肝細胞癌に対するミリプラチン動注療法後に発症した薬剤性肺障害の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-05-25
著者
-
岩井 秀司
大阪市立大学大学院医学研究科肝胆膵病態内科学
-
遠山 まどか
大阪市立大学大学院医学研究科肝胆膵病態内科学
-
藤井 英樹
大阪市立大学大学院医学研究科肝胆膵病態内科学
-
小林 佐和子
大阪市立大学大学院医学研究科肝胆膵病態内科学
-
榎本 大
大阪市立大学大学院医学研究科肝胆膵病態内科学
-
田守 昭博
大阪市立大学大学院医学研究科肝胆膵病態内科学
-
河田 則文
大阪市立大学大学院医学研究科肝胆膵病態内科学
-
平田 一人
大阪市立大学 大学院呼吸器病態制御内科学
-
平田 一人
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター
-
田守 昭博
大阪市立大学医学部
-
鴨 井博
大阪市立大学大学院医学研究科呼吸器病態制御内科学
-
萩原 淳司
大阪市立大学大学院医学研究科肝胆膵病態内科学
-
河田 則文
大阪市立大学大学院医学研究科肝胆膵病態内科学講座
-
平田 一人
大阪市立大学大学院医学研究科呼吸器病態制御内科学
-
岩井 秀司
大阪市立大学 大学院肝胆膵外科学
-
平田 一人
大阪市立大学 大学院 呼吸器病態制御内科学
-
鴨井 博
大阪市立大学大学院医学研究科呼吸器病態制御内科学
-
河田 則文
大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学
-
中井 俊之
大阪市立大学大学院医学研究科呼吸器病態制御内科学
-
吉田 香奈子
大阪市立大学医学部大学院医学研究科肝胆膵病態内科学
-
川村 悦史
大阪市立大学 核医学
-
寺西 優雅
大阪市立大学大学院医学研究科肝胆膵病態内科学
-
松浦 知香
大阪市立大学大学院医学研究科肝胆膵病態内科学
-
大谷 香織
大阪市立大学大学院医学研究科肝胆膵病態内科学
-
榎本 大
大阪市立大学医学部
-
川村 悦史
大阪市立大学大学院医学研究科肝胆膵病態内科学
-
鴨井 博
大阪市立大学呼吸器病態制御内科学
関連論文
- 吸入療法の新展開(3)吸入去痰薬の新しい動向
- 各種治療に抵抗性を示した自己免疫性肝炎の1例
- 門脈圧亢進症を起した腸間膜動静脈奇形の1例
- 星細胞による肝細胞増殖制御
- 1139 肝星細胞による肝実質細胞の機能制御(動物細胞工学,生体医用工学,一般講演)
- 44.発熱と白血球増多を伴い腹部腫瘤にて再発した肺癌の2例(第86回日本肺癌学会関西支部会)
- 肝細胞癌に対する腹腔鏡下マイクロ波凝固療法の成績―経皮的エタノール注入療法との比較も含めて―
- 肝細胞癌に対する腹腔鏡下マイクロ波凝固療法後の再発に関する検討
- 腹腔鏡下マイクロ波凝固療法と経皮的マイクロ波凝固療法の比較
- 肝硬変および原発性胆汁性肝硬変患者の骨塩量低下に対するビタミンK2製剤(メナテトレノン)の治療効果
- マイクロ波を用いた腹腔鏡下の肝癌治療
- 腹腔鏡下に肝部分切除を施行した肝細胞癌の2例
- 防風通聖散による薬物性肝障害の1例
- エンドファイア型超音波腹腔鏡を用いた,肝細胞癌に対する腹腔鏡的熱凝固療法について
- 横隔膜直下の肝癌に対するラジオ波焼灼療法の工夫
- 肝細胞癌における熱凝固療法の適応と成績
- ラット肝星細胞増殖とPDGFシグナル伝達
- 薬物アレルギ-性肝障害 (特集 薬物アレルギ-)
- 回腸に潰瘍性病変を認めた続発性アミロイドーシスの1例
- 胃粘膜傷害における Stellate cell activation-associated protein (STAP)の発現動態について
- F-4 プロテアーゼインヒビターを用いたTGF-β活性化抑制を介する肝線維化治療薬の開発
- 治療--ステロイドの効果の差 (特集 喘息とCOPDをめぐって--類似点と相違点)
- 日本肝臓学会コンセンサス神戸2009 : C型肝炎の診断と治療
- 輸血後肝炎の実態とその対策 : 受血者全数調査による実態の把握
- S2-03 肝線維化機構の分子形態学的解析 : 組織化学的検討を中心に(線維化機構の分子形態的解析,シンポジウム,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 腹腔鏡下に人工腹水を作製し,経皮的超音波誘導下ラジオ波凝固術を施行した肝細胞癌の1例
- 腹腔鏡下マイクロ波凝固療法の生存率と生存率に寄与する因子について
- 合併病態への対応 COPDと喘息の合併 (特集 増加するアレルギー疾患--内科医にとっての最良のアプローチとは) -- (成人喘息への理解と対応)
- 肺野孤立性陰影で健診発見された肺リンパ腫様肉芽腫症の1例
- 肝細胞癌におけるInterferon regulatoly factor 1の発現の低下について
- 2P003 結晶構造に基づいたヒト由来サイトグロビンのリガンド結合機構(蛋白質 A) 構造)
- O-82 アムルビシン投与患者における臨床効果と薬物血中濃度との比較検討(抗癌剤感受性・副作用,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-47 完全切除非小細胞肺癌に対する術後補助化嘗療法としてのシスプラチン+ビノレルビン併用療法の認容性試験(術後補助療法,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-71 未治療進行非小細胞肺癌に対する塩酸アムルビシンとシスプラチン併用療法の臨床第I/II相試験(肺癌化学療法, 第47回日本肺癌学会総会)
- 遡及調査にて判明した輸血後B型肝炎ウイルス感染の1例
- COPD (特集 咳の新しい捉え方) -- (咳のでるその他の疾患)
- 末梢気道障害が関与する呼吸器疾患(喘息を除く) (特集 末梢気道をめぐって)
- HBV関連クリオグロブリン血症における抗ホスファチジルセリン・プロトロンビン複合体抗体の意義
- 肝細胞癌における局所熱凝固療法の適応と成績
- 臨床データ 茵〔チン〕蒿湯によりAST/ALT値が著明に改善した脂肪肝の1症例
- 虚血性腸炎を合併した肝細胞癌の一例
- 大阪市愛隣地区におけるG型肝炎ウイルスの感染状況について
- クロピドグレル(Clopidogrel ; プラビックス^【○!R】)による薬剤性肺炎が疑われた1例
- 核酸アナログ/IFN sequential治療の有用性とその限界
- MS26-7 当科における気管支喘息およびCOPDに対するサルメテロール/フルチカゾン配合剤(SFC)の使用経験(気管支喘息-治療3-吸入ステロイド療法による治療-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- I-C-8 小柴胡湯による肝硬変からの肝癌発生予防の試み
- I-A-16 小柴胡湯による肝癌予防の試み
- 161 ラットKupffer細胞内遊離カルシウムイオン濃度に及ぼす血小板活性化因子の影響
- PP104081 肝星細胞による肝細胞増殖制御
- PP7 肝細胞と星細胞の増殖における細胞間相互作用について
- PP6 抗酸化剤N-acetylcysteine(NAC)の星細胞活性化への影響
- 大阪市におけるC型肝炎ウイルス検診と肝炎フォローアップ事業の検討
- 50) 和漢薬による薬物アレルギー性肝炎
- II-B-3 グリチルリチンおよびグリチルレチン酸のアラキドン酸代謝に及ぼす影響
- 活性化トロンビンによる気道リモデリング誘導機序に関する検討(第4回日本アレルギー学会学術大会賞受賞論文)
- 77 気管支喘息患者における呼気NO濃度と呼吸機能との関連性の検討(気管支喘息-病態生理1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-422 当院における非喫煙者女性腺癌の予後の検討(一般演題(ポスター)45 分子標的治療3,第48回日本肺癌学会総会)
- ブデソニド吸入製剤の薬剤特性を生かした気道リモデリングの治療戦略
- 2. 当院においてゲフィチニブが著効した症例の検討(第85回 日本肺癌学会関西支部会,支部活動)
- 咳嗽の治療 (特集 咳嗽--そのcommonで多様な疾患領域)
- COPDにおける早期治療介入の有用性を示したチオトロピウムの長期大規模臨床試験--UPLIFT Study (AYUMI 最新のCOPD治療--大規模臨床試験の結果から)
- 喘息とCOPDの増悪をめぐって (特集 喘息とCOPDの増悪をめぐって)
- 誘発喀痰 (呼吸器疾患の臨床検査up to date) -- (生理検査など)
- SABAとLABA (特集 気管支喘息の新しい時代)
- 肝線維化の分子生物学 : 星細胞活性化の遺伝子制御(新しい知見から, 第 25 回日本胆道閉鎖症研究会)
- I-A-19 小柴胡湯の IL-4 産生及び IL-6 産生に及ぼす影響
- I-A-4 ゴミシン A の Kupffer 細胞および肝類洞内皮細胞内カルシウムイオン濃度に及ぼす影響
- 46) 肝類洞内皮細胞のインターロイキン 1 および血小板活性化因子産生に及ぼす麻黄附子細辛湯の影響
- 34) 実験的アレルギー性肝炎モデルに対する小柴胡湯の及ぼす影響
- 33) 肝類洞内皮細胞のインターロイキン 1 産生に及ぼす小柴胡湯の影響
- 31) マウス Kupffer 細胞のアラキドン酸代謝に及ぼす小柴胡湯の影響
- 103 薬物性肝障害における20年の歩み
- II-B-2 セファランチンのアラキドン酸代謝産物に及ぼす影響
- 肝細胞癌に対する腹腔鏡的マイクロ波凝固療法,経皮的マイクロ波凝固療法及び経皮的エタノール注入療法の成績の比較
- 臨床病理カンファレンス(33)C型肝硬変
- B型慢性肝炎に対する核酸アナログ/IFN sequential治療の有用性 (特集 B型肝炎治療の最新戦略)
- 薬物療法 COPDに対する吸入コルチコステロイド薬の有用性 (特集 慢性閉塞性肺疾患(COPD)--最新の基礎・臨床研究) -- (治療と管理)
- メタボリックシンドロームを基盤とした動脈硬化とNASH
- ヒト肝細胞癌組織におけるポリアミン代謝に関する研究 -オルニチン脱炭酸酵素を主として-
- P-149 高齢者肺癌患者の当院における治療の現状(疫学・発癌と危険因子,第49回日本肺癌学会総会号)
- 吸入療法時の薬剤調整・患者指導上の注意点 (Respiratory Care Seminar 特集 吸入療法における薬剤の使い方)
- COPDの急性増悪の病態と診断 (特集 COPDの増悪に対する管理)
- 臨床病理カンファレンス(14)劇症肝炎
- 肝細胞癌に対する腹腔鏡的熱凝固療法におけるマイクロ波とラジオ波の違いについて
- ソナゾイド®造影エコー導入による当科での肝細胞癌局所治療の変化
- B型肝炎の自然経過 (新時代のウイルス性肝炎学--基礎・臨床研究の進歩)
- HBV関連クリオグロブリン血症における抗ホスファチジルセリン・プロトロンビン複合体抗体の意義
- 肝細胞癌に対する内科的局所熱凝固療法の長期予後について
- 人工胸腹水法を用いたラジオ波焼灼療法—適応と成績—
- 核酸アナログ/IFN sequential 治療の有用性とその限界
- 症例報告 急性肝不全を呈するマクロファージ活性化症候群を合併した成人発症Still病の1例
- 非B非C型肝癌の特徴とSVR肝癌との類似点に関する解析 (特集 非B非C型肝癌の現状と問題点)
- HBe抗原陽性B型慢性肝炎に対するIFN sequential治療中のHBs抗原,HBコア関連抗原の変化と核酸アナログ中止の可能性 (特集 B型肝炎の抗ウイルス療法の進歩と耐性)
- 急性肝不全を呈するマクロファージ活性化症候群を合併した成人発症 Still 病の1例
- 肝細胞癌に対するミリプラチン動注療法後に発症した薬剤性肺障害の1例
- 肝硬変におけるサルコペニアの頻度と各種栄養評価法との関連性
- Tumor lysis syndrome after transarterial embolization for hepatocellular carcinoma
- 肝細胞癌に対するマイクロ波凝固療法とラジオ波凝固療法の成績の比較
- 経カテーテル的肝動脈塞栓術後に腫瘍崩壊症候群をきたした肝細胞癌の1例
- 通院中のNAFLD/NASH患者における食事・生活習慣に関する課題