悪性脳腫瘍に対するACNUと5-FUの併用補助化学療法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Fifty-three patients with primary or metastatic brain tumors were treated with 1 -(4-amino-2-methyl-5-pyrimidinyl) methyl-3-(2-chloroethyl)-3-nitrosourea hydrochloride (ACNU) and 5-fluorouracil (5-FU) and their response was analyzed. Histological classification of these tumors were as follows: 31 glioblastomas, 4 astrocytomas, 2 ependymomas, 1 oligodendroglioma, 1 meningioma, 2 malignant lymphomas, 3 metastatic tumors, and 9 unverified tumors. Most patients received conventional surgery before chemotherapy and concomitant radiotherapy. ACNU was administered intravenously at a dose of 2 mg/kg once a week for two consecutive weeks. 5-FU was administered at a dose of 10 mg/kg on five consecutive days. If no considerable side effect was observed, ACNU administration was repeated every eight weeks. The effectiveness of the chemotherapeutic regimen was evaluated by CT findings. The results of the present study can be summarized as follows. The overall response rate of the combined treatment was 24%. There was no statistically significant difference in the responsiveness according to tumor type and dose of ACNU. Survival rates of the patients with glioblastoma (31 cases) were 90% for six months, 67% for 1 year, 27% for 2 years, 8% for 3 years, and 0% for 5 years. As for side effects, 58% of the patients showed delayed bone marrow depression in the form of leukocytopenia, thrombocytopenia, or both between the fourth and fifth week after treatment. This was the major toxic manifestation and was usually transient. The results were sufficiently encouraging to support further study of these chemotherapeutic agents.
- 日本脳神経外科学会の論文
- 1983-08-15
著者
-
松本 健五
岡山大学脳神経外科学教室
-
古田 知久
岡山大学脳神経外科
-
菅 健
呉共済病院脳外科
-
浅利 正二
松山市民病院脳神経外科
-
西本 詮
岡山大学脳神経外科
-
松本 健五
信州大学 脳神経外科
-
菅 健
呉共済病院脳神経外科
-
西本 詮
岡山療護センター 脳神経外科
-
土井 章弘
香川県立中央病院脳神経外科
-
浅利 正二
岡山大学 保健学科
-
古田 知久
岡山大学医学部脳神経外科
-
古田 知久
岡山大学 大学院医歯学総合研究科免疫学
-
田渕 和雄
岡山大学脳神経外科
-
藤原 敬
岡山大学脳神経外科
-
仲宗根 進
岡山大学脳神経外科
-
大西 林吉
岡山大学脳神経外科
-
守屋 芳夫
岡山大学脳神経外科
-
松本 健五
岡山大学脳神経外科
-
菅 健
呉共済病院 脳神経外科
-
土井 章弘
香川県立中央病院 脳神経外科
関連論文
- 内視鏡を用いた下垂体手術-耳鼻科医の関与-
- 悪性グリオーマの放射線治療成績
- 小線源による低線量率持続放射線照射及び温熱併用のグリオーマ培養細胞に及ぼす影響 : 方法の確立と温熱の併用
- 141 肺癌脳転移におけるCDDP及びアンギオテンシンIIによる動注化学療法の経験
- Isodense chronic subdural hematomaの診断におけるcoronal computed angiotomographyの有用性について
- 急性頭蓋内圧亢進時における脳幹部の血流量変化
- 多椎体(C2-Th6)にわたる脊髄astrocytomaの1治験例
- 幼児脳幹巨大動静脈奇形
- 第三脳室内に穿破した下垂体卒中の1例
- 聴性脳幹反応による天幕切痕ヘルニアの診断
- mild hypothermia 下に temporary occlusion を行った脳動脈瘤手術 : SEP monitoring による検討
- 著明なdesmoplasiaを伴った松果体部腫瘍の1例
- カプセル化NGF産生細胞脳内移植の長期効果 : 1年間の観察
- カプセル化した神経成長因子(NGF)産生細胞の脳内移植 : クロマフィン細胞の生着率向上とパーキンソン病モデルの機能改善
- ドーパミン産生PC12細胞の異系および異種脳内移植後の経時的変化
- 悪性脳腫瘍に対するACNUと5-FUの併用補助化学療法
- 培養グリオーマ細胞の形態学的分化に伴うDNAヒストグラム並びにS-100蛋白量の経時的変化に関する研究
- ヒト脳腫瘍組織内IgGの局在について
- ヒト脳腫瘍中ポパバウイルス関連抗原の検索
- てんかん患者の neuro-pharmacological functional MRI
- MRI(T2-W1)による内頸動脈硬膜輪近傍動脈瘤の描出
- 培養グリオーマ細胞水溶性蛋白分画の二次元電気泳動法による解析 : 特にPCNAについて
- 急性頭蓋内圧充進時における脳幹の局所脳血流と電気生理学的活性の変化について
- 松果体部腫瘍への手術アプローチ法と術後合併症,転帰について
- 先天性水頭症と診断され脳室 : 腹腔吻合術6年後に発見されたchoroid plexus papillomaの1例
- II-D-11 てんかん焦点組織及び髄液中のカテコールアミンについて
- モヤモヤ病の脳循環 (脳血流)
- 実験的脳血管攣縮における血管壁の変化について
- 2,450MHzマイクロウェーブ照射による脳加温効果の検討
- 培養ダイコクネズミグリオ-マ細胞(C6)の増殖に及ぼすマイクロウェ-ブ(2,450MHZ)の影響
- モヤモヤ病(脳底部異常血管網症)
- 脳手術に必要な局所解剖-2-Microsurgeryのためのウィリス動脈輪および下垂体近傍の解剖
- 脳手術に必要な局所解剖-1-Microsurgerのためのウィリス動脈輪および下垂体近傍の解剖
- 手術術式 (手術適応と術式の選択--外傷性脳動脈瘤)
- Enhanced high resolution MRA を用いた internal carotid siphon aneurysm の描出能の検討 : 硬膜輪との位置関係について
- 海綿静脈洞部巨大攪国脈瘤の外科治療
- パーキンソン病モデル動物に対する実験的遺伝子治療の試み
- 良好な移植クロマフィン細胞の生着がみとめられたパーキンソン病患者の一剖検例
- マイクロカプセル化ドーパミン産生細胞の脳内移植
- 脳動脈瘤再破裂およびその防止に関する諸問題--再破裂誘発因子の分析から (クモ膜下出血--内科が知りたい脳外科領域)
- 脳血管障害の超早期内視鏡所見と消化管出血
- 1. Hydroencephalodysplasia の 5 例(第 6 回中国四国地方会)
- CE-MRAによる傍床突起部動脈瘤の硬膜内外の鑑別
- パ-キンソン病に対する神経組織の移植--研究および臨床の現況と将来の展望
- Moyamoya病に合併した脳底部多発性脳動脈瘤 : 追跡脳血管撮影上,脳動脈瘤の縮小・消失,および増大と新たな発生を認めた1例
- 脳動脈瘤の検出におけるcomputed cerebral angiotomographyの有用性について
- 第3脳室内に限局して発生したcraniopharyngioma の1例
- 脳箆による脳圧迫の基礎的研究 : 特に術後に神経脱落症状を起こさないための術中の指標について
- 光電法による局所脳血液量測定の試み
- 49.頭蓋内Force Vector計測装置の試作(第51回 日本医科器械学会大会 講演集)
- 51. Adenovirus 12型誘発腫瘍におよぼす Differential Hypothermia の影響 : 燐酸水解系及び解糖系の組織化学的研究
- 第三脳室内に限局して発生したcraniopharyngiomaの1剖検例 : 発生母地に関する考察を中心に
- 31.中央材料部における滅菌用蒸気の改善
- 未破裂脳動脈瘤 : その新しい概念について
- 7.グリオーマに対する放射線療法 : 悪性グリオーマに対するbrachytherapyを中心として
- 脳神経外科学 (特集 臨床医学の展望--診断および治療上の進歩(2))
- 脳血管攣縮の成因に関する実験的検討
- Proliferative Potential and Apoptosis in Rat Glioma Cell Lines after Hyperthermia
- Intraparenchymal Metastatic Tumor with Periventricular Dissemination : Case Report
- New Method for the Evaluation of the Response of Cultured Cell Lines to Continuous Low-dose-rate Irradiation from Encapsulated Iridium-192 Seeds with Hyperthermia
- Thermal Damage Threshold of Brain Tissue : Histological Study of Heated Normal Monkey Brains
- Combined Brachytherapy and External Beam Radiotherapy in Normal Monkey Brains : Experimental Radiation Necrosis Evaluated by Sequential Magnetic Resonance Imaging
- Effect of Adjuvant Iridium-192 Brachytherapy on the Survival of Patients with Malignant Gliomas
- Factors Influencing the Recurrence Rate of Intracranial Meningiomas after Surgery
- 1.悪性グリオーマに対するbrachytherapy
- 3.グリオーマ手術におけるeloquent areaの同定と摘出範囲の決定および切除法
- Pineocytoma With Massive Intratumoral Hemorrhage After Ventriculoperitoneal Shunt : Case Report
- Resection of Deep-seated Gliomas Using Neuroimaging for Stereotactic Placement of Guidance Catheters
- Acute Effects of Interstitial Hyperthermia on Normal Monkey Brain : Magnetic Resonance Imaging Appearance and Effects on Blood-Brain Barrier
- Preliminary Results of Interstitial ^<192>Ir Brachytherapy for Malignant Gliomas
- 異なる組織像を示した多発性 Glioma の1手術例
- 悪性脳腫瘍における温熱療法の基礎的研究 : マイクロウェーブ組織内照射によるイヌ脳加温効果の検討
- MTT assay による培養グリオーマの温熱感受性試験 : CFAとの比較検討
- 脳腫瘍のマイクロウエーブ組織内加温
- 悪性グリオ-マに対するbrachytherapy
- Choroid Plexus Papilloma およびEpendymomaの免疫組織化学的検索
- 悪性脳腫瘍における温熱療法
- Computed cerebral angiotomography (脳血管CT) によるMoyamoya病の診断について
- 浅側頭動脈-中大脳動脈吻合術症例の術後検査法の検討 : -Tc-99m標識赤血球によるvascular imageの有用性について-
- 脳動脈瘤Re-rupture 42症例の検討と予防対策:-急性期手術の立場から-
- 閉塞性脳血管障害患者における運動準備電位
- 本邦におけるモヤモヤ病の実態について
- CT scanによる被殻部出血の血腫分類
- 破裂脳動脈瘤急性期の新Grading法の提唱
- 47. 外傷性内頸動脈海綿静脈洞瘻治療後の偽性動脈瘤
- 33. 脳血管攣縮時にみられる脳虚血の予防:-Thromboxane A2合成阻害剤 (OKY-1581) の治療成績-
- モヤモヤ病に対する手術適応
- 19."Pterional"approachにおけるfacial paresisと側頭部陥凹防止
- 脳血管攣縮発現に対するIsosorbide Dinitrateの予防効果
- 27. 実験的脳血管攣縮に対するCa拮抗剤の効果
- 高血圧性脳出血の重症型に対する手術適応と手術時期:-被殻部出血症例について-
- TIA, RIND症例に対するSTA-MCA吻合の経験
- 高血圧性脳出血(基底核部出血)に対するGradingとその生命および機能予後
- 30. 脳血管攣縮における Thromboxane A2 (TXA2) の関与について
- 43. Temporary clip による動脈瘤発生とneck剥離用消息子
- Tc-RBCs vascular imaging による Moyamoya 病の follow up study:-特に血液量の変化について-
- Tc-99m-RBCs vascular imageの脳血管障害例に対する応用:-浅側頭動脈-中大脳動脈皮質枝吻合術術前術後の検討-