薬物アレルギ-性肝障害 (特集 薬物アレルギ-)
スポンサーリンク
概要
著者
-
河田 則文
大阪市立大学大学院医学研究科肝胆膵病態内科学
-
黒木 哲夫
大阪市立大学第3内科
-
黒木 哲夫
大阪市立大学医学部第三内科
-
河田 則文
大阪市立大学医学部第三内科学教室
-
河田 則文
大阪市立大学大学院医学研究科肝胆膵病態内科学講座
-
河田 則文
大阪市立大学第三内科
関連論文
- 肝細胞癌に対するマイクロ波凝固療法の効果判定に関する画像的検討
- C型肝硬変に合併した肝細胞癌と胆管細胞癌の重複癌の1切除例
- 腸間膜脂肪織炎による腹痛を主訴としたWeber-Christian病の1例
- 急性発症したと考えられる原発性胆汁性肝硬変の1例
- C型慢性肝炎患者におけるインターフェロンβ投与中の高トリグリセイド血症の検討
- 各種治療に抵抗性を示した自己免疫性肝炎の1例
- 腸管ベーチェット病および単純性潰瘍の臨床的検討
- 炎症性腸疾患における, IgG anti-Saccharomyces cerevisiae antibody (ASCA) subclass の検討
- 健常人に発症したサイトメガロウイルスと赤痢菌混合感染腸炎の1例
- 星細胞による肝細胞増殖制御
- 1139 肝星細胞による肝実質細胞の機能制御(動物細胞工学,生体医用工学,一般講演)
- 11.Paired Biopsy Sampleを用いたC型慢性肝炎における線維化進展と インターフェロン治療による改善の検討
- 肝細胞癌に対する経皮的マイクロ波凝固療法 -肝切除例における治療効果判定を中心として-
- インターフェロン治療中に高トリグリセリド血症の著しい増悪を呈したC型慢性肝炎の2例
- 肝硬変および原発性胆汁性肝硬変患者の骨塩量低下に対するビタミンK2製剤(メナテトレノン)の治療効果
- II.原発性胆汁性肝硬変4.治療の進歩
- 156 門脈枝塞栓術前後における99mTc-GSA肝アシアロシンチグラフの変化
- 防風通聖散による薬物性肝障害の1例
- エンドファイア型超音波腹腔鏡を用いた,肝細胞癌に対する腹腔鏡的熱凝固療法について
- 横隔膜直下の肝癌に対するラジオ波焼灼療法の工夫
- 肝細胞癌における熱凝固療法の適応と成績
- ラット肝星細胞増殖とPDGFシグナル伝達
- In vitro における漢方生薬呉茱萸の Helicobacter pylori に対する抗菌活性成分の抽出・精製およびその抗菌活性の評価
- 新しい大腸ポリペクトミー回収法(糸付きクリップ法)
- 下部消化管内視鏡下点墨法の工夫 点墨法と点墨剤の検討
- 粘液結節により特異な形態を呈した早期大腸癌の1症例
- 内視鏡的結紮術および硬化療法の併用が著効した pipe-line varix の1例
- 潰瘍の再発と炎症
- 潰瘍性大腸炎再燃例に対する外来ステロイド・パルス療法に関する検討
- 薬物アレルギ-性肝障害 (特集 薬物アレルギ-)
- 第2世代HCV抗体スクリ-ニングによる輸血後C型肝炎の予防効果 (輸血医学--最近の話題)
- 自己免疫性肝炎および薬物アレルギ-性肝障害 (肝炎と肝がん)
- ウイルス肝炎 (最新薬物療法--処方を中心として) -- (肝・胆・膵)
- 非A非B型慢性肝炎と自己免疫性肝炎 (非A非B型肝炎--臨床・基礎研究の最新動向)
- 非B型慢性活動性肝炎 (肝炎)
- 全身掻痒感,黄疸 (内科から病理へ-3-全国大学・病院CPC117症例) -- (臨床篇)
- 内視鏡的に虫体を摘出し得た直腸アニサキス症の 1 例
- Mycobacterium avium-intracellulare Complex (MAC)によるヒト末梢血単球からのIL-10産生
- A Histopathological Study on Localization of Hepatitis C Virus RNA in Liver of Chronic Hepatitis C
- 小児肝疾患における定量核医学の意義
- 芍薬甘草湯含有市販漢方胃腸薬による薬剤性肝障害の1例
- C型慢性肝炎患者におけるインターフェロンβ投与中の血清リポ蛋白分画の変動
- 胃粘膜傷害における Stellate cell activation-associated protein (STAP)の発現動態について
- F-4 プロテアーゼインヒビターを用いたTGF-β活性化抑制を介する肝線維化治療薬の開発
- S2-03 肝線維化機構の分子形態学的解析 : 組織化学的検討を中心に(線維化機構の分子形態的解析,シンポジウム,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 腹腔鏡下に人工腹水を作製し,経皮的超音波誘導下ラジオ波凝固術を施行した肝細胞癌の1例
- 腹腔鏡下マイクロ波凝固療法の生存率と生存率に寄与する因子について
- 潰瘍性大腸炎緊急手術例の臨床的検討 -手術決定の指標に関する検討-
- 肝細胞癌におけるInterferon regulatoly factor 1の発現の低下について
- 2P003 結晶構造に基づいたヒト由来サイトグロビンのリガンド結合機構(蛋白質 A) 構造)
- 遡及調査にて判明した輸血後B型肝炎ウイルス感染の1例
- HBV関連クリオグロブリン血症における抗ホスファチジルセリン・プロトロンビン複合体抗体の意義
- 膣潰瘍と子宮頚部潰瘍を合併した腸型ベーチェット病の1例
- 便潜血反応陽性を契機に発見された早期虫垂癌の1例
- 肝細胞癌における局所熱凝固療法の適応と成績
- 臨床データ 茵〔チン〕蒿湯によりAST/ALT値が著明に改善した脂肪肝の1症例
- 虚血性腸炎を合併した肝細胞癌の一例
- C型慢性肝炎患者におけるインターフェロンβ投与中の血清トリグリセリドおよび遊離脂肪酸の変動
- 抗菌薬未使用にて発症した偽模性大腸炎の1例
- 虚血性大腸炎を合併した過敏性腸症候群便秘型の1例
- 6.IFN治療により無症候化したC型慢性肝炎患者における 治療前後のHVRの検討
- 大阪市愛隣地区におけるG型肝炎ウイルスの感染状況について
- 無症候性右側大腸炎型潰瘍性大腸炎の1例
- 核酸アナログ/IFN sequential治療の有用性とその限界
- 初診時のパワードプラエコーにて診断しえた肝限局性結節性過形成の1切除例
- インターフェロンβ治療後,ALT正常・血中HCV-PNA陽性(不完全著効)を示したC型慢性肝炎の検討
- I-C-8 小柴胡湯による肝硬変からの肝癌発生予防の試み
- I-A-16 小柴胡湯による肝癌予防の試み
- 161 ラットKupffer細胞内遊離カルシウムイオン濃度に及ぼす血小板活性化因子の影響
- PP104081 肝星細胞による肝細胞増殖制御
- PP7 肝細胞と星細胞の増殖における細胞間相互作用について
- PP6 抗酸化剤N-acetylcysteine(NAC)の星細胞活性化への影響
- 急性エタノール投与時肝切後肝再生過程におけるポリアミン関連酵素のmRNA発現動態に及ぼす glucagon および insulin の影響
- 50) 和漢薬による薬物アレルギー性肝炎
- II-B-3 グリチルリチンおよびグリチルレチン酸のアラキドン酸代謝に及ぼす影響
- C型肝炎ウイルスの感染経路に関する検討
- 肝線維化の分子生物学 : 星細胞活性化の遺伝子制御(新しい知見から, 第 25 回日本胆道閉鎖症研究会)
- I-A-19 小柴胡湯の IL-4 産生及び IL-6 産生に及ぼす影響
- I-A-4 ゴミシン A の Kupffer 細胞および肝類洞内皮細胞内カルシウムイオン濃度に及ぼす影響
- 46) 肝類洞内皮細胞のインターロイキン 1 および血小板活性化因子産生に及ぼす麻黄附子細辛湯の影響
- 34) 実験的アレルギー性肝炎モデルに対する小柴胡湯の及ぼす影響
- 33) 肝類洞内皮細胞のインターロイキン 1 産生に及ぼす小柴胡湯の影響
- 31) マウス Kupffer 細胞のアラキドン酸代謝に及ぼす小柴胡湯の影響
- 103 薬物性肝障害における20年の歩み
- II-B-2 セファランチンのアラキドン酸代謝産物に及ぼす影響
- 156.肝疾患における細胞性免疫の研究 : Au抗原を中心として(細胞性免疫)
- IFN抵抗性C型肝炎に対する治療の工夫
- 大阪市愛隣地区におけるGBウイルスの感染状況について
- メタボリックシンドロームを基盤とした動脈硬化とNASH
- I-A-8 小柴胡湯による肝癌発症予防の試み
- 肝細胞癌に対する腹腔鏡的熱凝固療法におけるマイクロ波とラジオ波の違いについて
- 慢性肝炎 (臨床免疫最近の話題特集)
- 外科臨床と肝炎 (第37回〔日本臨床外科医学会〕総会)
- HBV関連クリオグロブリン血症における抗ホスファチジルセリン・プロトロンビン複合体抗体の意義
- 肝細胞癌に対する動脈塞栓法と抗癌剤one shot動注法の治療効果の比較検討
- 核酸アナログ/IFN sequential 治療の有用性とその限界
- 非B非C型肝癌の特徴とSVR肝癌との類似点に関する解析 (特集 非B非C型肝癌の現状と問題点)
- 急性肝不全を呈するマクロファージ活性化症候群を合併した成人発症 Still 病の1例
- 肝細胞癌に対するミリプラチン動注療法後に発症した薬剤性肺障害の1例
- 肝硬変におけるサルコペニアの頻度と各種栄養評価法との関連性