アルファルファサポニン給与によるニワトリヒナの発育阻害
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
単冠白色レグホン雄ヒナを用い,アルファルファサポニン給与による発育阻害の原因について調べた.試験1では,カゼインをタンパク質源とする半精製飼料(CP20%)を用いて12日間の飼育試験を行った.1%のサポニン添加は飼料摂取量を減少し発育も阻害した.しかし,1%コレステロールをサポニンと同時に添加すると,飼料摂取量の減少も成長阻害もみられなかった.血清中のコレステロールとトリグリセリド濃度はコレステロール添加で上昇し,サポニンの添加で減少した.試験2では,味覚の影響を避けるために,サポニン0.5gをカプセルに入れて線胃に直接投与し,24時間の飼料摂取量を記録した.飼料摂取量はサポニン投与で低下したが,等量のコレステロールをカプセルに入れてサポニンと同時に投与するか,あるいはサポニン投与後,1%コレステロール添加飼料を与えると飼料摂取量は低下しなかった.試験3では,酸化クロムを添加した飼料を強制給餌し,酸化クロム排泄量を24時間測定した.サポニン添加飼料の給与で,酸化クロム排泄量は対照区の約50%に減少した.また,強制給餌終了後,12時間絶食したにもかかわらず,サポニン添加区では飼料が〓嚢に停滞し,これらのヒナにサポニン無添加飼料を自由摂取させても,飼料摂取量は増加しなかった.しかし,コレステロールをサポニンと同時に給与すると酸化クロム排泄量も対照区と同じ程度に増加し,自由摂取下でのサポニン無添加飼料の摂取量も対照区と差がなかった.以上の結果から,サポニン給与による発育阻害とコレステロール添加による緩和効果は飼料摂取量に依存するが,飼料摂取量の変動は味覚の影響を受けず,飼料の消化管内通過速度と関連していることが示唆された.
- 1996-09-25
著者
関連論文
- ラジノクローバ緑葉蛋白抽出残渣サイレージのヒツジにおける利用性について
- 付着乳酸菌発酵液の添加が牧草サイレージの発酵品質および乳酸菌種に及ぼす影響
- ネピアグラス(Pennisetum purpureum Schum.)は乳酸発酵型サイレージとなる
- ネピアグラスに増産ふすまを添加して調製したサイレージの栄養学的考察
- 体構造区分分画法による作物の有効利用に関する研究 : II. 施肥量を異にしたソラマメについて
- 体構造区分分画法による作物の有効利用に関する研究 : I.. 窒素の施与条件を異にしたソラマメについて
- 青刈エンバク(Avena sativa L.)およびイタリアンライグラス(Lolium multiflorum LAM.)緑葉蛋白抽出残渣の飼料価値について
- ソラマメ(Vicia faba L.)およびルーサン(Medicago sativa L.)の緑葉蛋白質抽出残渣サイレージと乾草の併用給与試験
- 緑葉蛋白抽出残渣サイレージと乾草の併用給与試験
- マメ科牧草の乾燥繊維残渣のヒツジにおける利用性について
- ソラマメ茎葉の緑葉蛋白抽出残渣サイレージのヒツジにおける利用性について
- 長切,細切および破砕・圧搾したイタリアンライダラスから調製した乾草の山羊による消化性
- 前発酵液の添加が水分含量の異なるアルファルファサイレージの品質に及ぼす影響
- コメヌカを添加して調製したネピアグラスサイレージの品質
- アルファルファおよびイタリアンライグラスの前発酵液を添加した両草のサイレージの発酵品質
- エトキシキン添加及び低温貯蔵によるアルファルファ緑葉抽出物中のカロチノイドの保護
- アルファルファ緑葉抽出物及び搾汁残渣中タンパク質及びカロチノイド収量に及ぼす原料の生育時期の影響
- 7-15 牧草搾汁の希釈がその発酵液のサイレージ添加効果に及ぼす影響
- アルファルファサイレージの消化性およびルーメン内分解性に及ぼす水酸化ナトリウム処理あるいはアンモニア処理の影響
- 大豆サポニンと大豆タンパク質がコレステロール添加飼料を給与したニワトリヒナの血清コレステロール濃度に及ぼす影響
- サイレージ添加物としてのセルラーゼ製剤による牧草および藁稈類の細胞壁の分解
- 赤クローバーサイレージの詰込条件と成分変化,とくに発酵ガスの発生量との関係について
- 牧草付着乳酸菌培養液の添加によるアルファルファサイレージの発酵特性ならびに刈取り番草による差異
- アルファルファ緑葉蛋白質濃縮物給与下におけるウズラ卵のカロチノイドおよびコレステロール含量
- アルファルファ緑葉抽出物のカロチノイド含量に対する抗酸化剤添加及び貯蔵条件の影響
- チモシーおよびオーチャードグラス付着乳酸菌発酵液の添加がサイレージの発酵品質に及ぼす影響
- ミッドゴングレスツアー (現地見学)
- インコングレスツアー(ウィニペグ) (現地見学)
- 3. セッション3 : 牧草の特殊な利用 (第18回国際草地学会議の概要(1))
- 7-9 フスマ,乾草あるいは緑汁発酵液を添加した豆腐粕サイレージの発酵品質及び豆腐粕・乾草混合物とそのサイレージの栄養価比較
- 新しい中家畜用実験サイロの提案
- 発酵凝固したアルファルファ緑葉タンパク質濃縮物の収量および栄養価に及ぼす乳酸菌または前発酵液添加の影響
- 産卵鶏およびヒナの天然色素給源として用いた市販高タンパク質緑葉抽出物の抗高コレステロール効果
- 分離大豆タンパク質の微生物プロテアーゼ不消化画分がニワトリヒナの血清および肝臓コレステロール濃度に及ぼす影響
- 19.構造分折による牧草の組成および栄養価 : III.牧草各部蛋白質の生物価について(日本草地研究会第3回研究発表会講演要旨)
- リジンおよびアルギニンの添加がニワトリヒナの発育と血清コレステロール濃度に及ぼす影響
- イタリアンライグラス(Lolium multiflorum LAM.)緑汁液を直接あるいはアルカリ処理後に添加して調製した稲わらサイレージの栄養価
- ハトムギ(Coix lacryma-jobi L.)茎葉およびその搾汁残渣から調製したサイレージを給与したヤギの血漿中尿素,ケトンおよびコレステロール含量
- 成分分画によるハトムギ茎葉の有効利用 : 3. 搾汁残渣サイレージの飼料価値
- 成分分画によるハトムギ茎葉の有効利用 : 2. 緑汁液の高コレステロール血症抑制効果
- メチオニンおよびシスチンがニワトリヒナの血清と肝臓コレステロール濃度に及ぼす影響
- 緑葉成分分画の原料作物選択基準に関する実験的研究
- 茶サポニン, コレステロールおよびオイルの給与がヒナの発育と飼料の消化管通過速度に及ぼす影響
- イタリアンライグラス(Lolium multiflorum LAM.)ブラウンジュースの生物学的循環利用下におけるトウモロコシ(Zea mays L.)の生長と化学組成
- LPC原料草としてのルーサン及びイタリアンライグラスの比較
- イタリアンライグラス(Lolium multiflorum Lam.)およびそのプレスケーキから調製したサイレージおよび乾草のヤギによる栄養価比較
- 茶サポニン, コレステロールおよびオイルの給与がヒナの発育と飼料の消化管通過速度に及ぼす影響
- 飼料中の分離大豆タンパク質あるいはカゼインの一部をアミノ酸混合物で置換すると血清および肝臓コレステロール濃度に及ぼす影響は変化する
- 18種のアミノ酸の単一添加がカゼインおよび大豆タンパク質を給与したヒナの血清コレステロール濃度に及ぼす影響
- コール酸ナトリウムとコレスチラミンがコレステロール添加飼料を給与したヒナの血清および肝臓脂質濃度に及ぼす影響
- 飼料のアルギニン含量がニワトリヒナの血漿コレステロ-ル濃度に及ぼす影響〔英文〕
- イタリアンライグラスの搾汁処理がヤギにおけるマグネシウム及びカリウム収支に及ぼす影響
- 成分分画によるアルファルファ(Medicago sativa L.)の有効利用 : 1. 除蛋白後のアルファルファ搾汁液による酵母生産
- アルファルファサポニン給与によるニワトリヒナの発育阻害
- 飼料のアルギニン含量がニワトリヒナの血漿コレステロール濃度に及ぼす影響
- 大豆乾草の育成豚に対する栄養価について
- 赤クローバーおよびコモンベッチ乾草の育成豚およびラットに対する栄養価について
- ラジノクローバーサイレージ熟成中における核酸塩基の消長について
- サイレージの品質とサイレージ熟成中の硝酸還元との関係について
- 緑葉蛋白質抽出残渣サイレージの乳牛による消化性
- イタリアンライグラスブラウンジュースで培養した酵母のRNA除去がラットにおける栄養価に及ぼす影響
- ヒナに給与したアルファルファ緑葉タンパク質濃縮物とダイズタンパク質の血漿コレステロール降下作用
- 高サポニン品種から酸処理によって調製したアルファルファ緑葉タンパク質のヒナに対する栄養価
- 低サポニン品種から調製したアルファルファ緑葉蛋白質のヒナと子豚に対する栄養価
- 緑葉蛋白質の豚小腸液を用いたin vitro消化率
- ヒナの発育と血漿コレステロール濃度に及ぼすアルファルファサポニンの影響
- 2つの品種から調製したアルファルファ緑葉蛋白質のニワトリヒナに対する栄養価と血漿コレステロール降下作用
- 発酵凝固法により搾汁液から分離した緑葉蛋白質濃縮物のラットに対する栄養価
- Gypsophilaサポニンおよび飼料中のカゼイン含量がヒナの発育と血漿コレステロール濃度に及ぼす影響
- 発酵による凝固が緑葉蛋白質濃縮物の収量およびアミノ酸組成に及ぼす影響
- ヒナの血漿コレステロール濃度に及ぼす飼料のタンパク質とダイズサポニンの影響
- 構造分析を加えた牧草の組成および栄養価研究 : III.赤クローバーを用い三大部分に分けた場合の生物価測定ならびに動物試験成績
- 試験プラントでルーサンから生産した緑葉蛋白質濃縮物及びそれを添加した小麦粉あるいは子牛代用乳の栄養価
- 緑葉蛋白質抽出残渣サイレージの品質に及ぼす要因
- 生育時期あるいは品質を異にするルーサンサイレージの育成豚およびラットに対する栄養価について
- 30 作物の体構造区分分画法による有効利用に関する研究 : II. 施肥量を異にしたソラマメについて
- 33 作物の体構造区分分画法による有効利用に関する研究 : I. 窒素の施与条件を異にしたソラマメについて
- ラジノクローバー緑葉蛋白質抽出残渣のサイレージ原料としての特性
- ラジノクロ-バ-緑葉蛋白質抽出残渣のサイレ-ジ原料としての特性〔英文〕
- 赤クローバーサイレージ熟成中における添加グルコースの変化について
- 赤クローバーサイレージ中の窒素栄養源に関する研究
- 構造分析 を加えた牧草の組成および栄養価研究 : V. 赤クローバーおよびケンタッキー31フエスキューの濃厚部のアミノ酸組成と,不足アミノ酸添加による生物価の向上について
- 1または2日間貯蔵したイタリアンライグラス緑汁液から分離したLPCの収量と栄養価(英文)
- 構造分析を加えた牧草の組成および栄養価研究-8-赤クローバー生草およびサイレージ蛋白質のラットによる栄養価の比較