筒井 和幸 | 大阪教育大学附属高校池田校舎
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
筒井 和幸
大阪教育大学附属高校池田校舎
-
筒井 和幸
大阪教育大学附属高等学校池田校舎
-
筒井 和幸
大阪教育大学付属高等学校池田校舎
-
筒井 和幸
大教大付属高池田校舎
-
筒井 和幸
大阪府立旭高等学校
-
鈴木 直
関西大学システム理工学部
-
鈴木 健一
大阪府立堺工科高校
-
高橋 憲明
大阪学院大学:大阪市立科学館
-
田中 義人
神戸市立兵庫商業高等学校
-
三木 久巳
大阪府立貝塚南高等学校
-
高杉 英一
阪大
-
廣瀬 明浩
大阪教育大学付属天王寺中学校
-
廣瀬 明浩
大阪教育大学附属天王寺中学校
-
吉田 秀男
大阪府立枚方高等学校
-
田中 義人
神戸市立神戸商業高等学校
-
本管 正嗣
大阪教育大学附属高校池田校舎
-
淺川 誠
関西大学システム理工学部
-
山田 善春
大阪市立高等学校
-
山本 健
関西大学システム理工学部
-
本管 正嗣
大阪教育大
-
小川 雅史
京都府立嵯峨野高校
-
山本 健
小林理学研究所
-
川村 康文
京都教育大学附属高校
-
山崎 京子
京都産業大学理学部
-
種村 雅子
大阪教育大
-
下田 正
大阪大学大学院理学研究科
-
斎藤 吉彦
大阪市立科学館
-
原 俊雄
神戸大学大学院理学研究科
-
種村 雅子
大阪教育大学
-
種村 雅子
実践学校教育講座
-
菅野 礼司
大阪市大
-
岡本 正志
神戸学院大・薬
-
岡本 正志
大阪女子短期大学
-
筒井 和幸
大阪府立東住吉工業高等学校
-
山田 善春
大阪市立工芸高等学校
-
藤井 和成
関西大学システム理工学部
-
伊藤 博介
関西大学システム理工学部
-
本管 正嗣
高槻南高等学校:大阪府高等学校理化教育研究会物理委員会
-
高杉 英一
大阪大学大学院理学研究科
-
高杉 英一
阪大理
-
鈴木 直
阪大理
-
筒井 和幸
阪大理
-
三木 久巳
貝塚南高等学校
-
名古 冨美男
ノートルダム女学院高等学校
-
岡本 正志
大阪女子短大
-
川畑 誠一
私立甲陽学院高等学校
-
斎藤 吉彦
大阪市立科学館中之島科学研究所
-
名古 冨美男
ノートルダム女学院高
-
名古 富美男
ノートルダム女学院高等学校
-
山崎 敏昭
同志社高等学校
-
井上 賢
駒場東邦中学・高等学校
-
山崎 敏昭
同志社高校
-
井上 賢
駒場東邦中高等学校
-
山県 民穂
甲南大学理
-
宮永 健史
和歌山大学
-
藤田 利光
和歌山大学
-
沖花 彰
京都教育大学
-
中村 元彦
奈良教育大
-
越桐 国雄
大教大
-
越桐 國雄
大阪教育大学
-
越桐 國雄
大阪教育大学教育学部
-
鈴木 直
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
高橋 憲明
大阪大学理学研究科
-
高橋 憲明
阪大理
-
山本 健
関西大学システム理工学部物理・応用物理学科
-
阪口 篤志
大阪大学理学部
-
高杉 英一
大阪大学
-
秋山 和義
兵庫県立北須磨高等学校
-
大平 雅子
兵庫県立姫路飾西高等学校
-
唐津 正之
大阪府立岸和田高等学校
-
糠野 順一
大阪府立西淀川高校
-
森本 雄一
兵庫県立東播工業高校
-
山口 道明
京都府立桃山高校
-
大塚 信之
大阪府立四条畷高等学校
-
平野 裕一
大阪府立豊島高等学校
-
原 俊雄
神戸大学
-
岡本 正志
神戸学院大 薬
-
菅野 禮司
大阪市立大学
-
山県 民穂
甲南大学
-
木村 愛子
神戸高校
-
大平 雅子
兵庫県立加古川北高等学校
-
阪口 篤志
大阪大学
-
川畑 誠一
甲陽学園
-
川内 正
大阪教育大学附属高等学校平野校舎
-
木村 愛子
兵庫県立こやの里養護学校
-
鈴木 健一
大阪府立上神谷高等学校
-
西川 真礎郎
甲南大学
-
横田 穣一
大阪府科学教育センター
-
高橋 憲明
大阪市立科学館・中之島科学研究所
-
仲岡 靖純
大阪府立久米田高等学校
-
小川 孝三
大阪府立生野高等学校
-
川畑 誠一
元私立甲陽学院高等学校
-
杉岡 俊男
大阪府立岬高等学校
-
宝多 卓男
大阪府立長吉高等学校
-
三木 久巳
三木特許事務所
-
田中 芳秀
滋賀県立総合教育センター
-
筒井 和幸
東住吉工高
-
田中 義人
神戸商高
-
吉田 秀男
枚方高
-
山崎 京子
京産大理
-
関田 愛子
兵庫県立こやの里養護学校
-
林 良樹
奈良女子大学付属高等学校
-
岡本 正志
神戸学院大薬学部
-
東山 邦夫
和歌山県立粉河高等学校
-
原 俊雄
神大理
-
仲岡 靖純
大阪府立岸和田高等学校
-
中村 元彦
奈良教育大学教育学部理科教育講座
-
秋山 和義
兵庫県立鈴蘭台西高等学校
-
川内 正
大阪教育大学教育学部附属高等学校平野校舎
-
藤田 利光
和歌山大学教育学部物理学教室
-
山崎 敏昭
同志社高
-
岡本 正志
神戸学院大・薬学部・社会薬学・生化学研究室
-
林 良樹
奈良女子大学
-
秋山 和義
兵庫県立神戸高等学校
-
越桐 國雄
大教大
-
宝多 卓男
大阪府立生野高等学校
-
山口 道明
京都府立桃山高
-
宮垣 覚
兵庫県立伊丹北高校
-
海老崎 功
京都市青少年科学センター
-
海老崎 功
京都市立西京高等学校附属中学校:東京理科大学大学院科学教育研究科博士課程
-
沖花 彰
京都教育大
-
淺川 誠
関西大学システム理工学部物理・応用物理学科
-
江口 悠介
関西大学システム理工学部物理・応用物理学科
-
幾見 優子
関西大学北陽高等学校
-
本管 正嗣
大阪教育大学付属高等学校池田校舎
著作論文
- (A-1)理科総合A(本試験)について(平成22年度大学入試センター試験物理I及び理科総合A問題に対する意見)
- (第2部)理科総合A(本試験)について(平成21年度大学入試センター試験物理Iおよび理科総合A問題に対する意見)
- 平成20年度大学入試センター試験物理Iおよび理科総合A問題に対する意見(学会報告)
- 新学習指導要領と高校の物理教育(近畿支部)
- 4p-8 「青少年のための科学の祭典」出展内容の実験工作教材化
- 21aRC-8 高大連携による探究活動を中心とした物理教育の試み(21aRC 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 座談会「新たな理科教育の創造」 : 高校必修科目にどのような理科が望まれるか(近畿支部特集)
- 11 自然科学の基礎を訪ねる : 世界物理年秋の行事の内容と成果(21世紀が求める科学教育)
- 6IIp9 科学の基礎を訪ねる : 新しい理科教育・啓蒙の試み(大会テーマ「科学と社会のコミュニケーション」)
- 大学入試問題を通した物理教育の検討(講義室)
- 市民的教養の自然科学の具体的提案(次期教育課程に向けての動向)
- 教育の広場 高等学校新学習指導要領に基づく「物理2」選択分野の大学入試での取り扱いに関する提案
- 高等学校新学習指導要領に基づく「物理II」選択分野の大学入試での取り扱いに関する提案
- 新課程の「物理II」選択分野の大学入試での取り扱いに関する提案
- 新課程の「物理II」選択分野の大学入試での取り扱いに関する提案
- 市民的教養の自然科学 : 次期カリキュラムへの提言(近畿支部特集)
- 高校理科学習指導要領の変遷と次期への展望(Part 2 近畿支部カリキュラム検討委員会の調査報告,理科教育はいま)
- 28p-Q-6 高校理科学習指導要領の変遷
- 29pYE-5 高校での現行学習指導要領下での現場の実態と新学習指導要領での課題(29pYE 領域13シンポジウム:学習指導要領改訂にともなう小中高大接続の現状と展望,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 新理科教育プログラムのための調査 : 小学校教員対象(近畿支部特集)
- 科学館を活用した自律的活動を促進する科学教育の実践(近畿支部特集)
- PL-2 次期理科教育課程に望まれること : 小・中・高の理科教育課程に関する現職教員の意見から(テーマ:次期教育課程について-清原氏(文部科学省教科調査官)を迎えて-)
- (第2部)理科総合A(本試験)について(学会報告)
- 高等学校における理科の必修科目の在り方について : 日本物理教育学会からの提案を考える(近畿支部特集)
- 7IVp6 高等学校における理科の基礎科目のあり方について(「科学と社会」セッション,大会テーマ「科学と社会のコミュニケーション」)
- 新理科教育プログラム創造委員会の目指すこと(その1) : 新しい理科の教育課程創造に向けての研究(近畿支部特集)
- 2.理科の新教育課程を構想するための研究(大会テーマ「新たな理科教育の創造」)
- 新「物理II」での選択分野の学習指導について(大会テーマ「学力向上への試み」)
- 新学習指導要領の分析 : 改訂の趣旨は生かされるか(新学習指導要領と物理教育)
- 2000年度大学入試センター試験(本試験)物理IAの問題の検討 : 大学入試センターへの意見提示(入試)
- (2-1)理科総合A(本試験)について(平成23年度大学入試センター試験物理I及び理科総合A問題に対する意見)
- 物質・エネルギー・エントロピーと環境, エネルギーの移り変わり
- 物質・エネルギー・エントロピーと環境, 物質の循環
- 高大連携による探究活動を中心とした物理教育の試み
- 2002年度大学入試センター試験物理問題の検討(委員会報告)
- (2-2)理科総合A(追試験)について(平成24年度大学入試センター試験 物理I及び理科総合A問題に対する意見)
- (2-1)理科総合A(本試験)について(平成24年度大学入試センター試験 物理I及び理科総合A問題に対する意見)
- 大学入試が若者たちの学びに与える影響(講義室)
- 高等学校の物理教科書 : 新学習指導要領のもとでどう変わったのか,高校生たちはどう学ぶのか(講義室)
- 「科学の祭典」運動と授業改革およびそれを支える次期学習指導要領について(物理教育学会近畿支部の若手教師による放談会, 近畿支部新春座談会)
- P-3 超音波を用いたビデオ教材の開発 : ホイヘンスの原理による反射の説明(ポスターセッション,大会テーマ「震災の地で考える 物理の力」)