Transjugular intrahepatic portosystemic shunt. Early experience in eleven liver cirrhosis patients.:—<I>Early experience in eleven liver cirrhosis patients</I>—
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Eleven liver cirrhosis patients with variceal bleeding and/or ascites were treated by transjugular intrahepatic portosystemic shunt. Four of the patients were combined with hepatoma, and 2 had portal thrombosis. Ten of the patients were successfully achieved TIPS, but one patient who had portal thrombosis was failed because of portal vein occlusion ; success rate of 90%. An average decrease of 14mmHg in portal vein pressure was measured in the 10 patients. All of the successful patients including 4 with hepatoma were observed the disappeared or diminished varices and ascites without technical complication. Mild encephalopathy was encountered in 2 patients but who responded well to medical therapy. Three dimension MRA before TIPS was helpful for understanding the anatomical relationship between portal vein and hepatic vein. It is concluded that TIPS is an effective and safe treatment, indicating for the patients who have uncontrollable variceal bleeding and/or ascites even with hepatoma.
- 財団法人 日本消化器病学会の論文
著者
-
松尾 良一
大阪市立大学 放射線科
-
高島 澄夫
大阪市立大学医学部放射線医学教室
-
森本 敦子
大阪市立大学医学部放射線医学教室
-
田中 道代
大阪市立大学医学部放射線医学教室
-
中村 健治
大阪市立大学 放射線医
-
西尾 博
大阪市立大学 放射線医
-
豊島 正実
大阪市立大学 放射線医
-
関 守一
大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学
-
神納 敏夫
大阪市立大学 放
-
松岡 利幸
大阪市立大・放
-
林 正昇
大阪市立大学医学部
-
小林 絢三
大阪市立大学
-
小野山 靖人
大阪市立大学
-
中村 健治
大阪市立大学医学部放射線科
-
田中 道代
大阪市立大学医学部第3内科
-
豊島 正実
大阪市立大学医学部放射線科
-
森本 敦子
大阪市立大学医学部放射線科
関連論文
- 血管撮影におけるFPDの臨床像と物理特性 : 検出器特性による臨床への影響
- 門脈圧亢進症を起した腸間膜動静脈奇形の1例
- SII-2 ヒトPTCA後再狭窄の実験モデル : 動脈硬化血管傷害モデルの重要性
- 経直腸門脈シンチグラフィーによるTIPS前後の門脈血流動態の評価
- 肝細胞癌に対する腹腔鏡下マイクロ波凝固療法の成績―経皮的エタノール注入療法との比較も含めて―
- 肝細胞癌に対する腹腔鏡下マイクロ波凝固療法後の再発に関する検討
- 腹腔鏡下マイクロ波凝固療法と経皮的マイクロ波凝固療法の比較
- 肝硬変および原発性胆汁性肝硬変患者の骨塩量低下に対するビタミンK2製剤(メナテトレノン)の治療効果
- マイクロ波を用いた腹腔鏡下の肝癌治療
- 腹腔鏡下に肝部分切除を施行した肝細胞癌の2例
- 肝細胞癌における熱凝固療法の適応と成績
- 肝細胞癌の血管造影診断 : balloon-occluded hepatic arteriography および percutaneous transhepatic portography の有用性について
- 肺悪性腫瘍に対するラジオ波凝固療法
- 23.肺腫瘍に対するラジオ波熱凝固療法(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- 肝癌に対する動注用非ヨード化油性製剤の開発
- II-C-5 食道癌術前診断における経動脈的超音波検査の有用性(第50回日本食道疾患研究会)
- Interventional Radilogy の現況 : TIPS
- 膀胱癌に対する新しい動注療法の試み
- 腹腔鏡下に人工腹水を作製し,経皮的超音波誘導下ラジオ波凝固術を施行した肝細胞癌の1例
- 腹腔鏡下マイクロ波凝固療法の生存率と生存率に寄与する因子について
- 転移性脊椎腫瘍に対する放射線治療の成績
- 肝細胞癌切除例における術前angio-CT単独陽性結節のその後
- 肝癌治療効果判定基準(2009年改訂版)
- 傍糸球体細胞腫による二次性高血圧の1例
- FPD搭載型血管造影装置の臨床経験
- 腎盂尿管静脈瘤のX線診断 : 特に逆行性腎静脈造影による検討
- P8-14 正常豚肺を用いた肺ラジオ波凝固療法(RFA)後のCTと組織との対比(ポスター総括8 : 放治 ラジオ波・凍結・温熱療法)
- P8-13 小肺癌に対する経皮的ラジオ波凝固療法の有用性に関する検討(ポスター総括8 : 放治 ラジオ波・凍結・温熱療法)
- 18.肺腫瘍に対するラジオ波凝固療法(局所成績の検討)(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 肺癌に対するCTガイド下経皮的ラジオ波凝固療法(RFA)における再発例の検討
- 肺腫瘍に対するラジオ波凝固療法後の再発におけるCT評価 : 非再発例と再発例の比較
- MR urographyによる水腎症の診断
- 膀胱癌患者に対する新しい動注化学療法の試み : 骨盤内血流改変術併用の間歇的動注 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 経皮経肝門脈枝塞栓術による肝細胞癌手術適応の拡大に関する検討
- 148 実験的急性肝不全の誘導に対するガラクトシダーゼ処理LPSの影響
- 肝細胞癌に対する術前経皮経肝門脈枝塞栓術とその意義
- 肝細胞癌における局所熱凝固療法の適応と成績
- 補助療法としてのCTガイド下経皮的ラジオ波熱凝固術による肺悪性腫瘍治療の試み
- BV13 胆道閉鎖症術後 2 才の難治性消化管出血例に対する経頚静脈的肝内門脈静脈短絡術 (TIPS) の試み
- 大阪市愛隣地区におけるG型肝炎ウイルスの感染状況について
- VS1-2 胆道閉鎖症術後の難治性消化管出血例に対する経頸静脈的肝内門脈静脈短絡術(TIPS)の試み
- 透析シャント血管のMR angiography -PTA術前評価における有用性-
- 早期病態を捉えたと考えられる Sturge-Weber 症候群(SWS)の1例
- 重複下大動脈の1例 : 第103回関西地方会
- 184 薬物アレルギー性肝炎に見られる肝内胆汁うっ滞について
- 腎癌に対する arterial embolization therapy : 新動脈塞栓材料, 抗癌剤含有ゼラチンスポンジの開発と応用
- 356 Budd-Chiari 症候群をきたした肝部下大静脈区域閉塞症の血管カテーテルによる治療(第18回日本消化器外科学会総会)
- 31 手術不能肝細胞癌に対する transcatheter arterial embolization : 3年6ヶ月, 70例の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- C型肝炎ウイルスの感染経路に関する検討
- 肝細胞癌に対する腹腔鏡的マイクロ波凝固療法,経皮的マイクロ波凝固療法及び経皮的エタノール注入療法の成績の比較
- 336 実験的急性肝不全の誘導に及ぼすlipoxygenase阻害剤の影響について
- 大阪市愛隣地区におけるGBウイルスの感染状況について
- 肝癌合併例に対するTransjugular Intrahepatic Portosystemic Shunt
- Dissolution Properties of Soybean Lecithin Microcapsules for Short-Term Controlled Release Prepared Using the Wurster Process
- 10 肝における即時型アレルギー反応の実験モデル
- 4. 経過観察を行った肝硬変症に伴う境界病変の予後に関する検討
- 4.原発性胆汁性肝硬変の慢性非化膿性破壊性胆管炎におけるアポトーシス関連抗原の表出
- Heterogeneity of hepatic parenchymal enhancement on computed tomography during arterial portography : quantitative analysis of correlation with severity of hepatic fibrosis
- 門脈大循環短絡塞栓術により長期間再発なく,経過観察中の肝性脳症の1例
- Significant role of apoptosis in type-1 autoimmune hepatitis
- 実験的に誘導した急性肝不全マウスに認められる肝細胞障害因子
- 418 実験的急性肝不全の誘導における補体の関与の可能性
- 337 免疫性肝内胆汁うっ滞モデルの作製とその発現機構
- 全身骨におけるPVコイル使用時のASSET併用によるDWIBSの活用(MR検査 拡散強調画像 (臨床), 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- W4-8 進行肝細胞癌治療法の選択 : 非手術的各種治療法の適応とその集学的応用(第32回日本消化器外科学会総会)
- WII-3 進行原発性細胞癌に対する Targeting Chemotherapy : DSM 併用の間歇的抗癌剤動注療法(第31回日本消化器外科学会総会)
- 腎血管性高血圧症に対するPercutaneous transluminal angioplastyの経験
- 興味ある腎血管像を呈した腎出血の症例 : 第90回関西地方会
- 泌尿器科領域におけるCTの応用 : 第III報 : 賢腫瘍 : 第89回関西地方会
- 泌尿器科領域におけるCTの応用 : 第1報 : 膀胱腫瘍について : 第87回関西地方会
- 特発性上部尿路出血の成因に関する臨床的ならびに実験的研究 : X線学的立場からみた上部尿路静脈系のうっ滞と血尿との関連について
- 急性肝不全生存例における広範壊死部の再生に伴う組織学的変化について
- ヒトにおける再生肝細胞の形態 : 生存しえた広範肝壊死例を中心にして
- 慢性肝炎の小葉周辺帯にみられる病理組織像の特性について : 肝硬変への進展に関与すると思われる組織像を中心にして
- Vascular Interventional Radiologyの進歩 (特集 Vascular Medicine(血管医学)への招待)
- 無症候性HBウイルスキャリアの免疫学的研究 : 免疫寛容の解除に及ぼす性ホルモンの影響
- 肝細胞癌に対する動脈塞栓法と抗癌剤one shot動注法の治療効果の比較検討
- 腹部IVRについて(教育講演,テーマA:一般「循環器専門技師に必要な知識と技術」)
- ラット Kupffer 細胞からのペプチドロイコトリエンの遊離
- 抗DNA polymerase αモノクロナト抗体を用いた,各種肝疾患における増殖期細胞の組織学的検討
- GOT結合性免疫グロブリンにより血清GOT活性の持続高値を呈した1症例
- 肝組織構造からみた肝炎・肝硬変
- 実験的急性肝不全誘導に及ぼす glucagon と insulin の影響
- ラット肝組織中ロイコトリエンの検出
- 急性肝不全モデルにおけるセロトニンおよびトリプタミン代謝 : 肝臓内,脳内および腎臓内におけるトリプトファンおよび代謝産物の変化
- 免疫性肝内胆汁うつ滞モデルの作製 : 結核死菌感作モルモットに対する Purified Protein Derivatives (PPD) および Propionibacterium acnes 加熱死菌投与の影響
- 催胆汁うっ滞因子の作用機構-コルヒチン投与ラットに及ぼす影響
- 手術後再発肝細胞癌に対するtranscatheter arterial embolization
- 肝細胞癌に対する動脈塞栓療法施行例の予後に及ぼす因子の検討
- 肝細胞癌に対するTranscatheter arterial embolization therapy : 15例の経験
- 主要門脈枝閉塞肝細胞癌症例に対する肝動脈塞栓術 : 適応に関する検討
- 肝細胞癌に対する肝動脈塞栓術施行中の動脈性側副血行路形成について : 2症例の検討
- Embolization therapy施行後2年6か月生存した肝細胞癌の1剖検例
- 肝細胞癌に対するtranscatheter arterial embolization therapyの有用性と肝機能に及ぼす影響
- Experimental approach of selective segmental sclerothrapy for the liver.
- Various imaging methods in the detection of small hepatomas.
- 肝癌に対する経血管カテーテル治療における抗腫瘍効果の画像評価
- Transjugular intrahepatic portosystemic shunt. Early experience in eleven liver cirrhosis patients.:—Early experience in eleven liver cirrhosis patients—
- Transcatherter therapy for hepatocellular carcinoma with tumor thrombi in the main branch of the portal vein or inferior vena cava.
- A case of Portosystemic Encephalopathy. Percutaneous transhepatic embolization of shunt.:Percutaneous transhepatic embolization of shunt