肝細胞癌に対するTranscatheter arterial embolization therapy : 15例の経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
手術不能肝細胞癌15例に,X線透視下で腫瘍栄養動脈を同定し,transcatheter arteriaembolization therapyを施行した.11例に明らかな腫瘍縮小効果並びに臨床症状の改善が認められた.生存者は11例で,その最長期間は術後15ヶ月(2例)である.術前α-fetoprotein値が高値で,embolization後のその変動を追求できた9例全例で著減がみられた.術後の再度の血管造影では,腫瘍が明瞭に縮小するだけでなく,被塞栓既存肝動脈の再疎通にもかかわらず腫瘍血管の選択的消失を認めた.予後不良例(4例)では,血管造影上,門脈本幹の腫瘍塞栓やparasiticblood supplyを認めた.副作用として発熱,腹痛,腹水増強,GOT, GPT, LDHの上昇, serumalbumin, cholinesteraseの下降がみられたがいずれも一過性であった.以上の成績から,embo-lizationは,原発性肝細胞癌に対する保存的療法として極めて優れたものであり,今後広く臨床的に応用されるべきものと考えられる.
- 社団法人 日本肝臓学会の論文
著者
-
山田 竜作
大阪市大放射線科
-
玉木 正男
大阪市立大放射線科
-
玉岡 紅一
大阪市立大学放射線科
-
山口 真司
大阪市立大学放射線科学教室
-
水口 和夫
大阪市立大学 放射線
-
佐藤 守男
大阪市立大
-
中村 健治
大阪市立大学 放射線医
-
門奈 丈之
大阪市立大学
-
中塚 春樹
大阪市立大学 放射線
-
山本 祐夫
大阪市立大石井内科
-
竹本 和正
大阪市立大学放射線科
-
Yamada Ryusaku
Department Of Radiology Osaka City University School
-
山田 龍作
大阪市立大学
-
門奈 丈之
大阪市立大学医学部第3内科
-
中村 健治
大阪市立大学医学部放射線科
-
山口 真司
大阪市立大学医学部放射線科
-
山本 祐夫
大阪市立大学医学部第3内科
-
玉岡 紅一
大阪市立大学医学部放射線科
-
中塚 春樹
大阪市立大学医学部放射線科
-
玉木 正男
大阪市立大学医学部放射線科
-
山本 祐夫
大阪市立大学
関連論文
- 血管撮影におけるFPDの臨床像と物理特性 : 検出器特性による臨床への影響
- 門脈圧亢進症を起した腸間膜動静脈奇形の1例
- SII-2 ヒトPTCA後再狭窄の実験モデル : 動脈硬化血管傷害モデルの重要性
- 経直腸門脈シンチグラフィーによるTIPS前後の門脈血流動態の評価
- 123 肺癌患者における重複癌症例の検討
- インターフェロン治療中に高トリグリセリド血症の著しい増悪を呈したC型慢性肝炎の2例
- 超音波骨評価装置による若年齢層(大学生)での骨評価集団検診 : その1 超音波骨評価計測値と食生活,嗜好,生活スタイルとの関連性について
- 重複上下大静脈を伴なう心奇形の1例 : 第24回日本循環器学会近畿地方会総会
- Ventricular-triggered Multiple Pulsingによる心拍リズム制御下における血行動態の実験的研究(特にX線造影による)
- 腎癌に対するtranscatheter embolization
- 水腎における腎内循環動態(^Xe washout)について
- ^Xe washout methodによる腎内循環の測定並びに臨床的応用(第2報)
- ^Xe washout methodによる腎内循環の測定並びに臨床的応用 : 第21回中部連合地方会
- Pacingによる徐脈時の左心室Contractility, 特にX線造影による実験的研究
- 178 膵・胆道系悪性腫瘍の診断と治療における経皮経肝門脈造影の意義(第13回日本消化器外科学会総会)
- 選択的卵巣静脈撮影法
- 肺癌に対する放射線・化学療法併用治療 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 11.肺癌に対する気管支動脈内制癌剤one-shot注入による治療について : 第18回支部活動 : 関西支部
- 肺癌に対する化学療法(MF療法)と放射線併用療法について
- 肺癌に対する放射線、化学療法併用治療 : 組織型別・BAI併用有無別検討を中心に
- 肺癌に対する気管支動脈内抗癌剤投与法による治療効果 : 薬剤別、組織型別検討
- 肺癌に対する放射線・化学療法併用治療に気管支動脈内抗癌剤注入療法併用の意義について。
- 種々の血管撮影法を施行した腎癌の1例 : 第62回関西地方会
- 2-3) 神経芽細胞腫の血管造影診断(診断及び病態生理)
- 肺悪性腫瘍に対するラジオ波凝固療法
- 肝癌に対する動注用非ヨード化油性製剤の開発
- II-C-5 食道癌術前診断における経動脈的超音波検査の有用性(第50回日本食道疾患研究会)
- Interventional Radilogy の現況 : TIPS
- G38 保存的療法を行った肝血管腫症例の検討
- 30.PSE 後門脈血栓症を発症した CBA 術後症例(第19回日本胆道閉鎖症研究会)
- 136 神経芽腫マススクリーニング症例における血管造影の意義
- 42.診断,治療に難渋している肝門部胆管狭窄の1例(第26回 日本小児外科学会近畿地方会)
- 膀胱癌に対する新しい動注療法の試み
- いわゆる特発性上部尿路出血に対する腎静脈造影の意義 : その成因に関するX線学的考察
- 大都市における健康教室の開催 -浪速保健所での経験- : 第三報 ; 食塩摂取量に寄与する食生活の変化の検討
- 肝細胞癌切除例における術前angio-CT単独陽性結節のその後
- 肝癌治療効果判定基準(2009年改訂版)
- FPD搭載型血管造影装置の臨床経験
- いわゆる特発性上部尿路出血の成因について : 特に逆行性腎静脈造影による検討と実験的研究
- 腎盂尿管静脈瘤のX線診断 : 特に逆行性腎静脈造影による検討
- Heart Disease Associated with Deformities on the Radial Side of Upper Limb : Atypical Holt-Oram Syndrome : 第32回日本循環器学会近畿地方会
- P8-14 正常豚肺を用いた肺ラジオ波凝固療法(RFA)後のCTと組織との対比(ポスター総括8 : 放治 ラジオ波・凍結・温熱療法)
- P8-13 小肺癌に対する経皮的ラジオ波凝固療法の有用性に関する検討(ポスター総括8 : 放治 ラジオ波・凍結・温熱療法)
- 18.肺腫瘍に対するラジオ波凝固療法(局所成績の検討)(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 肺癌に対するCTガイド下経皮的ラジオ波凝固療法(RFA)における再発例の検討
- 肺腫瘍に対するラジオ波凝固療法後の再発におけるCT評価 : 非再発例と再発例の比較
- 膀胱癌患者に対する新しい動注化学療法の試み : 骨盤内血流改変術併用の間歇的動注 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 女子学生における飲酒行動調査 : アルコールパッチテストとの関連
- 経皮経肝門脈枝塞栓術による肝細胞癌手術適応の拡大に関する検討
- 肝細胞癌に対する術前経皮経肝門脈枝塞栓術とその意義
- C型慢性肝炎患者におけるインターフェロンβ投与中の血清トリグリセリドおよび遊離脂肪酸の変動
- BV13 胆道閉鎖症術後 2 才の難治性消化管出血例に対する経頚静脈的肝内門脈静脈短絡術 (TIPS) の試み
- 大阪市愛隣地区におけるG型肝炎ウイルスの感染状況について
- 重症型アルコール性肝炎における性差および予後因子の検討
- 食物摂取頻度調査法の妥当性 : 長期間の食事記録法と生化学的指標による検討
- VS1-2 胆道閉鎖症術後の難治性消化管出血例に対する経頸静脈的肝内門脈静脈短絡術(TIPS)の試み
- 重複下大動脈の1例 : 第103回関西地方会
- 健康を守る : 生活習慣病発症への対策
- 愛隣地区の今昔 : 栄養・環境問題を中心として (門奈丈之先生・八木正先生退任記念号)
- 234 脾動脈塞栓術の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 腎癌に対するtranscatheter embolization
- 急性エタノール投与時肝切後肝再生過程におけるポリアミン関連酵素のmRNA発現動態に及ぼす glucagon および insulin の影響
- 看護婦の就職前後の飲酒様態の変化について : ALDH-2との関連から
- 50) 和漢薬による薬物アレルギー性肝炎
- 147 実験的急性肝不全モデルにおけるアラキドン酸代謝産物の関与
- II-B-3 グリチルリチンおよびグリチルレチン酸のアラキドン酸代謝に及ぼす影響
- 356 Budd-Chiari 症候群をきたした肝部下大静脈区域閉塞症の血管カテーテルによる治療(第18回日本消化器外科学会総会)
- 31 手術不能肝細胞癌に対する transcatheter arterial embolization : 3年6ヶ月, 70例の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 広範囲腸管壊死を合併した Systemic Lupus Erythematosus の1例
- 肝癌合併例に対するTransjugular Intrahepatic Portosystemic Shunt
- Dissolution Properties of Soybean Lecithin Microcapsules for Short-Term Controlled Release Prepared Using the Wurster Process
- W4-8 進行肝細胞癌治療法の選択 : 非手術的各種治療法の適応とその集学的応用(第32回日本消化器外科学会総会)
- Transcatheter embolization therapy-各種出血症例の止血療法として-
- WII-3 進行原発性細胞癌に対する Targeting Chemotherapy : DSM 併用の間歇的抗癌剤動注療法(第31回日本消化器外科学会総会)
- 腎血管性高血圧症に対するPercutaneous transluminal angioplastyの経験
- 興味ある腎血管像を呈した腎出血の症例 : 第90回関西地方会
- 泌尿器科領域におけるCTの応用 : 第III報 : 賢腫瘍 : 第89回関西地方会
- 泌尿器科領域におけるCTの応用 : 第1報 : 膀胱腫瘍について : 第87回関西地方会
- 特発性上部尿路出血の成因に関する臨床的ならびに実験的研究 : X線学的立場からみた上部尿路静脈系のうっ滞と血尿との関連について
- Vascular Interventional Radiologyの進歩 (特集 Vascular Medicine(血管医学)への招待)
- 特別講演 制癌におけるInterventional Radiology (特集 放射線制癌における基礎的・前臨床的研究の寄与と展望--第27回放射線による制癌シンポジウム--基礎と臨床との対話)
- 肝細胞癌に対する動脈塞栓法と抗癌剤one shot動注法の治療効果の比較検討
- 腹部IVRについて(教育講演,テーマA:一般「循環器専門技師に必要な知識と技術」)
- 経直腸門脈シンチグラフィーによる肝疾患の門脈循環動態の検討
- 手術後再発肝細胞癌に対するtranscatheter arterial embolization
- 肝細胞癌に対する動脈塞栓療法施行例の予後に及ぼす因子の検討
- 肝動脈塞栓術による原発性肝癌の超音波像の経時的変化
- 肝細胞癌に対するTranscatheter arterial embolization therapy : 15例の経験
- 主要門脈枝閉塞肝細胞癌症例に対する肝動脈塞栓術 : 適応に関する検討
- 肝細胞癌に対する肝動脈塞栓術施行中の動脈性側副血行路形成について : 2症例の検討
- Embolization therapy施行後2年6か月生存した肝細胞癌の1剖検例
- 肝細胞癌に対するtranscatheter arterial embolization therapyの有用性と肝機能に及ぼす影響
- Experimental approach of selective segmental sclerothrapy for the liver.
- Various imaging methods in the detection of small hepatomas.
- 肝癌に対する経血管カテーテル治療における抗腫瘍効果の画像評価
- Transjugular intrahepatic portosystemic shunt. Early experience in eleven liver cirrhosis patients.:—Early experience in eleven liver cirrhosis patients—
- Tumor regression and growth rate of tumor after transcatheter arterial embolization for patients with hepatocellular carcinoma.
- Transcatherter therapy for hepatocellular carcinoma with tumor thrombi in the main branch of the portal vein or inferior vena cava.
- Study of 45 patients with hepatocellular carcinoma complicating occlusion of main potral vein.
- A case of Portosystemic Encephalopathy. Percutaneous transhepatic embolization of shunt.:Percutaneous transhepatic embolization of shunt