Penicillium roqueforiiによりチーズカードより生成される揮発性脂肪酸について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Changes of volatile fatty acids in whole milk curd, skim milk curd, goats milk curd and cream inoculated with P. roqueforti and/or Str. lactis were experimented. Quantitative deter-mination of volatile fatty acids was done by modified DUCLAUXs method. Results obtained were as follows: (1) The total amount of volatile fatty acids in incubated whole milk curd was lower than that of commercial Roquefort cheese. (2) By addition of mercerated bread which was previously incubated with P. roqueforti before hooping, volatile fatty acids were produced more than usual inoculation. (3) Volatile fatty acids were produced more in goats milk curd than in cows milk curd. (4) By Sir. lactis, production of volatile fatty acids was slight and caproic, caprylic and capric acids were not produced. (5) Lower volatile fatty acids were produced from lactose in skim milk curd and the amount of fatty acids decreased after lactose were by P. roqueforti. (6) Higher volatile fatty acid, as well as lower acids, were produced from cream, but total amount of volatile fatty acids was lower than that of skim milk curd at the beginning of incubation period. (7) Most of the volatile fatty acids were in the form of salt and those in ester form were acetic and butyric.
- 社団法人 日本農芸化学会の論文
著者
関連論文
- 加熱乳から調製したカゼインの性質
- 各種動物カゼインの超遠心分析
- 各種動物カゼインのポリアクリルアミドゲル電気泳動による比較
- 各種動物乳脂肪の脂肪酸組成の比較
- チーズ中の核酸関連物質に関する研究 : IV. カテージチーズ中の酸可溶性核酸関連物質
- 乳業用乳酸菌接種脱脂乳中の酸可溶性核酸関連物質
- チーズ中の核酸関連物質に関する研究 : III. 酵母および細菌による表面熟成チーズにおける酸可溶性核酸関連物質の変化
- チーズ中の核酸関連物質に関する研究 : II. ブルー,ゴーダおよびチェダーチーズの熟成中における酸可溶性核酸関連物質の変化
- レンニンのカゼイン分解作用及びその牛乳凝固との関連について : 牛乳凝固酵素に関する研究VI
- 各種凝乳酵素による牛乳凝固蛋白質の比較 : 牛乳凝固酵素に関する研究V
- フルオロメーターによる乳製品のビタミンB2定量について
- 乳酸菌によるDiacetyl生産について
- カゼインから得た牛乳プロテアーゼの性質
- 乳酸菌の発育促進物質に関する研究 : II. 核酸関連物質の発育促進効果について
- 乳糖の利用に関する研究-特に表面活性剤として
- Penicillium roquefortiによる乳蛋白の変化 : 乳蛋白の分解,窒素分布の変化及び乳酸菌の影響 (1)
- Penicillum roquefortiによる乳脂肪の変化 : (第1報)乳脂肪より揮発性脂肪酸の遊離とその分解
- Penicillium roqueforiiによりチーズカードより生成される揮発性脂肪酸について
- 牛乳中におけるα-およびγ-トコフェロールの分布
- Penicillium caseicolumによる半硬質白カビチーズの熟成に関する研究(第1報) : 半硬質白カビチーズの風味成分,揮発性カルボニル化合物について
- 牛乳蛋白質に関する最近の研究
- チーズの乳糖定量法および各種チーズの乳糖含量
- 牛乳蛋白質の加熱変性におよぼすパラクロル水銀安息香酸(PCMB)の影響
- 乳酸菌スターターを使用した熟成させないピックルチーズの製造
- カルシウム型イオン交換樹脂による牛乳中の放射性ストロンチウムの除去並びにイオン交換処理乳の性質変化とその回復について
- 牛乳のカルシウムとレンネット凝固との関係
- 牛乳の熱凝固に及ぼすイオン交換樹脂処理の影響
- バターのビタミンA及びカロチンの定量に関する研究
- 牛乳のプロテアーゼ活性について
- カゼイン複化合物の沈降性とα-,β-カゼイン比との関係
- 加熱によるカゼインの電気泳動的変化ならびに糖および乳清蛋白質の影響
- 牛乳凝固酵素に関する研究-12-
- 牛乳凝固酵素に関する研究-7-
- 酵母で熟成されるチーズに関する研究-5-熟成中のチーズの風味物質の変化
- 酵母で熟成されるチーズに関する研究-3-Saccharomyces fragilisの菌体内蛋白分解酵素の分離精製および性質
- 酵母で熟成されるチーズに関する研究-2-Saccharomyces fragilisの蛋白分解活性
- 酵母で熟成されるチーズに関する研究-4-熟成中におけるチーズの遊離脂肪酸の変化
- Penicillum caseicolumによる半硬質白カビチーズの熟成に関する研究-2-
- 3.凍結乾燥卵黄におけるα-, γ-およびδ-トコフェロールの酸化防止効果の比較(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第130回会議研究発表要旨)
- スメタム抽出管(Smetham extractor)を使用したバターの脂肪の直接定量法について
- 放射性ストロンチウムおよびセシウムの牛乳中の分布
- カゼイン複化合物の沈降性と組成,特にカルシウムおよび燐含量との関係について
- カゼインからの牛乳プロテアーゼの分離〔英文〕