経直腸門脈シンチグラフィーによる肝疾患の門脈循環動態の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Newmanらのエーテル法にはじまる種々の経直腸法を改良し,99mTcO<SUB>4</SUB>-を用いる経直腸門脈シンチグラフィーを考案した.本法によれば門脈系血行路をnon-invasiveに描記することができ,門脈循環動態をroutineに測定可能である.非肝疾患および慢性肝炎では,上部直腸腔内99mTcO<SUB>4</SUB>-注入後約30秒以降に門脈系,肝臓,心臓の順に明瞭なimageが撮像される.肝硬変では門脈系側副血行路が形成されているために,肝臓より先に心臓のimageが得られ,門脈圧亢進症の補助診断となる.またVTRから門脈系,肝,心,脾領域の4秒毎の経時的RI activityを再生することにより門脈循環動態を測定しえる.本法によるPortal Shunt Indexは非肝疾患5.3%,慢性肝炎非活動型10.3%,活動型20.0%,肝硬変62.7%であった.また肝RI activity/心RI activity低下例,Shunt Index高値例に2年内死亡例が集中し,一般肝機能検査とは異なった角度から肝疾患の予後をより正確に把握しえる.
- 社団法人 日本肝臓学会の論文
著者
-
黒木 哲夫
大阪市立大学第3内科
-
黒木 哲夫
大阪市立大学 第2病理
-
黒木 哲夫
Department Of Internal Medicine Iii Osaka City University Medical School
-
黒木 哲夫
大阪市立大学医学部第 3 内科
-
玉木 正男
大阪市立大放射線科
-
浜田 国雄
大阪市立大学医学部放射線科学教室
-
越智 宏暢
大阪市立大医核医学
-
門奈 丈之
大阪市立大学
-
山本 祐夫
大阪市立大石井内科
-
金 賢一郎
大阪市立大学医学部第3内科学教室
-
箕輪 孝美
大阪市立大学第3内科
-
河 正訓
大阪市立大学第3内科
-
河 正訓
大阪市立大学医学部
-
金 賢一郎
大阪市立大学医学部
-
浜田 国雄
大阪市立大学放射線科
-
山本 祐夫
大阪市立大学医学部第3内科
-
箕輪 孝美
大阪市立大学医学部第二病理学教室
-
越智 宏暢
大阪市立大学放射線科
-
玉木 正男
大阪市立大学放射線科
-
金 賢一郎
大阪市立大学第3内科
-
玉木 正男
大阪市立大学医学部放射線科
-
山本 祐夫
大阪市立大学医学部,第三内科学教室
-
山本 祐夫
大阪市立大学
-
黒木 哲夫
大阪市立大学
-
箕輪 孝美
大阪市立大学
関連論文
- 肝細胞癌に対するマイクロ波凝固療法の効果判定に関する画像的検討
- C型肝硬変に合併した肝細胞癌と胆管細胞癌の重複癌の1切除例
- 腸間膜脂肪織炎による腹痛を主訴としたWeber-Christian病の1例
- 急性発症したと考えられる原発性胆汁性肝硬変の1例
- C型慢性肝炎患者におけるインターフェロンβ投与中の高トリグリセイド血症の検討
- 腸管ベーチェット病および単純性潰瘍の臨床的検討
- 炎症性腸疾患における, IgG anti-Saccharomyces cerevisiae antibody (ASCA) subclass の検討
- 健常人に発症したサイトメガロウイルスと赤痢菌混合感染腸炎の1例
- 11.Paired Biopsy Sampleを用いたC型慢性肝炎における線維化進展と インターフェロン治療による改善の検討
- 肝細胞癌に対する経皮的マイクロ波凝固療法 -肝切除例における治療効果判定を中心として-
- インターフェロン治療中に高トリグリセリド血症の著しい増悪を呈したC型慢性肝炎の2例
- 肝硬変および原発性胆汁性肝硬変患者の骨塩量低下に対するビタミンK2製剤(メナテトレノン)の治療効果
- II.原発性胆汁性肝硬変4.治療の進歩
- 156 門脈枝塞栓術前後における99mTc-GSA肝アシアロシンチグラフの変化
- ラット肝星細胞増殖とPDGFシグナル伝達
- In vitro における漢方生薬呉茱萸の Helicobacter pylori に対する抗菌活性成分の抽出・精製およびその抗菌活性の評価
- 新しい大腸ポリペクトミー回収法(糸付きクリップ法)
- 下部消化管内視鏡下点墨法の工夫 点墨法と点墨剤の検討
- 粘液結節により特異な形態を呈した早期大腸癌の1症例
- 内視鏡的結紮術および硬化療法の併用が著効した pipe-line varix の1例
- 潰瘍の再発と炎症
- 潰瘍性大腸炎再燃例に対する外来ステロイド・パルス療法に関する検討
- 薬物アレルギ-性肝障害 (特集 薬物アレルギ-)
- 第2世代HCV抗体スクリ-ニングによる輸血後C型肝炎の予防効果 (輸血医学--最近の話題)
- 自己免疫性肝炎および薬物アレルギ-性肝障害 (肝炎と肝がん)
- ウイルス肝炎 (最新薬物療法--処方を中心として) -- (肝・胆・膵)
- 非A非B型慢性肝炎と自己免疫性肝炎 (非A非B型肝炎--臨床・基礎研究の最新動向)
- 非B型慢性活動性肝炎 (肝炎)
- 全身掻痒感,黄疸 (内科から病理へ-3-全国大学・病院CPC117症例) -- (臨床篇)
- 内視鏡的に虫体を摘出し得た直腸アニサキス症の 1 例
- Mycobacterium avium-intracellulare Complex (MAC)によるヒト末梢血単球からのIL-10産生
- 肝炎のスクリーニングと予防
- A Histopathological Study on Localization of Hepatitis C Virus RNA in Liver of Chronic Hepatitis C
- 小児肝疾患における定量核医学の意義
- 輸血後B型肝炎におけるHBs抗原,HBs抗体の出現様式と臨床経過に関する研究
- Ventricular-triggered Multiple Pulsingによる心拍リズム制御下における血行動態の実験的研究(特にX線造影による)
- 水腎における腎内循環動態(^Xe washout)について
- 芍薬甘草湯含有市販漢方胃腸薬による薬剤性肝障害の1例
- C型慢性肝炎患者におけるインターフェロンβ投与中の血清リポ蛋白分画の変動
- 選択的卵巣静脈撮影法
- 肺癌に対する放射線・化学療法併用治療 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 11.肺癌に対する気管支動脈内制癌剤one-shot注入による治療について : 第18回支部活動 : 関西支部
- 肺癌に対する化学療法(MF療法)と放射線併用療法について
- 潰瘍性大腸炎緊急手術例の臨床的検討 -手術決定の指標に関する検討-
- 肝細胞癌におけるInterferon regulatoly factor 1の発現の低下について
- 膣潰瘍と子宮頚部潰瘍を合併した腸型ベーチェット病の1例
- 便潜血反応陽性を契機に発見された早期虫垂癌の1例
- 虚血性腸炎を合併した肝細胞癌の一例
- C型慢性肝炎患者におけるインターフェロンβ投与中の血清トリグリセリドおよび遊離脂肪酸の変動
- 抗菌薬未使用にて発症した偽模性大腸炎の1例
- 虚血性大腸炎を合併した過敏性腸症候群便秘型の1例
- 6.IFN治療により無症候化したC型慢性肝炎患者における 治療前後のHVRの検討
- 大阪市愛隣地区におけるG型肝炎ウイルスの感染状況について
- 無症候性右側大腸炎型潰瘍性大腸炎の1例
- シンチグラフィにおける撮像条件の変化と画質との関係 - 一対比較法による検討 -
- 57. Energy Weighted Acquisition (EWA) 法による画質改善の基礎的検討(RI-2 理論・解析)
- 初診時のパワードプラエコーにて診断しえた肝限局性結節性過形成の1切除例
- インターフェロンβ治療後,ALT正常・血中HCV-PNA陽性(不完全著効)を示したC型慢性肝炎の検討
- I-C-8 小柴胡湯による肝硬変からの肝癌発生予防の試み
- I-A-16 小柴胡湯による肝癌予防の試み
- 急性エタノール投与時肝切後肝再生過程におけるポリアミン関連酵素のmRNA発現動態に及ぼす glucagon および insulin の影響
- C型肝炎ウイルスの感染経路に関する検討
- 23.Delayed Bone Scan : 恥骨部とその周辺(RI1)(第33回総会会員研究発表)
- 156.肝疾患における細胞性免疫の研究 : Au抗原を中心として(細胞性免疫)
- IFN抵抗性C型肝炎に対する治療の工夫
- 大阪市愛隣地区におけるGBウイルスの感染状況について
- I-A-8 小柴胡湯による肝癌発症予防の試み
- 104.Single Photon RCTの基礎的検討(第36回総会会員研究発表)(RI5 RI断層2)
- 105.R.I.-ACGの一簡易記録法(R.I.アンギオ)(第30回総会会員研究発表)
- 慢性肝炎 (臨床免疫最近の話題特集)
- 外科臨床と肝炎 (第37回〔日本臨床外科医学会〕総会)
- 129.RI画像の特徴抽出の試み : RI-2 : 理論-2
- 3.アナログ像のイメージング技術(第41回総会)(I.核医学イメージング技術の標準化)
- 554.スラントホールコリメータを用いた^I-IMPの脳血流イメージング(第41回総会会員研究発表)(RI-17 検査薬剤-1)
- 461.ROI決定に胸部X線写真を利用したエアゾール吸入法(第40回総会会員研究発表)(RI-13体外測定-5)
- 172.SPECTによる定量的評価についての基礎的検討 : 頭蓋骨集積比に関して(第40回総会会員研究発表)(RI-4 ECT-1)
- 156.デジタル像のイメージサイズと画質に関する検討(第40回総会会員研究発表)(RI-1 検査理論)
- 362.低域デジタルフィルタの臨床応用(RI-13 体外測定-5)(第39回総会会員研究発表)
- 112.スラントホールコリメータによるRCTの基礎的検討(第38回総会会員研究発表)(RI-3 体外測定-3)
- 75.Single Photon RCTの基礎的検討(その2)(第37回総会 会員研究発表)(RI-2 体外測定2)
- 38.Single pass用コリメータの基礎的検討(◇近畿部会(第23回))
- 5.経直腸門脈シンチグラフィ : ^TcO^-_4使用
- 4.核医学イメージでのグレイスケールの最小検出限界の基礎的検討
- 1.シンチグラムの濃度と情報密度の検討(I シンチカメラ画像に関する諸問題)
- 肝細胞癌に対する動脈塞栓法と抗癌剤one shot動注法の治療効果の比較検討
- Prevention of Vertical Transmission of HBV by Administration of Hepatitis B Vaccine Combined with HBIG and Long-term Follow-up of HBsAb Tier
- 慢性活動性肝炎における体液性免疫異常と性差
- ヒトα-fetoprotein(AFP)の免疫抑制能について
- Orcein染色法によるHB抗原の肝組織内局在と血中HB抗原の検討
- 152.RI検査における汚染の問題点について(第31回総会会員研究発表)
- 144.シンチカメラのベースライン設定の比較検討 : ^TCを用いた場合の分解能, 均一性, 感度におよぼす影響について(第31回総会会員研究発表)
- 超音波断層法とシンチグラフィによる脾像描出法の比較検討
- 非B型慢性活動性肝炎における性差と免疫血清学的異常所見並びに臨床経過 (シンポジウムI:非B型慢性活動性肝炎(第15回日本肝臓学会総会抄録-1-))
- 経直腸門脈シンチグラフィーによる肝疾患の門脈循環動態の検討
- 脂肪沈着を伴う高エコー型小肝細胞癌(径2cm以下)の臨床的検討
- 肝細胞癌に対するTranscatheter arterial embolization therapy : 15例の経験
- 眼球突出を主訴とした原発性肝癌の一剖検例 (山本馨教授退官記念論文集)
- ADCC反応による肝細胞障害機序-1-K-cellより産生分泌される細胞障害因子の部分精製
- 愛隣地区のアルコ-ル多飲慢性肝疾患患者におけるHB抗原・抗体系について--同地区慢性肝疾患の病因に関する検討
- Recombinant human interleukin 2 treatment in patients with chronic hepatitis B virus infection.