いわゆる特発性上部尿路出血の成因について : 特に逆行性腎静脈造影による検討と実験的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1979-09-20
著者
-
中村 健治
大阪市立大学大学院医学研究科放射線医学教室
-
水口 和夫
大阪市大放射線科
-
佐藤 守男
和歌山県立医科大放射線科
-
岸本 武利
阪市大
-
前川 正信
阪市大
-
中村 健治
阪市大放射線科
-
山田 龍作
阪市大放射線科
-
玉木 正男
大阪市大
-
水口 和夫
Department Of Radiology Faculty Of Medicine Osaka City University
-
水口 和夫
大阪市立大学 放射線
-
水口 和夫
大阪市立大学 放射線医
-
玉木 正男
阪市大放射線
-
伊丹 道真
阪市大
-
佐藤 守男
阪市大
-
水口 和夫
阪市大
-
中塚 春樹
阪市大
-
中塚 春樹
大阪市立大学 放射線
-
水口 和夫
大阪市立大学放射線科
-
中村 健治
大阪市立大学大学院医学研究科放射線医学講座
-
Yamada Ryusaku
Department Of Radiology Osaka City University School
-
伊丹 道真
大阪市大放
-
中塚 春樹
大阪市大放
-
Sato Morio
Department Of Radiation Oncology Wakayama Medical University
-
中塚 春樹
Department Of Radiology Faculty Of Medicine Osaka City University
-
山田 龍作
阪市大
-
玉木 正男
阪市大
関連論文
- 血管撮影におけるFPDの臨床像と物理特性 : 検出器特性による臨床への影響
- 門脈圧亢進症を起した腸間膜動静脈奇形の1例
- SII-2 ヒトPTCA後再狭窄の実験モデル : 動脈硬化血管傷害モデルの重要性
- OP-301 前立腺癌に対する手術療法および外照射併用高線量率密封小線源療法による治療後QOLに関する比較検討(前立腺腫瘍/放射線治療2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-218 前立腺癌に対する外照射併用高線量率組織内照射の臨床的経験(前立腺腫瘍/放射線治療1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌に対する^Irを用いたBrachytherapy(密封小線源治療)の臨床的検討
- 経直腸門脈シンチグラフィーによるTIPS前後の門脈血流動態の評価
- 123 肺癌患者における重複癌症例の検討
- 動脈塞栓術が有効であった肝硬変に合併した腸腰筋血腫の1例
- 副腎腺腫による Cushing syndrome に対する transcatheter embolization の経験 : 第44回東部連合総会