238 寒冷地の外装仕上塗装工事に関する調査 : その 3 寒冷期施工について
- 237 寒冷地の外装仕上塗装工事に関する調査 : その 2 欠陥について
- 236 寒冷地の外装仕上げ塗装工事に関する調査 : その 1 調査の概要
- 46. コンクリートの初期凍害に及ぼす凍結速度・凍結持続時間の影響について
- 45. コンクリートの初期凍害に及ぼす凍結最低温度の影響について
- 1200 凍結条件下でのコンクリートの強度増進性状と積算温度関数式
- コンクリートの凍害に及ぼす凍結最低温度の影響に関する実験
- 201 北海道におけるコンクリートのリサイクルに関する研究 : コンクリートのリサイクル研究委員会報告(委員会報告)
- 1080 セメント硬化体の凍結水量と凍結変形挙動
- 1072 硬化セメントペーストの耐凍害性・凍害劣化の様相と細孔構造
- 1071 硬化セメントペースト内部の水分の凍結融解温度と細孔構造
- 8. 硬化セメントペーストの耐凍害性と細孔構造
- 1110 コンクリート強度増進曲線のロジスティック曲線による近似 : 早強ポルトランドセメントおよび早強性混和剤の場合
- 1622 外装仕上塗材と壁工法によるALCの凍害防止に関する研究 : その2 実大暴露構造物での試験結果
- 1621 外装仕上塗材と壁工法によるALCの凍害防止に関する研究 : その1 : 実験概要と塗装材の透湿・透水性
- 319. 外装仕上塗材によるALC建築物の凍害防止に関する研究 : その2 実大構造物曝露試験結果 (日本建築仕上学会 1992年大会学術講演会梗概 (第3回研究発表会))
- 318. 外装仕上塗材によるALCの凍害防止に関する研究 : その1 全体計画と室内実験結果 (日本建築仕上学会 1992年大会学術講演会梗概 (第3回研究発表会))
- 319 外装仕上塗材によるALC建築物の凍害防止に関する研究 : その2 実大構造物暴露試験結果
- 318 外装仕上塗材によるALCの凍害防止に関する研究 : その1 全体計画と室内実験結果
- 1552 外装仕上塗材によるALCの凍害防止に関する研究 : その6 ALCの含水率と仕上塗材の透湿性の関係
- 1551 外装仕上塗材によるALCの凍害防止に関する研究 : その5 実大建築物暴露試験における塗膜とALC劣化および塩分浸透
- 1097 短繊維補強セメント系複合材料の耐凍害性評価に関する基礎的研究
- 1175 外装仕上塗材によるALCの凍害防止に関する研究 : その4 実大建築物暴露試験
- 1174 外装仕上塗材によるALCの凍害防止に関する研究 : その3 暴露試験に供した塗材の透湿性・透水性について
- 1026 外装仕上塗材によるALCの凍害防止に関する研究 : その2 予備実験結果
- 1025 外装仕上塗材によるALCの凍害防止に関する研究 : その1 概要
- 水銀圧入法の応用による構造体コンクリートの強度推定の試み : その8. 空隙寸法が圧縮強度に及ぼす影響 : 材料・施工
- 空隙構造依存性に基づくコンクリート強度推定法に関する研究 : 第 1 報圧縮強度と空隙構造の関係
- 水銀圧入法の応用による構造体コンクリートの強度推定の試み : その7 既往の強度式との対応性の比較
- 水銀圧入法の応用による構造体コンクリートの強度推定の試み : その6・実験データのあばれと試験体の上下による差の検討
- 水銀圧入法の応用による構造体コンクリートの強度推定の試み : その5・空隙率と圧縮強度の相関性に影響する要因の検討
- 水銀圧入法の応用による構造体コンクリートの強度推定の試み : その4. セメント種別による実験と実験式の適用性の検討 : 材料・施工
- 6. コンクリートの初期凍害に対するAE剤の効果
- 3. コンクリートのひびわれの耐凍害性におよぼす影響
- 1109 コンクリートおよび硬化セメントペーストの細孔構造と耐凍害性に関する統計的解析
- 1172 硬化セメントペーストの細孔と耐凍害性について(練り上がり温度、養生温度が異なる硬化セメントペーストによる検討)
- (14) 低温が仕上塗材の性能に及ぼす影響
- 1188 ALC下地仕上塗材施工法の適正化に関する研究 : その3.塗材層の凍結融解に対する抵抗性
- 1187 ALC下地仕上塗材施工法の適正化に関する研究 : その2.塗材層の透水性
- 33 硬化セメントペーストの水分凍結とコンクリートの耐凍害性
- モルタルおよびコンクリートの積算温度と圧縮強度発現に関する実験的研究
- 4 モルタル及びコンクリートの積算温度と圧縮強度増進に関する基礎的研究 : その2.コンクリートの場合(建築材料・施工)
- 3 モルタル及びコンクリートの積算温度と圧縮強度増進に関する基礎的研究 : その1.モルタルの場合(建築材料・施工)
- 1372 CFRC(炭素繊維補強コンクリート)の耐凍害性に関する実験
- 1022 実大壁モデル型枠による高流動コンクリートの施工実験 : その1 : 流動による粗骨材の分離
- 429 非けい酸質系高透湿性モルタルの基礎性状
- 1558 コンクリートの凍害劣化に影響する気象因子の解析
- 寒中コンクリートの技術と課題(構造のページ)
- 1406 短繊維補強セメント系複合材料の耐凍害性評価に関する基礎的研究 : その2 押出し成型した短繊維補強板について
- 1405 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(14) 型枠・鉄筋構工法の開発 : その8. コンクリートと打込み型枠材料の一軸圧縮時の一体性
- 寒冷地におけるマスチック塗材の耐久性に関する実験
- 寒冷時期における施工を想定した複層模様吹付材、マスチック塗材の凍結融解試験
- 防凍性混和剤を用いたコンクリートの強度増進性状
- 1230 高強度コンクリートを用いた構造体の強度特性に関する研究 : その1 : 実験概要と部材内部温度上昇
- 1011 アルカリ反応性安山岩砕石のペシマムに関する研究
- 1023 アルカリ反応性骨材を使用したコンクリートの材令1年までの劣化性状
- 寒中コンクリート -技術の現状と将来展望-
- コンクリート工学年次論文・報告を査読して
- 1202 高流動コンクリートの低音凝結特性
- 1147 比重を含めたALCの耐凍害性に関する研究 : そのV ALCの基礎性状と耐凍害性の関係
- 011 防凍性混和剤を使用したコンクリートの基礎的性質(寒中施工,建築材料・施工)
- 1156 水和熱による温度履歴を考慮した高強度コンクリートの調合設計と強度管理
- 北海道産骨材の安定性に関する一実験 : 材料・施工
- 高強度コンクリ-トによる高層RC建築の寒冷地施工--その新しい試み
- 1444 寒冷地暴露洋コンクリート供試体の耐凍害性能
- 1039 JCIコンクリートバー法におけるアルカリ添加量の適正値の検討
- 010 耐寒剤を使用した寒中コンクリートの試験施工(寒中施工,建築材料・施工)
- 1354 耐寒剤を使用したコンクリートに関する現場施工実験
- 1148 高強度コンクリートの対凍害性に関する研究
- 1549 コンクリートの振動締め固めの程度が耐凍害性におよぼす影響
- 高強度コンクリートのアルカリ骨材反応性と高炉スラグ微粉末による抑制効果に関する研究
- 1033 高炉スラグ微粉末を使用した高強度コンクリートのアルカリ骨材反応抑制効果に関する研究
- 鉄筋コンクリート工事における品質管理の諸問題(材料施工部門研究協議会)(昭和60年度日本建築学会大会(東海)報告)
- 1123 各種軽量コンクリートの耐凍害性に関する実験
- 1548 各種混和材を用いた準高強度コンクリートの基礎性状
- 若材齢から乾燥を受けたコンクリートの耐凍結融解性
- 地球温暖化と建設業の役割
- 技術的立場から(特別企画シンポジウム「建築の長寿命化にどう取り組むか」-分譲マンションを例にして-)
- 冬と凍(寒さの中のコンクリート工事)
- 化学ポテンシャルを考慮した交流2電極法による含水率, 凍結水率の算定
- 1240 高強度コンクリート混和材によるアルカリ骨材反応抑制効果に関する実験
- 1328 微粉末系高流動コンクリートの基礎物性と耐久性に関する研究 : その3. 乾燥収縮と中性化
- 1167 粗骨材がコンクリートの耐凍害性に及ぼす影響 : 骨材とモルタルの線膨張・吸水膨張差の影響
- ロジスティック曲線を応用したコンクリート強度推定式の提案 : 普通ポルトランドセメントの場合
- 高炉スラグ微粉末を用いた高流動コンクリートの乾燥収縮と中性化
- 1067 ロジスティック曲線を応用した任意材令のコンクリート強度推定法 : 普通ポルトランドセメント・混合セメントの場合
- 1066 積算温度と圧縮強度増進の関係のロジスティック曲線による近似 : 混合セメントの場合
- 1104 札幌市において竣工後35年経たRC造集合住宅の躯体コンクリート性能調査
- 水銀圧入法の応用による構造体コンクリートの強度推定の試み(2. 実験式の誘導と実際のコンクリートへの適用例)
- 水銀圧入法の応用による構造体コンクリートの強度推定の試み(1. 硬化したコンクリートの強度と細孔構造の関係)
- 1405 高炉スラグ微粉末を用いた高強度モルタルの性状に関する実験的研究
- 1368 高強度コンクリートの耐凍害性及び力学性状に影響を与える要因とその効果に関する研究 : その2. 力学性状に関する検討
- 1367 高強度コンクリートの耐凍害性及び力学性状に影響を与える要因とその効果に関する研究 : その1. 耐凍害性に関する検討