アルファルファサイレージの消化性およびルーメン内分解性に及ぼす水酸化ナトリウム処理あるいはアンモニア処理の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
サイレージ調製時のNaOH処理およびNH_3処理が低水分アルファルファサイレージの消化性,窒素利用性およびルーメン内分解性に及ぼす影響について,ルーメンフィステルを装着したシバ山羊3頭を用いて検討した。予乾したアルファルファに水(対照),NaOHおよびNH_3溶液を噴霧してサイレージを調製し,6ヶ月後に開封して3×3ラテン方格法に基づく消化試験に供した。いずれのアルカリ処理もサイレージのpHを高め,NH_3-Nおよび酪酸を増加させたが,NH_3処理サイレージでは対照サイレージと同程度のアミノ酸が保存されていた。いずれのアルカリ処理も繊維成分(NDF,ADFおよびセルロース)の消化率を高めることはできなかった。また,NaOHの添加は粗蛋白質の消化率を有意に低下させた。NaOH処理は,ルーメン内における窒素の溶解性および潜在的分解性には影響しなかったが,分解速度を低下させた。NH_3の添加は窒素の溶解性を高めたが,分解速度の値は対照サイレージの値と同様であった。これらの結果から,NaOH処理はサイレージの発酵品質を著しく劣質化させるが,蛋白質のルーメン微生物による分解を抑制することが示された。
- 日本草地学会の論文
- 1994-02-28
著者
関連論文
- 飼料イネホールクロップサイレージにおける Lactobacillus buchneri の添加効果
- Lactobacillus buchneri を添加したトウモロコシホールクロップ及びTMRサイレージにおけるポリアミン生成量
- ビール粕と発泡酒粕から調製したTMR型混合サイレージにおける発酵生成物と単少糖類の変化
- 4-17 ビール粕を主体とする TMR 型サイレージの優れた好気的安定性について
- 4-13 1,2-プロパンジオールを生成するヘテロ型乳酸菌 Lactobacillus buchneri を添加したトウモロコシサイレージの発酵特性と好気的安定性
- 高水分粕類のサイレージ化とその利用(その1) : 3.ビール粕と発泡酒粕から調製したサイレージの発酵特性
- 4-5 ビール粕と発泡酒粕の飼料特性の比較 : 製造会社, 製造ロットおよび脱水の有無による化学成分の変動
- 7-11 イタリアンライグラスの天日あるいは加熱乾燥過程におけるメイラード反応生成物量の変化
- 7-3 ビール粕および発泡酒粕サイレージ調製時の可溶性糖類量の変化
- ローズグラスおよびギニアグラスサイレージに対する予乾および細胞壁分解酵素添加の影響
- 8-14 飼料へのアミン類の添加がシバヤギの採食・反芻行動に及ぼす影響
- 8-11 イネ料、マメ科および暖地型牧草における可溶性褐変物質の生成反応
- 7-8 ローズグラスおよびギニアグラスのサイレージ調製における予乾および細胞壁分解酵素添加の影響
- 牧草類の貯蔵・加工に伴う成分変化と消化性変動に関する研究
- 種々の温度で貯蔵したローズグラスサイレージの発酵品質に対するセルラーゼおよび乳酸菌の添加効果
- 牧草の非酵素的褐変化と成分変化に関する一考察
- イタリアンライグラスの繊維消化に及ぼす貯蔵方法の影響〔英文〕
- ラジノクローバ緑葉蛋白抽出残渣サイレージのヒツジにおける利用性について
- 付着乳酸菌発酵液の添加が牧草サイレージの発酵品質および乳酸菌種に及ぼす影響
- ネピアグラス(Pennisetum purpureum Schum.)は乳酸発酵型サイレージとなる
- ネピアグラスに増産ふすまを添加して調製したサイレージの栄養学的考察
- 南西諸島で生産された暖地型牧草によるサイレージ調製 : I.ローズグラス及びネピアグラスサイレージの品質に対する各種処理の影響
- 体構造区分分画法による作物の有効利用に関する研究 : II. 施肥量を異にしたソラマメについて
- 体構造区分分画法による作物の有効利用に関する研究 : I.. 窒素の施与条件を異にしたソラマメについて
- 寒地型草種と暖地型草種のサイレージ特性に関する比較研究 : 2. 材料草の機械的処理と埋蔵中の可溶性炭水化物の変化
- 青刈エンバク(Avena sativa L.)およびイタリアンライグラス(Lolium multiflorum LAM.)緑葉蛋白抽出残渣の飼料価値について
- ソラマメ(Vicia faba L.)およびルーサン(Medicago sativa L.)の緑葉蛋白質抽出残渣サイレージと乾草の併用給与試験
- 緑葉蛋白抽出残渣サイレージと乾草の併用給与試験
- マメ科牧草の乾燥繊維残渣のヒツジにおける利用性について
- ソラマメ茎葉の緑葉蛋白抽出残渣サイレージのヒツジにおける利用性について
- 長切,細切および破砕・圧搾したイタリアンライダラスから調製した乾草の山羊による消化性
- 前発酵液の添加が水分含量の異なるアルファルファサイレージの品質に及ぼす影響
- コメヌカを添加して調製したネピアグラスサイレージの品質
- アルファルファおよびイタリアンライグラスの前発酵液を添加した両草のサイレージの発酵品質
- エトキシキン添加及び低温貯蔵によるアルファルファ緑葉抽出物中のカロチノイドの保護
- アルファルファ緑葉抽出物及び搾汁残渣中タンパク質及びカロチノイド収量に及ぼす原料の生育時期の影響
- 7-15 牧草搾汁の希釈がその発酵液のサイレージ添加効果に及ぼす影響
- 91.サイレージの水分定量法について(飼料作物の貯藏・加工,日本草地学会第9回大会講演要旨)
- 18.サイレージ保蔵中のプロビタミンAの保存率(日本ビタミン学会第17回大会研究発表要旨)
- ルーメン内分解性の異なる補助飼料の給与がサイレージを摂取した山羊の窒素利用性に及ぼす影響
- アルファルファサイレージの消化性およびルーメン内分解性に及ぼす水酸化ナトリウム処理あるいはアンモニア処理の影響
- サイレージの乾物含量並びに飼料価値の評価に関する研究 : VI.水分定量のためのトルエン蒸留法,凍結乾燥法及びガスクロマトグラフィーの評価と応用
- 寒地型草種と暖地型草種のサイレージ特性に関する比較研究 : 3.発酵並びに蛋白質分解に対するブドウ糖及びギ酸添加の影響
- 寒地型草種と暖地型草種のサイレージ特性に関する比較研究 : 1. イタリアンライグラス(Lolium multiflorum LAM.)並びにローズグラス(Chloris gayana KUNTH.)サイレージの品質に対する調製条件の影響
- サイレージの乾物含量並びに飼料価値の評価に関する研究 : V. 埋蔵中の養分損失の測定値に対する試料乾燥法の影響
- 干拓地畑で栽培された飼料作物中のミネラル含量
- サイレージの乾物含量並びに飼料価値の評価に関する研究 : IV. 乾物消化率及び栄養価の測定値に対する乾物定量法の影響
- 南西諸島で生産された暖地型牧草によるサイレージ調製 : II.ローズグラスとスタイロ並びにサイラトロの混合がサイレージの品質に及ぼす影響
- サイレージの乾物含量並びに飼料価値の評価に関する研究 : III.栄養価を適正に査定するための試料乾燥法
- サイレージの乾物含量並びに飼料価値の評価に関する研究 : II.トルエン蒸留による揮発性成分の留出と乾物定量誤差
- 緑葉蛋白質カ-ドに残存する汁液が熱風乾燥緑葉蛋白質の栄養価に及ぼす影響
- サイレ-ジの品質と飼料価値に関する研究-1-サイレ-ジの発酵的品質がヒツジの第一胃内発酵に及ぼす影響
- サイレ-ジの化学成分と品質に関する研究-15-凍結乾燥によるサイレ-ジの乾物定量法の改善
- 赤クローバーサイレージの詰込条件と成分変化,とくに発酵ガスの発生量との関係について
- サイレージの調整法に関する研究(第25報) 一材料作物の生育段階にともなうリグニン含量ならびに乾物消化率の変化一
- サイレ-ジの化学的成分と品質に関する研究-13-サイレ-ジの発酵的品質がヒツジの窒素利用性におよぼす影響
- 牧草付着乳酸菌培養液の添加によるアルファルファサイレージの発酵特性ならびに刈取り番草による差異
- アルファルファ緑葉蛋白質濃縮物給与下におけるウズラ卵のカロチノイドおよびコレステロール含量
- 96.サイレージ共励会に出品されたサイレージの品質例(貯藏・加工などに関する問題,日本草地学会第8回発表会講演要旨)
- アルファルファ緑葉抽出物のカロチノイド含量に対する抗酸化剤添加及び貯蔵条件の影響
- チモシーおよびオーチャードグラス付着乳酸菌発酵液の添加がサイレージの発酵品質に及ぼす影響
- ミッドゴングレスツアー (現地見学)
- インコングレスツアー(ウィニペグ) (現地見学)
- 3. セッション3 : 牧草の特殊な利用 (第18回国際草地学会議の概要(1))
- 7-9 フスマ,乾草あるいは緑汁発酵液を添加した豆腐粕サイレージの発酵品質及び豆腐粕・乾草混合物とそのサイレージの栄養価比較
- 新しい中家畜用実験サイロの提案
- 発酵凝固したアルファルファ緑葉タンパク質濃縮物の収量および栄養価に及ぼす乳酸菌または前発酵液添加の影響
- 産卵鶏およびヒナの天然色素給源として用いた市販高タンパク質緑葉抽出物の抗高コレステロール効果
- 19.構造分折による牧草の組成および栄養価 : III.牧草各部蛋白質の生物価について(日本草地研究会第3回研究発表会講演要旨)
- サイレージの化学成分と品質に関する研究 (第12報)サイレージの発酵的品質が消化率ならびに窒素の利用性におよぼす影響
- サイレージの化学成分と品質に関する研究 (第10報)サイレージの品質と消化率との関係
- サイレージの化学成分と品質に関する研究 (第9報)サイレージの品質と飼料価値との関係(2)
- イタリアンライグラス(Lolium multiflorum LAM.)緑汁液を直接あるいはアルカリ処理後に添加して調製した稲わらサイレージの栄養価
- ハトムギ(Coix lacryma-jobi L.)茎葉およびその搾汁残渣から調製したサイレージを給与したヤギの血漿中尿素,ケトンおよびコレステロール含量
- 成分分画によるハトムギ茎葉の有効利用 : 3. 搾汁残渣サイレージの飼料価値
- 成分分画によるハトムギ茎葉の有効利用 : 2. 緑汁液の高コレステロール血症抑制効果
- サイレージの乾物含量並びに飼料価値の評価に関する研究 : I.加熱乾燥による揮発性成分の揮発と乾物の損失
- 緑葉成分分画の原料作物選択基準に関する実験的研究
- イタリアンライグラス(Lolium multiflorum LAM.)ブラウンジュースの生物学的循環利用下におけるトウモロコシ(Zea mays L.)の生長と化学組成
- LPC原料草としてのルーサン及びイタリアンライグラスの比較
- イタリアンライグラス(Lolium multiflorum Lam.)およびそのプレスケーキから調製したサイレージおよび乾草のヤギによる栄養価比較
- サイレ-ジ材料の水分含量とサイロ内埋蔵乾物密度
- アルファルファサポニン給与によるニワトリヒナの発育阻害
- イタリアンライグラスの繊維消化に及ぼす貯蔵方法の影響
- 緑葉蛋白質カードに残存する汁液が熱風乾燥緑葉蛋白質の栄養価に及ぼす影響
- サイレ-ジの化学成分と品質に関する研究-14-材料の日乾がサイレ-ジの飼料価値におよぼす影響
- 65.材料作物に対する施肥量とサイレージの品質との関係(2)(貯蔵・加工,第19回発表会講演要旨)
- 51.材料作物に対する施肥量とサイレージの品質との関係(1)(貯蔵・加工,第18回発表会講演要旨)
- 53.サイレージの化学成分と品質に関する研究品質と飼料価値との関係(貯藏・加工,第16回発表会講演要旨)
- サイレージの調製法に関する研究(第7報) : サイレージ調製のためのトウモロコシの刈取適期
- 16.飼料作物の生育時期とサイレージの品質に関する研究(V) : サイレージ用作物の収穫期と成分(1)(貯藏加工,日本草地学会第10回大会講演要旨)
- 22.サイレージ埋蔵中のプロビタミンAの消長(I) : トウモロコシサイレージのプロビタミンA(第15回日本ビタミン学会大会研究発表要旨)
- サイレージの調製法に関する研究 : 第23報 埋蔵時における二三添加物の効果
- 卵黄の着色に関する研究 : (4)キサントフィル剤フロラフィル添加の効果
- 卵黄の着色に関する研究(2) : クロレラ添加の効果
- エンシレージの化学的成分と品質に関する研究(第3報) : アンモニヤ態窒素と酪酸含量について
- ラットの血清コレステロール濃度に及ぼす緑葉タンパク質給与の影響
- 試験プラントでルーサンから生産した緑葉蛋白質濃縮物及びそれを添加した小麦粉あるいは子牛代用乳の栄養価
- 緑葉蛋白質の栄養価とメチオニン含量との関連について
- サイレ-ジの調製法に関する研究-24-添加剤としてのアクリル酸ならびにアクリル酸ナトリウムの効果