バターのビタミンA及びカロチンの定量に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
From the stand-point of vitamin A effect in butter the carotenoids cannot be neglected. We have determined vitamin A, total carotenoids and α- and β-caroten in Japanese butter. Vitamine A, is measured using the Carr Price reaction. After α- and β-carotene was separated by chromatographic technique, the light absorption of carotene solution was measured at a wave length of 450 mμ using Beckman spectrophotometer. Results are as follows. (1) For separating α- and β-carotene in butter 0.8% acetone in petroleum ether was successfully empolyed as an eluent on a aluminium oxide. (2) During four seasons of the year, there is almost no difference iii vitamin A potency among butters of spring, summer and autumn, and caroten potency is highest in autumn and lowest in winter. (3) Average total potency of vitamin A and α- and β-carotene was summed up to 2288 I. U.
- 社団法人 日本農芸化学会の論文
著者
関連論文
- 加熱乳から調製したカゼインの性質
- ペプトンの製造に関する化学的研究 : 第II報 パンクレアチン作用の試験
- バタ脂肪の乳化について
- 食用油脂の乳化について
- 各種動物カゼインの超遠心分析
- 各種動物カゼインのポリアクリルアミドゲル電気泳動による比較
- 各種動物乳脂肪の脂肪酸組成の比較
- チーズ中の核酸関連物質に関する研究 : IV. カテージチーズ中の酸可溶性核酸関連物質
- 乳業用乳酸菌接種脱脂乳中の酸可溶性核酸関連物質
- チーズ中の核酸関連物質に関する研究 : III. 酵母および細菌による表面熟成チーズにおける酸可溶性核酸関連物質の変化
- チーズ中の核酸関連物質に関する研究 : II. ブルー,ゴーダおよびチェダーチーズの熟成中における酸可溶性核酸関連物質の変化
- レンニンのカゼイン分解作用及びその牛乳凝固との関連について : 牛乳凝固酵素に関する研究VI
- 各種凝乳酵素による牛乳凝固蛋白質の比較 : 牛乳凝固酵素に関する研究V
- フルオロメーターによる乳製品のビタミンB2定量について
- 乳酸菌によるDiacetyl生産について
- カゼインから得た牛乳プロテアーゼの性質
- 乳酸菌の発育促進物質に関する研究 : II. 核酸関連物質の発育促進効果について
- 乳糖の利用に関する研究-特に表面活性剤として
- 皮Collagenと酸・アルカリとの反応について : 動物皮の鞣性に関する化学的研究
- Penicillium roquefortiによる乳蛋白の変化 : 乳蛋白の分解,窒素分布の変化及び乳酸菌の影響 (1)
- Penicillum roquefortiによる乳脂肪の変化 : (第1報)乳脂肪より揮発性脂肪酸の遊離とその分解
- Penicillium roqueforiiによりチーズカードより生成される揮発性脂肪酸について
- 牛乳中におけるα-およびγ-トコフェロールの分布
- Penicillium caseicolumによる半硬質白カビチーズの熟成に関する研究(第1報) : 半硬質白カビチーズの風味成分,揮発性カルボニル化合物について
- 尿素配合飼料の泌乳飼料価値について
- 牛乳の性質に対する均質化処理の影響について : II. 蛋白質に対する影響
- 鶏卵の抗菌性に対するペニシリン給与の影響
- 牛乳の性質に対する均質化処理の影響について : I 牛乳の凝固性とWheyの脂肪量
- 牛乳蛋白質に関する最近の研究
- チーズの乳糖定量法および各種チーズの乳糖含量
- 牛乳蛋白質の加熱変性におよぼすパラクロル水銀安息香酸(PCMB)の影響
- 牛乳のカルシウムとレンネット凝固との関係
- 牛乳の熱凝固に及ぼすイオン交換樹脂処理の影響
- バターのビタミンA及びカロチンの定量に関する研究
- 牛乳脂肪球の皮膜物質について(第9報) : 乳化による乳清のホスファターゼの変化
- カゼイン複化合物の沈降性とα-,β-カゼイン比との関係
- 加熱によるカゼインの電気泳動的変化ならびに糖および乳清蛋白質の影響
- 牛乳凝固酵素に関する研究-12-
- 牛乳凝固酵素に関する研究-7-
- 酵母で熟成されるチーズに関する研究-5-熟成中のチーズの風味物質の変化
- 酵母で熟成されるチーズに関する研究-3-Saccharomyces fragilisの菌体内蛋白分解酵素の分離精製および性質
- 酵母で熟成されるチーズに関する研究-2-Saccharomyces fragilisの蛋白分解活性
- 酵母で熟成されるチーズに関する研究-4-熟成中におけるチーズの遊離脂肪酸の変化
- Penicillum caseicolumによる半硬質白カビチーズの熟成に関する研究-2-
- 3.凍結乾燥卵黄におけるα-, γ-およびδ-トコフェロールの酸化防止効果の比較(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第130回会議研究発表要旨)
- 肉の自己分解(死後硬直及び硬直解除)に関する化学的研究-1-
- 牛乳の糖類について