Choroid Plexus Papilloma およびEpendymomaの免疫組織化学的検索
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An immunohistochemical study of glial fibrillary acidic protein (GFAP), S-100 protein, cytokeratin (CKER), epithelial membrane antigen (EMA), and transthyretin (TTR) was carried out on 11 cases of choroid plexus papilloma (CPP) and 19 of ependymoma, using the peroxidase antiperoxidase technique. Among the 11 cases of CPP, all 11 were positive for CKER, EMA, and TTR, 10 for S-100 protein, and five for GFAP. Most of the GFAP-positive papilloma cells were simultaneously positive for CKER. However, these GFAP-positive cells were negative for TTR. Among the 19 cases of ependymoma, 16 were positive for GFAP, 17 for S-100 protein, three for CKER, eight for EMA, but none for TTR. Some GFAP-positive cells were also stained for CKER. However, TTR was not found in any of the ependymal cells. These findings suggested that CPP cells which show ependymal or glial differentiation lost the ability to synthesize TTR which is known to be synthesized in the epithelial cells of the choroid plexus. The more GFAP-positive cells present in a CPP, fewer TTR-positive cells are present. Though CPPs are usually easily distinguishable from ependymomas, occasional doubt arises concerning the differential diagnosis between CPP and papillary ependymoma. TTR can be a very useful diagnostic marker of CPP.
著者
-
佐藤 透
岡山大学脳神経外科
-
田口 孝爾
岡山大学病理
-
国塩 勝三
岡山大学脳神経外科
-
古田 知久
岡山大学脳神経外科
-
白石 哲也
佐賀医科大学 脳神経外科
-
西本 詮
岡山大学脳神経外科
-
白石 哲也
佐賀医科大学脳神経外科
-
松本 健五
岡山大学脳神経外科
-
三島 宣哉
岡山大学脳神経外科
-
松海 信彦
岡山大学脳神経外科
関連論文
- 内視鏡を用いた下垂体手術-耳鼻科医の関与-
- Meningioangiomatosisの1例とその病理組織学的検討
- A-2) 脊索腫と考えられた頭蓋内〜鼻腔内腫瘍(A 顔面・鼻腔・口腔内)
- 小線源による低線量率持続放射線照射及び温熱併用のグリオーマ培養細胞に及ぼす影響 : 方法の確立と温熱の併用
- Isodense chronic subdural hematomaの診断におけるcoronal computed angiotomographyの有用性について
- 横隔膜腹腔側に発生した悪性solitary fibrous tumor の1例
- P-74 出生 5 時間後に右上葉切除した肺葉性肺気腫の 1 例 : 本邦報告例の検討(感染症・先天性疾患 P-12)
- 138 肺癌切除例の組織学的予後因子の検討
- ロ-57 小細胞癌の手術成績
- グリオーマ組織で発現するFasLによるリンパ球浸潤阻害
- グリオーマにおけるFas ligand (FasL) の発現と意義
- 急性頭蓋内圧亢進時における脳幹部の血流量変化
- 膵嚢胞性腫瘍との鑑別が困難であった黄色肉芽腫性炎症の1例
- 多椎体(C2-Th6)にわたる脊髄astrocytomaの1治験例
- 幼児脳幹巨大動静脈奇形
- 341 特異な発育進展様式を呈した膵癌の1例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 聴性脳幹反応による天幕切痕ヘルニアの診断
- 悪性脳腫瘍との鑑別を要した急性限局性脱髄病変の1例
- 乳児頸髄 astrocytoma の1長期生存例
- 軟骨肉腫の臨床病理学的検討
- 悪性脳腫瘍に対するACNUと5-FUの併用補助化学療法
- ヒト脳腫瘍組織内IgGの局在について
- ヒト脳腫瘍中ポパバウイルス関連抗原の検索
- 培養グリオーマ細胞水溶性蛋白分画の二次元電気泳動法による解析 : 特にPCNAについて
- 急性頭蓋内圧充進時における脳幹の局所脳血流と電気生理学的活性の変化について
- 松果体部腫瘍への手術アプローチ法と術後合併症,転帰について
- 先天性水頭症と診断され脳室 : 腹腔吻合術6年後に発見されたchoroid plexus papillomaの1例
- 実験的脳血管攣縮における血管壁の変化について
- モヤモヤ病(脳底部異常血管網症)
- 悪性胸膜中皮腫におけるhnRNP B1免疫組織染色(び慢性中皮腫治療はどこまで進歩したか)(ワークショップ2)
- Moyamoya病に合併した脳底部多発性脳動脈瘤 : 追跡脳血管撮影上,脳動脈瘤の縮小・消失,および増大と新たな発生を認めた1例
- 脳箆による脳圧迫の基礎的研究 : 特に術後に神経脱落症状を起こさないための術中の指標について
- 光電法による局所脳血液量測定の試み
- 49.頭蓋内Force Vector計測装置の試作(第51回 日本医科器械学会大会 講演集)
- 悪性胸膜中皮腫における腫瘍関連抗原RCAS1の発現と胸水中可溶性RCAS1濃度の臨床的意義(23 胸膜中皮腫1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- O17-1 日本人悪性中皮腫症例におけるSV40免疫組織染色の検討(要望口演17 : 胸膜中皮種)
- 悪性グリオーマ発生の分子機序
- 髄芽腫発生の分子機序
- ロバストシステムとしての癌とシステム生物学 (特集 バイオ研究者のための使えるシステムバイオロジー)
- 4. 脳腫瘍の遺伝子解析(B4 脳腫瘍の病理と分子生物学)
- 1. 病態・分子生物学(A2 悪性グリオーマの病態と治療最前線)
- 頸椎胸椎移行部に lateral meningocele を生じたNF1の一例
- 脳腫瘍のシステムバイオロジー (特集 システムバイオロジーのフロンティア)
- 3.脳腫瘍の遺伝子解析と予後
- ウイリス動脈輪閉塞症の内膜肥厚性病変とアポトーシス
- OK-MC_s(OK-432-activated mononuclear cells)の抗脳腫瘍効果におけるFas Ligand/Fas系の関与
- ラット海馬遅発性神経細胞死におけるBcl-2関連遺伝子産物の関与
- OK-MCs (OK-432-activated mononuclear cells) 養子免疫療法が有効であった転移性脳腫瘍の1例
- ラット遅発性海馬CA1神経細胞死におけるBcl-2関連遺伝子産物の関与
- ウイリス動脈輪閉塞症の内膜肥厚性病変における細胞周期関連遺伝子産物の検索
- 脳腫瘍におけるアポトーシス関連遺伝子産物の発現とアポトーシス誘導療法
- 中枢神経系におけるret蛋白の発現
- 悪性軟部腫瘍に対する術前放射線温熱化学療法の組織学的効果
- Fas抗原とBcl-2関連遺伝子産物(Bcl-2, Bcl-x, Bax)の免疫組織化学的発現とアポトーシスの関連
- グリオーマにおける Fas-Fas リガンド系の役割とアポトーシス
- 下垂体卒中とアポトーシス
- グリオーマに対するOK-MC(OK-432-activated mononuclear cells)養子免疫療法におけるFas/Fas ligand系の関与
- 7.グリオーマに対する放射線療法 : 悪性グリオーマに対するbrachytherapyを中心として
- グリオーマにおけるp53とCdk阻害蛋白質(p16,p21)の免疫組織化学的検索
- ウイリス動脈輪閉塞症の内膜肥厚性病変におけるVEGFの免疫組織化学的検討
- 脳血管攣縮の成因に関する実験的検討
- 小児悪性脳腫瘍におけるp16(INK4/MTS1)遺伝子の構造と発現
- 子宮筋腫内浸潤をきたして診断に苦慮した子宮頸癌の一例
- 1.悪性グリオーマに対するbrachytherapy
- MTT assay による培養グリオーマの温熱感受性試験 : CFAとの比較検討
- Choroid Plexus Papilloma およびEpendymomaの免疫組織化学的検索
- Diffuse Cerebrospinal Gliomatosisの1剖検例
- 非連続性に多発する結節影を呈した胸膜中皮腫の1例
- 2年の短期間で出現進展し, 肝転移を来たし十二指腸壁内穿破した膵管内乳頭粘液性腫瘍由来浸潤癌の1例
- Bilateral Fenestrations of the Vertebrobasilar Artery with Trigeminal Neuralgia:Case Report
- 閉塞性脳血管障害患者における運動準備電位
- 本邦におけるモヤモヤ病の実態について
- 破裂脳動脈瘤急性期の新Grading法の提唱
- 47. 外傷性内頸動脈海綿静脈洞瘻治療後の偽性動脈瘤
- 脳血管攣縮発現に対するIsosorbide Dinitrateの予防効果
- 27. 実験的脳血管攣縮に対するCa拮抗剤の効果
- 30. 脳血管攣縮における Thromboxane A2 (TXA2) の関与について
- 43. Temporary clip による動脈瘤発生とneck剥離用消息子