急性発症したと考えられる原発性胆汁性肝硬変の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-10-05
著者
-
岡 博子
大阪市立総合医療センター消化器内科
-
木岡 清英
大阪市立総合医療センター消化器内科
-
中井 隆志
大阪市立総合医療センター消化器内科
-
井上 健
大阪市立総合医療センター病理部
-
倉井 修
大阪市立総合医療センター消化器内科
-
針原 重義
大阪市立総合医療センター消化器内科
-
佐野 弘治
大阪市立総合医療センター消化器内科
-
根引 浩子
大阪市立総合医療センター消化器内科
-
追矢 秀人
大阪市立総合医療センター 消化器内科
-
黒木 哲夫
大阪市立大学医学部第3内科
-
大川 清孝
大阪市立総合医療センター 消化器内科
-
大川 清孝
大阪市立大学 大学院 消化器器官制御内科学
-
黒木 哲夫
大阪市立大学第3内科
-
黒木 哲夫
大阪市立大学 第2病理
-
黒木 哲夫
Department Of Internal Medicine Iii Osaka City University Medical School
-
黒木 哲夫
大阪市大第3内科
-
黒木 哲夫
大阪市立大学医学部第三内科
-
黒木 哲夫
大阪市立大学医学部第 3 内科
-
森吉 靖子
大阪市立総合医療センター 消化器内科
-
針原 重義
大阪市立総合医療センター 消化器内科
-
根引 浩子
大阪市立十三市民病院 消化器科
-
青木 哲哉
大阪市立総合医療センター 消化器内科
-
追矢 秀人
追矢クリニック
-
岡 博子
大阪市立総合医療センター 放射線診断科
-
木岡 清英
大阪市立総合医療センター 消化器内科
-
木岡 清英
大阪市立大学第3内科
-
木岡 清英
大阪市立総合医療センター 放射線診断科
-
倉井 修
大阪市立十三市民病院消化器内科
-
中井 隆志
大阪市立総合医療センター肝臓内科
-
井上 健
大阪市立総合医療センター 病理部
-
木岡 清英
大阪市立総合医療センタ-消化器内科
-
岡 博子
大阪市立総合医療センタ-消化器内科
-
中井 隆志
大阪市立総合医療センタ-消化器内科
-
黒木 哲夫
大阪市立大学
関連論文
- 91歳にて肝臓・大腸の重複進行癌を一期的に切除後,集学的治療により100歳まで生存しえた1例
- 生体肝移植後44カ月目のグラフト内肝癌再発に集学的治療により対処し再発後50カ月にわたり長期生存せしめ得た1例
- OP5-2 神経芽腫の臨床病理学的検討 : 多施設、多数例の調査・研究(ポスター 神経芽腫5,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- Child-Pugh A 腫瘍径5cm以下単発肝癌の長期成績 : 単一施設における肝切除と局所療法の比較
- 下大静脈転移をきたした肝細胞癌の2例 : 転移機序の考察
- 豊富な腫瘍内門脈血流を有する中分化型肝細胞癌の1例
- Congenital mesoblastic nephroma : 有用な radiologic-pathologic correlation が得られた1例
- 肝細胞癌に対するマイクロ波凝固療法後の経過観察 -周囲肝実質の変化と局所再発について-
- 肝細胞癌に対するマイクロ波凝固療法後のMR画像の検討
- 肝細胞癌に対するマイクロ波凝固療法の効果判定に関する画像的検討
- 肝細胞癌に対する局所療法の予後に関する検討
- 経過観察中に肝嚢胞腺癌を疑わせる出血性病変がみられた多発性肝嚢胞の1例
- 症状が遷延した腸間膜リンパ節炎に対してステロイドが著効した1例
- 胃瘻, 十二指腸瘻を合併し治療に難渋した膵膿瘍の1例
- 超音波像から見た膵管内乳頭粘液性腫瘍と粘液性嚢胞腫瘍の良悪性診断
- 門脈腫瘍栓合併肝細胞癌に対する肝切除の適応と限界
- 黄色肉芽腫性胆嚢炎15例の超音波画像の検討
- 3. 慢性肝疾患に生じた小結節性病変の診断と対応
- 誤飲された歯科器具(リーマ)を大腸内視鏡にて摘出し得た1例
- 肝細胞癌治療における経皮的マイクロ波凝固療法の意義
- 再発時に出現した門脈腫瘍栓(Vp3)と巨大な孤立性リンパ筋転移 を同時切除した肝細胞癌の1例
- C型肝硬変に合併した肝細胞癌と胆管細胞癌の重複癌の1切除例
- 肝細胞癌に対する経皮的マイクロ波凝固療法の治療成績―肝切除および経皮的エタノール注入療法との比較―
- 腸間膜脂肪織炎による腹痛を主訴としたWeber-Christian病の1例
- 急性発症したと考えられる原発性胆汁性肝硬変の1例
- C型慢性肝炎患者におけるインターフェロンβ投与中の高トリグリセイド血症の検討
- P-149 Endometrial carcinoma with trophoblastic differentiationの1例(子宮体部(7),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- F-24)脈絡叢癌との鑑別が問題になったAT/RTの一例(F 中枢神経系腫瘍,2009年小児腫瘍症例検討会)
- E-16)側頭部皮下に発生した血管の豊富な良性軟部腫瘍の一例(E 骨・軟部腫瘍,他,2009年小児腫瘍症例検討会)
- 短期間で急激に増悪したと考えられたアメーバ性大腸炎の1例
- 正常な総胆管径を呈した膵・胆管合流異常症の1幼児例
- 胎児超音波検査で発見された先天性肝芽腫の1例
- 1歳児にみられたpulmonary inflammatory pseudotumorの1例
- 肝芽腫治療後肺転移が疑われた肺内リンパ節の1例
- 腸間膜脂肪芽腫の1例
- C-17)摘出前化学療法されたclear cell sarcoma of the kidney(CCSK)の1例(C 腎腫瘍,2004年小児腫瘍分類委員会夏期症例検討会)
- 脊椎非Hodgkin リンパ腫の4例
- 鼻腔原発amelanotic melanomaの一症例
- Bronchus-associated lymphoid tissue lymphoma の2例
- 再発時に形態学的変化を認め, CD13発現が認められたCD13・CD33陰性急性骨髄性白血病(FAB分類M2)
- O-19 胸水型肺腺癌における胸水 cell block を用いたEGFR遺伝子変異の解析(分子標的治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 繰り返す下血を主訴とした膵頭部動静脈奇形の1例
- 全周性の平坦な発赤を呈した直腸粘膜脱症候群の1例
- 多発性直腸微小カルチノイドの1例
- Crohn病(父)と潰瘍性大腸炎(息子)の家族内発症例
- サーベイランス内視鏡にて発見された大腸異時性癌についての検討
- DICおよびToxic megacolon を合併した潰瘍性大腸炎の1例
- 肝細胞癌に対する経皮的マイクロ波凝固療法 -肝切除例における治療効果判定を中心として-
- 内視鏡治療が奏功した Heyde 症候群の1例
- 一卵性双生児の双方に発症した潰瘍性大腸炎の症例
- 虫垂開口部に非連続性病変がみられた潰瘍性大腸炎の2例
- 大腸脂肪腫の臨床的検討
- 牛眼像を呈した肺原発転移性大腸癌の1例
- インターフェロン治療中に高トリグリセリド血症の著しい増悪を呈したC型慢性肝炎の2例
- 神経内分泌細胞と扁平上皮への分化を示した肝細胞癌の1例
- 虚血性直腸炎を合併した腸間膜脂肪織炎の1例
- 芍薬甘草湯含有市販漢方胃腸薬による薬剤性肝障害の1例
- C型慢性肝炎患者におけるインターフェロンβ投与中の血清リポ蛋白分画の変動
- 血漿交換と副腎皮質ホルモンの併用により救命し得た重症型アルコール性肝炎の1例
- AFP-L3分画が高値を示した多血性胆管細胞癌の1切除例
- 興味ある進展形式を示した混合型肝癌の1切除例
- 多施設(38施設)調査に基づくラジオ波治療の現状と問題点
- 多施設(22施設)調査に基づく肝癌無治療例195例の検討
- 多施設(18施設)調査に基づく単発肝細胞癌の治療成績の現況
- 画像Stage及び肝障害度別の肝細胞癌治療成績の検討
- 肝細胞癌に対する経皮的マイクロ波凝固療法の治療成績
- 慢性肝炎の庇護療法 (特集 プライマリケア医のための肝臓疾患診療マニュアル)
- 小柴胡湯による肝細胞癌の発癌抑制作用を中心に
- 肝表面に存在する肝細胞癌に対する経皮的マイクロ波凝固療法
- C型慢性肝炎患者におけるインターフェロンβ投与中の血清トリグリセリドおよび遊離脂肪酸の変動
- 重症型アルコール性肝炎における性差および予後因子の検討
- 慢性肝炎に対する肝庇護剤の使い方 (特集 プライマリケアのための消化器疾患の診かた(2)肝・胆・膵疾患)
- 無症候性右側大腸炎型潰瘍性大腸炎の1例
- 初診時のパワードプラエコーにて診断しえた肝限局性結節性過形成の1切除例
- インターフェロンβ治療後,ALT正常・血中HCV-PNA陽性(不完全著効)を示したC型慢性肝炎の検討
- I-C-8 小柴胡湯による肝硬変からの肝癌発生予防の試み
- I-A-16 小柴胡湯による肝癌予防の試み
- 50) 和漢薬による薬物アレルギー性肝炎
- 34) 実験的アレルギー性肝炎モデルに対する小柴胡湯の及ぼす影響
- 103 薬物性肝障害における20年の歩み
- EBMに基づいた消化器疾患の漢方治療
- HIV患者に発症したCMV腸炎の1例
- 短期間で急激に増悪したと考えられたアメーバ性大腸炎の1例
- 直腸への排膿により診断し得た卵巣膿瘍の1例
- I-A-8 小柴胡湯による肝癌発症予防の試み
- HBV再活性化の原疾患と治療法の検討 (特集 B型肝炎ウイルス再活性化の問題点と対策)
- 32) 肝類洞内皮細胞および Kupffer 細胞の血小板活性化因子産生に及ぼす小柴胡湯の影響
- 肝動脈化学塞栓療法(TACE)により左肝静脈腫瘍栓を含めて完全壊死に陥った肝細胞癌の1切除例
- 症例報告 ペグインターフェロンα2a隔週単独投与開始後に腫瘍の消失を認めた慢性C型肝炎合併高度進行肝癌の2例
- 大網静脈内腫瘍栓が胃および結腸への直接浸潤を来した肝細胞癌の1例
- ペグインターフェロンα2a隔週単独投与開始後に腫瘍の消失を認めた慢性C型肝炎合併高度進行肝癌の2例
- 多施設(38施設)調査に基づくラジオ波治療の現状と問題点
- 多施設(22施設)調査に基づく肝癌無治療例195例の検討
- 豊富な腫瘍内門脈血流を有する中分化型肝細胞癌の1例
- ペグインターフェロンα2a隔週単独投与開始後に腫瘍の消失を認めた慢性C型肝炎合併高度進行肝癌の2例
- 肝動脈化学塞栓療法(TACE)により左肝静脈腫瘍栓を含めて完全壊死に陥った肝細胞癌の1切除例
- 大網静脈内腫瘍栓が胃および結腸への直接浸潤を来した肝細胞癌の1例
- 血漿交換療法が著効した薬剤起因慢性肝内胆汁うっ滞の1症例
- 小柴胡湯と肝癌予防
- QuantiFERON^【○!R】TB-2G を診断の契機とし, 腹腔鏡検査にて確定診断に至った結核性腹膜炎の1例