Debaryomyces属の分類に関する一考察 : (第4報)Debaryomyces nilssoni (Capriotti) nov. comb.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper deals with a yeast culture isolated from soil in Brasil. Because of its unique spore morphology (warty wall of the spore), it must doubtlessly be classified as genus Debaryomyces. Among the species of Debaryomyces hitherto reported, no species is known which has biochemical characteristics for both fermentation of sugars and assimilation of carbon compounds corresponding to those of isolate. Further, if the spore morphology is not taken into consideration from the view point of taxonomy, the isolate resembles Torulaspora nilssoni Capriotti in many properties. Particularly, our comporative studies of our isolate with a type culture of T. nilssoni (C. B. S.-2924) revealed that the former sgrees quite well with the latter in the characteristics mentioned abode. In additon, a distinctly warty wall was observed in the spores of the type culture of the latter under the electron microscope as shown in Fig. V. and VI. Therefore, it is of the author's opinion that Torulaspora nilssoni should be transferred to the species of Debaryomyces. Eventually, the authors concluded that the isolate under discusion should be identified as Torualspora nilssoni Capriotti the name of which they wish to change to Debaryomyces nilssoni (Capriotti) nov. comb., based predominantly on the remarkable characteristic of spore morphology mentioned above. A type culture of the isolate (L. K. B. D-637) has been desposited in the Yeast Collection of the Centraalbureau voor Schimmelcultures (Delft, Holland). Judging from the existence of yeasts which form ascospore with a warty wall (distinctly observed under the electron microscope) and at the same time possess rather strongly fermengtative power, it seems reasonable to broaden the definition of genus Debaryomyces so that the genus may include various species ranging from entirely oxidative species to strongly fermentative ones, attaching basic importance to the spore morphology teh authors have reaffirmed.
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1964-11-25
著者
-
高原 義昌
工業技術院微生物工業技術研究所
-
小玉 健吉
小玉合名
-
京野 忠司
小玉合名
-
小玉 健吉
小玉醸造株研究室
-
京野 忠司
小玉醸造株式会社研究室
-
長西 広輔
広島女学院大学
-
高原 義昌
工業技術院醗酵研究所
-
高原 義昌
工業技術院・微生物工業技術研究所
-
小玉 健吉
小玉醸造株式会社
関連論文
- 流体衝突分散装置による槽内消泡
- 334. 糸状菌を用いる洗米廃水処理(第1報)
- 本邦の樹液から分離したPichia属の新種
- 本邦産有胞子性樹液酵母について (続)
- 本邦産有胞子性樹液酵母について
- 124 清酒工場の環境汚染対策 : (第1報) 洗米廃止
- 酒母中の野生酵母菌に関する研究(第3報)
- 酒母中の野生酵母菌に関する研究(第2報)
- Debaryomyces属の分類に関する一考察 : (第4報)Debaryomyces nilssoni (Capriotti) nov. comb.
- 17. 酒母中の野生酵母に関する研究 (第2報)
- Prototheca spec.の性質と利用 : 1. 培養上の性質について
- Debaryomyces属の分類に関する一考察 : (第3報) Debaryomyces franciscae (Capriotti) nov. comb.
- 28. Prototheca sp.の2,3の性質とその菌体利用(平成38年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨)
- 28. Prototheca sp.の2,3の性質とその菌体利用
- 最近における酵母分類学の諸問題(その二)
- 最近における酵母分類学の諸問題 (その一)
- 産膜酵母菌に関する研究 (第15報) : Hansenula属 (9)
- 酒母中の野生酵母菌に関する研究 (第1報)
- 11. 酒母中の野生酵母について (第2報) (昭和37年度日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨(40周年記念))
- Debaryomyces属の分類に関する一考察 (第2報)
- Debaryomyces属菌の分類に関する一考察(第1報)
- 29.Aspergillus candidus var amylolyticusのアミラーゼの : アルコール醗酵應用試驗(續報)(第5回講演會研究發表要旨)
- 細菌による藍の工業的還元に関する研究 : (第21報)藍還元機構について
- 細菌による藍の工業的還元に関する研究 (第20報) : 還元酵素活性について
- 細菌による藍の工業的還元に関する研究 〔第19報〕 : S-8 号菌の分類学的地位
- 細菌による藍の工業的還元に関する研究(第18報) : S-8号菌の生育因子について (その4)
- 細菌による藍の工業的還元に関する研究(第17報) : S-8号菌の生育因子について (その3)
- 細菌による藍の工業的還元に関する研究(第16報) : S-8号菌の生育因子について(その2)
- 細菌による藍の工業的還元に関する研究(第15報) : S-8号菌の生育因子について(その1)
- 細菌による藍の工業的還元に関する研究(第14報) : 有機酸の消長について
- 細菌による藍の工業的還元に関する研究(第13報) : pHの影響について
- 細菌による藍の工業的還元に関する研究(第12報) : 酸化還元電位について
- 細菌による藍の工業的還元に関する研究(第11報) : 工業試験(その3)ビニロンの染色
- 細菌による藍の工業的還元に関する研究 : (第10報) 工業試験(その2)割建
- 細菌による藍の工業的還元に関する研究 : (第9報) 工業試験(その1)正藍建
- 細菌による藍の工業的還元に関する研究 : (第8報) S-8号菌の澱粉分解力
- 細菌による藍の工業的還元に関する研究 : (第7報) S〜8号菌の細菌学的性状 (その2)
- 細菌による藍の工業的還元に関する研究(第6報) : S〜8号菌の細菌学的性状 (その1)
- 41.藍還元細菌に關する研究(第1報) : 醗酵建と之に關與する細菌について(大阪釀造學會第7回講演會研究發表要旨)
- 32.麹法の改良に關する研究(第5回講演會研究發表要旨)
- Methanomonas margaritaeによるメタノール及び炭酸の菌体内成分への取り込みについて
- メタン酸化細菌の同定と培養条件の検討
- Rhizopus 属のアミラーゼ生成におよぼす CMC の影響
- 微生物の形質維持に関する研究 : (第2報)アミロ菌における胞子のageと糖化力
- 微生物の形質維持に関する研究 : (第1報)アミロ菌における標準菌株の選定
- Rhizopus属の生成するセルラーゼについて : (第2報)セルラーゼ生成能の分布
- Rhizopus属の生成するセルラーゼについて : (第1報)培地組成と力価の検定
- 30. Rhizopus属の生成するセルラーゼについて(平成38年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨)
- 29. 微生物の形質維持に関する研究 : (第2報)アミロ菌胞子のageと糖化力について(平成38年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨)
- 30. Rhizopus属の生成するセルラーゼについて
- 29. 微生物の形質維持に関する研究 : (第2報) アミロ菌胞子のageと糖化力について
- 子のうを側生するDipodascus magnusii様菌類について(微生物-生態, 分類, 物質生産-)
- バクテリア・リ-チングに関する研究 (人間生活と微生物)
- 224 多酸性酵母の検索と同定
- 346 蛋白質生産酵母の検索
- 110 蛋白質資化酵母の窒素菌体取り込みとその後の動向(第7報) : 細胞壁proteaseの抽出条件とその性質
- 109 蛋白質資化酵母の窒素菌体取り込みとその後の動向(第6報) : 細胞壁の調整と細胞壁proteaseについて
- 108 野生酵母による難分解物の資化について
- 427 蛋白質質化酵母の窒素菌取込みとその後の動向 : (第4報)菌体内ploteoseとその抽出条件
- 249 蛋白質資化酵母の窒素菌体取り込みとその後の動向(第2報)KSY-188-5株の同定と菌体外Proteaseの生産
- 405 酵母を用いた廃水処理に関する研究 : 第6報 魚肉加工廃水の連続処理
- 404 酵母を用いた廃水処理に関する研究 : 第5報 魚肉加工廃水処理のための基礎試験
- 311 油脂資化性の強力な酵母のScreeningとその応用
- 酒類製造原料生甘藷の一加工貯藏法に関する工業的試驗-2-
- 菊芋より酒精の工業的製造に就て(第1報)
- 産膜酵母菌に関する研究(第14報) : Hansenula属(8)
- 27. 産膜酵母菌に関する研究(第15報)(大阪醸造学会第12回講演会研究発表要旨)
- 32.産膜酵母菌に関する研究(第14報) : 各種耐性及び雑喰性の検討
- 32.産膜酵母菌に関する研究 (第14報) : 各種耐性及び雑喰性の検討(大阪醸造学会第10回講演会研究発表要旨)
- 7. 山癈酒母に関する研究(續報) : 雑菌群に就いて (其の1) 産膜酵母菌 (2)
- 産膜酵母菌に関する研究(第13報) : Hansenula属(7) 分離検索した菌種の分類
- 産膜酵母菌に関する研究(第12報) : Hansenula属(6)
- 産膜酵母菌に関する研究(第11報) : Pichia (6)分離した菌種の分類
- 産膜酵母菌に関する研究-12・13-
- 産膜酵母菌に関する研究(第10報) : Hansenula 属(5)
- 産膜酵母菌に関する研究(第9報) : Hansenula 属(4)
- 産膜酵母菌に関する研究 (第8報) : Hansenula属 (3)
- 細菌による藍の工業的還元に関する研究(第5報) : 菌の分離について
- 細菌による藍の工業的還元に関する研究 : (第4報) 窒素源について
- 細菌による藍の工業的還元に関する研究 : (第3報) 炭素源と窒素源の補添効果
- 細菌による藍の工業的還元に関する研究 : (第2報)発酵建に及ぼす諸因子の影響
- 細菌による藍の工業的還元に関する研究 : (第1報)発酵建における醪の発醪経過について
- Thiobacillus ferrooxidans (BK-3)による銅浸出条件
- 鉄および硫黄酸化細菌の培養における2,3の性質
- 437 鉱石の微生物処理および利用に関する研究 : (第6報)土畑鉱山硫化銅鉱石の銅浸出試験
- 1.酒母中の野生酵母に就いて(第1報)
- 430 しょうゆ醸造における微生物の動態
- 16. 山卸廃止酒母に関する研究(予報)(大阪醸造学会第8回講演会研究発表要旨)
- 16.山卸廢止酒母に関する研究(予報)(大阪醸造学会第8回講演会研究発表要旨)
- 産膜酵母菌に関する研究 (第7報) : Hansenula属 (2)
- 産膜酵母菌に関する研究 (第6報) : (B) Hansenula属 (1)
- 産膜酵母菌に関する研究 (第5報) : Pichia属 (5)
- 産膜酵母菌に關する研究(第4報) : Pichia屬(4)
- 産膜酵母菌に關する研究 (第3報) : Pichia屬 (3)
- 産膜酵母菌に關する研究 (第2報) Pichia屬 (2)
- 31.Pichia属菌の胞子形態について(その2)
- 26. Pichia属菌胞子の電子顕微鏡観察と分類への応用(大阪醸造学会第12回講演会研究発表要旨)
- 濃厚酒精醪仕込に關する研究 (第1報)
- 産膜酵母菌に關する研究 (第1報) : Pichia 属及び Zygopichia 属 (1)
- 菊芋より酒精の工業的製造試驗に就て(第2報)