ヒューマノイドロボットの揺れ動作が人の動作と印象へ与える影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-08-29
著者
-
萩田 紀博
(株) 国際電気通信基礎技術研究所知能ロボティクス研究所
-
石黒 浩
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
宮下 敬宏
(株)国際電気通信基礎技術研究所
-
萩田 紀博
(株)国際電気通信基礎技術研究所atr知能ロボティクス研究所
-
光永 法明
(株)国際電気通信基礎技術研究所知能ロボティクス研究所
-
垣尾 政之
大阪大学大学院工学研究科
関連論文
- 高周波数マーカとカーネル回帰による物体の姿勢推定 (特集 ビジョン技術によるイノベーション)
- 対話ロボットの人間へのアプローチ方法 : 対話ロボットの対話開始に対する戦略
- 高出力で柔軟なリニアアクチュエータ (特集 ロボット技術における磁気アクチュエータ)
- 協調的移動に基づく対話ロボットによる注意共有の実現
- 人間型ロボットの研究
- 遠隔操作型アンドロイドとの同調感により誘起される身体感覚の延長(コミュニケーション支援(1),HCGシンポジウム)
- ヒューマノイドロボットアバターシステムの提案(オフィスインフォメーションシステム,グループウェア及び一般)
- 環境設置型センサとウェアラブルセンサを統合した個人同定 (マルチメディア・仮想環境基礎)
- 環境設置型センサとウェアラブルセンサを統合した個人同定 (音声)
- 環境設置型センサとウェアラブルセンサを統合した個人同定 (パターン認識・メディア理解)