複数パンチルトカメラによる高解像度3次元映像撮影システム(一般セッション,人の視聴覚情報処理とPRMUの接点)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
無形文化財のデジタル保存やその解析を目的とした3次元ビデオの高精細化が求められている.従来の撮影手法では対象全身を撮影したため,復元形状の解像度やテクスチャの品質に問題があった.そこで本研究では,伝統舞踊を撮影対象とし,複数のパンチルトカメラで対象の各部をズームイン撮影することで,復元形状の高解像度化と復元誤差の低減,および高品質テクスチャの取得を目的とする.事前に舞踊を撮影して獲得した対象の時系列3次元形状から人体パーツの位置と形状を解析することで,本番撮影におけるカメラワークの高速決定を実現する.実験では,実時間で決定したカメラワークから対象の部分高解像度画像を撮影可能であり,従来手法と比較して理論空間解像度が向上できたことを示す.
- 2012-03-22
著者
-
浮田 宗伯
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
萩田 紀博
(株) 国際電気通信基礎技術研究所知能ロボティクス研究所
-
萩田 紀博
エイ・ティ・アール知能ロボティクス研究所
-
萩田 紀博
Ntt基礎研究所
-
萩田 紀博
東京女子医科大学ireiims:atr知能ロボティクス研究所
-
萩田 紀博
Nttコミュニケーション科学基礎研究所
-
浮田 宗伯
奈良先端科学技術大学院大
-
浮田 宗伯
京都大学大学院情報学研究科:(現)奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
浮田 宗伯
奈良先端科学技術大学院大学
-
萩田 紀博
奈良先端科学技術大学院大学
-
萩田 紀博
奈良先端科学技術大学院大学(naist):国際電気通信基礎技術研究所(atr)
-
藤根 成暢
奈良先端科学技術大学院大学
-
萩田 紀博
(株)国際電気通信基礎技術研究所知能ロボティクス研究所
関連論文
- 広域分散首振りカメラ群における確率的連結関係推定法の効率化(一般セッション6,コンピュータビジョンとパターン認識のための学習理論)
- 広域分散首振りカメラ群における確率的連結関係推定法の効率化(一般セッション6)
- 複数台首振りプロジェクタによる連続移動画像投影
- 投影中心固定型パンチルトプロジェクタとキャリブレーション(マルチメディア処理)
- 複数台首振リプロジェクタによる連続移動画像投影(テーマ関連セッション2)
- 視線情報を用いた注視点の3次元位置推定
- 対話ロボットの人間へのアプローチ方法 : 対話ロボットの対話開始に対する戦略
- 協調的移動に基づく対話ロボットによる注意共有の実現
- 時間・空間的にまばらな多視点画像を用いた個人識別のための動的な見え方学習法
- ズームアップ撮影による高精細3次元ビデオ生成のためのパン・チルトカメラワーク(一般セッション3,コンピュータビジョンとパターン認識のための学習理論)
- 移動する人にサービス提供するロボットのための環境情報構造化
- 半自律型コミュニケーションロボットの開発(エージェントデザイン,人とエージェントのインタラクション論文)
- 事前知識を利用した人体の形状・姿勢・運動解析(テーマ特別講演,顔・人物・ジェスチャの認識・理解)
- 語彙の引き込み:ロボットは人間の語彙を引き込めるか?
- 環境情報を理解してサービス提供を行うロボットの実現
- 人々の興味を引きつける案内ロボット-後ろ向きに移動する案内の効果
- ヒューマノイドロボットの Subtle Expressions による感情モーション修飾手法
- 確率的な動的モデルと視体積制約に基づく複雑形状からの姿勢推定
- ズームアップ撮影による高精細3次元ビデオ生成のためのパン・チルトカメラワーク(一般セッション3)
- 時系列ボリュームの非線形確率モデルを用いた人体・着衣の部位形状追跡(テーマ関連セッション,手,顔,身体表現の認識,理解)
- 時系列ボリュームの非線形確率モデルを用いた人体・着衣の部位形状追跡(テーマ関連セッション,手,顔,身体表現の認識,理解)
- 時系列ボリュームの非線形確率モデルを用いた人体・着衣の部位形状追跡(テーマセッション2)
- ウェアラブル日記の実現に向けて : 日常記憶の検索・編集・整理・共有機構
- 環境設置型センサとウェアラブルセンサを統合した個人同定(テーマセッション,クロスモーダル)
- 環境設置型センサとウェアラブルセンサを統合した個人同定(テーマセッション,クロスモーダル)
- 環境設置型センサとウェアラブルセンサを統合した個人同定(テーマセッション,クロスモーダル)
- 環境設置型センサとウェアラブルセンサを統合した個人同定(テーマセッション,クロスモーダル)
- 時系列形状の主成分分析に基づく人体・着衣の形状解析
- 事前知識を利用した人体の形状・姿勢・運動推定(テーマ特別講演,顔・人物・ジェスチャの認識・理解)
- 領域マッチングによる車載カメラ画像からの変化領域の抽出(一般セッション,福祉と見守りのための画像・音声処理)
- 領域マッチングによる車載カメラ画像からの変化領域の抽出(一般セッション,福祉と見守りのための画像・音声処理)
- 領域マッチングによる車載カメラ画像からの変化領域の抽出(一般セッション,福祉と見守りのための画像・音声処理)
- 研究室紹介(第2回)奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 知能情報処理学講座
- 人々の中で日常的に活動するロボットに求められる三つの基本要素
- 実データの分類による人とロボットの触覚インタラクションの典型パターン抽出(ヒューマンモデル,人とエージェントのインタラクション論文)
- 高齢者の生活管理を目的とした様々な視点からの動作画像列認識(視覚障害・高齢者,HCGシンポジウム)
- 時系列形状の主成分分析に基づく人体・着衣の形状解析(テーマ関連セッション2)
- マルチカメラによる複雑なシーンの任意視点画像生成(一般セッション3(コンピュータビジョン),文字・文書の認識・理解)
- 特徴点群追跡による人物部分領域の同定(一般セッション1(動き・トラッキング),文字・文書の認識・理解)
- アクティブカメラ群による全観測領域の協調監視の評価(ユビキタスメディアによるセンサーネットワーク-インフラとしてのCV)
- スティックと楕円の統合モデルによる外見的特徴の少ない非剛体群の時系列位置・姿勢推定法(画像認識, コンピュータビジョン情報論的学習理論論文)
- スティックと楕円の統合モデルによる外見的特徴の少ない非剛体群追跡法(一般セッション(2))
- 注視点履歴と視野画像系列からの物体の領域抽出(文書・文字メディアの認識・理解, 一般)
- 注視点履歴と視野画像系列からの物体の領域抽出(文書・文字メディアの認識・理解, 一般)
- コミュニケーションロボットのための対人距離に基づく集団状態推定手法の提案
- 顧客と顔見知りになるショッピングモール案内ロボット
- 基線長の短い2眼カメラによるvisual hullからの正確な指先3次元位置推定(一般セッション)
- RJ-005 コミュニケーションロボットの印象制御のためのジェスチャ変形手法(ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,査読付き論文)
- 消費エネルギー抑制ホームネットワーク技術のためのライフスタイルの分析
- 特集「ユビキタスメディアによるセンサーネットワーク-インフラとしてのCV」の発行に寄せて(ユビキタスメディアによるセンサーネットワーク-インフラとしてのCV)
- 特集「ユビキタスメディアによるセンサーネットワーク-インフラとしてのCV」の発行に寄せて
- J-034 情報提示方法の違いがもたらすロボットサイネージの広告効果(J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,一般論文)
- RJ-008 ヘルスケアロボットへのパーソナリティ付与による説得効果(J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,査読付き論文)
- RJ-007 ロボットサイネージにおいて見かけと大きさの違いがもたらす広告効果の変化検証(J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,査読付き論文)
- 解説 分散協調視覚による広域観測システム--多数のカメラとネットワークによる高度な広域観測
- 全身分布触覚における触覚特徴の局所性に注目した人間-ロボット間インタラクションの識別
- 対話ロボットの反応時間と反応遅延時における間投詞の効果
- MIRU若手プログラム2004報告(一般セッション(2))(ユビキタスコンピューティングのためのパターン認識・メディア理解,一般)
- 情報提示ロボットのための立ち位置モデル
- ウェアラブル装置を用いたオブジェクト登録・検索システムの基礎実験(特別講演)(画像センシングおよび一般)
- ウェアラブル装置を用いたオブジェクト登録・検索システムの基礎実験
- 部分線形モデルに基づくロボット動作に起因する触覚ノイズ除去
- 鏡面球とパンチルトカメラを用いた3次元復元(一般セッション9)
- 鏡面球とパンチルトカメラを用いた3次元復元(一般セッション(5),CVのためのパターン認識・学習理論の新展開)
- 注視点履歴と視野画像系列からの物体の領域抽出
- 視線履歴を用いた注視領域抽出
- 注視点履歴と視野画像系列からの物体の領域抽出
- ウェアラブル仮想タブレット : 赤外線照射カメラを利用した指先入力インタフェース(ユーザインタフェースとインタラクティブシステム)
- ウェアラブルコンピュータ
- ウェアラブルカメラの役割と展望--常時着用型カメラを用いた日常生活における知的情報活動支援 (特集 身につける画像処理--ウェアラブル)
- 半影を含む車載カメラ映像からの高解像度仮想視点映像生成(ITS画像処理,映像メディア,視覚及び一般)
- LRFとカメラを利用した商業施設における歩行者行動の分類(ITS画像処理,映像メディア,視覚及び一般)
- 倒立振子移動機構を持つ人型ロボットの反応動作の違いが人に与える印象の変化
- 店舗環境内の停留位置系列から推定した顧客の興味に基づく誘導の実現
- ユビキタスマーケットプラットフォームにおける店舗内外連携による顧客案内動作の実現
- 広域分散カメラ群の確率的連結関係推定法(画像認識,コンピュータビジョン)
- 広域分散カメラ群の連結関係推定法(一般セッション4)
- 人体姿勢追跡のための複数動作モデル間の遷移経路生成(人物画像処理・認識,画像の認識・理解論文)
- 半影を含む車載カメラ映像からの高解像度仮想視点映像生成(ITS画像処理,映像メディア,視覚及び一般)
- 半影を含む車載カメラ映像からの高解像度仮想視点映像生成(ITS画像処理,映像メディア,視覚及び一般)
- 「クオリティ・オブ・ライフのためのロボティクス」特集について
- 能動視覚エージェント群の密な情報交換による多数対象の実時間協調追跡(インタラクション/インタフェース応用, ソフトウェアエージェントとその応用論文)
- 位置・色調統合空間におけるターゲット色検出のためのサンプルデータ学習法(テーマ関連セッション(1))
- 位置・色調統合空間におけるターゲット色検出のためのサンプルデータ学習法(テーマセッション(1))(CVのためのパターン認識・学習理論の新展開)
- 若き!ユビキタスフォーラム参加報告
- 複数パンチルトカメラによる高解像度3次元映像撮影システム (パターン認識・メディア理解)
- 複数パンチルトカメラによる高解像度3次元映像撮影システム (ヒューマン情報処理)
- 高精細3次元ビデオ作成のための高速形状復元 (第6回論文特集号)
- グラフカットを利用した視体積交差法と多視点ステレオから得られた点群の統合(実世界センシングとその応用)
- グラフカットを利用した視体積交差法と多視点ステレオから得られた点群の統合(実世界センシングとその応用)
- グラフカットを利用した視体積交差法と多視点ステレオから得られた点群の統合(実世界センシングとその応用)
- 領域特徴量による複雑背景下での人体姿勢推定(実世界センシングとその応用)
- 領域特徴量による複雑背景下での人体姿勢推定(実世界センシングとその応用)
- 高精細3次元ビデオ作成のための高速形状復元
- 領域特徴量による複雑背景下での人体姿勢推定(実世界センシングとその応用)
- 複数パンチルトカメラによる高解像度3次元映像撮影システム(一般セッション,人の視聴覚情報処理とPRMUの接点)
- 分散カメラ間におけるグループ特徴量を用いた人追跡
- 複数パンチルトカメラによる高解像度3次元映像撮影システム(一般セッション,人の視聴覚情報処理とPRMUの接点)
- H-043 識別的モデルによる人群3次元座標からのグループ推定(人物検出・移動検知,H分野:画像認識・メディア理解)
- H-012 距離センサを用いた特定動作に対する動作判定システムの開発(顔・ジェスチャ,H分野:画像認識・メディア理解)