28. 実験的アレルギー性肝硬変(特に Plasmin 系の動態)(誌上発表)(第12回日本アレルギー学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1963-01-30
著者
-
石井 潔
北九州市立若松病院小児科
-
荻田 郁治
大阪市立大石井内科
-
広島 義勉
大阪市大石井内科
-
石井 潔
大阪市立大石井内科
-
山本 祐夫
大阪市立大石井内科
-
井神 宏
大阪市立大石井内科
-
大江 滋
大阪市立大石井内科
-
岡田 通夫
大阪市立大石井内科
-
淡地 義信
大阪市立大石井内科
-
広島 義勉
大阪市立大石井内科
-
西山 恵夫
大阪市立大石井内科
-
岡田 通夫
大阪市大第2内科
-
大江 滋
大阪市立大学医学部内科学教室
-
井神 宏
大阪市大第二内科
-
荻田 郁治
大阪市立大学医学部第2内科学教室
-
西山 恵夫
大阪市立大学医学部第二内科学教室
-
広島 義勉
大阪市立大学医学部第2内科学教室
-
淡地 義信
大阪市立大学医学部第二内科学教室
-
山本 祐夫
大阪市立大学医学部第3内科
-
石井 潔
大阪市立大学
-
山本 祐夫
大阪市立大学
関連論文
- 267 喘息児におけるハウスダスト皮内反応陽性率の年次推移
- 110.卵黄感作による実験的肝硬変症(第13回日本アレルギー学会総会)
- 28. 実験的アレルギー性肝硬変(特に Plasmin 系の動態)(誌上発表)(第12回日本アレルギー学会総会)
- 27. 実験的肝硬変に関する研究(第12回日本アレルギー学会総会)
- 30.実験的肝障害動物の血清及び肝蛋白質の免疫電気泳動法による研究(誌上発表)(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 29.肝炎における自家アレルギーの研究(続報)(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 26. 肝炎における免疫血清学的研究(続報)(第10回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 108.リウマチ熱の血清画分の免疫学的研究(第13回日本アレルギー学会総会)
- ADCC反応による肝細胞障害と過酸化脂質(LPO)形成の関与について
- 肝内胆汁うっ滞像を伴う急性B型肝炎における催胆汁うっ滞因子の検討
- 薬物アレルギー性肝炎における肝内胆汁うつ滞の免疫学的研究 : リンホカインの関与について
- 12 肝炎における自家アレルギーに関する研究(続報)(第9回日本アレルギー学会総会記録)
- 76 ルポイド肝炎患者末梢血単核細胞の抗体産生に及ぼすエストロゲンの影響
- 36. Plasmin 活性化の肝に及ぼす影響(第10回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 寒天ゲル内沈降反応法による肝疾患患者血清ならびに肝組織の免疫学的研究
- グリチルリチンのin vitroにおける抗体産生細胞におよぼす影響
- Plasmin系の血清リポ蛋白に及ぼす影響 : 第14回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 14 実験的アレルギー性溶血(続報)(第9回日本アレルギー学会総会記録)
- 血漿蛋白溶解酵素プラスミン活性化と血小板減少に関する研究
- シアニダノールの免疫賦活作用について
- 121 実験的に誘導した急性劇症肝炎に対するGomisinAの効果
- Antibody-Dependent Macrophage-Mediated Cytotoxicityによる肝癌細胞障害におよぼすOK432の影響
- 78.可溶性抗原抗体結合物の生物学的活性とPlasmin系(第13回日本アレルギー学会総会)
- 催胆汁うっ滞因子の部分精製について
- 実験的肝線維症動物における肝組織Plasmin系の検討 : 特に肝線維化の程度と組織Plasmin系の関係
- 急性肝不全生存例における広範壊死部の再生に伴う組織学的変化について
- ヒトにおける再生肝細胞の形態 : 生存しえた広範肝壊死例を中心にして
- 慢性肝炎の小葉周辺帯にみられる病理組織像の特性について : 肝硬変への進展に関与すると思われる組織像を中心にして
- 食道静脈瘤の内視鏡所見判定基準に対する臨床的評価
- 無症候性HBウイルスキャリアの免疫学的研究 : 免疫寛容の解除に及ぼす性ホルモンの影響
- 内科的治療が有効であった術後再発腸型ベーチェット病の1例
- 38. 肝線維化とプラスミン組織Activatorに関する研究(第14回日本アレルギー学会総会)
- (1)肝疾患の成立とアレルギー
- 肝細胞癌に対する動脈塞栓法と抗癌剤one shot動注法の治療効果の比較検討
- 肝特異抗原(Meyer)に対する細胞性免疫 : とくにHB抗原との関連
- サウナ入浴後急性肝不全とDICを併発した一症例
- DICを合併した急性妊娠脂肪肝の一例 : とくに直接死因と治療に関する考察
- 肝障害に伴う高アンモニア血症に対する血中アンモニア測定簡易キット法の臨床的応用
- 好酸球性肉芽腫様肝病変にpeliosis hepatisを合併し,末梢血および皮下組織に好酸球増多を示した一症例
- 慢性活動性肝炎における体液性免疫異常と性差
- ヒトα-fetoprotein(AFP)の免疫抑制能について
- 肝疾患におけるリンパ球のsubpopulationとその機能並びに患者血清中に存在するPHA刺激抑制因子について
- イリドイド化合物の胆汁分泌促進作用と催胆汁うつ滞因子への影響
- パネルディスカッション Persistent Hepatitis
- Orcein染色法によるHB抗原の肝組織内局在と血中HB抗原の検討
- 肝硬変症における血中 Plasmin の活性化機序に関する研究
- 肉芽種における線維化過程とPlasmin系の変動
- 超音波断層法とシンチグラフィによる脾像描出法の比較検討
- 催胆汁うっ滞因子処理ラットの肝細胞膜リン脂質の変化
- 分離肝細胞における蛋白合成とSH化合物の影響
- macrophage-mediated cytotoxicityによる肝障害の発生におけるserine proteaseの意義
- 経直腸門脈シンチグラフィーによる肝疾患の門脈循環動態の検討
- 各種肝疾患患者末梢血単球のADCC反応におけるeffector細胞活性について
- Antibody-dependent cell-mediated cytotoxicity (ADCC)反応培養により単球系細胞が分泌した上澄の肝細胞障害性の研究
- 実験的アレルギー性溶血に関する研究,とくにその生体内溶血機序について
- 催胆汁うっ滞因子の作用機構
- 卵黄感作による実験的肝線維症の研究 : 肝線維症作製後無処置飼育の肝組織変化について(第1報)
- 免疫性肝内胆汁うつ滞モデルの作製 : 結核死菌感作モルモットに対する Purified Protein Derivatives (PPD) および Propionibacterium acnes 加熱死菌投与の影響
- 急性肝不全実験モデルによる肝細胞障害の研究 : II. 脾細胞, 末梢血単核細胞および腹腔滲出細胞の機能変化
- 急性肝不全実験モデルによる肝細胞障害の検討 : I. 肝内粘着性細胞による肝細胞障害の誘導について
- アルコール多飲慢性肝疾患における催胆汁うつ滞因子の検討
- 催胆汁うつ滞因子の作用機構 : 14C-sucrose および32P-orthophosphate の胆汁排泄に対する影響
- Kupffer細胞の催胆汁うっ滞因子産生への影響
- ルポイド肝炎患者末梢血単核細胞のin vitroにおける抗体産生に及ぼす女性ホルモンの影響
- 生薬成分「桂皮」によると推測される薬物アレルギー性肝炎の1症例
- 免疫性肝障害と性ホルモンに関する実験的研究 : VI. 活性化マクロファージによる肝細胞障害誘導に及ぼす性ホルモンの影響
- 免疫性肝障害と性ホルモンに関する実験的研究 : IV. Antibody-dependent cell-mediated cytotoxicity に関与するK細胞に対する性ホルモンの影響
- 免疫学的肝細胞障害に対するサイコサポニンの防禦作用
- 活性化マクロファージの抗腫瘍作用のメチルB12による増幅について
- 免疫性肝障害と性ホルモンに関する実験的研究 : 1. Antibody-dependent cell-mediated hepatocytotoxicity (ADCC)に対する性ホルモンの影響について
- 活性化マクロファージの肝細胞障害性および plasminogen activator 産生に対する肝疾患患者血清成分の影響
- antibody-dependent macrophage-mediated cytotoxicityによる肝癌細胞障害とその増幅について
- 肝内胆汁うっ滞を伴うHBs抗原陽性肝硬変患者の血清中に認められた催胆汁うっ滞因子
- HBV関連DNA-polymerase陽性慢性活動性肝炎に対するヒトインターフェロン-αおよび-β療法およびその比較
- 〈症例報告〉 青年男子にみられた巨大な肝focal nodularhyperplasiaの1例
- 肝細胞癌に対する動脈塞栓療法施行例の予後に及ぼす因子の検討
- (3)肝疾患における凝固線溶異常の意義 : 上部消化管出血と肝細胞壊死
- 大酒家肝硬変における血清γ-glutamyl transpeptidase poor responderと女性乳房
- エタノール長期投与ラットにおけるリンパ球ブラスト化
- 血漿交換療法が著効した薬剤起因慢性肝内胆汁うっ滞の1症例
- アルコール多飲慢性肝疾患患者におけるmacrophagemediated cytotoxicityおよびantibody-dependent cell-mediated cytotoxicityに関する研究
- 肝動脈塞栓術による原発性肝癌の超音波像の経時的変化
- コンピュータによる組織像の解析-正常肝組織及び肝細胞癌組織について-
- A4.免疫学的考察
- (7) 特別発言肝疾患
- 肝細胞癌に対するTranscatheter arterial embolization therapy : 15例の経験
- 活性化マウス腹腔浸出細胞の腹水肝癌細胞(MH134)に対する細胞障害性
- 慢性活動性肝炎における肝特異抗原に対する細胞性免疫を介在するmacrophage-mediated cytotoxicityの関与について
- ADCC反応による肝細胞障害機序-1-K-cellより産生分泌される細胞障害因子の部分精製
- 薬剤アレルギ-性肝炎の研究--肝障害における薬剤carrierについて(速報)
- 愛隣地区のアルコ-ル多飲慢性肝疾患患者におけるHB抗原・抗体系について--同地区慢性肝疾患の病因に関する検討
- 肝疾患における肝細胞核膜成分に対する細胞性免疫の成立について(速報)
- 慢性活動性肝炎における肝特異抗原をめぐる免疫学的肝細胞障害の発生機構--特に活性化マクロファ-ジおよびADCC反応を中心にして
- 薬物アレルギ-性胆汁うっ滞患者の血清中に認められた催胆汁うっ滞因子について
- 閉塞性黄疸を疑われたCefalexinによる薬剤アレルギ-性肝炎の2症例
- アルコ-ルによるリンパ球幼若化の検討--特に肝ミクロゾ-ムの関与について(速報)
- 活性化マクロファ-ジ培養上清中に含まれる肝細胞障害因子の部分精製と障害因子による過酸化脂質の形成について
- 慢性活動性肝炎におけるmacrophage-mediated cytotoxicityの関与について--活性化macrophageの培養上清による肝障害の発生
- 薬物アレルギ-性肝内胆汁うっ滞の発生機構に関する研究
- タイトル無し